naana2 の回答履歴

全278件中241~260件表示
  • お葬式の費用を出来るだけ抑えたいのですが

    いろいろと調べてみたのですが分からなかったので、詳しい方に教えていただければと思います。 私の両親は「もし私達が死んでも葬式はしなくていい」と言っているのですが、私としてはちゃんとお葬式をさせて欲しいと思っています。 しかし専業主婦の私としては気持だけはあるのですが金銭的にそんなに余裕がないのが現実です。 互助会や葬儀社の会員制サービスなどに加入すると、お葬式の費用を安くすることができると聞いた事があるのですが本当に安くなるのでしょうか? いざという時の保険だと思って、こういったものに加入した方がいいのか迷っています。 葬儀社などに普通にお葬式をお願いする場合と互助会などのサービスを受ける場合のメリットとデメリットなどがあれば教えて下さい。

  • 遺産分割で揉めています

    先月父が亡くなり(母は3年前に死亡) 遺産分割をする事になりました。 相続人は 私(男)と妹です。 しかし 両親を引き取って介護をし 財産管理もしていた妹の提示した預金残高が想像以上に少なく 私は跡取りという事で実家の土地と家(2千万相当)生命保険金(300万)は相続する事になりましたが 預金は妹が3分の2を請求しているので300万ほどしか相続出来ないようです。 10年間空き家だった実家に 定年後は戻るつもりなので家のリフォーム等でも多額のお金がかかると思われます。 妹は 10年分の通帳 家計簿 介護記録等は提示していますが 巧妙な手口で親のお金を流用しているのではと思います。 その事を追求した所 妹の夫が「親の面倒をみてこその跡取りじゃないのか。家屋敷と生命保険金を相続出来るだけでも 感謝したらどうだ」と言い始め しまいには 「この分割で不満があるなら こちらは弁護士を立てる。銀行でも郵便局でも全部調べてもらって こちらに何の非も無い事を証明してもらう」とかなり怒りまくり 捺印前とは言え 分割協議書を破ってしまいました。 もし銀行や郵便局で調べて お金を流用した事実が出て来ず 妹が弁護士に分割を一任した場合 全遺産の半分を相続する・・・という事になってしまうのでしょうか。 この場合 跡取りである事や墓や仏壇を守って行く などと言う事は考慮してもらえないのでしょうか。

  • 遺産分割で揉めています

    先月父が亡くなり(母は3年前に死亡) 遺産分割をする事になりました。 相続人は 私(男)と妹です。 しかし 両親を引き取って介護をし 財産管理もしていた妹の提示した預金残高が想像以上に少なく 私は跡取りという事で実家の土地と家(2千万相当)生命保険金(300万)は相続する事になりましたが 預金は妹が3分の2を請求しているので300万ほどしか相続出来ないようです。 10年間空き家だった実家に 定年後は戻るつもりなので家のリフォーム等でも多額のお金がかかると思われます。 妹は 10年分の通帳 家計簿 介護記録等は提示していますが 巧妙な手口で親のお金を流用しているのではと思います。 その事を追求した所 妹の夫が「親の面倒をみてこその跡取りじゃないのか。家屋敷と生命保険金を相続出来るだけでも 感謝したらどうだ」と言い始め しまいには 「この分割で不満があるなら こちらは弁護士を立てる。銀行でも郵便局でも全部調べてもらって こちらに何の非も無い事を証明してもらう」とかなり怒りまくり 捺印前とは言え 分割協議書を破ってしまいました。 もし銀行や郵便局で調べて お金を流用した事実が出て来ず 妹が弁護士に分割を一任した場合 全遺産の半分を相続する・・・という事になってしまうのでしょうか。 この場合 跡取りである事や墓や仏壇を守って行く などと言う事は考慮してもらえないのでしょうか。

  • アパートの保証人は必ず必要ですか?

    アパートをかりる際、保証人は、必要なのでしょうか? もし誰もいない場合は、どうすればいいでしょうか?

  • すべての番号の最初に【0】をつけたいのですが・・・

    ファックス機械内の「ダイアルリスト」をCSVで出力して、Excelに貼り付けましたが、 ファックス番号の市外局番の最初の【0】番がすべて抜け落ちています。 一括でその番号の最初に【0】番をつける方法はありますでしょうか? お教えくださいますようお願いします。

  • エクセルで重複を抽出して合計したいのですが。

    このような表があります。    A   B 1  A社  200 2  B社  100 3  C社  300 4  D社  400  5  A社  50 6  A社  500 A列を抽出条件にします。 上の表の場合、A社が3個ありますのでA社の右の数字200と50と500を合計して、A社 750と抽出したいです。 A列で重複しないものは、そのまま表示させます。 エクセルのマクロを使って、上の表を↓の表のようにしたいです。    A   B    C   D 1  A社  200  A社  750 2  B社  100  B社  100 3  C社  300  C社  300 4  D社  400  D社  400 5  A社  50 6  A社  500 その他の条件としてはA列には重複する項目が何個もでてきます。 よろしくお願いします。

  • エクセルの転記について

    別のブックでAとBとCの表があって、 それを、新たに別のブックに一つの表に (ABCの順番で)転記をしたい場合可能でしょうか? 元のデーターを変更・削除・追加した場合は、 リアルタイムに変更をかかるようにしたいのですが。。。 教えてください。

  • ネット上のMIDIファイルを楽譜にするソフト

    ネット上のMIDIファイルをPCに取り込んで楽譜にするソフトってありますか? 実際にはどんな操作をしますか? 経験者の方でお時間の許す方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 戸籍謄本、抄本は誰でも取れるの?

    教えてください。他人でも謄本、抄本は役所で取ることができるのでしょうか?住民票は取れますよね。個人情報について最近とみにうるさくなってますが、どうなんでしょうか?

  • HDDが壊れた場合のデータ復旧について

    困っています。助けて下さい。バックアップを取っていないお前が悪いという回答になってしまうと思いますが。。何とか内蔵HDDのデータ復旧方法がないものかを質問させてもらいます。 HDDが壊れた時の状況ですが、地図ソフトで地図をスクロールしている際、画面が固まりました。処理が遅れているのかな?と思っていると、ブルーバック画面が出てきました。そのまま固まったままなので、電源ボタン長押しで起動しなおしました。OSは立ち上がらず、BIOS画面ではすでにHDDを認識しなくなっていました。 少し切り分けをし、外付けHDDの予備があった為、内蔵HDDを外付けHDDに繋ぎ込みました。 USBとしての認識はあるのですが、ドライブは認識できませんでした。HDDも回転音がでておらず、ハード的に故障しているものかと思います。 ちなみにPowerLEDは点灯しているので、外付けの電源は入っています。(外付けの電源、IDEケーブルに問題はありません。) 私に出来たのはここまでです。何とか他の方法でデータを復旧出来ないでしょうか?(モーターが悪ければ分解して何とか交換するなど) 仕事で使用していたPCで大事なデータが山ほど入っていて(またバックアップを取っていない奴が悪いと言われそうですが)何とか復旧させたいです。 業者への依頼も個人の財布からは手が出ないような請求が来るようなので、出来れば自分で復旧させたいです。よろしくお願いします。

  • 音が出ない

    音声が出ません。 音声は、ミュートにもなっていないし、絞りきってもいません。

  • パソコン教室に通っていて

    パソコン教室に通っています。ワード、エクセル、パワーポイント、アクセスのMOS取得を目指して、MOSマスターの資格を目指しています。また、オプションとして、サーティファイの文章処理能力認定検定2級とパソコン検定2級も目指しています。このコースで約90万のローンを組んでいて、毎月3万ちょっとずつ支払っています。また、今のコースに上乗せして、HP作成とフォトショップのオプションもつけたいなぁと考えています。 友達と話をしていたら、「ぼったくりだ」と言われ、パソコン教室に通うのは無駄だと言われました。独学で何とでもなると…。 どうなんでしょう。パソコン教室にしては料金高すぎますか?また、パソコン教室に通う事って意味が無いしもったいない事なんでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。 またコースアップの件をプランナーに相談したいんですけど、何となく話しにくくて…。どなたに話せばいいんでしょうか…。

  • Wordで分数を入力したいのですが・・・

    WindowsのWordで分数を入力したいです。 入力方法ありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 特に男性の方の意見、お願いします。

    20代後半女性です。 好きな人にメールで告白しました(なかなか会えない状況だったので・・・) 付き合っている人はいないが、好きな人はいます。しかし私の気持ち次第で、メールを続けるのは嫌ではないし、本当に機会があれば飲みに行きたいとも思っています。と言われました。 しかしこういう場合、彼のその好きな人への思いは、それほど強いものではないのかな?とも思うのですが、どうなんでしょうか? 好きな人がいると聞いてから落ち込んでいます。付き合っているわけではないし、頑張ろう!とも思ったのですが、でも彼は好きな人がいるし・・・と弱気になってしまいます。毎日その繰り返しです。彼のその好きな人への思いがどのくらいなのだろうと気になって仕方ないんです。 それによっては頑張ってもどうにもならないのではと思うし。男性はすごく好きな片思いの人がいても、他の女性(それも自分に好意を持っている)と飲みに行ってもいいと思うんですか?私は出来ないタイプなので、不思議だなと思ったので・・・それともそこまで彼女のことを本気というわけではないのでしょうか?

  • 返事がない…

    22歳の男です。合コンで知り合った子と最近まで毎日メールをし、先日2人で映画&食事に行きました。 その後も何度かメールをしたのですが、急に返信がなくなってしまいました。メールの内容は少なからず僕に好感を持ってそうな感じだったんですが…。 返信が来なくなって3日目です。昨日電話してみましたが出ませんでした。 あまりに突然なんでビックリしてます。これって脈ナシ…ってことですか??

  • i tunesのせい?

    CDからi tunesに曲を取り込んでいると 何の前触れもなしにPCの電源が落ちてしまいます。 電源コードなど一切外れておらず、パソコンの要領もまだまだ半分ぐらい余ってます。 ただ単にパソコンが古くなって寿命なのでしょうか?? 2,3年しか使ってないのですが・・・・ i tunes への取り込み作業を始めてから、今日3回ぐらい落ちてます。 やはりこの作業と関係ありますか? 対処法はありますか?

  • パソコンの資格

    今現在パソコンの資格はいくつもあります。 この中で就職等に有利な資格(上位3か4位ぐらい)は何ですか?(比較的レベルの低いもので) 今知ってるのは、シスアド・MCA・P検等ですが他にはどのようなものが就職などで有利になれますか? あまり知識は多くないので(P検2級程度)それをふまえて教えていただきたいのですが。

  • MOTをとらなければならないのですが…

    MOUS2002一般のExcel/Wordをもっています。 今回就職したパソコン教室で 「1ヶ月以内に上級を取るように」 と言われたのですが… 後々MOTもとってもらうことになるので 2003のほうがよいといわれました。 しかし、1ヶ月以内に2003specialist、expertをとるとなると 費用もさることながら時間もないためどうしようかと迷っています。(一番の問題は費用) 2002ならば現在自宅にあるパソコンに入っているもので 学習ができるので上級をとることは可能だと思うのですが… また、2003の教材はないので独学になりそうです。 5月以内に2002の上級をとりあえず受けて 「1ヶ月以内に上級をとる」 という項目をクリアしてから2003を受けるつもりではいるのですが… 先のことを考えるとどうしようかと思います。

  • おすすめパフェ

    東京近辺で美味しいor面白いパフェがあるお店を探しています。 情報を持ってらっしゃる方、教えてください。

  • インストール出来る可能性がある方法

    おたずねします。 シャープの「MURAMASA」に、AirH"のドライバをインストールしたいのですが、 このパソコンには、CDドライブが付いておりません。もう一台あるノートPCは CDドライブがあり、ネットにも接続できている状況です。 外付けのCDドライブを購入せず、この2台のPCの状況でAirH"のドライバを インストールする方法は何かありますでしょうか? もっとパソコンの機種等詳しく分ればよいのですが、現時点では上記に記した 「MURAMASA」ともう一台PCがあるという事しか分っておりませんので、この状況で 想定できる範囲で結構ですので、“インストール出来る可能性がある方法”をお教え下さい。 よろしくお願い致します。