naana2 の回答履歴

全278件中201~220件表示
  • 異なるデザインプレートの表紙(タイトルマスタ?)を作りたい

     ご覧いただきありがとうございます。  パワーポイントの表紙(タイトルマスタでよろしいでしょうか?)についての質問です。    今、ひとつのデザインプレートでプレゼンテーションを作成しています。  途中から、話の内容が切り替わるのデザインを変更しました。それに表紙をつけたいのですが(一つ目のデザインで作った表紙とは違うもの)、タイトルマスタの挿入の仕方がわかりません。  わかる方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの解約について

    マンションに住んでいた私の友人が子供が大きくなってきた為に子供部屋が必要だと言うことで一軒家を購入して引っ越しました。 それが約一ヶ月前の事です。 前から夫婦仲はあまり良くなかったんですが、引っ越してから部屋数も増え家の中にいても言葉を交わす事もなくなり旦那さんは家庭内別居状態だそうです。 友人はこんなことなら離婚したいと言い出したのですが、始まったばかりの住宅ローンを解約する事は簡単にできるのでしょうか? またその場合、同時に土地も購入しているのですが土地にかかる税金はどうなるのでしょうか? 友人に相談されても私も詳しく知らないので困っています。 よろしくお願いします。

  • 新居で悩んでいます。

    今年末に入籍をします。 それを機会に10月頃を予定に、新居へ引越を考えています。 お互い勤務先が新橋、飯田橋になる為、 住まいは城東地区、再開発の武蔵小杉エリアを希望しております。 ただ都内となると、2DKでも賃貸料10万を越えます。 そうすると購入した場合の月々のローンと変わらない? むしろ安いのかな・・・と悩み始めてしまいました。 最初は賃貸で考えていたので、頭金は~300万しかありませんが、 購入出来るものなのでしょうか。 無知で恐縮ですが、 よろしくお願い致します。

  • MCSEやオラクルマスター、CCNA

    MCSEやオラクルマスター、CCNA この中で一番とりやすい資格はなんですか? また、どれぐらいの難易度ですか? 転職に役立ちますか?

  • MCSEやオラクルマスター、CCNA

    MCSEやオラクルマスター、CCNA この中で一番とりやすい資格はなんですか? また、どれぐらいの難易度ですか? 転職に役立ちますか?

  • 彼女から辛い過去の恋愛話を聞かされた時

    男性に質問です。 あなたに最愛の彼女がいるとします。 でもその彼女には、過去の恋愛でとても辛い経験があるとします。 (信じていた彼に裏切られたというような内容だとします。) そんな話を彼女から聞いた時、あなたはどんな気持ちになりますか? 『自分は彼女にそんな辛い思いはさせない!』と思うのか、 『なんか、面倒な女だな…』と思うのか、 それとも他にどう思いますか? 正直な気持ちをお聞かせ下さい。

  • MGS4の本体セットverについて

    メタルギアソリッド4をPS3とのセット版で購入しようと思っているのですが(49000円と51000円のどちらを買うかは未定)、それらの商品にはメタルギアオンラインはついているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Excel VLOOKUPで可能でしょうか?

    下記のようにな表がありあます。 1 りんご 1 みかん 2 みかん 3 ぶどう 5 りんご 2 バナナ ↓ 2 みかん 2 バナナ このように「2」と入力したら2列目の名前が表示するよにしたいです。 おわかりの方教えてくださーい!

  • Accessで以下のシステムを1か月以内に作成可能でしょうか?外注等の必要ありでしょうか?

    Accessで以下のシステムを作成しなければいけなくなりましたが、製作期間が35日×6時間しかありません。この期間で作成可能でしょうか? また、可能とするための方法(極端な例を言えば外注に出す等)について教えてください。    以下が仕様です(かなり大雑把ですが) 目的:  以下を満たす社員データベースを作成すること ・社員番号による社員の検索および、社員の登録・変更・削除が可能であること ・労働契約書のフォーマットにて出力(印刷)可能であること  ※http://www.roumu.com/shosiki/shosiki_roudoukeiyaku2.htmlにあるフォーマットに似たような感じのもの ・登録および変更があった社員のデータのみをCSVファイルとして出力することが可能であること  (全員のデータを毎回CSV出力したくないため、前回CSV出力した日時以降に登録変更等あった社員のデータのみ出力したい) ・できれば、上記とは逆で、ある特定の形式のCSVデータをこのAccessの社員データベースに吸い込むことができる機能もつけたい ちなみに、私はAccessを触ったことが全くありません。データベースについては主キーや外部キーの意味についてはわかっているつもりです。 エクセルのVBAも含め、プログラミングに関しては大学の頃に少しだけ触れた程度です。 以上、長文となり申し訳ございません。 どなたかご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 面接時の服装は、シャツだけではダメですか?

    数日後に面接があるのですが、 初めての転職で正直戸惑っています。 面接時の服装では、背広を着用しなければなりませんか? シャツ+ネクタイ+夏用スラックスを考えていたのですが これではあまりにもラフな印象を与えてしまうのでしょうか? 今までデザイナー職で、リクルートスーツは冬用しかもっておらず それを着用したらさすがに冬用しか持っていないのか!と思われそうです。 面接時はシャツ+ネクタイ+夏用スラックスは好印象ではないのでしょうか? 何かアドバイス頂けると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 固定資産税の督促

    先日、突然に平成18年の固定資産税の未払いがあるので と言う督促を受けました。 電話してみると、通常は自動引き落としで 完納しているのですが18年の1期が引き落としができず 抜けてましたとの事です。 利息を6月15日分まで付けて6月30日までに納付してくださいと 言われましたが、なんか釈然としませんでしたので 昨日は、納付しませんでした。 どうしたらよいでしょうか教えてください。 一応、役所には連絡してみようとおもいますが・・・

  • Accessで以下のシステムを1か月以内に作成可能でしょうか?外注等の必要ありでしょうか?

    Accessで以下のシステムを作成しなければいけなくなりましたが、製作期間が35日×6時間しかありません。この期間で作成可能でしょうか? また、可能とするための方法(極端な例を言えば外注に出す等)について教えてください。    以下が仕様です(かなり大雑把ですが) 目的:  以下を満たす社員データベースを作成すること ・社員番号による社員の検索および、社員の登録・変更・削除が可能であること ・労働契約書のフォーマットにて出力(印刷)可能であること  ※http://www.roumu.com/shosiki/shosiki_roudoukeiyaku2.htmlにあるフォーマットに似たような感じのもの ・登録および変更があった社員のデータのみをCSVファイルとして出力することが可能であること  (全員のデータを毎回CSV出力したくないため、前回CSV出力した日時以降に登録変更等あった社員のデータのみ出力したい) ・できれば、上記とは逆で、ある特定の形式のCSVデータをこのAccessの社員データベースに吸い込むことができる機能もつけたい ちなみに、私はAccessを触ったことが全くありません。データベースについては主キーや外部キーの意味についてはわかっているつもりです。 エクセルのVBAも含め、プログラミングに関しては大学の頃に少しだけ触れた程度です。 以上、長文となり申し訳ございません。 どなたかご回答の程よろしくお願いいたします。

  • パソコンで図を描く方法

    理科の問題プリントを作るんですが、パソコンで図は描けるのでしょうか?また、ソフトとかは別途必要なのでしょうか? もし、描けるのであれば、どのように書くか教えてください。 また、ソフトが必要であればそれも教えてください。 よろしく御願いします。

  • エクセルで作成した書類をDVDにコピーすることは可能ですか。

    エクセルで作成した書類をDVDにコピーすることはできますか? いつもはCD-Rにコピーしているのですが、現在手持ちにDVDしかありません。 支給コピーを渡さないといけないのですが、DVDでも大丈夫ですか。

  • いったい何が原因で?カード不正被害未遂

    あるカード会社から、電話がありました。不正使用の疑いがあって、確認のためだそうです。 ある日、オンラインゲームにおいて、私名義のクレジットカードの番号が入力されて決済申請があったそうなのですが、有効期限が間違っていたため、はねられたのだそうです。 確かにネット上では、カード番号と有効期限の入力で決済できることが多く、私もそうしたことがあります。しかし、今回は有効期限を「犯人」が誤りました。誤ったからカード会社も不審に思って露見したのですが、誤らなかったら私が請求されていたでしょう。 Q1 こんなことが起きた原因には、どういうものが考えられますか?今後の防止策として、どのようなことが考えられますか?なお、今回の件で、カード会社はカード番号を変更すると言っています。 Q2 カードは本来、提示してかつ署名して初めて使えるものです。逆に言えば、提示する以上、カード番号も有効期限も、多くのスーパー・デパート店員などが目にすることになります。にもかかわらず、インターネット上で、カード番号と有効期限だけの入力で決済できてしまうのは、著しく問題ではないでしょうか?スーパーだとカードを預けるのは一瞬ですが、デパートやレストランだと、1~2分カードを預けることがほとんどで、カード番号や有効期限を店員がメモすることは十分可能だと思うのですが。 Q3 カード番号を、提示なしに割り出すことは可能でしょうか?カード番号には規則性があり、住所・氏名等から割り出せるというようなことをどこかのテレビでやっていたような気がするのですが。

  • 結納は当人同士だけの問題?

    この度、付き合って4年目、一緒に暮らして3年目の彼と結婚することになりました。 そこで結納の常識について教えていただきたく、投稿させていただきました。長文ですが、よろしくお願い致します。 【祖母の言い分】※私は両親がいない為、祖父母に育てられました。 本当はこの家を継いで欲しいけど、嫁に行くのなら仕方がない。 結納をやるかやらないか、またその形式は彼側のやり方に従うのが常識だから、こちら側から口を出すことはできないけれど、本音を言えば、大事な長女を嫁に出すんだから(金銭的な問題で)結婚式はしなくとも、結納くらいはしっかりやってほしい。 結婚は、当人同士だけじゃなくて家と家との関係でもあるのだから、彼側の両親ともしっかり話し合って結納や式のことを決めてほしい。 ちなみに、(結婚する=○○家(彼の実家)に嫁に行くという考えから)結納金は彼の親が出すものと思っているみたいです。 【彼の言い分】 自分の両親に結婚の報告はするけれども、結納や結婚式に関しての相談もはするつもりはない。結納も結婚式も結婚する当人同士の問題なんだから、例え自分にお金がなくて結納ができなくても、(金銭的に裕福ではない)自分の両親には一切お金を出させたくない。 祖母が「結納をしてほしい、ちゃんと両親と話し合って欲しい。」と言っていることを伝えたときも、「うちの親にお金がないこと知ってるのに、なんでそんなこと言うのか理解できない。」と言っていました。 私は、両方の言うことが理解できます。 祖父母は、私を本当に大切に育ててくれました。お金の問題ではないけれども、大事な長女を嫁にもらっていくのだからその気持ちを結納という形式で表して欲しい、と思っているのだと思います。 ただ、昔の人なので考え方が古いとは思います。 一方、彼の「結婚は当人同士の問題。親は関係ない。自分にお金がないのだから結納やはできなくて当然。」という意見も納得できます。 しかし、その意見は納得できても、彼が両親と話し合いをする必要はないと思っているのが理解できません。祖母もそれでは納得しないと思います。話し合った結果「できない」と言うのと、話もしないで「できない」というのとでは意味が違ってくると思います。 そこで質問です。 結納をするか否かは結婚する当人同士だけで決めることなのでしょうか?祖母が口出ししたり、私が話し合って欲しいと思うのはおかしいのでしょうか? 地域差があると思いますので、一応出身地を書きました。 彼の出身地である関西の習慣はよくわかりませんが、私の出身地の東海地方は、名古屋寄りの考え方だと思います。 よろしくお願い致します。

  • 車のリアガラスの修理費用

    ついさっき、アパートの駐車場に車を停めようとして、バックしていたら、階段にぶつかり、リアガラスが全部、粉々に割れてしまいました。 リアガラスの修理費用は、いくらぐらい掛かるのでしょうか…? 車は、ホンダのライフです。 分かる方いましたら、教えてください。お願いします。

  • エレキギターを始める^^

    エレキギターをはじめようと思うのですが、いくつか聞きたいことがあります。 まず、音のことなんですが、家族がうるさいと言うので練習ではヘッドフォンを利用したいと思います。アンプからとか、マルチエフェクター(zoom g2)などからつなげるということなのですが、それは普通のヘッドフォンでよろしいのでしょうか?それようのものがあるのでしょうか? もう1つ、初めてなのでそんなに高くないものにしようと思うのですが、一応これを店の方に聞いて取り寄せてもらうことになりました。 ↓↓ http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1796359/1846794/1877041/#1487889 このセット内容とアンプのほかに何をそろえれば良いのでしょうか? 最後に、店員に聞いたところ、取り寄せに1ヶ月くらいかかってしまうそうです。楽天ショップなどで注文したほうが早くて値段は同じくらいのですが、待って店で買ったほうがいいですか?「壊れたときなどに店で買っておかないと修理とか・・・」という心配があったので質問させていただきました。 よろしくお願いします^^

  • エレキギターを始める^^

    エレキギターをはじめようと思うのですが、いくつか聞きたいことがあります。 まず、音のことなんですが、家族がうるさいと言うので練習ではヘッドフォンを利用したいと思います。アンプからとか、マルチエフェクター(zoom g2)などからつなげるということなのですが、それは普通のヘッドフォンでよろしいのでしょうか?それようのものがあるのでしょうか? もう1つ、初めてなのでそんなに高くないものにしようと思うのですが、一応これを店の方に聞いて取り寄せてもらうことになりました。 ↓↓ http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1796359/1846794/1877041/#1487889 このセット内容とアンプのほかに何をそろえれば良いのでしょうか? 最後に、店員に聞いたところ、取り寄せに1ヶ月くらいかかってしまうそうです。楽天ショップなどで注文したほうが早くて値段は同じくらいのですが、待って店で買ったほうがいいですか?「壊れたときなどに店で買っておかないと修理とか・・・」という心配があったので質問させていただきました。 よろしくお願いします^^

  • 飼い犬が人を咬んだ場合。

    くだらない質問なのですが、旦那と議論になったので 詳しい方教えてください。 たとえば、不審者が我が家に不法侵入した場合 飼っている犬がそれに気付き、不審者に噛み付いたとします。 不審者は死に至るほどではないにしろ 何針か縫う大けがだったとします。 この場合、犬は何かしらの罪に問われ処分されてしまいますか? 私は不審者が不法侵入したのがそもそも悪いんだから 犬になんの罪はないと言いますが 旦那は不審者だからといって、犬が人を傷つけてしまったら 犬は処分なりなんなりされてしまうというのです。 色々検索してみたのですが詳しいソースが見つかりません。 こちらでの意見も参考にさせていただきたいのですが ソース(HPなど)も欲しいです。 すみませんがアドバイス宜しくお願いします。