orimoto の回答履歴

全698件中181~200件表示
  • 日本経済はなぜ再起できないのか。

    バブルがはじけて十年たちました。いまだに日本経済は再起できないままです。そこで問います。 1)なぜ十年もたって日本経済は再起できないのでしょうか。あなたの意見をおしえてください。 2) 不良債権を処理するだけでは、日本経済は復活しないという意見が一部にあります。もしこの意見に賛成なら、なぜそう思うのですか。 以上のことについて、ユニークな意見をぜひ聞かせてください。

  • 日本企業の海外展開

    日本企業の海外展開(経営の国際化)を成功させるには、最初に日本的経営の深い理解(長所と弱点)が必要となるらしいんですが、どうしてですか?

  • 近現代思想は「人間」ついてどのように論じてきたか。

    近現代思想は「人間」ついてどのように論じてきたか。 「主観性」というキーワードを中心に教えてください!! ヘーゲル・マルクス・ニーチェ・フロイト・フッサール・メルロポンティ・ハイデガー・サルトルに詳しい人お願いします!!! 難しすぎて困ってます・・・

  • 会話について

    高校でハンドボール部の指導をしております。 集団スポーツではおそらくどのスポーツも 味方同士で指示を出し合って意思を伝え、 試合や練習をしていかなければならないと思いますが 新チームは会話ができる生徒がほとんどいません。 会話ができるようにするには、どのように導いていったら 良いのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 不良債権を償却するとなぜ景気がよくなるのか

     納得できる、答えが返ってこないのでもう一度質問いたします  不良債権を直接償却するとなぜ景気がよくなるのか、どうしても、わかりません マスコミ等で不良債権を早く処理しないと、景気はよくならないというのが、定説です。しかし、その理由を具体的に述べている人がいません。扇大臣が、不良債権を処理しないと、新たな、投資に回せないから景気が回復しない、といっていました。 しかし、銀行は集めた預金を貸し出しに回さず、国債を買っています。銀行も商売ですから新たな投資先があれば資金を回すはずです。私は、景気の回復しないのは、新たな投資先がないからで、不良債権の処理とは関係がないと思いますが? 不良債権を処理すると、失業が増えて却って、景気は悪くなると思います。不良債権は処理するよりも、凍結し、新たな投資先が出現してくるのを待つほうがよいと思います。

  • 経営分析の勉強

    経営分析について一から勉強したいのですが、 入門から上級まで対応した良い本はないでしょうか?

  • こん○○は に代わる挨拶

    いままで「こん○○は」を多用してきました。 インターネット上では相手がいつ読むのか分からない為 挨拶にはこれが一番良いと思っていました。 自分自身、夜にメールを読む時「こんにちは」と書いてあると 違和感を感じます。 しかし過去の投稿の中で「こん○○は」を不愉快に感じる。 という意見も見受られます。 そこで「こん○○は」に代わる挨拶はどんなモノが良いでしょうか。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 「技術爆発」という用語の定義は?

     「人口爆発」という用語はよく聞くのですが、先日、人口爆発に関連する本を読んでいたら「技術爆発」という用語に出くわしました。そこでみなさんに2つ質問があります。  (1) 「技術爆発」はどのように定義できますか。(=「技術爆発」という用語の意味を教えてください。  (2) 「技術爆発」という用語は「技術革新」という用語とは意味が違うのですか、それとも同じ意味なのでしょうか  以上2点です。よろしくお願いします。

  • お寿司のこと、いろいろ教えて!!。

    Q1、回転寿司だと、好きなようにガリを食べられますが、普通のお鮨屋さんで食べる場合、ガリは、おかわり出来るんですか?。 Q2、普通のお鮨屋さんで、お鮨を握っている人を、普通は何て呼ぶもんなんでしょうか?。『板さん』ですか?、『大将』ですか?、それとも『おやじさん!!』でしょうか?。 Q3、トロじゃないのに、なんでネギトロっていうんですか?。 またまたよろしくおねがい致します!!。

  • 留学先への手紙

     こんにちは、もうすぐアメリカに留学することになっています。 何度か留学先の学校から手紙が来ました。  私も挨拶の手紙を書きたいのですが上手く書けません。 内容についてのアドバイスや例文の参考となる情報があれば教えていただきたいのです。 よろしくお願い致します。 (この質問はこのカテゴリーでよかったのでしょうか?)

    • ベストアンサー
    • latipes
    • 英語
    • 回答数2
  • フランス製の洋服が買えるところを教えてください。

    フランス製の洋服が好きなのですが、そういったものをメインに取り扱っている セレクトショップのようなお店がどこかにないものかと思っています。 東京都内(できれば渋谷か池袋近辺だとさらにうれしいです)で探しています。 有名ブランドものとかではなく、10~20代向けのちょっとカジュアルな 感じのものを置いてあるお店をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不況の原因とはなんですか?

    日本の経済は”不況”と言われ続けていますが、なぜ不況なのでしょうか? その原因を「景気が良い時と悪い時を比べて、ここが違う為・・・」といった具合に分かり易く教えてもらえ下さい。 よろしくお願い致します。(ぺこり)

    • ベストアンサー
    • reon21
    • 経済
    • 回答数2
  • 経営学的な質問なんですけど!

    学校のテストで、バーを経営学的に分析し、その問題点をあげた上で改善案を述べなさいっていう問題があるんですけど、何かいいヒントがあれば教えてください!

  • 日本のたて社会について

    大学のレポートで日本のたて社会について調べたいとおもいます。できれば他の国のよこ社会と比較したいと考えています。日本はなぜたて社会になったのかなど詳しいことがわかる本を探しています。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 教えてください!

    私は現在学生をやっています。 就職の事を考えているんです。そこで、 1)今の企業を選んだ理由 2)仕事をする上で気をつけている事 を教えて頂きたいのです。 どちらか片方でも構いません。 よろしくお願いします!

  • 経営意思決定の類型

    経営意思決定の類型とそれらをサポートする経営管理会計システムの枠組(構造と機能)について教えてください!

  • インタレスト・カバレッジ・レシオって何でしょう?

    みなさま、お世話になっております。 キャッシュフロー計算書に関連する用語だと思うのですが、「インタレスト・カバレッジ・レシオ」とは一体何で、何の指標として用いられているものなのでしょう?よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#667
    • 経済
    • 回答数3
  • あなたにとってのアイドルとは?

    あなたにとって、アイドルとはなんですか?

  • 社会調査って?

    社会学の営みの中で社会調査の役割と社会調査のプロセスについて誰か教えてください。

  • 経済政策の定義について教えてください!!

    学校のテストで経済政策の定義について答えなければいけないのですが、いまいちよく分からないので、教えてください!