tk1113 の回答履歴

全287件中141~160件表示
  • 「前妻が再婚するまで君とは結婚できない」

     私は30歳(女)です。先日、20歳年上のバツイチ男性に「結婚したいほど好きだ」と告白をしました。  結果はタイトルの通りで、それだけだったら諦めがついたかもしれません。ただ、その後の「今は君の気持ちに応えられないけど、君のことは好きだし、デートもしたいし、Hもしたい」という言葉で悩んでいます。  「付き合う=結婚前提」という真面目な人だし、まだHはしてません。確かに告白前には「僕みたいなおじさんもったいない、いい人見つけたほうがいいよ」なんて言われていたので、年齢やバツイチのことで私に申し訳なく感じているのかもしれません。そのせいか、来年彼の職場が変わることもあり、プラトニックなor一度だけの「キレイな思い出」で終わらせようとしている気もするのです。ちなみに離婚は10年ほど前で「仕事ばかりで仕事を顧みない」と前妻から切り出されたそうです。子どもは既に独立してます。  私はこの人と出会う前は全く結婚願望がなかったので、待つのは構わないのです。ただ、前妻の再婚が実現するかわからないし、その間に彼の気持ちが離れていきそうで不安です。私には「前妻にとっては必ずしも再婚が幸せになる選択肢とは限らない」と伝えることしかできませんでした。  責任を感じているということですが、どうすればタイトルの考えを改めることができるのでしょうか?

  • 私は貝になりたいをご覧になった方へ

    質問したいのですが、「私は貝になりたい」という映画をみたい、と思ったんですが戦争映画なんで、グロいシーンとかちょっと見るのがキツかったシーンなどありましたか? 硫黄島からの手紙という映画でちょっと戦争映画をみるのがちょっと怖くなってしまいました。でも、見ておいたほうがいいという意見も聞いていますので、気になって質問してみました。

  • ご飯の水加減が少なかったときの対処法

    炊飯時に一合分水を少なく炊いてしまいました。 そのまま白いご飯で通常のご飯に戻す方法はありますか? お願いします。

  • ハウルの声優 木村拓哉さんの声で・・・。

    ジブリ映画「ハウルの動く城」のハウルの声優、木村拓哉さんの声が大好きになりました。 アニメの声なので、普段の声とは違うと思うのですが、「ハウル」の声を好きになりました。 もし、お勧めがあれば聞いてみたいのですが、ハウルの声に似ている歌声の歌はありますでしょうか・・・? 教えていただけますと、ありがたいです。<m(__)m>

  • ダンスが上手い?

    ポカリのCMをみていて思ったんですが、なかい君ってダンスうまいんですかね? 以前によくSMAPのダンス担当みたいなことを聞いていたんですが、正直、ナイナイの岡村の方がうまいと思いませんか?ほかにたくさんいい所があるので、なかい君は好きなんですがちょっと気になったので質問しました。

  • お茶の葉 (飲用方法)

    お茶を楽しんで飲む外国人です。 今度日本旅行の時の京都の宇治でいろいろ禄茶を一ボックスを購入して来たんですが・・・どんなに飲めば良いか悩んでいます。 購入したことは京番茶、ほうじ茶の大容量包装ですが・・・ 一般緑茶のような方法で飲めば良いですか? それとも大量で沸かして、 または冷たくして飲んでも良いですか? 詳しい方法をお知らせ下さい。 そして他の質問ですが、先日に TVで緑茶をお湯に抽出した時は緑茶の良い成分が 30% しかに出ないから茶の葉を食べた方が良いという内容を見たんですが、食べれば有害だという記事も先日に見たからどうすれば良いのか分からないです。普段には残った茶の葉を皆食べたんですが・・・どうした方が良いのか意見お願い致します。

  • 老犬や老猫、治療するのとしないのでは、どちらが幸せ?

    実家に、明らかに普通の症状ではない老犬16歳と老猫14歳がいます。 いままで、数匹の猫や犬を飼っていました。 病気になる度に、きとんと病院にも連れて行っていました。 ですが、少し前に実家に帰ると、犬猫の様子がおかしいので、 「病院に連れていかないと!!」と言うと、 「もう、十分生きてくれたから、治療するのもかわいそうだから」 って言うんです。 私の考えは、治療して長く生きれるなら治してあげた方が いいと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 病院に行く事や薬を飲む事は、犬猫にとって 相当なストレスとなるのでしょうか? どちらが、犬猫の為になりますか?

    • ベストアンサー
    • start-0907
    • 回答数13
  • お茶の葉を食べる場合について教えてください。

    お茶、について伺います。 飲用のほか、健康食として、食材としての用い方も広く普及している お茶です。 人によっては、煎じ終わった後の茶葉は食さないほうがよい、 と聞いたりもしますが、実のところはどうなのでしょうか。 茶の種類や他の要素によるのか等、詳しい方いましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 番茶のカテキン

    緑茶はカテキンが多いと効きますが、そこでいう「緑茶」の中には、番茶も含まれるのでしょうか。

  • プラネタリウム ☆銀河鉄道の夜☆

    プラネタリウムの作品『銀河鉄道の夜』を観に行きたいと思っています。 5歳の甥を連れて行く予定なのですが、この作品は5歳の子どもが 楽しめる内容なのでしょうか? 大人向けでしょうか? 補足ですが、この子はプラネタリウムは初めてではありません。 保育園の園外保育で何度か行っていますので、 暗いのが怖いということはありません。 実際にご覧になられた方、回答をお願い致します。

  • 男性恐怖症です

    話はできます。なんでもできますが Hだけができないんです。 どうやって克服したらいいですか?試すわけにいかないし。

  • おつまみ「柿の種」に何故ピーナッツが必要か?

    私は柿の種が大好きですが、同じ袋に入っているピーナッツが大嫌い。いつもピーナッツを選り分けて食べています。大袋ではたまに柿の種だけのものを売ってますが、おつまみ小袋では皆無です。この種辛いおつまみ系だとピーナッツが入っていることがほとんどですが、どうしてみんなピーナッツを入れるのでしょうか?(どうして柿の種だけを売ってくれないの??) 湿気るの防止? どなたか納得のいくご教授を御願い致します。

  • SMAPのCD.DVD

    SMAPの事でおしえて 世界に一つだけの花 メンバー5人が、一曲ずつ歌っている限定初回版なんのアルバムか教えてそれとも私の勘違いなのか? 教えて!!

  • SMAPのCD.DVD

    SMAPの事でおしえて 世界に一つだけの花 メンバー5人が、一曲ずつ歌っている限定初回版なんのアルバムか教えてそれとも私の勘違いなのか? 教えて!!

  • 友達が出来ません。自分を変えたいです。

    高校時代から友達が出来なく、大学でも一人でいるのが苦しいです。他の人が楽しそうに話しているところを、一人ぼっちでいることがつらく、それが原因で高校もすぐに辞めてしまいました。友達を作るには自分から話すのが一番ですが、それが今では自信がなく出来ません。 すごく気を使ってしまって、話が長続きせず、無言になってしまいます。自分が言った事に揚げ足取られて悪口を言われたりしないか?傷つくことを言うのではないか?と思ったりで、素の自分が出すのが恐くなってしまいます。自分の性格か、中学時代に嫌な思いをしたことがトラウマになっているのか原因はわかりませんが、そのことでずっと悩んでいます。 このままでは、社会でやっていけるわけはないし、どうにかして自分を変えたいのですが、どうすれば変えれるでしょうか? アドバイスの程をよろしくお願いいたします。

  • 三鷹の森ジブリ美術館は3歳児にはつまらない??

    大阪より東京方面に遊びに行く予定を立てています。 三鷹の森ジブリ美術館も行きたいのですが3歳の娘と一緒です。 子供はトトロ好きですが、美術館にはトトロは少ないとのこと。 しかもほとんどが撮影禁止であることなどで小さい子供連れでは イマイチ楽しめないなどと聞きますがどうなのでしょうか?

  • 生きる力を下さい。

    何度もこの掲示板にお世話になっている者です。 何から話していいか、わからない状態です。でも何度も何度も人に話したくても言えなかった事が、ここに来て溢れてきて限界がきています。人に聞いてもらうことで、自分が満足するのかもわかりません。人に話していい内容なのかもわからない。とにかく苦しいです。 私は今高3年生でもうすぐ卒業します。 今まで生きていて、色々なことが、ありました。 今は大学受験に落ち、センター試験で受かるところを探しています。 もう、はっきり言って、力がないのです。 何か目標にむかって、力をふりしぼる力がないのです。 目標もないのです。 何度も何度も、この掲示板や他のメンタルサイトで こんな質問を繰り返しているけど、心が一向に満たされないのです。 高1で親が自殺しました。そして、ずーと無気力でした。私の友達の中で、私の話を聞いてくれるであろう親友と呼べる人もいます。でも、話をするにはあまりにも重い内容でした。現実世界で誰にも話すことなく、じっと、耐えてきた。でもずっと、心は満たされないまま、笑顔を作って、生きてきました。 その事件の前にも色々ありました。父から母への暴力、風俗、浮気、離婚話。小さい頃から、ずっと親のやりとりを見て、傷ついてきました。親の喧嘩を止めるのも、その場を和ますのも、何もなかったふりをするのも、全て、子どもの私でした。どんどん心が敏感になっていって、その親の影響からか、私の人間関係や人とのコミュニケーションは上手くいかない。今も、笑顔を作っているけれど、人と目を合わせられない。人が怖く、人間不信。男性不信です。 それでも毎日塾と学校に行って、変に気力をふりしぼって頑張って、ここまできてしまいました。大学受験では、難関校無駄な費用ばかり使い、結局大学は全て落ち、また費用を出して学校を探しています。 もう、心がぼろぼろです。 病院に行くしか、ないのでしょうか。 愛が欲しくて、気がついたら妄想ばかりしています。 そんな自分に自己嫌悪です。 興味や楽しみが、ない。この一年間のなかで、3回くらい本気で頑張ろうとするエンジンがかかったけれど、空回りした。 表面的な努力じゃ、心がそれに追いつかず、消化不良を起こす。 小さい頃は、それなりに、楽しかったんです。 家族全員で旅行に行って、私の性格も明るくて、勉強もできて、周りに友達もいっぱいいて。 いつしか、暗闇を好む自分になってしまった。 でも、どこかで抜け出さなきゃいけないという自分がいるんです。 自分の運命を変えたい。私は死にたくない。生きる力が欲しいです。 誰もたすけてくれないのは承知です。 全て、判断を最終的に決めるのも私です。 あきらめたくないという私の性格が、邪魔しているんだろうか。 とっくにあきらめてしまえばよかったんでしょうか? 日記のような文章でごめんなさい。どうか、私に生きる力を下さい

  • 生きる力を下さい。

    何度もこの掲示板にお世話になっている者です。 何から話していいか、わからない状態です。でも何度も何度も人に話したくても言えなかった事が、ここに来て溢れてきて限界がきています。人に聞いてもらうことで、自分が満足するのかもわかりません。人に話していい内容なのかもわからない。とにかく苦しいです。 私は今高3年生でもうすぐ卒業します。 今まで生きていて、色々なことが、ありました。 今は大学受験に落ち、センター試験で受かるところを探しています。 もう、はっきり言って、力がないのです。 何か目標にむかって、力をふりしぼる力がないのです。 目標もないのです。 何度も何度も、この掲示板や他のメンタルサイトで こんな質問を繰り返しているけど、心が一向に満たされないのです。 高1で親が自殺しました。そして、ずーと無気力でした。私の友達の中で、私の話を聞いてくれるであろう親友と呼べる人もいます。でも、話をするにはあまりにも重い内容でした。現実世界で誰にも話すことなく、じっと、耐えてきた。でもずっと、心は満たされないまま、笑顔を作って、生きてきました。 その事件の前にも色々ありました。父から母への暴力、風俗、浮気、離婚話。小さい頃から、ずっと親のやりとりを見て、傷ついてきました。親の喧嘩を止めるのも、その場を和ますのも、何もなかったふりをするのも、全て、子どもの私でした。どんどん心が敏感になっていって、その親の影響からか、私の人間関係や人とのコミュニケーションは上手くいかない。今も、笑顔を作っているけれど、人と目を合わせられない。人が怖く、人間不信。男性不信です。 それでも毎日塾と学校に行って、変に気力をふりしぼって頑張って、ここまできてしまいました。大学受験では、難関校無駄な費用ばかり使い、結局大学は全て落ち、また費用を出して学校を探しています。 もう、心がぼろぼろです。 病院に行くしか、ないのでしょうか。 愛が欲しくて、気がついたら妄想ばかりしています。 そんな自分に自己嫌悪です。 興味や楽しみが、ない。この一年間のなかで、3回くらい本気で頑張ろうとするエンジンがかかったけれど、空回りした。 表面的な努力じゃ、心がそれに追いつかず、消化不良を起こす。 小さい頃は、それなりに、楽しかったんです。 家族全員で旅行に行って、私の性格も明るくて、勉強もできて、周りに友達もいっぱいいて。 いつしか、暗闇を好む自分になってしまった。 でも、どこかで抜け出さなきゃいけないという自分がいるんです。 自分の運命を変えたい。私は死にたくない。生きる力が欲しいです。 誰もたすけてくれないのは承知です。 全て、判断を最終的に決めるのも私です。 あきらめたくないという私の性格が、邪魔しているんだろうか。 とっくにあきらめてしまえばよかったんでしょうか? 日記のような文章でごめんなさい。どうか、私に生きる力を下さい

  • 何の為に生きているのか分かりません。

    こんにちは、初めて投稿します。 僕は20代の男です。 僕は自分の事が好きではありません、自分に甘い所、社交性がない所、口下手な所、数えればきりがありません。 毎日自分のした行いに後悔しながら生きています。 自殺願望はないですが、特に死ぬ理由がないから生きているだけです。 趣味もこれといってなく家と会社を行き来する毎日です。 皆さんは自分の事が好きですか?生きてて楽しいですか? どうすれば前向きに生きれるかこんなどうしようもない僕にアドバイスお願いします。

  • 4月からの月9

    4月から月9で木村拓哉さんが深津絵里さんとドラマで共演するそうですね。ずばり、そのドラマ観ますか?すみませんが、主演の二人が好きじゃない人はあまり回答しないでください。