ussy1 の回答履歴

全421件中341~360件表示
  • 検索サイトの検索履歴について

    google検索の入力欄を左クリックすると検索履歴が表示されますが、これを消す方法が分かりません。「ツール」→「インターネットオプション」→「履歴のクリア」で消せると思ったのですが、消えません。どなたか消す方法をご存知の方がいれば教えてください。

  • 添付ファイルについて、BCCへは添付しない方法

    Windows XP/Outlook Express6使用してます。 BCCは良く使うのですが、宛先とCCへは普通に添付したい、BCCにはファイル添付したくない、という事は可能なのでしょうか Eメールの基本ルールとしてそんな事はナンセンスなのでしょうか?

  • officeXPとoffice2003の違い

    今officeXPを使っています。 パソコンを一台増やすにあたり、office2003を考えているのですが、XPから2003に変わるに当たり、 word、excelに追加された機能、または削除された機能ってありますか? また、office2003とoffice2000の互換性は大丈夫でしょうか?

  • ドコモのファミリ-割引

    私は、家族4人でドコモを使っています。 このたび、妹が結婚することになりました。 今までどおり、継続で使いたいというのですが、 姓名や住所が変わっても使い続ける事は、可能ですかね。(違反?)ただ、機種変の時に家族の名義人と一緒に手続きに行き、使用者の氏名や、住所を書かなくてはいけないのかな?と思いまして。なんせ、機種変したことがない家族なので・・知り合いは、「一台機種変するので、誰が使おうがいいんじゃないの?」と、言います。すごく基本的かつ無知ですいませんが教えてください。

  • シムズ2が出来るパソコンについて

    これからパソコンの買い替えを考えています。 シムズ2がやりたいと思っているのですが、 エクセル・ワード・アクセス・パワーポイント等の ソフトも入っているものが欲しいのです。 (アクセス・パワーポイントは通常入っていないものなのでしょうか?) 上記のものが出来るパソコンをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしく御願いします。

  • 自作パソコンってなんですか?

    この間は、くだらない質問に色々な方々からアドバイスを頂き、本当に感謝してます。仕事に生かすために、「Word,Excel」を中心に頑張っています。これからも、くだらない質問に付き合ってください。 話は変わりますが、先日友人に、「10万以上も出してそんなくだらないパソコン買うんだったら、同じ金額で数倍いいの作ってやったのに!」って言われてしまいました。パソコンって模型を組み立てるように作れるんですか?知ったかぶりの友人を「ギャフン」と言わせる様な、すばらしい回答をお待ちしております。

  • FOMA機種変更について

    FOMA700iシリーズと900iシリーズの中で使いやすい機種を教えてください。 今はP2102Vを使っており、機種変更をしようと思っています。考えているのはN700i、P700i、N900iSなのですが、いまいち違いが分かりません。使用している方、また詳しい方、それぞれの良い点・悪い点などを教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • 封筒に連続で印刷は、可能でしょうか?

    現在、エクセルにデーターが入力されている状態です。 定形郵便用長型4号(90×205mm)の茶封筒に連続して 印刷したいと思います。 印刷の内容は、店番号と店名です。(封筒の表に) 一店舗に付き1枚で順に自動で印刷することは、 可能でしょうか?データーは、エクセルに順番に入っています。 番号は、連番や少し数字がとんでいる個所もあります。 エクセルの知識は、ほとんどありません。パソコン自体もそうです。なので、そういう印刷が出来るのかな?と詳しい方にお尋ねしたく質問させていただきました。 もし、ソフトなど購入すれば出来るのでしたら 教えていただけますか? 文章を書くのが苦手で上手く伝えられるか不安ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • SDカード miniSDカード Duo って?

    SDカードやminiSDカード、それにDuoなどの携帯に入れるカードの事がよくわかりません。写真やムービーを保存するものだというのは何となくわかるのですが、画素とMBの関係なんかが理解不能です。Duoは音楽を聴く機能のある携帯に対応しているようですが...。私の携帯にはそういったカード類が対応していないので詳しいことがわかりません。だれか教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • 封筒に連続で印刷は、可能でしょうか?

    現在、エクセルにデーターが入力されている状態です。 定形郵便用長型4号(90×205mm)の茶封筒に連続して 印刷したいと思います。 印刷の内容は、店番号と店名です。(封筒の表に) 一店舗に付き1枚で順に自動で印刷することは、 可能でしょうか?データーは、エクセルに順番に入っています。 番号は、連番や少し数字がとんでいる個所もあります。 エクセルの知識は、ほとんどありません。パソコン自体もそうです。なので、そういう印刷が出来るのかな?と詳しい方にお尋ねしたく質問させていただきました。 もし、ソフトなど購入すれば出来るのでしたら 教えていただけますか? 文章を書くのが苦手で上手く伝えられるか不安ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • パソコンに関する問題

    いまパソコンに問題を解いているのですが、答えがわかありません。どれもそれらしい回答なので、どこが間違っているのかが知りたいのです。できればどの部分が間違っているか教えてください。 ■パソコン本体やメモリなどについて述べた次の文のうち、もっとも適切な記述はどれか ア. CPUはハードディスク、CD-ROMなどの記憶装置から直接データを取得する イ. 異なるメーカーのCPU性能を比較する場合には、クロック周波数が大きいほど処理能力が高い ウ. Windowsではメインメモリが不足した場合、キャッシュメモリを仮想メモリとして使用している エ. キャッシュメモリは一度使用したデータを保持しCPUの処理の高速化を実現

  • TCP/IPとOSI(初心者の質問です)

    初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・ 先日、LANに関する古い小冊子を読んでいたところ、 TCP/IPの使用を義務付けている状態(現在) ↓ TCP/IPとOSIの両方を使用してよい状態 ↓ OSIの使用を義務付けている状態 という風に移行していくと記してありました。 今まで、私はTCP/IPとはOSI参照モデルに組み込まれているものとずっと思っていました。 これってどういうことなのでしょうか?? 全くわかりません・・・。

  • CANON 20D

    昨日初めての一眼レフとしてCANON 20Dを 購入しました。 まず何をそろえればいいのでしょうか? ネットでは レンズフィルムやらバックやら たくさんあるのですが 経験者の方のご意見をよろしくお願いします。

  • CANON 20D

    昨日初めての一眼レフとしてCANON 20Dを 購入しました。 まず何をそろえればいいのでしょうか? ネットでは レンズフィルムやらバックやら たくさんあるのですが 経験者の方のご意見をよろしくお願いします。

  • インドのDVDをWindows XPで再生したい。

    縁あってExpo 2005で演奏されていた、インドのバースリー(尺八のような物)奏者より、その方のDVDを戴きましたが再生できません。 その方のPCでは再生可能でした。 自宅のPCは(NECノート型 LC500/1D)です。 プレステIIでも試しましたがだめでした。 どうにかしてこのDVDを見たいのですが、何か良い方法をお教えください。66歳の老婆です。お手数ですが説明は解りやすくお願いします。よろしくお願いいたします。

  • パソコンを修理するときの個人情報が気になります。

    日立のPriusを今度修理に出そうと思っているのですが、Yahoo!のMoneyLookやその他、個人情報がいろいろ入っているので(わかるものは記録メディアに移しますが)、少し心配です。それに、ゴミ箱から削除しても情報がパソコンに残ると聞きました。 こういう情報はどうやって守ればいいのでしょうか?また、今後こういうことに悩まされないようにするにはどのような対策が必要でしょうか?少しお金がかかっても自分の情報を管理できるようにしたいです。 P.S.以前、秋葉原にあった(今年閉鎖)東芝の技術的な質問所みたいな場所は、他にありますでしょうか。技術的な質問を対面で聞いてくれるところがあったらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 一人接続用のADSLモデムを2人で使う方法

    初心者ですので、説明が上手く行かないかもしれませんが、よろしくお願いします。 現在ADSLを家にひいています。 契約している会社から送られてきたADSLモデムは、DSLと書かれた『電話線』(?)をさすところと、コンピューターにつなげるための端子をつなげる二つの穴しかありません。コンピューターの方はUSB接続です(コンピューターとプリンターをつなげるためのケーブルと同じケーブルが使われています)。 このような場合、二つのコンピューターで同時にこの接続を使うことは可能でしょうか。契約している会社に聞いたところ、無線LANを使えば可能だといわれましたが、出来ればLANケーブルを使ってつなげたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メモリの増設について。

    最近、動作が鈍くなってきたので メモリを増設したいと考えているのですが、 メモリ増設をしたことがなくどうすればいいか困っています。 ちなみに今のメモリは256Mです。 わからないことは下に書いてあります。 ・メモリの増設は何をどうすればいいのか。 ・256Mを積んだPCに256Mを足すと512Mという計算で正しいのか。 ・普通にパソコンを使う上でどのくらいのメモリを積めば快適なのか。 ・メモリを増設するとなるといくらぐらいかかるのか。 ・メモリの増設は簡単にできるものなのか。 ・256から512に増設することでどのような変化があるのか。 ・1Gなどを積んでるPCも見かけますが、やはり容量が大きいほど変化が大きくなっていくのか。 ・購入方法はネット通販、電気屋、PCショップの中で一番安く購入できるのはどれか。 ・メモリにはいろんな種類があるようですが、パソコンによって効果などが変わってくるのか。 ・メモリというのはいくらでも積み放題なのか。 ・メモリを増設することでどんな問題や障害が発生するのか。もしくはする可能性があるのか。 すごく質問が多くなって申し訳ないです^^; こちら↓が私のPCです。 PC Station PV7220C http://www.sotec.co.jp/direct/pv7280ar/ できれば増設法も教えていただければ幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 一人接続用のADSLモデムを2人で使う方法

    初心者ですので、説明が上手く行かないかもしれませんが、よろしくお願いします。 現在ADSLを家にひいています。 契約している会社から送られてきたADSLモデムは、DSLと書かれた『電話線』(?)をさすところと、コンピューターにつなげるための端子をつなげる二つの穴しかありません。コンピューターの方はUSB接続です(コンピューターとプリンターをつなげるためのケーブルと同じケーブルが使われています)。 このような場合、二つのコンピューターで同時にこの接続を使うことは可能でしょうか。契約している会社に聞いたところ、無線LANを使えば可能だといわれましたが、出来ればLANケーブルを使ってつなげたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インドのDVDをWindows XPで再生したい。

    縁あってExpo 2005で演奏されていた、インドのバースリー(尺八のような物)奏者より、その方のDVDを戴きましたが再生できません。 その方のPCでは再生可能でした。 自宅のPCは(NECノート型 LC500/1D)です。 プレステIIでも試しましたがだめでした。 どうにかしてこのDVDを見たいのですが、何か良い方法をお教えください。66歳の老婆です。お手数ですが説明は解りやすくお願いします。よろしくお願いいたします。