conrad の回答履歴

全162件中101~120件表示
  • コンタクトレンズのみやぶり方

    タイトルの通りですが、コンタクトをしているかしていないかはどうやってわかるのでしょうか?僕はしていないのでわかりません。これが気になったのは、現在教習所に通っていまして、そこでなんかいとも簡単にみやぶっていたという場面を見たからです。

  • 古くなってしまった紅茶の利用法

    以前、通信販売や雑貨屋でいろいろな紅茶を買ったのですが、 結局飲みきれない間に、 なんと賞味期限から最高2年以上も経ってしまいました。 未開封のものもありますが、 とくに冷蔵保存などはしていません。 並べて悦にいってただけです(とほほ...)。 なんだかルーズでおはづかしい話なのですけど 捨ててしまうのももったいないので、 何かいい利用法がありましたら、 どなたかご伝授いただけないでしょうか??? よろしくお願いします。

  • NHKのBS放送を無料で見る方法は?

    友人から頼まれたのですが嫌々質問します。NHKのBS衛星放送(7と11チャンネル)を無料で見る方法があるでしょうか?アンテナとBS放送対応TVはあるのですがアンテナを取り付けたら直ぐにNHKの集金が来そうで取付できないと嘆いています(そんなことで嘆くなヨ~)。またNHKのBS放送を見なくても、NHKにBS受信料を払わなければいけないのでしょうか。 ちなみに彼は持ち家です。くだらないかもしれませんが宜しくお願いします。追伸:NHKの方が見ていたらm(_ _)mごめんなさい。でも皆んな思っていることは同じかも・・・。我が家は受信料を年払で払っています(^ー^)にやっ!

  • 一人旅おすすめコース教えてください!

    11月か12月に国内で一人旅をしようと思っています。今までに神戸・大阪・和歌山(5日間)、仙台・山形(3日間)、山梨(出張で何度も)は行ったことがあります。他にどこかいいところを教えていただけないでしょうか?  条件は ・1泊2日か2泊3日 ・予算は3万円以下 ・公共の交通機関を使う ・足は丈夫、腕力もあり(関係ない?) ・食べ物の好き嫌いなし ・ショッピングはあまり好きじゃない ・ペンギン好きの20代(♀) です。 みなさんのご近所とかでも大歓迎! よろしくお願いしま~す。

  • 「冷やしアメ」って・・・

    先日、本を読んでいたら「冷やしアメ」なる飲み物が出てきました。話の内容からは「自宅で作れる飲み物」らしいのですが、私の住んでる地域(関東)では、そういった飲み物は無かったです。 どなたか御存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • アンダーバストの平均

     体力測定に関する話なのでここに書かせていただきます。  日本人女性20歳の165センチの人のアンダーバストのサイズの平均って、どれくらいなんでしょう。  自分のを測ってみたんですが、なんか110センチもあって参考にもなりませんでした。(言っておきますけど、肋骨下部のぜい肉のない場所ですよ(笑))  ちなみに言い訳しますと(笑)、用途はですね。今度自分のHPに載せるために小説を書いてるんですが、主人公が男っぽいしゃべり方をする奴なので、女性であることを表現するのに、このキャラの正確なプロポーションのデータが必要なのです(^_^;

  • 最演技派

    こんにちは、さて今の時代多くの役者さんがいるわけですがどなたが一番演技うまいんでしょうか? よかったら男女別でお教えください。 お願いします。

  • ミシンのエンブレム

    先日ミシンを新しく買い換えたのですが、ミシンを買ったらいつもその機会の名前のエンブレムがついているんですが、そのエンブレムが上からなんか樹脂みたいなので、盛り上がってるんですが(分かります?)夏になるとその樹脂がどろどろにとけて下に流れてきてきたないんです。 いままで2台そうなってしまいました。 冬のうちに防御策を練っておきたいのです。 どうにかなりませんかねえ?

  • フォレストガンプの予告

    ずいぶん昔の映画の予告ですが, フォレストガンプの予告のバックでかかっていた曲を知りたいです. なんか, こう,盛り上がって感動って感じの曲です(うまく言えません). たしか最近やっている「パトリオット」の予告でも使われていたような気がします. どなたか, よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • plus0
    • 洋画
    • 回答数2
  • 洗濯物のしわ

    再婚して新しい旦那様がとても細かい人で、今までの私のやり方だといつも怒られてしまいます。 毎日、Tシャツに作業着で仕事に出掛けるのですが、先日秋冬の作業着を出したところ、「アイロンくらいかけないの?!」とまたまた怒られてしまいました。きれいにしわを伸ばしてたたんでしまっておいたので大丈夫と思っていましたが、確かに何ヶ月かの内にしわになっていました。 今まで、普段着るものにアイロンをかけた事がないし、まさか作業着にアイロン?という感じでビックリしてしまいました。まぁ、それはかけろというならかけますが、できるなら、しわになりにくい洗濯の仕方、干し方、しまい方(特に綿シャツ→これがアイロンをかけてもいくらキレイにたたんでおいても着る前にしわになってしまいます)が見つかればなぁと思い、どなたかご存知の方、家事の達人がいらっしゃれば教えて頂こうと思いました。 小中学生の子供が3人いますが、自分も含め全く気にしない生活を送ってきたので、戸惑う事が多いです。が、できるなら気持ちよく思ってもらえるように合わせられるところは合わせようと思ってます。・・・が、今まできちんとやってないので、上手に手抜きができません。(本当の手抜きになってしまう)よろしくお願いします。

  • 農家の娘の質問

    最近歯医者に通いはじめ、「Saita」や「ESSE」などの主婦向けの雑誌を読む機会が増えました。 ほとんど毎号ダイエット関連の特集があるのですが、ひとつ気になることが。 コンビ二弁当やファミレスでの食事など、外食の際のアドバイスとして、「ライスは半分残しましょう」「カツ丼は3分の1残します」等というものがあるのですが、残すってことは、捨てるってこと? 残した分だけ持ち帰るわけないし・・・。 病気の方の食事制限なら仕方がないですが、痩せるためだけに食べ物を粗末にするということには納得できないものがあります。 ちょっとぐらいぽっちゃりしていても、食べ物に感謝して残さず食べる人の方が魅力があると思うのですが・・・。 みなさんはどう思われますか? どの意見が正しいかを決めるわけではなく、みなさんがどう思っているかを知りたいだけなので、お気軽にご意見していただければ嬉しいです。

  • 泣ける本教えてください

    最近涙に飢えています。 こんな私を感動させてくれるような イイ漫画を知っていたら教えてください ジャンルはといません

  • タバコの銘柄

    タバコの銘柄が知りたいのですが。 箱は黒のBOXに入ってて、ゴールドでJ,P,Sのアルファベット3文字をデザイン化したようなロゴが書いてあります。タバコを巻いてある紙はLARKみたいなので白とフィルタの方が黄土色です。 バーで隣の人が吸っててすごく変わった匂いのするものだったので欲しいのですが、コンビニ、自販機には無かったです。見ず知らずの人にいきなり聞くこともできず、箱とか観察してたので、定かではないのですが。 花火みたいな匂いがしてました。特殊な銘柄なのでしょうか?「どこに行ったら見つかるかも」ということでも構いませんので、教えて下さい。

  • 洋服・靴の捨て時について

    Tシャツやトレーナー服全般について、どのくらい着たら捨て時なのですか? もちろん、汚れたり、穴があいたり等は、処分しますが、ナイキのトレーナーなど特に流行に左右されない服って、皆さんどのくらい着てるのですか。 とくに、ジーンズのサイクルってどのくらい?古着と古くなった服って違うのですか? 靴も革靴って、しわしわになっても履いてていいのかなぁ? スニーカーは、汚れたら捨てちゃうのですか?洗うのですか?

  • 「札付きのワル」の札ってなに?

    札付きのワルって言葉がありますが、 「札が付く-悪い評判が世間に知れ渡る」 という慣用表現から派生した言葉だと考えています。 しかし、この「札」ですが、 実際に、物理的な「悪い評判を世間に知らせる札」があったのでしょうか? このあたりの事情に詳しい方に、是非とも回答して頂きたく存じます。

  • 簡単なホワイトソースの作り方。

    ドリアを作ろうと思ってるんですけど ホワイトソースが簡単に作れる方法ありますか? 家にある材料でつくりたいのですが。 ちなみに小麦粉、牛乳、バーターはあります。 お願いします。

  • エスカレータで変な感じ

     私は、停止しているエスカレータに乗ろうとすると、乗る瞬間にフッと妙な感覚に襲われます。前につんのめるような変な感じです。皆さんはそんな経験はおありでしょうか?  この妙な感覚は、たとえエスカレータが止まっていても、過去の経験で覚えたステップの移動に体の移動を無意識のうちに合わせようとしているためだと、私は考えています。しかし、「このエスカレータは止まっているぞ、止まっているぞ…」と唱え、いくらその認識を新たにしても、ステップに乗る瞬間に妙な感じに襲われるのを止めることができません。こんな私は病気なのでしょうか? それとも何か理由があるのでしょうか? 広範なご意見をお待ちしております。

  • 電子レンジで水を沸騰させるにはどの器がいちばん?

    電子レンジで水を沸騰させるにはどの器がいちばんでしょうか?いままで200CCくらいの水を沸騰させるのにガラスのよう気に入れててやっていたので15分もかかりました 今日たまたま瀬戸物に変えてやってみたら5分で沸騰しました。 一番早く沸騰させるにはなにがいいのでしょうか? それとも形状にも左右されるのでしょうか? みなさん、特に主婦の方などの体験談を待っております

  • 一番心に残っている一冊を教えてください

    色々な方達が心に残っている「いちばん」の 本を、教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#698
    • 書籍・文庫
    • 回答数23
  • 裁縫の基礎をどなたか教えてください。

    Nakaと言います。 お恥ずかしいのですが、私は「裁縫」というものが一切 できません。 そもそも針と糸が全然使えないんです。(と言うか生ま れてこのかた、使ったことがないんです。) せめてボタンをつけ直したり、ほつれを修繕したりする 程度のことはできるようになりたいのですが、まずどん なことからマスターしていけばいいのでしょう?? 何にもわからないので、わかりやすく解説していただけ るとありがたいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m