ykc の回答履歴

全158件中121~140件表示
  • 軽いプログラム

    Perlでプログラムを組むにあたって、外部ファイルの読み込みをすると(requie ~)重くなると聞いたのですが、他にこういうことをすると重くなる、などということがありましたら、教えていただけますでしょうか? 参考URLなどがありましたら、そちらだけでも結構です。 (そんなに重いプログラムを作れるようなレベルじゃないので、今は参考程度にお伺いしたいだけですので、お暇なときにでもよろしくお願い致します。)

    • ベストアンサー
    • chicchi
    • Perl
    • 回答数2
  • 情報検索ソフトなど

    社内用Webページに外国為替 金利 日経平均 アメリカダウ指数等を 見られるようにしてほしいという要求がでて困っています。 これらの情報を適時インターネット上からダウンロードしてきて、Webにアップロードしてくれるようなパッケージソフトは存在するのでしょうか? 独自に開発するといくらぐらいになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 情報検索ソフトなど

    社内用Webページに外国為替 金利 日経平均 アメリカダウ指数等を 見られるようにしてほしいという要求がでて困っています。 これらの情報を適時インターネット上からダウンロードしてきて、Webにアップロードしてくれるようなパッケージソフトは存在するのでしょうか? 独自に開発するといくらぐらいになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 送信、受信メールのバックアップ

    先日上記バックアップをしようとするため、dbxファイルを検索した後、「送る」でとりあえず「デスクトップ」に送り、試しに1つのファイルを開こうとしたところ、ファイルのマークがウィンドウズマークだったので、間違ってexcelを指定してしまいました。当然開かなかったのですが、その1つだけでなく、全てのファイルがexcellマークになりました。 通常のOE上ではファイルは開けるので、業務に支障はありませんが、バックアップをとった同じメールは当然excellが起動してしまい開けないので、バックアップの意味がありません。何とかファイルマークを元に戻す方法か、開く方法はあるでしょうか。 いったん手作業でバックアップし、一度OEのアンインストールが考えられると思いますが、もともと添付されていたOEなので再インストールが出来ません。 どなたか良い知恵を貸してください。ちなみにバージョン5です。

  • Win95OEMではクリーンインストールできないんでしょうか

    私のマシンはWin95(OSR2)のプリインストールマシンですが、 Win98のアップグレード版で、Win98にして長い間使っていました。 先ごろ、そのWin98(アップグレード版)CD-ROMでクリーンインストールを行いましたが、CD-ROMに傷があるらしく インストールが完全でないようでした。(ここらへんの話については別に質問をさせていただいております。)そこで、パソコン購入時についていたリカバリのCD-ROMで購入時の状態(Win95)に戻しました。 ところが、購入時の状態では、自分の使わないソフトががさがさ入っていてうざったく感じたので、いっそのこと、「購入時についていたWin95のCD-ROM(OEMのWin95。リカバリのCD-ROMとは別。)でクリーンインストールしなおそう」と考えやってみたのですが、できませんでした。 過去のここ(OkWeb・教えて!goo)の質問と回答を調べると、OEMのWin95CD-ROMにはSetup.exeのあるものとないものがあることがわかりました。わたしのWin95CD-ROMにはSetup.exeというファイルはいくつかあるのですが、CD-ROMのドライブのすぐ下ではなくて、かならずどこかのフォルダにはいっています。これではだめなんでしょうか。 OEMのWin95CD-ROMでクリーンインストールはできないんでしょうか。 Win95の起動フロッピー(起動ディスク)はCD-ROMドライブを認識しませんが、Win98の起動フロッピーは認識します。 仮の話ですが、市販版のWin95を手に入れれば、Win98(Win95ではなくて。)の起動フロッピーでインストールできますか。

    • ベストアンサー
    • noname#373
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • ダウンロードしたファイルが開けません

    ベクターでソフトをダウンロードしたのですが、 1つ目のときに、そのソフトを作成したアプリケーションがないというようなメッセージが出たので、 エクセルを選んで開こうとしました。 でも、認識できないというメッセージが出て、 文字化けした文字がずらーっとなってしまいました。 そこで、他に自分の持っているアプリケーションで 使えるソフトを探してダウンロードしてみたのですが 同じような現象が起きてしまいます。 どうすればダウンロードしたソフトをちゃんと 使えるようになるのでしょうか?

  • ダウンロードしたファイルが開けません

    ベクターでソフトをダウンロードしたのですが、 1つ目のときに、そのソフトを作成したアプリケーションがないというようなメッセージが出たので、 エクセルを選んで開こうとしました。 でも、認識できないというメッセージが出て、 文字化けした文字がずらーっとなってしまいました。 そこで、他に自分の持っているアプリケーションで 使えるソフトを探してダウンロードしてみたのですが 同じような現象が起きてしまいます。 どうすればダウンロードしたソフトをちゃんと 使えるようになるのでしょうか?

  • 四カンツ(役満)の成立はいつ?

    4カンツの成立はいつの時点なのでしょうか? 四つめのカンをしたときでしょうか? それとも四つ目のカンをした後に頭が出来た時点? そうなると他人がカンした時点でも流れるし頭が出来るかどうかもわからなし。ほとんど幻の役満? 一般的にはどうなのでしょうか? 後、通常4回のカンがあったら流れますが、それの名称ってなんでしたっけ?

    • ベストアンサー
    • noname#4821
    • 麻雀
    • 回答数4
  • DVI規格対応のボードといえば?

    DVI規格対応のビデオボードを探しています。どなたか知っているものがあればお教えください。できればMatroxのがいいんですが。。。

  • どんな役が好きですか?

    以前、友達と「どんな役が好き?」と話し合ったコトがあります。  私は… メン・タン・ピン・三色・イーペー・ドラドラ(倍満どまりですが…) こんなのが好きです。  うちのだんなは… ピンフ・チンイツ・ジュンチャン・リャンペー(できればソーズがいいそうです。これはかぞえ役満になりますね) こんな感じのが好きみたいです。 皆さんはどんなのが好きですか? お暇な時でけっこうですので、よかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#4821
    • 麻雀
    • 回答数16
  • 四カンツ(役満)の成立はいつ?

    4カンツの成立はいつの時点なのでしょうか? 四つめのカンをしたときでしょうか? それとも四つ目のカンをした後に頭が出来た時点? そうなると他人がカンした時点でも流れるし頭が出来るかどうかもわからなし。ほとんど幻の役満? 一般的にはどうなのでしょうか? 後、通常4回のカンがあったら流れますが、それの名称ってなんでしたっけ?

    • ベストアンサー
    • noname#4821
    • 麻雀
    • 回答数4
  • 私のホームページに「バナー」を設置するには?

    カテゴリーがプログラム関係でいいかどうか.. 私のHPにいろいろなサイトのバナーを貼り付けたいのですが、その方法が今一つ理解出来ません。どうしたら「バナー」を貼り付けることが出来るのでしょうか? ちなみに、私のHPはホームページビルダー2000で作成してます。マニュアルの中に「バナー」の貼り方」に関する項目、記述がないものですから。 よろしくお願い致します。 m2king

  • 自分のHPの掲示板への新規投稿を自メールアドレスに通知するには?

    個人HPをつくりました。このOKWEBにもありますが、掲示板に新規投稿されたかどうかを知る方法として、よく「投稿されたら知らせる」というのを見かけます。どのようにしたらできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hyonta
    • HTML
    • 回答数3
  • Win95OEMではクリーンインストールできないんでしょうか

    私のマシンはWin95(OSR2)のプリインストールマシンですが、 Win98のアップグレード版で、Win98にして長い間使っていました。 先ごろ、そのWin98(アップグレード版)CD-ROMでクリーンインストールを行いましたが、CD-ROMに傷があるらしく インストールが完全でないようでした。(ここらへんの話については別に質問をさせていただいております。)そこで、パソコン購入時についていたリカバリのCD-ROMで購入時の状態(Win95)に戻しました。 ところが、購入時の状態では、自分の使わないソフトががさがさ入っていてうざったく感じたので、いっそのこと、「購入時についていたWin95のCD-ROM(OEMのWin95。リカバリのCD-ROMとは別。)でクリーンインストールしなおそう」と考えやってみたのですが、できませんでした。 過去のここ(OkWeb・教えて!goo)の質問と回答を調べると、OEMのWin95CD-ROMにはSetup.exeのあるものとないものがあることがわかりました。わたしのWin95CD-ROMにはSetup.exeというファイルはいくつかあるのですが、CD-ROMのドライブのすぐ下ではなくて、かならずどこかのフォルダにはいっています。これではだめなんでしょうか。 OEMのWin95CD-ROMでクリーンインストールはできないんでしょうか。 Win95の起動フロッピー(起動ディスク)はCD-ROMドライブを認識しませんが、Win98の起動フロッピーは認識します。 仮の話ですが、市販版のWin95を手に入れれば、Win98(Win95ではなくて。)の起動フロッピーでインストールできますか。

    • ベストアンサー
    • noname#373
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • 追加ハードディスクを認識しない

    手作りDOS/V機、Windows98で現在、IBM20GBのHDDを使用していますが 同じHDDをセカンダリのマスターに追加しましたが、BIOSでは認識するのですが OSが認識してくれません。コントロールの新しいハードウェアの追加を実行しても見つけてくれません。認識させる方法を教えてください。

  • G-maskのコードを消したい。

    G-maskを消す方法ってありますか?? もしあれば教えてください。

  • OSのバックアップの仕方について

    OSがもしも消えてしまった時のことを考えてバックアップを行いたいのですが、どうやってやればいいのかまったく分かりません。教えてください。

  • パスワードってかえられますか?

    gooのフリーメールを利用していますがこのパスワードを変更するにはどうしたらよいですか?なんだかこのごろ不審なことがあるのでどなたか教えてください。 お願いします。

  • 複数の人にBCCで一括送信できるメールフォーム

    チェックボックスで選択した人にだけ、同内容のメールをフォームから送ることはできるのでしょうか?できればBCCで他の受取先のメールアドレスは表示させないようにしたいのですが・・・。こういう事は、普通の<form>内のHTMLのカスタマイズだけで出来てしまうのでしょうか?お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。

    • 締切済み
    • mikuzo
    • CGI
    • 回答数1
  • 自分あてにきたメ―ルの確認方法

    私はコンピュ―タ―使いはじめて日が浅いんですが自分あてにきたメ―ルはどのように確認するのですか? 普通メ―ルがきていたら画面の左端の受信の右横に青字で数字がはいっていればきてる証拠ですよね 最近は画面たちあげてもその数字がはいってないのです そういう時は 私はいつも自分あてにテスト的にメ―ル送るんです そうすれば青字の数字がその箇所に表示されて確認できるのです もっと簡単な確認法ってあるんですか? ほんとうに初歩的で恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします