tk1113 の回答履歴

全287件中81~100件表示
  • これぞ泣ける曲

    鬱な時に聞いたり、嬉しい時に聞いたり音楽を聴く環境によって その曲からの影響は変わると思います。 そこであなたがとても影響を受けた(感動した)、とにかく良い曲を 教えてください。 ジャンルは問いません。 私は古いですが、さだまさしの償いが好きです。

  • おくりびとを見て

    何が言いたいのか、何がメッセージなのか、さっぱり分かりませんでした。 なんだと思いますか?

  • 35歳で大学

    看護師をしています。 心理学の勉強をしたく、大学への編入を考えています。 全日制で行くか通信でやるか・・・ いずれにしても仕事は辞めるつもりなので、時間的な問題はありません。 入学試験(ほとんどが面接と小論文ですが)に合格したとして・・・ 全日制の場合、もともと利口なほうではないので、大学に入学後カリキュラムについていけるのかが心配です。 あくまでも私の勝手なイメージですが、大学は基本若者ターゲットなので、30を過ぎて物覚えが悪くなった私には、皆の何十倍もやらなければついていけないのではないか・・・という不安があります。 通信の場合、年配の方も多いと思うので、その分テキストなんかもわかりやすく書いてあるのかな・・・(これも私の勝手なイメージです) でも自分に厳しくだらけることなく続けることができるのかな・・・という不安があります。 いずれにしても、35にもなって新しいことを始めようというのですから、それなりの覚悟とやる気がなければ続かないのでしょうが。 皆さんはどう思いますか?

  • 子どもがひとりでポツンと待つ時に芽生えるものはあるでしょうか。

    よろしくお願いします。 子どもがひとりでその場で待たなくてはならない状況になった場合、 その子の中で今までになかった何かが芽生えるとしたらどんなものがあると思いますか? 例えば、 親子で二人 車で出かけてガス欠になり、電話も電池切れ。 山道の中、父親はちょっと近くの町まで行ってくると、子どもの体力を心配して自分一人でその場を後にする。 本や携帯ゲームもなく、ただひたすら待ち2時間経過。 景色を見たり、半径15m位をウロウロするだけ。 そんな状況です。(究極的過ぎかもしれませんが↑、街中でも携帯ゲームもなく2時間位待つ場合でも結構です。) 要するに、自分ひとりになる状況です。 子どもの頃、ひたすら待った状況は誰でも1つ2つ記憶に残っていると思います。 そういう状況で、子どもが何かを悟ったり、発見したり、芽生えたりするものがもしあれば、 それは、どのようなものだと思いますでしょうか? ご自分の考えでも結構です。

  • 期待するポイントを間違えたせいで楽しめなかった映画は?

    映画好きの皆さん、教えてください。 ホラーだと思ってみたらサスペンスだったり、 シリアスな映画だと思ったらエンターテイメント感が強かったり、 SFのつもりがアクション映画だったり・・ と事前の期待と実際の作品のギャップのせいでイマイチ映画を楽しめなかったことってありませんか? また、映画のレビューなどを見ていても「あぁ~この人ポイント間違えたな」というレビューをたまに見ます。予告などのイメージが強すぎて正当な評価ができなくなってしまったんですね。 私自身、最近は監督の意図を考えながら見るようにしたので、そういうギャップで肩透かしを食らうことは少なくなってきましたが、まだまだなんなんだこの予告は!と思うこともあります。 最近で一番驚いたのは、「ワールド・オブ・ライズ」という映画の試写会に当日いきなり誘われて、予備知識なしに見た結果けっこう楽しめました。何の期待もなかったぶん、普通以上に楽しめたと思います。 が、試写会から帰った後、その映画の予告がたまたまやっていて、初めて予告を見ましたが、「こんな感じの映画だったっけ?」「これ見てから行ったら絶対楽しめなかった!」と予告の映画のギャップに本当に驚きました。 みなさんの「しまった!ポイント間違えた~」と期待するポイントを間違えてしまったせいで楽しめなかった映画を教えてください。 また、良ければその逆で全然期待してなかったせいで倍楽しめた映画も教えてください。 私の場合は「ナイトミュージアム」と「セルラー」です。

  • チャリティ番組(24時間TV)への疑問

    この前、大手スーパーの入り口で、高校生が列を作り、「募金お願いしまーす」と大声で脅迫まがいに、迫ってきて、「いそいでいるから・・」とその間をくぐろうとすると、「まったく・・道徳心がたりねーな」と小さい声で言ったのが聞こえました。 話はそれますが、24時間TV等、涙を誘い、意味も無くタレントを走らせ、視聴者からお金を募る番組がありますが、 出演しているジャニーズなどのアイドルや、タレントさん、走る芸人などは、普通の番組と同じくきっちりギャラをもらっているのでしょうか? 募金会場に小さい子供が一生懸命に貯めた貯金箱を持っていく様子を見たなら、このような番組の趣旨からして、もし多額の出演料をもらっているのであれば「出演料はいりません。その分を寄付してください」というのが筋だと思いますが・・ 感動を売り物に募金を募る、このような番組が、募金=正義 募金しない=悪 と高校生の頭の中に刷り込まれていくのかなー と感じましたが、皆さんはどうおもいますか? 私は、街角でも趣旨に賛同すれば募金をするほうですが、大声で脅迫されるとしたくなくなります。

  • 恵まれない子どもたちに私たちは何ができますか?

    恵まれない子どもたちに私たちは何ができますか? 募金やベルマーク以外でお願いします。

  • こまっちゃうナ

    山本リンダさんの「こまっちゃうナ」を九州の方言で歌っているのを、 聞いたことがあります。 「困ったととばい、~」この方言で歌う歌詞を、どなたかお教えくださいませ。 大笑いして、すっかり忘れてしまいました。

  • 別れるか、性格を変えてもらうか。

    彼氏と別れようかと悩んでいます。 彼とは学生の頃から付き合っており、今年で3年になります。 一緒にいると落ち着くし、とても楽しいのですが、最近ないがしろにされている気がします。 というのも、約束を前日にドタキャンされたり、連絡が2、3日後と遅かったりと言う事が続いているからです。 私たちは4月から社会人になったので、慣れない仕事ばかりで学生の頃とは環境が違うというのもあるかもしれません。 いつも謝ってフォローはしてくれますが、「こいつなら許してくれるだろう」と思ってるんじゃないかと…。 会ってる時は優しいですし、大切にしてくれます。来月も旅行に行く計画をたててくれ、愛情は感じるのですが、離れている時の私の優先順位が低すぎる気がします。 元々彼女を最優先する人ではなかったので、 私も段々と慣れてしまい彼のペースに合わせてきたのが原因かもしれません。 でも最近になって頻繁にそういう事が多くなってきたので、疲れてしまって少し限界を感じてきました。 彼の事は好きなので、別れたらきっと後悔すると思います。ですが、話し合いの場さえ、すれ違いでなかなか作れない現状です。 長年付き合ってくるとこんなものですか?段々とお互いを許容できるようになるのでしょうか?

  • 個人的にできる寄付・ボランティア

    大金は出せませんが、微々たるお金で、自分が世界の国々にしてあげらる事はないか調べています。 子供がお小遣いでできることを調べています。 知っていることがありましたら、情報をください。 お願いします。

  • 貸し衣装があるテーマパーク

    9/20辺りに女性5名で1泊で旅行に行くことになりました。 5名共、東京在住で車を運転できる人がいない為、電車で行きます。 去年同じ5名で日光江戸村に行き、貸し衣装の着物を着たり、旅館では色々な柄の浴衣を選べたりしたので、またそれをやりたいということになりました。 関東で、貸衣装があるテーマパークはどこでしょうか? 日光江戸村ではその衣装を着て村内を歩けたので色々な場所で写真を撮れたのがとてもよかったです。 衣装を着てその場で写真を撮って終わる所より、色々歩ける所に行きたいと思っています。 さらに近くに貸し浴衣(柄が選べる)がある宿を教えていただけると大変助かります。 できれば宿は5名で1室の部屋に泊まりたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 空から降る一億の星の帽子

    空から降る一億の星で木村拓哉さんがかぶってた帽子ってなんていうんでしょうか? 気になったので知ってたら教えてください

  • 自殺を考えてしまいます。

    半年前に2年半付き合った彼女に振られました。高校3年生の男です。中3のときから両想いで付き合いだして、ずっと大好きだった人でした。 2年半ケンカすることもあったけど、ほんとに一途に好きでした。彼女は僕にとって何より大切な人で、彼女も僕を愛してくれました。 でも、ある日、些細なことでケンカになってしまって、メールで「もう好きじゃないから別れたい。」と言われました。そこから彼女の態度はガラリと変わってしまって、次の日に会いに行きましたが、彼女の声や顔は以前とは別人のように冷たく、会話にならずに終わってしまいました。 それからも、学校も塾も同じで家も近いので、彼女に会うことがよくあるのですが、会っても目が合うことはありません。絶交状態です。彼女は僕なんか元々いなかったかのように、毎日笑って楽しそうに過ごしています。 それとは対照的に僕は、彼女のことをずっと忘れられず、毎日泣きながら暮らしています。学校で彼女を見るたび、心臓が捻れるように苦しく、その日はもう授業どころではなくなってしまいます。周りからも最近暗いと言われます。半年も経っているのに、僕の中の時間は止まっていて、仲良くしていたのがつい昨日のように感じられるんです。 それでも振られてから、思い当たる自分の欠点を直して、何とか彼女に今の自分を見てもらおうと、ギターを持ってライブに出てみたり文化祭で活躍してみたりしたのですが、彼女は見に来てはくれなかったようです。おそらく、もう2度と彼女と接することはないんだと思います…。 半年間、ずっと引きずって苦しかったですが、今までは学校に行って友達と話せば幾分気持ちが安らぐし、学校行事や趣味に打ち込むこともできました。 しかし、夏休みに入ってから、それらが全てなくなり辛さに耐えきれなくなりました。 「何で僕だけこんなに苦しいのか。」 「どうして彼女は何もなかったかのように笑っていられるのか。」 独りで悩んでいると、この類の悩みで頭がいっぱいになります。ひとりじゃ抱えきれず、友達に話してみたのですが、「まだ引きずってるの?早く忘れたら?」と呆れられてしまいまい、話せませんでした。半年も経ってますから、友達の言うことももっともなのですが…。 でも、僕はどうしても彼女のことを忘れられそうにありません。半年経ったいまでも彼女のことが好きです。 彼女はすばらしい人だと思います。顔もかわいくて、守ってあげたくなるような仕草とか、明るい性格とか。 この半年間、僕が悪かったのだろうか、彼女のわがままなのだろうか、僕のどこが不満だったのだろうか、とか色々考えてきました。 答えは出ないけど、彼女が毎日笑顔で暮らしていて周りにも評判がよく、他校の男子生徒からもかわいいと言われていたのを聞くと、やはり彼女が素晴らしい人で、僕がいけなかったのかなって思うんです。ちょうど、彼女が花で僕がそれにたかる蝿みたいな感じでしょうか…。それなら追い払われても仕方ないのかなって…。 でも、もう僕は彼女を知ってしまいました。もう他の人のことを心の底から好きになれそうにありません。彼女より素晴らしい人がいるとも思えません。でも、このまま想い続けても実ることはないだろうし、それどころか彼女に新しい恋人ができたりして、今よりもっと苦しくなるんだと思います。 希望や自信や生きる意味を全て失ってしまった僕には、もう毎日過ごすだけで苦痛でたまりません。余生を過ごしているみたいです…。生きながらえているみたいです。 もう死んだほうが楽なんじゃないでしょうか。死んだほうが幸せなんじゃないでしょうか…。 まとまらない文章ですみません。何を求めて質問しているのかわからないのですが、何かお言葉をいただけませんか。

  • 日本ユニセフ協会が本部ビルを建てたのは寄付金ですか?

    本当に恵まれない子供たちへの救済を目的とするならば 寄付金で本部ビルを建てる必要があるのでしょうか? 極端な話ですがバラック小屋で活動すべきではありませんか? 私たちは今後、このような詐欺まがいの募金屋について どのように接して行くべきでしょうか?

  • 消費税込みの値段から消費税抜きの計算方法

    消費税込みの値段から消費税抜きの計算方法を調べたら X÷1.05=消費税抜きの値段と書かれていました。なぜ1.05で割ると消費税抜きの値段が計算されるのでしょうか?

  • 自信をなくしてます。意見下さい。

    くだらない内容かもしれません、長くてすみません、でも真剣に悩んでます。私は31歳。彼は33歳です。付き合って1ヶ月半です。県外で車だと2時間くらい離れたところに住んでます。彼の積極的な告白で付き合うことになり、今では私の方が大好きです。付き合い始めは毎日の電話、たくさんのメール、愛情をたくさん感じました。彼は1人暮しで他に事情があり貯金がゼロと言う事、給料が少ないので転職を考えています。同棲したいからもっと広いアパートに引っ越したいとか私を幸せにしてあげたいなど付き合い当初はよく言ってくれました(今は言ってくれませんが)。ところがここ最近彼が冷たく今ではメールの数も極端に少なくお金がないからあんまり逢えないといわれました。そんな彼に不安と寂しさから当たってしまいました。私は好きな人にはとことん尽くして喜んでもらうのが好きであと、ネガティブな面があり少々重い女だと思います。 一昨夜、会社やめるといい、しばらく逢えないと言われました。いつ退職するとか具体的な内容は聞いておりません。結婚となるとお金が必要な事、ないと喧嘩ばかりと聞きますが、私は彼のことが大好きでこの人ならお金がなくても一から2人で頑張る事ができると将来を考えてます。ですが、過去に男性からお金がらみで騙されたり体だけの関係で終わったりと男性不信の面もあり、最近関係がギクシャクしているので私と逢いたくないから?別れたくて言ってる?などマイナスに捕えて不安になってしまうことがよくあります。。。私は「愛されているんだ」と彼を信じひたすら待ち続ければいいのでしょうか?それとももっと現実も見て、自分のためにも彼とは終わりにしたほうがいいのでしょうか? 厳しいご意見で結構ですのでどうかお願い致します。

  • お見合いでロクな相手がいない

    現在お見合いをしている男です。 私はしっかり働いていますし、年収も貯金も平均値は満たしてます。将来設計もそれなりにしています。 ですが、お見合いをすると10戦して全て完敗でした。 と、いっても主に私の方から願い下げでした。 内容を言うとこんなタイプが多かったです。 ・お見合いで好印象でもデート代を割勘にすると連絡が無くなる。(年齢が同じぐらいの人でも年上の女性でも) ・結婚したら自分はバイトするけど、家事は分担したいという女性(例えば料理は彼女がやるが、洗物は仕事から帰宅してきてクタクタの私がやることになる。ゴミ出しは朝が早い私がやるなど)フルタイムパートで1日8時間仕事して週5日やるならまだしも・・・バイト程度で家事分担とかありえません。合間を見てバイトをするのに・・・ ・結婚後は財産を共有するという女性(独身時代の財産は自分の意思で使いたいです。法律でもそう決まってるのに、彼女は私の貯金をアテにしてます) ・結婚式は必ず上げたい、婚約指輪30万~50万が欲しいという女性。(一生に一度なんだからそれぐらい欲しいっと言います。断ると嫌がられます) 上記のような女性達は男性に依存するタイプでおんぶしてあげないと夫婦生活が成り立たないタイプでした。 逆に自立してる30代の女性とも交際したのですが、やはり女性という身分で世の中で完全に自立して生き延びてる女性はポテンシャルが高く、逆に私のような一般男性ではレベルが違い、申し訳なくて付き合えませんでした。(全てにおいてキッチリ、カッチリでいいのですが、男性顔負けのプライドの高さと絶対に意見が折れない、曲がらないタイプでした。頼りにはなるのですが・・・) 男友達の結婚してる話を聞いても、やはり男性は女性と子供に尽くして尻に敷かれ、家族にないがしろにされつつあるけど、女と子供のワガママをどれだけ許せるかで男の器が決まると言われました。 私には、そこまでして結婚したいとは思えません。一緒にいて楽しいのですが、一生、子供や妻をおんぶして生きるなんて・・・ どうか皆さんの意見が欲しいです。批判でも喝!でもかまいません。

    • 締切済み
    • noname#94405
    • 恋愛相談
    • 回答数38
  • MR.BRAINって。。

    先週はじまったMR.BRAIN。かなり宣伝してますが腑に落ちない点がありました。 序盤でキムタクが太っているかわいくない女性を見て、見とれてしまうシーン。太ってる子のとなりにはかわいい子がいて、当然そのこわいい子を見てるんだろうなと思いつつその太った子を凝視。 綾瀬はるかに「ええ?そっちぃ?」と言わせたシーンです。 設定としてはキムタクはむかしアグネスラムのような綺麗な子が好きなったが、事故を追い脳に障害を負ったせいで、彼における「かわいい子」という判断が異常になっている。 という感じに見えます。 でも、これってデブを差別化しているひどいシーンと思いませんか? 太っている女性を演じた女性もかわいそうですね。

  • アイシテル~海容~原作との違い

    先週、漸く智也の心に受けた傷…と言うものが描かれていたが原作とは程遠い原因となっていましたが…。 全くインパクトに欠けて、今の子供がただそれだけの事であそこまでの暴行に至るのか、そこまでの心の闇を作ってしまうのか些か疑問を感じてしまいました。 原作ではとてもじゃないけど…幼い男の子にとっては衝撃的な屈辱的な出来事で心に大きな傷を受けてしまった…と理解できますが…。  映像的に、問題があったから原因を脚色されたのでしょうか。 問題提起のドラマだと思い楽しみにしていたのですが…。

  • 親孝行をして、喜ばれることは何がいいでしょうか?

    30代男性で、両親と同居です。両親(母 60代と父 70代)に 親孝行をして喜ばれることは何がいいでしょうか? お金を特にかけないでする方法がいいのですが。 花を買ってくるなどは実践しております。 どうぞよろしくお願いします。