naana2 の回答履歴

全278件中161~180件表示
  • とても馬鹿な質問ですが【死後の世界】について。

    馬鹿な質問をしてすみません。死後の世界を実際に見た方がいないのは 重々承知ですが、こんな話を聞いたことがあるよ、といった感じで ご返答いただけると嬉しいです。 2月に4年間お付き合いしていた最愛の人が亡くなりました。 彼は神などこれっぽっちも信じていませんでしたが、 米国の人だったので、彼のお葬式やお墓はキリスト教の形式に 基づいて行われました。私も神様と言われてもピンとこない人間で、 仏教を信仰している意識がない仏教徒なんだと思います。しかし 私が死ねば仏教のお葬式、お墓に入ります。宗教の教えは恐らく それぞれ違いますよね?仏教ならば輪廻転生、キリスト教ならば 天国で暮らすということになるのでしょうか?(よくわかりません) 非常に馬鹿げた話をします。私が死んだ時にどうしても彼と 同じ場所に行きたいのです。宗教が違うと行く場所も違うのか、 彼は天国にずっといるのに私だけもう1度生まれ変わるのか、 ちゃんと彼に再会できるのか不安です。彼は今どんなところに いるんだろう。そもそも天国とか輪廻転生とかは無くて、彼の 魂なんて存在してないかもしれません。でも何か情報が欲しいのです。 もし私が仏教の形式で埋葬されたら彼に会えないとなるなら、 キリスト教になるし、彼に絶対に会える方法を選びたいのです。 すみません、本当に馬鹿な話をしていますが、「こうらしいよ」 「こういうの聞いたことあるな」といった感じでよろしくお願い します。

  • ノートパソコンの性能を上げたい。

    ノートパソコンの「TOSHIBA DynaBook G4/510PMG」を6~7年使用してますが、永年愛用してきたノーパソなので、できれば性能アップをしてもう少しでも使いたいのですが、パーツを交換したりして性能アップの良い方法があったら教えてください。メモリは最大の 512MB 入ってます。(※ちなみに、今のメモリでもっと大きいのをいれることも可能でしょうか? )

  • 地デジみれません。。

    パソコンで地デジが見たいと思い、macのパソコンにmac用の地デジチューナーを昨日買って接続したのですが受信レベルが0でチャンネルスキャンしても受信できません。。 東京のアパート1Fに住んでいるのですが、とりあえず屋外ベランダにパソコンと地デジチューナーをだしてみましたが、やはり受信レベルが0です。。室内に窓付きのロフトがついてるのでそちらに運んだほうがまだよいのでしょうか? そもそも地デジチューナー等を外にだしたところで意味はないのでしょうか? またはアンテナ?を買った方が良いのでしょうか? 無知ですいません。 アドバイスよろしくお願いします。 □ パソコン       imac バージョン     10.4.11 プロセッサ     2.16GHz Intel Core 2 Duo □ 地デジチューナー   ピクセラのPIX-DT141-PU0 □ アパート1F      東京都武蔵野市

    • ベストアンサー
    • takashin02
    • Mac
    • 回答数4
  • EXCELで書式が続いてしまうとき・・・

    EXCEL2003です。 表を作成していて セルに塗りつぶしなどの書式を連続して設定していると その横の列3列以内にデータを入れると、その書式が自動で 摘要されますよね。 でも、それがされない場合ってありますか? 行のコピーをして 塗りつぶしの色を変えたりした場合は すぐ横の列にデータを入れても 同じ書式は摘要されませんでした。 分かりにくい質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • エクセル ウインドウ枠の固定解除

    初心者です。何度かウインドウ枠の固定をしていたところ、何をどうしたか定かでありませんが、列に黒太線が現れてしまいました。おまけにこの線の隣のデータが列ごと抜けてしまいました。黒太線はウインドウが固定されたものでありません。データを復活させ、この黒太線を消したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • エクセル関数について

    エクセル素人ですが宜しくお願いします。 たとえばA1の数字が1の場合はA1×0.1、2の場合はA1×0.5、3以上の場合はA1×3という関数を作りたいのですが、どうしたらいいでしょう?

  • エクセル関数について

    エクセル素人ですが宜しくお願いします。 たとえばA1の数字が1の場合はA1×0.1、2の場合はA1×0.5、3以上の場合はA1×3という関数を作りたいのですが、どうしたらいいでしょう?

  • 見れません(>_<)

    初心者ですみません。 友達が映してくれたパーティーの画像が見れません。 パナソニックのSDHCカードで映してくれました。 別のSDカードで写してくれた写真は、見れたのですが、 ビデオのほうは、見れないんです。 hpのプリンターからパソコンに入れるんですが、プリンターが古いのでしょうか?   どうすればいいのでしょうか?

  • このような理由で離婚してもいいのでしょうか?

    長い質問文になり恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。 私は35歳主婦(初婚、子供なし)です。 入籍して半年が経ちました。当初から大変迷いがある結婚でした。 出会って3ヶ月で決めたスピード結婚でしたので、直前になって 本当に相手を愛しているか自信がなくなったり、遠方に引っ越すことに 不安が強かったりで、主人には結婚を延期したいと再三相談したのですが、 それではできないと言われて、別れる勇気はなく結婚に至りました。 それなのに、半年経った現在も「本当にこれでいいのか。。。」という 気持ちは心の中にずっとあります。たまに一日幸せに暮らせる日も ありますが、だいたいの日は何かスッキリしない気持ちです。 前向きな気分になれないので、新居に入って半年経っても家具などを 揃える気力もなく、雑然とした住まいで過ごしています。 また、主人は子供をほしがっているのですが、彼との子供は欲しくない ような予感がして、どうしても迷いがあります。今度こそ 迷ったまま突き進むことはしたくないので、今は注意していますが。。。 もう半年もすっきりしていない状態も良くない気がして、 いっそのこと離婚したほうがいいのか?と考えています。 彼には何も非はないけど、離婚したほうが彼は幸せになれるような気が しています。 先日は、ついに就職活動までしてしまいました。(結婚退職していたのですが) この年齢だしこの不況だと厳しいかと思いましたが、思いのほか アッサリと希望の企業から正社員で内定を頂けてしまいました。 この行動力には自分でも少しびっくりしています。(そんなに嫌なのか?) 彼のことは、好きな部分も沢山あるし、一緒にいると大きな支えに なってくれているとは思うのですが、それはただの依存なのかもしれない。 その一方で、正社員で就職が決まってもまだ離婚することには躊躇する 気持ちもあるので、非常に悩んでいます。 打算的ですが、老後に女性一人というのは、辛いような気もしますし。。。結婚生活の中では、彼の体調が悪いときに看病したり、彼も私が怪我を したときに気遣ってくれたりという経験をして、やっぱり誰かと支え合って 生きるのは幸せなことだなぁという実感があります。たとえ 熱烈に愛し合っていなくても、なんとなく一緒にいる夫婦もいるだろうと 思うと、この程度で離婚するのは間違っているような気もします。 彼との結婚生活に迷いが起きている原因を自分なりに考えていました。 同時に、彼の良いところも書き出してみました。 厳しいご意見、アドバイス、何でも結構ですので、よろしく お願いします。 (悪い部分) 1.容姿が悪い 2.メタボ体型(170センチ、70キロ) 3.趣味が悪い(オタク仲間とのお付き合いがあり、参加を強要されます) 4.字が汚い 5.部屋が汚い 6.話をしていて意思の疎通がしにくい。滑舌が悪いので   時々、何を言っているか聞き取れないこともあって、だんだん   私がイライラしてくることもある。 7.彼と共にいる限り田舎暮らしとなる。(私の実家は都心) 8.主人の親族は私の家の家風とはかなり異なるので、会うだけでストレス (良い部分) 1.大切にしてくれ、守ってくれる。 2.驚くほど純粋な性格で、物事を明るく、前向きにとらえられる。 3.安定した企業で真面目に働いている。 4.それなりに良い学歴

  • 元彼女をどうするべきか

    このサイトでみなさんに助言を頂きたいです。宜しくお願いします。 自分は24歳で、高校1年から5年付き合っていた彼女と3年前に別れました。原因は彼女に好きな人が出来たということで別れました。しかし、別れてから、半年後に、自分から連絡をとり告白しましたが彼氏がいるからと断られ、3ヶ月周期で、元彼女から連絡があり、その度自分には新しい彼女もいましたがその連絡で有頂天になり付き合っていた彼女とも別れて付き合う形になり、やっぱりトキメキがないとフラレて、それが、3年の間に3回ありました。 そして去年8月から半年が過ぎ、自分も彼女を作りましたがバレンタイデーの翌日、連絡があり、私からの告白を待っているような事をいわれました。周りからは遊ばれていると言われ、自分でも理解はしているのですが、どうすることも出来ず、悩んでいます。 正直、他のだれと付き合っていても比較してしまい、ふられたことに執着していることもわかってはいるのですが・・・ この2週間、行動を見ても趣味を優先し自分は後回しで、昔と変わってなく、この人は一人で生きていけるのに、なぜ自分が必要なのかを聞いたところ、戻る場所であり、一番落ち着く場所なので、結婚してもいいよと平気でいいます。 本気で結婚してしまおうか考えている自分が少し恐ろしいとも思っていますが、麻痺していてなにもできません・・・。 二股はいけないと思いつつも決断が出来ません。 結婚資金もしていなく、男がだすものだと考えているようで、都合のいい人扱いされていても、彼女に愛していると言われると我慢している自分がいます。しかし彼女の真剣さが全く伝わりません。 自分の器が小さいだけでしょうか?

  • 恋愛アニメの神探しています。

    いきなりですいませんが、恋愛系のアニメを探しています。 学園もの+恋愛+ハーレム系 なんてのはないでしょうか? 学園イベント(文化祭など)も入ってるとうれしいです。

  • DVDRW(ビデオ用)にパソコンで"**.ISO"は焼けますか?

    DVD-RW(ビデオ用、for video)にISOファイルをパソコンで焼き、DVDプレーヤーで再生してテレビで鑑賞したいのですが可能なのでしょうか?

  • フルチェンケータイ reはどうですか?

    明日、この機種に機種変するのですが、価格.comではそんなに評価が高くなかったので気になります。 もう予約してしまったので仕方ないのですが、使っている方の意見をお聞きして参考にしたいです。 ちなみに、私は電話はほとんどせず、メールはそこそこ使う程度です。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • visa4649
    • au
    • 回答数1
  • ママの気持ちを歌った歌?

    1週間くらい前にフラ~ッと入ったお店で流れていた曲の曲名が知りたくて質問しています。 多分有線か何かだと思います。 何気なく聞いていたらすごく好きなメロディだったので・・・ 歌詞が全然思い出せないんですがママになった気持ちを歌った歌詞だったと思います。 (生まれてきてくれてありがとう・・・みたいな?) 女性の方が歌っていました。 聞いた感じ最近の歌のような曲調でした。 どうしても曲名がしりたいのですがもしかしてこれかも!?と心あたりのある曲を知っている方がいたらどうか教えてください!

  • 結婚費用

    結婚する時の費用(挙式・披露宴・新生活に必要な家具や家電など)は誰が費用を負担するべきだと思いますか? 上司のお嬢さんが結婚することになったそうですが、そのお嬢さんが一人娘なのだから挙式などの費用は親が負担して当たり前だとおっしゃったそうです。 お嬢さんは私と年齢が近いようでその考えをどう思うか上司に尋ねられたのですが、上司に回答をする前に一般的な意見として皆様の考えを教えて頂けたらと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • デスクトップミュージックについて

    鍵盤を使ってバイオリンやピアノの音で演奏しようと思います。 その場合シーケンサーとシンセサイザーがあればいいでしょうか?

  • iPodってなあに?? 

    いつも参考にさせて頂いてます。 今日は時代遅れの私に教えて頂きたくて投稿しました~。。 最近長年愛用していたウォークマン(ちなみにカセットです)が壊れてしまい、新しいものを購入しようと電気店に行きました。 しかし、既にカセットのウォークマンなどはなく・・店員に聞くと「カセット!?」と少々鼻で笑われました(汗) そして・・そこで目にしたのが「iPod」というものなのですが・・このipodというのは、音楽も聞けるものなのでしょうか・・? 私は時代おくれ+パソコンも無知に近い状態です。。 単純に、家にパソコンがあればツタヤなどに行きCDを借りて、何らかの操作でiPodで聞けるようになるのでしょうか・・? 詳しい方に是非教えて頂きたいです! まず・・iPodの他何を購入したらいいのか? 料金はどれぐらいなのか? オススメのiPodは? iPodはウォークマンになるのかな? このパソコンでできるのか!? ちなみにパソコンは東芝の2007秋冬モデルF40/85Dです。 Vistaです。 数々の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします!!

  • 彼が結婚式を挙げたくない

    『恥ずかしい』と言う理由で、彼が結婚式を挙げたくないみたいなんです。 私は親戚や友達を呼んだり、ごく一般的に式を挙げたいのが今の願いです。 お互いに納得できず、困っています。 みなさんはこういう時、どのように解決しましたか><? 諦めた方がいいんでしょうか…。

  • 友達の結婚式について

    来年、友達が結婚をする事になりました。 私達は今年結婚をしましたが、式をあげていません。 お祝い事なので、あまり考えたくはありませんが、私達の時には何もなく、ただお祝いのメールくらいでした。 常識的に考えて、私達だけご祝儀を払うというのはおかしく感じます。 更に彼女にはいつも疑問があって、自分の用事だけメールで連絡して、私が子供が産まれるからまた見に来てね!とメールをしても返事が返ってきてません。 こう思うと、人数合わせや、自分達はお祝いしないけど、貰うだけもらうというようにしか感じられません。 ちなみに来年は6月には子供が産まれるので、正直11月の結婚式の出席は、親元が近いわけでもなく、病気などおきる可能性もあると思うと、どうなるか不安です。 こういう場合はやはり、気にしずに出席するべきか、丁寧にお断りするほうがいいのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 抜歯について

    恥かしながら私は歯医者が苦手です。 治療中の虫歯を長期間放置してしまっていて 今は膿みがたまっているのか歯茎が腫れていて 歯も二つに割れた状態です。 歯医者を月末に予約してはいるのですが 抜歯が怖くてなかなか行く気になれません。 抜歯はやはり痛いですか? あと抜歯した翌日は仕事なのですが 仕事が出来るくらいの痛みでしょうか? 教えてください。