ascil の回答履歴

全597件中241~260件表示
  • 引越業者はどっちがいい?至急で!

    こんどひっこしをします。そこで引越業者なのですが7件見積にきてもらいました。そのうち2件で悩んでます。どちらがいいか検討お願いします。引越は同じ市内(車で10分以内)、トラックは7件で見てもらったら4トンまたは3トン+2トン、家族3人でダンボールがたぶん70~80個にはなるだろうとどの業者からも言われました。エアコン2台を取り外して新居に取り付け。引っ越し先は新築マンションで9/30に鍵の引き渡しで一斉入居。うちは10/5に引越です。エレベーター1台。2つの業者の違いです。                          (1)の業者・・・○○さんマーク     トラック・・2トンを2台または3トン+1.5トン    作業人数・・4人    エアコン・・1台10500円(ホース交換、ガス補充別料金)    資材・・必要な分だけ    値段・・84000円 (2)の業者・・・シ○ノ引越センター           引っ越すマンションの管理(スケジュール管理、エントランス、壁の保護など)をするところです。85世帯中半分以上はこの業者だろうとのことです。    トラック・・4トンまたは3トン2台    作業人数・・3人     エアコン・・1台15000円(ホース交換別料金、ガス補充は無料)    資材・・必要な分だけ    値段・・80000円           管理をしているとこなので作業人数は現場に行ったら待っているこの業者の人が手伝うので実際には運び出す人数が3人でも運び入れるときは7~8人だろうといってました。(1)の業者はいわゆる大手です。なので安心なのですが(2)の業者は運輸会社で小さい会社なので心配です。作業時間などを考えると(2)がよいかと思うのですが・・・ちなみにどちらも前日積み込みで朝1で出発です。検討よろしくお願いします。

  • 大阪でバイクを停める場所は?

    今日、大阪梅田で駐車違反で黄色のワッカをつけられてしまいました…… で、その場所とゆうのが東通りの近くの居酒屋などの多い所なんです。 そこに停めてたのは日曜の夜にバイトがあり、行きはバイク、 帰りは雨だったので迎えにきてもらったんです。 で、今日雨が上がってるので乗って帰ろうとしたらワッカつけられてて…… だいたい2時前後までの勤務なのでバイク以外だと厳しいし、 がんばれば歩いてでも帰れますが、 女やし一応心配されてるので、これからどうしようかな~と思っています。 多少遠くても歩くので、どこかいい場所あれば教えて頂きたいです!!! 特に同じような境遇(居酒屋バイト)の人たちはどこに停められてるか教えてください。 ちなみに天気回復したらはずしてもらいに行きます……T△T

  • 20歳、初めてキャッシング。150万必要、収入が安定していないと絶対に無理??

    元彼に借金返済させるために、友達とキャッシングに行かせようと計画を立てています。借金の額は全てで150万円。まともに待っていては絶対に返してもらえません。 私からの借金はもう2年以上前のことです。友達のはロレックスの時計を壊した弁償代です。 今元彼はスロットのさくらのお仕事をたまにしています。家は実家ですが、半年は帰っていなくて友達の家を転々としています。 友達の家が経営している串カツ屋で働くとは言っていますが、1ヶ月ほど前にOKもらったというだけでまだ働いてはいません。 こんな人でもすぐに借りれるようなところってないのでしょうか・・・。待っていても返ってこないので今すぐに返済させるつもりです。

  • プロバイダ・接続方法で安くて快適な方法教えてください

    初歩的な質問ですみません。 パソコン初心者です。 今埼玉でテプコケーブルテレビのネットワークサービスを使って、インターネット&メールをしています。 インターネットも快適で何の不満もありません。 ですが、今度千葉県市川市に引っ越す事になり、 インターネットをどうするか悩んでいます。 今は固定電話を持っていないのですが、引越し先では持つつもりです。 安くて、いらいらしない程度の快適な環境で、つなぎ放題にするには、どんな方法(プロバイダ・接続方法)がいいでしょうか?ちなみに今度すむところはケーブルテレビの環境はあるようです。

  • ヤマダ電機で働きたいです。

    こんにちは。現在25歳で20歳から、溶接や重機のオペレーターをしています。現在、給料も安く、いやいや仕事をしている状況で、いろいろ考えました。やはり自分に向いている仕事は接客業であり、電化製品も大好きです。ヤマダ電機に良く足を運ぶのですが、すごくヤマダで働いてみたいと感じています。高卒の異業種の私を中途採用してもらえますでしょうか? 学科試験などあったら、もう終わりです。やる気と熱意だけは誰にも負けないと思います。 ヤマダ電機に中途採用で入社された方、また現在ヤマダ電機にお勤めの方いましたら、どんなことでもいいのでアドバイス頂けませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#14173
    • 転職
    • 回答数4
  • 大家さんが行方不明です

    ちょっと前フリが長いのですがお時間のある方よろしければご回答下さい。 1 田舎の木造平屋です。非常に古いです。 2 賃貸契約は30年程前に大家さんと直接交わしています。田舎なので契約書はないです。大家さんと普段の面識は全くありませんでした。 3 土地・建物とも大家の所有です。登記簿によると抵当等は皆無です。 4 家賃は郵便局の方が集金にきておりました。 5 12~13年程前から突然集金に来なくなり、大家さんに確認しようとしましたが連絡が全くつきませんでした。 6 しかたないので供託かなにかにしようと思いましたが、大家さんの所在が全く不明なので無理だったそうです。 7 現在に至ります。登記簿を確認しに行ったところ、大家さんの名前は確認できたのですが、登記時の大家さんの住所は既に別の人が住んでいます。引越し先は不明です。  箇条書きでまとめさせていただきました。実は建物が雨漏りするようになってしまったので、大工さんに見てもらったところ、かなり大がかりな工事になりそうだとのことです。大家さんに無断で改修工事をしてよいものかと思い、そのことを家で話したところ上記のことが判明いたしました(私は大学以降家を出ております)。突然大家さんが現れて契約違反だor出て行け等と言われてしまいますと家の者は非常に困ってしまいますのでキチンとしたいのですが、どのように処置するのが望ましいのでしょうか。  また、このようなケースはどのような所に相談するべきなのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 望遠のほうがボケる????

    昨日、ついにαSweetDIGITALを購入しました。 一眼レフは始めてなのでいろいろ勉強中です。 カメラの説明書に「背景をぼかすには望遠側のほうが効果があります」とありました。 同じ構図の写真を撮る場合、絞りは同じだとして、 1.望遠にして遠くから撮る。 2.ズームしないで被写体に近づいて撮る。 の場合のボケ方は1のほうがつよくなるのでしょうか? 数値計算などされてるサイトみてもよくわかりませんでした。。。 ちなみに、購入したレンズは、50mmF1.4newです。 小さい子供を室内で撮ることが多いのでこれにしました。1日しか使用していませんがきれいに撮れて満足してます。 今後にズームの購入をしようと思っています。

  • 京急ってどうしてオールクロスシート車があるの?

    東急など他の首都圏周辺の私鉄には無いのに、どうして京急はオールクロスシート車があるんですか? (小田急ロマンスカー、東武スペーシアなどは除きます。) やっぱり京急はJRとのサービス競争でしょうか?

  • 政令指定都市でタクシー乗務に従事されてる方

    42歳でタクシー乗務員への転職を計画しています。 実際に会社の方にお話を伺ったり、自分なりに調べたりしていますが、相当厳しい世界であるという印象を持っています。 特に収入の面がどうしても気になりますが、私の勝手な認識ですと・・・。 「ひと月のトータル売上げの約二分の一が「手取り」の収入と考えてよい。」のでしょうか? また、例えばひと月20日を日勤(深夜無しという意味です。)だけでこなすとして、手取り月収20万キープと言うことは可能だと思われますか? 質問の仕方を変えるならば、「手取り20万月収をキープするためには、どのような勤務状況が予想されるでしょうか?」 現職の方、もしくはご経験者やご関係者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたく存じます。

    • ベストアンサー
    • nazokun
    • 転職
    • 回答数1
  • 任意整理が結婚に与える影響

    現在母子家庭で、婚姻時に生活費として私名義で借りていたお金が返済できず、昨年はじめに任意整理をしました。額としては100万程度だったのですが、親には甘えたくなかったことに加え、私自身の体調が悪くフルで働けないため返済が難しいことで、任意整理をすることにしました。再来年の1月で完済です。 ちなみに私の親にも任意整理したことは言ってません(言えばきっと貸してくれたかもしれないので…)。 ただ、現在再婚の話が持ち上がっています。 相手の家庭はきちんとした家庭なので、こういう「返済できない借金」などとは無縁だと思います。もちろん相手の彼にも借金があることや任意整理をしたことは話してません。できれば言わないでおきたいと思っています。 もし私がこのまま普通に返済を続けていったとして、再婚時に何か影響はあるでしょうか?(結婚後、彼がローンを組もうとしても組めないとか) 私自身はクレジットカードを持つつもりもありません(家族カードでも)。もしローンを組むとしたら住宅ローンくらいになるかとは思いますが…。 ちなみに万が一再婚しても仕事は続けるつもりなので、その中から返済はしていこうと思います。 もし相手のご両親が私の身辺調査をすれば分かってしまうことなのでしょうか? また、再婚までに残額を清算したら、完済日が早くなるので影響も少なくて済むのでしょうか?(確か信用情報としては完済から7年は記録されると聞きましたので、1ヶ月でも早いほうが良いのかとは思いますが) 任意整理が結婚に与える影響を教えてください。

  • 携帯のアドレスで住所って・・・・。

    ある人とメールをしていてその人を怒らせてしまって 「アドレスから調べてやるからな!!!」 っていわれたんですけど・・・。 ほんとにアドレスから住所や電話番号や わかってしまうんでしょうか・・・。 もしわかるのなら怖くて・・・。 なので質問しました・・・。 回答まっています・・・。

  • 少額訴訟

    実姉に35万円貸しましたがまだ返済がなく電話にも出てくれません。それで少額訴訟を起こそうかと主人と相談しています。もし実姉が敗訴してもなお返済がない場合は強制執行(給料の差押さえなど)となるらしいんですがこの場合、実姉の勤務先(公務員)にわかることなんでしょうか?敗訴しても返済なかったら勤務先にもばれるよ、と実姉に言ったら効果があるでしょうか?

  • 水槽立ち上げ直後の白濁りについて。

    はじめまして、質問させてくださいませ。 昨日水槽を新しく立ち上げました。 いままでは10L程の小さな水槽で飼育をしていたのですが、やはり水質維持が難しく(魚を入れすぎてしまったのが一番の理由と思いますが^^;) 思い切って、大きめの水槽を購入しました。 最初の予定では濾過バクテリアが増殖するまで、1週間はおいてから魚を引っ越しさせる予定でしたが 今までの水槽の水質があまりにも酷く、えいやっ!と水質調整剤等を混入後、数時間で引っ越しさせてしまいました^^; 今日になって(24時間もせず?)段々と水が濁りはじめだいぶ白くなってしまいました。 水槽の現在の状況としては、 60×30×45の水槽、外部フィルターを使用 魚の量は計10匹 (テトラ二匹、レインボー2匹、グラミー2匹、コリドラス3匹、プレコ1匹) 一番大きいのがプレコで、4cm弱です。 投入した水質調整剤は、アクアセイフ、イージーバランス 他に入っている物は 流木付きウィローモスと最近話題のバイオミニブロックです。 立ち上げ当初でバクテリアも増殖していないとは思うのですが、このまま様子をみるだけでも大丈夫なものでしょうか? (やっぱり気になってしまい、以前に買っておいた白濁り除去剤のピュアWも投入してしまいましたが...) 状況はこんな感じなのですが、とても心配なので 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • ただ?なの?

    先日、USJにいった帰りに高速道路を利用して堺方面に向かいました。その時のことなんですが、阪神高速の島屋東入口から入って大浜出口から出たのですが、料金所を全く通らなかったんですよ。ETCを付けているのですが、いくらなんでも通らなかったら解ると思うのですが。。。 何故なのでしょうか?

  • CATVで複数台のネット接続

    はじめまして。初心者ですが、ご協力お願いします。 現在「ベイコミュニケ-ション」というCATVでネットをしています。先日、妹もネットをしたいと言い出しまして・・・どのようにすればよいか考えています。  CATVに相談したところ、「無線LAN接続の方がお得ですよ」と案内されました。HPを見ても、特にNGのような記載が無かったので、やってみようかな・・・と思います。ただ、私自身があまり詳しくないので色々な処で接続方法等を調べていましたがこんがらがってしまって・・・果たしてこの方法がベストかどうか、あまり自信がありません。そこで質問内容を以下にまとめますのでご協力をお願いします。 《現在状況》 (1)木造一戸建て3階でネット中 (2)2階の部屋でもネットをしたい (3)3階のPCはNEC(購入は2年前)・2階のPCはバイオ(購入は去年末)・共にXP (4)妹は私以上に無知です。使用する時間帯は私とはかぶりません 《質問内容》 (1)より良い接続方法 (2)上記方法のメリット・デメリット・問題点など (3)どの様な機材(機械?)を購入すればよいか  お勧めのメ-カ-など (4)ある意味最重要ですが・・・私程度でも可能かどうか 細かく書いてしまって申し訳ありません。(希望を明確にする方が回答しやすいかと思いまして・・・)  どうか宜しくお願い致します。

  • 今冬にデスクトップPCを自作予定 買い時ではない?

    こんにちわ。 今年の12月のボーナスで、デスクトップPCを自作しようかと考えています。 予算的には30万円くらいで、動画編集が快適にできるくらいのスペックにしよ うかと考えています。 しかし、今は買い時なのか迷っています。最低でも3年は現役で使えるくらいの PCにしたいので、どうしようかと。 迷っている理由として、 ・来年か再来年くらいにWindowsVista?なる次期Windowsが発売する ・CPUをPentiumDにしようと思っているが、開発者が「Pentium Dチップは市 場に急ぎ投入されたので、結果として技術的に間に合わせの仕事となった」 と発言している点 ・PCが64bitに早急に移行していくか(3年は32bitでもたせたい) と、他にもいろいろ迷う点はあるのですが、早く動画編集用のPCがほしい という意思もあるので、相当悩んでいます。 どうか、ハードウェアやOSの動向に詳しい方、御示唆よろしくお願いします。

  • 24時間テレビ・25(27)時間テレビとどちらが好きですか?

     日テレ系の24時間テレビ・フジテレビ系の25(27)時間テレビとどちらが好きですか?  私は24時間テレビですね。私はチャリティーにも興味があるし、ドキュメンタリーも結構好きですので・・・ バラエティーも入り混じっているのでいいです。  みなさんはどうですか?理由もお聞かせ下さい!

  • 住宅ローン審査について

    マンションご契約に詳しい方、ご解答お願い致します。 まず夫の昨年の年収360万、妻の私は1月に結婚退職してしまい、今月から派遣で働いており年収300万位になりそうなところです。 先日、希望のマンションが見つかり、ベテランな感じの営業の方もこれならローンが組めますよと言われ申込書にサインをしました。 頭金600万、借り入れ2,200万で夫の年収で借りれるか心配でしたが夫が一応有名企業に8年勤めているとのことで大丈夫だと思ったらしいのですが、いざ仮審査をしてみると通らず次の銀行、また次の銀行と審査をしてもらっている最中です。 でもなんだか審査が通ると思って購入を決めたのにどこでもいいから借りれる銀行を探して無理やり契約しようとしている気がするのは気のせいでしょうか? マンション完成は来年3月で入居は4月です。 夫の去年の年収は過去最悪だったらしく、今年の年収だったら最低でも440万は超えそうです。それだと借りれる銀行は増えるしこちらが多少銀行を選べると思います。確かに申し込んだマンションも欲しかったのですが、ここはキャンセルして来年探したほうが無難でしょうか? または年内は部屋を抑えてもらって来年の審査というのはお願いできるものなのでしょうか?

  • auの携帯  W31SAを使っている方

    明日auの携帯  W31SAを買うか迷っているのですが、 画像とかきれいのでしょうか??? いろいろ教えて欲しいです☆

  • OSインストールができない(XP)

    調子が悪くなり、ハードディスクを交換しました。 そのときはハードディスクの不調だと思っていたのですが、新しいハードディスクに交換してもXPが入りません。途中でファイルのコピーができませんというエラーメッセージが出ます。ファイル名はその時々によって違いますが、拡張子がdllです。ためしに2000も入れてみたのですが、同じメッセージが出ました。 何が原因なのでしょうか 治す手段はあるのでしょうか?