somatech の回答履歴

全467件中101~120件表示
  • パワーストーンって効果あるのでしょうか・・?

     よく専門のお店で、水晶とか恋愛にはアメシストが効果的。って原石状やきれいにカットされたものが売ってますよね?。心を癒すとかストレスとかにもいい(らしい)ものもあるのですが、実際に効果はあるのでしょうか・・・・?。最近いろんなことがあって落ち込んだりするのでこういうものが目についてしまって。。ちょっとでもいいなら身につけてみたいと思うのです。 持つことで気持や周りの環境に本当に変化があったりするのか知りたくて。。 効果があった!!と言う方や詳しい方、それに関するサイトなどご存知の方は教えて下さい。

  • バレエを習うにあたり、鍛えるべき筋肉は?

    来年の春からクラシックバレエを習おうとしています。 ストレッチなどは重点的に行っていますが、もっと筋肉も鍛えようと思って、腹筋や背筋はおなぐさみ程度にダンベルで行っています。 もっと「こういう筋トレをしたほうがいいよ」という鍛え方はありませんか? ちなみに、私は運動神経がにぶく、下腹部がぽこんと出ている(でも全体は細いアンバランス体型です)体型なんですが・・・ どなたかアドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 脚の脱力が出来ない

    どうしても出来ないので何方か教えてください。 私は、子供時代から他の人より体が硬く特に足首、腰の関節が硬い様です。 それが原因かどうか分かりませんが、脚の脱力がうまく出来ません。つまり、脚をぶらぶら濯がして振らせることが出来ず、特に、膝から下が力が抜けず足まで棒状になったままで、足首が揺れません。 どうやれば出来るのでしょうか? また、巻き舌(スペイン語に必要)も出来ません。 この様な状態を改善したいと思っています。

  • 寝転んだとき、膝伸びますか?

    仰向きで寝転んでおしりをあげずに足を上げた時、膝はまっすぐピンと伸びますか?私は伸びずに90度くらいに曲がってしまいます。はじめは身体が硬いからかと思いましたが、10年間ほど成長痛?のような・・・足が(膝から下全体)がじんじん痛くなることがあるのでその原因の一つかなと思うようになったので・・・。もし何か分かることがあれば教えて下さい。膝が伸びないのが普通だといいんですがね・・お願いします。

  • 感情表現が乏しい

    こんにちは。 自分はとても感情表現に乏しい人間です。 喜怒哀楽があまりないんです。 例えば、小さい子供を見ると心の中では 可愛いなあと思いながら、端から自分を見ると ただ突っ立っているだけに見えるらしいのです。 友人といると、彼女たちはコロコロと態度が変わり 喜怒哀楽がオーバーで可愛いのです。あんな風な 表現が出来たらいいのになぁと思いつつ 黙って見ているだけなので、なんだかロボットに なった気分です。心から物事を楽しんだり してみたいのですが、あまり楽しいと思ったことが ないので、どうすればよいか分かりません。 あまり文章がまとめられませんでごめんなさい。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 手ごわい超巨大口内炎

    先週の金曜に口内炎ができ、 現在それが巨大化して参ってます・・・ 痛くてご飯を食べるのも一苦労です。 アフタッチなどの口内炎薬も試しましたが良くなりません。 口内炎を直す最善の方法をご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 腰痛を治す手段を教えて下さい。

     私はデスクワークの業種なのですが、最近腰痛が酷くて困っています。痛み出したのはここ数ヶ月です。  変わった事と言えば、通勤が徒歩から自動車通勤(40分)に変わったくらいなのですが。  背筋を付けるなど以外で、腰痛を簡単に治す方法等ご存知の方は教えて下さい。

  • マーフイー理論の実践で成功イメージがうまく思い浮かべられない

    成功哲学の潜在意識へのインプット自己暗示をしようとしています。目標は「営業業績を挙げて(全国ナンバーワン)、給料を稼いで住宅ローンをここ数年で繰り上げ返済し、楽な生活を送る」ことです。現状は、業績の悪いこともありその月の返済もままならずピンチのことが多いのです。これが後20年も続くと思うと気が遠くなります。ノルマ以上やれば十分ですし、全国トップレベルを続ければ短期で繰上げ返済できるのです。マーフィー理論などいろいろ理屈はわかりましたが、ずっと苦しんできただけに成功イメージがどうしてもうまく思い浮かばず潜在意識へインプットできません。紙に書いて貼ってみたりしてるのですが、なんとなく否定的な気持ちが消せません。何かいい方法はありませんか

  • 痩せない・・疲れてきました。

    毎日2時間のウォーキングか80分のエアロバイク、1200カロリーから1400カロリーの食事、今日で17日目(一日休みました)ですが、手ごたえを全然感じません。体重の流れは開始49キロ~48~47・5キ~47キロ~47.5キロ~今日は48キロでした。腹筋等も少ししてます。ダンベルは右肩と右手首を痛めてしまったので左手だけでしてます。酷い便秘症・ダイエットを繰り替えしてるが原因で代謝はかなり悪いです。もうやせるのは無理なのでしょうか。。。。かなりつかれてます。

  • 首筋、腰痛の慢性的な痛み

    二週間に一回ぐらい、首が曲がらなくなるほどの痛みにおそわれます。しかも買い物に行ったとき、長時間歩いていると腰が痛くなってきます。しかし椅子に座ると楽になります。他の症状では、顎がガクガクと音がしたり、お酒を飲むと頭痛におそわれます。この原因と解決策を教えてください。

  • いいカイロプラクティックの先生の探し方

    私は以前外国に住んでいて、行きつけのカイロプラクティックの先生がいたのですが、日本に住んでいる現在、なかなかいいカイロプラクティックの先生が見つかりません。どうやって、皆さん、行きつけの先生を見付けているのでしょうか。探し方を教えていただけるとうれしいです。

  • マーフイー理論の実践で成功イメージがうまく思い浮かべられない

    成功哲学の潜在意識へのインプット自己暗示をしようとしています。目標は「営業業績を挙げて(全国ナンバーワン)、給料を稼いで住宅ローンをここ数年で繰り上げ返済し、楽な生活を送る」ことです。現状は、業績の悪いこともありその月の返済もままならずピンチのことが多いのです。これが後20年も続くと思うと気が遠くなります。ノルマ以上やれば十分ですし、全国トップレベルを続ければ短期で繰上げ返済できるのです。マーフィー理論などいろいろ理屈はわかりましたが、ずっと苦しんできただけに成功イメージがどうしてもうまく思い浮かばず潜在意識へインプットできません。紙に書いて貼ってみたりしてるのですが、なんとなく否定的な気持ちが消せません。何かいい方法はありませんか

  • 流派での違い

    私は『玄和会』という空手を習っています。玄和会はかなりマイナーで知っている人が少ないそうです(広告をまったくしないので)。 玄和会は少年部からありますが、組手は高校以上からと決まっています。 他流ではテレビを見ると小さい子供が組手をしていたり、練習や型が全然違っています。 さまざまな流派の違いを知りたいと思います。ぜひ教えてください。

  • 腰に負担をかけない姿勢

    こんばんは。 タイトルどおりの質問です。 長時間ネットやらで椅子に座りっぱなしだと、どうにも腰が痛くなって…困ります。 どうにか腰に負担を少なくしたいのですが、どんな姿勢が一番腰に負担をかけずにいられるのでしょうか? 今、ちょこっと寝っ転がっていますが、これもよくないんですよね…。 教えてください。

  • 指圧の「つぼ」や「漢方の薬効」は誰がきめたのですか?

    整体院や指圧院に貼ってある、体の各部にある「つぼ」は誰か確認したことがあるものなのでしょうか? 整体師の方に聞いても昔から、、、、らしい、、、とか言う返事で、本当なのか、適当にもっともげに作られた物なのか判断できません 詳しく聞こうとしても、信じない人には効かないんだよ、、、などと言われてしまいます テレビなどでも、「○○に効く食べ物」などと言ってるのと同じ程度のものなのでしょうか 漢方薬の薬効についても、言い伝えだけなのでしょうか? 科学的とは言えなくても、何か判断材料があって効果を主張しているのでしょうか どなたかご存知でしたら教えてください

    • ベストアンサー
    • daruma3
    • 病気
    • 回答数5
  • 椅子に腰掛ける姿勢が変?

    先日、会社の同僚が私のパソコンを打っている姿勢を真似していて私の椅子に座る姿勢がおかしい事に気付きました。 椅子に座りPCを操作している時背中を反らせて居るのです。 他の人を見ていると画面に顔が近づいていても背中は丸くなっているのが普通のようです。 私は画面に顔が近づいて行くにつれ、背中を反らしお尻を突き出すような変な姿勢になってしまいます。 指摘されるまでは気になってなかったのですが、流石に恥ずかしく思います。 思い当たる事は、腹筋が弱いのですが背筋が何も運動してないにも関わらず自分の年齢の平均以上の力があることです。 背筋が強いので知らず知らずのうちに背中を反らしてしまうのでしょうか? 背筋を伸ばしてPCを操作すれば良いのですが、長時間の操作の為、知らない内にそんな姿勢になってしまいます。 腹筋が弱いせいなのか他に原因があるのか、ご指摘・ご指導をお待ちしています。 気軽に書き込んで下さい。

  • 背骨の曲がりを治したい

    もうかれこれ十年ほど前からなのですが、背骨の曲がりに悩まされています。 病院で胸部のレントゲンを撮る度に「背骨が曲がってるね」と言われるのですが、治す手段がわかりません。 西洋医学では手術やコルセットなどで矯正する方法があるようですが、東洋医学的な整体なども含め改善余地があるのかお聞きしたいです。 とにかくこれのために肩こりが凄まじく、座っているだけで気持ちが悪くなり、頭痛にも悩まされています。 どうか、実際に治療経験のある方や、そのことについて何か情報をお持ちの方がいらしたらアドヴァイス頂けると大変助かります。

  • 背筋の伸ばしかた?

    なるべく背筋を伸ばして歩く・座るなどを実行しているのですが、やり方が悪いのか ときどき腰というか背骨が痛くなります。 今やっているのは 現役スチュワーデスに教わった方法で、おへその後ろあたりの背骨をきちっとのばし、肩の力を抜いて、あごをひくというものです。すると指先がちょうどももの真横にきて、お尻も上がって、体がきれいに見えます。 でも、スチュワーデスはいつもハイヒールを履いているから、ハイヒール向けの伸ばしかたなのかも???(私はあまりハイヒールを履きません) とにかく 正しい 健康的な背筋の伸ばしかたを教えてください!

  • 頭のてっぺんを突っつくと痔に??

    ある時、うちの嫁さんの頭のてっぺんを指で突っついたら「痔になるから止めて!」と言われました。そんなことは有り得ないと思い冗談半分で何回もやっていたら最近本当に痔になったらしく怒ってきました。こんな事って有り得ますか? 病院の先生とかやってる方とか 同じような事を知っている方がいましたら教えて下さい。m(__)m

    • ベストアンサー
    • takepfc
    • 病気
    • 回答数5
  • バンザイした状態で寝てしまうと起きた時肩がとても痛い。

    どうしても知りたいので、誰か教えてください! バンザイをしたような状態でつい、寝込んでしまうときってないですか?そんな時、起きた瞬間肩に激痛が走る(?)のは異常ですか?異常でないならどうしてそういう風になるかどなたか教えてください。