himeichigo17 の回答履歴

全1991件中1881~1900件表示
  • 好きな子を合コンに誘うのって‥。

    僕は20歳の大学生です!僕には好きな子がいるんですが、その子を合コンに誘おうか迷っています。その訳は、僕の好きな人が僕の友達に取られたり、他の人を好きになってしまう場合もあると思っているからです。やっぱり誘わないほうがいいですかね?僕の友達はみんな男前ではっきり言って自分に自信が無いから余計に、そう思ってしまうのかもしれないんですが‥。でも、誘えば今以上に仲良くなれると思うし‥。正直困ってます!!アドバイスお願いします!!

  • 本の著者にコンタクトを取るには???

    最近あるサイトで 「感銘した本があれば、著者にコンタクトを取り、会いに行く」 という記事を見て(以下、参照) 私も著者に直接コンタクトを取って話がしたいなと思うようになりました。 しかし、どうも相手に迷惑がられるのではと思うと 踏ん切りがつきません。 http://www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/ho/008/ (1)本当にそんな気軽に著者が一般人に会ってくれるものでしょうか? (2)著者の連絡先が判らない場合 著者とコンタクトをとる方法は出版社に教えてもらう以外に考えつかないのですが そんなに気軽に教えてもらえるものでしょうか、、、、 (3)実際にコンタクトに成功した人がいればどの様にしたのか教えていただけないでしょうか?(プライベート?、仕事関係?) その他、ご存知の事や、自身の経験があれば教えていただけないでしょうか?

  • ファイルの添付の方法

    こんにちは。基本的な操作の事なのですが、WindowsXP の「マイ・ピクチャ」のファイルからYahoo!メールへ送信した添付ファイルを、Yahoo!メールに添付したいのですが、方法が分かりません。どなたか分かる方がおられましたら教えて頂けると助かります。

  • アルバイトOKの会社ってどのくらいの割合でありますか?

    こんにちは。 社員として働き、空いた時間をアルバイトしたいのですが、 アルバイトOKの会社って珍しいものですか? 普通は禁止ですよね。 それとも、結構アルバイトOKの会社って多いものなのでしょうか? ご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東京でのバイトについて

    自分は地方に住んでるんですが、9月1日から20日までの間で東京の友達の所へ行こうと考えています。そこで、その期間に短期のアルバイトをしたいとかんがえているんですが、自分の現住所が東京ではないので履歴書への記入や登録制の派遣等は身分証明をしたりしないといけないと聞いたのですが自分の地元の住所などで大丈夫でしょうか?

  • 出会いの多いバイト(大学生)

    現在大学4年の女なのですが出会いの多いバイトってどんなものがあるでしょうか? 以前スーパーのレジでバイトしていたのですが女の子ばかりで全然出会いがありませんでした・・・。 検索してみるとやはりコンビニや飲食店が多いようなのですが例えばコンビニだと大学生の人が働いている時間帯ってどんな時間帯でしょうか。深夜以外だと夜や早朝でしょうか・・・? やはり高校生ではなく大学生の人と出会えたらと思うのでコンビニなどでバイトした経験がある方、アドバイスよろしくお願いします。 また、居酒屋なども多そうですがあまりそういったテンションの高い騒ぐ感じの人は苦手なのでそういう感じではなくて人が多いバイトというとやはり飲食店になってしまうのでしょうか・・・? どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • アルバイトの募集が…

    私の父がコンビニを経営しています。 アルバイト・パートが減る一方でかなりの人手不足になっています。 募集を求人誌やハロワークにだしてもきません。 自給も周りのコンビニよりは高いはずなのですが… 家からお店まで距離があるので学生の私は放課後手伝うことができません。 アルバイトの募集でアドバイスしていただける方よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めようか迷った時に思った時に使えるチャートのようなもの・・ありますか?

    派遣社員です。 今の派遣先でそろそろ半年ですが、次の契約を更新するかどうか迷っています。 給与や通勤面での不満はないのですが、仕事に対しては、楽しくない、やりがいが感じられないなどの理由があり、 気持ち的には既に8割方、やめたい方向です。 派遣会社の担当者には、「どうしてもいや」でなければ続けたほうが・・と言われ、それもその通りだと思いますが、 このまま、だらだら続けているのもどうかな、という感じです。 ・・じつは質問はもっと軽い話で、 仕事で迷っているときに、遊び気分でできるチャートみたいなもの、どこかにないかしら?ということです。 いろいろな方面から、自分が何がよくて何がイヤなのか、わかるかなー、と。 客観的にそういうもので判断材料の一部にでもなれば・・なんて思っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#15228
    • 派遣
    • 回答数3
  • 派遣の「入力」の仕事って???

    仕事を探しているのですが、なかなか決まりません。 私は事務の経験がありません。 何社か正社員の事務の面接を受けましたが 連敗しています。 オフィスソフトの資格はいくつか持っています。 不採用が続くにつれて、迷いや不安な気持ちが出てきました。 漠然と一般事務をやりたいと思ってはいるけど、 果たしてそれが自分に向いているのかはわかりません。 そして今回派遣に登録して、入力のお仕事があると言われました。 ひたすらデータを入力するのみの仕事のようです。 金銭的にも余裕がなくなってきているので、 一日も早く働かないといけないのですが、 入力という仕事にひっかかっています。 仕事がイメージできないのです。 それは今後活かせるような経験になるのでしょうか? その他、条件・待遇などはとても良いです。 3ヶ月ごとの更新の長期だそうです。 英語を勉強中で、将来は英語を使った仕事に就きたいと思っています。 (現状はまだまだ仕事にできるようなレベルではありません) 英文事務などにも興味があるので、 一般事務など、やはり事務にしぼって探すべきでしょうか。 入力の経験は無駄でしょうか? わかりにくり質問ですみません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#12998
    • 派遣
    • 回答数5
  • メチルパラベンの入っていない化粧水ありませんか?

    テレビで、メチルバラベンの入っている化粧品を使うと、紫外線をあびると3倍肌に悪いと言っていましたが、入っていない化粧水を知りませんか? バラベンフリーと書いてあるものがありますが、メチルバラベンが入っていないということなんでしょうか?

  • 受験勉強

    今年受験する高3のものです。 私立文系で英・国・政経です。 春から英文法の勉強しているんですが夏休みになった今でも標準問題ができません。 また英語に時間を取られてしまっていたため政経がほとんど手付かずです。一応勉強したところもありますがこれも全くといっていいほど頭に残りません。 英文法は桐原の標準問題1100を2週やりましたが頭に残っていないものがほとんどです>< 古典の助動詞もなかなか覚えられません↓非常に記憶力が悪いんです。 この夏にやってきた事もいざ復習となるとほとんどまた0からのスタートって感じでやった意味がないように思えます。みなさんはどのように記憶を定着させているのでしょうか??ちなみに私の場合見て覚える事が苦手なので単語とかも1個につきノート2行ぐらいに意味を思い浮かべながら書いてます。そのため凄く時間がかかってしまいます; これから秋にこのままではホントにやばいと思ってます。 また政経はノートにまとめた方がいいと言われた事があるんですが、ノートにまとめてそれを見て覚えるのは苦手なのでノートを作ってません。問題集を何度も解こうと思ってました。しかし、やった事を覚えられていないので結局また逆戻りって感じです><先に進む事ができないんです。高校も推薦で入り3年になるまで勉強から離れてた為、春から勉強してきても勉強方がつかめません。できることならいけるとこまで学力伸ばしたいんです。皆さんがやっていた勉強方など詳しく教えて頂けたら助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#26014
    • 大学・短大
    • 回答数2
  • メチルバラベンについて

    今朝の朝日新聞の記事に化粧品によく入っている成分でメチルバラベンというのは、シミやしわにつながりやすいと掲載されていました。自分の使っている化粧品を調べたところ入っているものばかりです。どなたか、リキッドファンデーションや化粧水、下地などこの成分が入っていないメーカーの化粧品をご存知の方はいませんか?教えてください。

  • auの学割と家族割

    auの学割と家族割は併用できるのですか?

  • 弁護士になるために

    私は弁護士を目指している中3です。 弁護士になるためにはやはり法学部に行った方がよいのでしょうか? どうせ法科大学院にいくなら他学部でもいいのでは・・・と悩んでいます。 法制度改革審議会さんの、他学部からの法科大学院入学者を増やしたいという意図は読めるのですが、やはり他学部から法科大学院にいき、3年間での司法試験合格は厳しいのでしょうか? なにぶん、司法改革がつい最近始まったものなので経験者さんなどはいらっしゃらないと思いますが、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 住民票の住所と居地の住所が違う

    住民票の住所と居地の住所が違ってもアルバイトできますか? ちなみに住民票は県外です。 雇用保険や社会保険に入れるバイトをしようと思っているのですが 住所は移さないといけませんか?

  • なぜ時効はあるのでしょうか?

    時効はなぜあるのでしょうか? 犯罪を犯しても時が経てば罪でなくなるなどと、どう考えてもとんでもない話です。このURLを見てもそれでも納得なんか全く出来ません。 http://www.tbs.co.jp/offrec/konsyu/020612.html 納得できる理由などないのじゃないでしょうかね? そんな理由あるんでしょうか?

  • 勝手に修理代金を請求されて困っています。

    はじめまして。 今回姉がいつも乗っている車(名義は母のもの)が壊れたから修理してきたと言って母に修理代10万円を払ってくれと言っているのです。 姉以外は誰も使わない車なのでその車が壊れていようがどうでもよかったのですがこの場合修理代は母が払わなければならないのでしょうか? 姉のせいで家はめちゃくちゃです。 誰か助けてください。お願いします。

  • 立ち退き料について教えて下さい。

    現在、アパートに住んでる人がいまして、入居の契約は先代の祖父の時にしまして、かなり古いアパートでもあり家賃が1万5千円で貸しました。 先代の祖父が亡くなり、相続した土地を売却しなければならなくなり、アパートは壊すことによって立ち退きをお願いするんですが、法律の基本的な家主がしなければならない事を教えていただけますか?

  • 髪の毛がおかしな事になってるんです!

    朝起きると髪の毛が縛られているんですが・・・・ 縛られていると言うか、結ばれていると言うか1本単位でたま結びになっているんです! こんな事ってあるんですか? 一日に3、4本は縛られています。。。 以前テレビでタレントが小人の仕業じゃないか?と言っているのを見た記憶があるのですが・・・・ 皆さんこんな事ありますか?

  • メールを送受信をおさないとメールできません

    前は起動時にメールが来ていたのですが今は送受信を押さないとメールがきませんソフトはOutlookですよろしくお願いします