ykc の回答履歴

全158件中21~40件表示
  • 文字数の正規表現について

    perlであるフォームから数字だけ(4桁)入力してもし4個以外の文字だったらエラー表示としたいのですが if($valueが4個の文字数でないとき){エラー} とした場合($valueが4個の文字数でないとき)の部分はどのように表現す れば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • katupon
    • CGI
    • 回答数2
  • 文字数の正規表現について

    perlであるフォームから数字だけ(4桁)入力してもし4個以外の文字だったらエラー表示としたいのですが if($valueが4個の文字数でないとき){エラー} とした場合($valueが4個の文字数でないとき)の部分はどのように表現す れば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • katupon
    • CGI
    • 回答数2
  • 前の前のページの入力フォームのデータの使い方

    perlで書いています。 submit した直後の入力データは扱えるのですが、前の前の入力データは どうしたら保存して置けるのでしょうか? 1ページ目の入力で2ページ目の表示が決まり、 2ページ目の入力で3ページ目を決めて、 3ページ目では1、2ページでの入力データを表示したいのですが、 1ページ目の入力データの保存方法がわかりません。 説明が悪いような気がしますが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mami3
    • CGI
    • 回答数4
  • 前の前のページの入力フォームのデータの使い方

    perlで書いています。 submit した直後の入力データは扱えるのですが、前の前の入力データは どうしたら保存して置けるのでしょうか? 1ページ目の入力で2ページ目の表示が決まり、 2ページ目の入力で3ページ目を決めて、 3ページ目では1、2ページでの入力データを表示したいのですが、 1ページ目の入力データの保存方法がわかりません。 説明が悪いような気がしますが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mami3
    • CGI
    • 回答数4
  • my と local の違いが分からないのですが。

    my と local マニュアルを読んでも違いが分かりません。 ご存知の方いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • mami3
    • Perl
    • 回答数1
  • 覚えの無い添付メール・・・。

    先程、メールチェックをしていたら 「GBDIIAGB.EXE」と言う添付ファイルが来ていました。 しかも、差出人とかメールアドレスとかが普通は書いてあるはずなのに 何も書いてなくて、不安になって質問します。 恐らく、ウイルスとかの類だとは思いますが もし、知っている方がいらっしゃいましたら 教えてください。これって何でしょう??? ちょっと不気味です。

  • ハードディスクの有効活用

    ハードディスクが二つあって、WINSEが入っているのが4メガです。クリーンアップやデフラグなどいろいろ工夫して高速化に努めてますが、もう一つが8メガあって、ほとんど使ってません。みなさん、これをどのように有効活用してますか?容量を食っているPlogramfileやmy documentsをそっちに移動したりって、出来ないんですか?

  • PERLのインストール

    PERLのインストールの際、インストール先をOSの入っているドライブにしなければ正常に機能しないのでしょうか?WIN98でPERLをインストールすると自動的にDドライブにインストールされてしまいます。そしてごく簡単なスクリプトを実行してみてもcan't find [ファイル名」,no such file ~としか表示されません。 またファイルを保存する場所はどこでもいいのでしょうか? ちなみにperl -vでは正常にバージョン情報など見ることはできます。 なにぶん初心者なもので、うまく説明できているかどうか解りませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • deia
    • Perl
    • 回答数2
  • 主人への誕生日プレゼント

    来月、主人の誕生日があるので、プレゼントを何にしようか考えております。 主人はパソコンが趣味なので、パソコンまわりの物をあげようかと検討中です。 しかし、私はこの方面はかなりうといので、何にしようか…思いつきません。 幸い必要な物は揃っていますので、「普段は自分では買わないけど、こんな物があったら便利♪」という物があったら、教えていただけないでしょうか? 私は普段、外出が出来ないので、出来れば通販できる物をお願いします。 予算は15000円くらいを考えております。 ご協力、お願いいたします。

  • ハードディスクの有効活用

    ハードディスクが二つあって、WINSEが入っているのが4メガです。クリーンアップやデフラグなどいろいろ工夫して高速化に努めてますが、もう一つが8メガあって、ほとんど使ってません。みなさん、これをどのように有効活用してますか?容量を食っているPlogramfileやmy documentsをそっちに移動したりって、出来ないんですか?

  • ウイルス感染!?

    受信したメールに、「zipped_files.EXE」という添付ファイルが付いたメールが一緒に送られてきていて、それを開いてしまいました。すると、自分が送信したメールに、「I_wanna_see_YOU.TXT.pif」という添付ファイルが付いたメールが、一緒に送信されるようになりました。また、接続を切った後や、PCを起ち上げた時など、勝手に接続画面が現れたりするようにもなりました。インターネットでウイルス対策関連のサイトを見ようとすると、「不正な処理を行った為、強制終了します」のメッセージが出て、おちてしまいます。これはウイルスなのでしょうか?また、ウイルスだとしたら、どうすれば元の状態に戻せるのでしょうか?私のPCは1997年に購入し、ウイルスチェックソフトのバージョンアップは行っていません。スキャンしても感知されません。困っています。どうか宜しくお願いします。

  • 麻雀の地方ルールを教えて♪

    過去の質問&回答を見ていて、フッと思ったのですが、案外いろいろな麻雀の地方ルールがありますね。 私は、もうちょっとくわしく知りたいな…と思いました。 そこで、皆様にお尋ねしたいのですが、「麻雀の地方ルール」何でもかまわないので、教えてください。 役満クラスから、こんなのあり?というくだらないものまで、本当に何でもかまわないので、よろしくお願いします。 ちなみに私が知っているのは 四連刻、8連荘(これはどっちなのかよくわかりませんが)、百万石、大車輪、紅孔雀、東北新幹線… 役満はこのくらいでしょうか? 「十三不塔」も地方によって、異なりますよね?(うちのほうは、満貫です) 後、ハイテイで「白」をひっぱってきたら、オールマイティで上がれる…なんていうのも聞いたことがあります。 楽しいもの、いろいろとお待ちしています♪

    • ベストアンサー
    • noname#4821
    • 麻雀
    • 回答数11
  • モニターの切替機について。

    今晩はいつもお世話になっています。 2台のデスクトップから1台のモニタに切替機で接続したいと思っていたのですが 過去の質問を見るときれいに映すのは無理なのでしょうか。 現時点でほとんど直結と同じような画質で見れる切替機は存在しないのでしょうか?。 今一番良い画質で見れる切替機にはどの様なものがありますか?。 又その場合画質の劣化はどの位でしょうか?。(使用に耐えるものか?)  ・最低解像度 1024×768(16bit)  ・モニター  SONY CPD-15ES2(15インチ ブラウン管)  ・OS    Windows98SE 以上よろしくお願いします。

  • 音楽CDが聞こえない

    レンタルショップで借りてきた音楽CDをパソコンの入れたら、音楽が聞こえずそのアーティストのHPが表示されました。 CD-Rにコピーしようと思ったのですが、音楽が流れません。 音楽のファイルのようなものも見当たりません。 このようなCDを、音楽が聞こえるようにする方法わかりませんか? おねがいします。

  • 麻雀の地方ルールを教えて♪

    過去の質問&回答を見ていて、フッと思ったのですが、案外いろいろな麻雀の地方ルールがありますね。 私は、もうちょっとくわしく知りたいな…と思いました。 そこで、皆様にお尋ねしたいのですが、「麻雀の地方ルール」何でもかまわないので、教えてください。 役満クラスから、こんなのあり?というくだらないものまで、本当に何でもかまわないので、よろしくお願いします。 ちなみに私が知っているのは 四連刻、8連荘(これはどっちなのかよくわかりませんが)、百万石、大車輪、紅孔雀、東北新幹線… 役満はこのくらいでしょうか? 「十三不塔」も地方によって、異なりますよね?(うちのほうは、満貫です) 後、ハイテイで「白」をひっぱってきたら、オールマイティで上がれる…なんていうのも聞いたことがあります。 楽しいもの、いろいろとお待ちしています♪

    • ベストアンサー
    • noname#4821
    • 麻雀
    • 回答数11
  • evalの計算結果について

    OSはWindows、ブラウザはIE4.0です。 以下のJavaScriptを実行すると、答えとして0.1を期待しているのですが、 s=0.09999999999999964 となります。どうしたら期待通りの答えがでるのでしょうか。 よろしく御回答お願いいたします。 <script language="JavaScript"><!-- スクリプト開始 s=eval("10.18-10.08"); document.write("s="+s); // スクリプト終了。 --></script>

  • ニュースグループって?

    ニュースグループについて教えて欲しいのですが、 まず、ニュースグループがなんであるかは知っています。 さらに、ニュースサーバ(だったかな?)というのを さがして、そこから配信されるというのも存じてます。 また、オープンサーバにしたいのですが、どこがあるか? なんてことを、この様な場で、聞くのがだめな事も 存じてます。 あと、ニュースリーダが必要なのもききました。 具体的に、OEなり、ネスケなりでどのような手続き をすればいいのか、何か事前準備は必要なのか、 さあやろうと思ってから、手続き完了までどれくらい かかるのか、などがわかりません。 つまり、りくつしかわかってないということです。 また、自分で探すといっても、どこからなにを、 どうすればよいのか、よくわかりません。 ぜひおしえてください。

  • TEXTAREAで改行するとついてくるゴミコード

    自分で作成したCGIで送信されてきたフォームデータを 取得し、テキストファイルに出力するような処理をやってまして、 その送信されるデータにはTEXTAREAで入力されたデータもあります。 CGIの処理後に出力されたファイルをテキストエディタで開こうしたら、 テキストエディタでオープン不正であるようなメッセージが表示されました。 自分でもその原因についてバイナリエディタで調べたところ、 TEXTAREAで改行されたところに不正なゴミコードが混ざっているようでした。 改行コードは16進数でいうと「0D0A」のはずですが、バイナリファイルで みたところ改行部分が「0D0D0A」となっているようで、どうやら「0D」の余計な コードがテキストエディタで開いた時、エラーを発生させている原因となってるようです。 CGIの処理内でこの「0D」コードを削除する処理をいれるのもいいんですが、 なにか簡単にこの「0D」というゴミコードを取り除きたいのですが、 ナニかいい方法ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#149114
    • CGI
    • 回答数1
  • SEのコミュニティについて

    SE(プログラマやWEBデザイナ)の日本語コミュニティサイトって、あるものでしょうか? ・有名どころのサイト名、リンク集 ・雑誌などでの特集記事 等お知らせ下さい。 メーカー・ベンダー主催で、その製品についてのQ&Aサイトは多いと思います。 しかし私が興味あるのは、メーカー・ベンダー横断的にSE同士が助け合うコミュニティです。 たとえば”JAVA"とか"ERP”とかテーマに別れて、バグ対応だなんだとノウハウを交換するようなものです。 ないなら、作ってしまおうかな、と考えております。 ご協力お願いします。

  • gooのコミュニティーの使い方について

    えーと、なぜだかgooのコミュニティーで受信したメールをいくらやってもゴミ箱に移すことができません。 1個づつやっても、たくさんでやっても、時間はかかるのにボタン押す前となにもかわらないんです。 もちろん選択はちゃんとしてます。 四角のとこにチェックみたいなのはちゃんとつくんです。 でも、何度やってもゴミ箱にいってくれません。 教えてください。よろしくおねがいします。