cshaggy の回答履歴

全121件中61~80件表示
  • 神棚にお供えするお神酒は普通の日本酒で良いのでしょうか。

    いよいよ新年が近づいて来ました。 来年こそ良い年にしたいと神棚にお供えものをしようと思っております。 ただ今まで神棚を持っていなかったためお神酒は普通の日本酒でいいのかどうかもわかりません。やはりきちんとしたお神酒でなければいけないのでしょうか。 またお屠蘇はお神酒とは違うのでしょうか。どなた様かご存知の方がいらしたらぜひお教えください。

  • 翻訳をお願いします。(イギリス)

    英国のインターネットショップに、 「クレジットカード以外の支払い方法はありますか?」 と聞いたところ、以下のような返事がありました。 「With reference to payments, we do accept Cheques in £sterling..」 この Cheques in £sterling とはどういう意味でしょうか?

  • VHFしか受信できないアパートでUHFを見たいんですけど・・・

    最近引っ越したんですが、そこのアンテナがVHFしか対応してなくて、UHFが見られなくなってしまいました。ちなみに私は神奈川在住で、具体的にはテレビ神奈川をそれなりの画質で受信したいんです。 実際やるとしたら、ベランダにUHFアンテナをつけるべきだと思うんですけど、ベランダの向いてる方向は東京タワー(テレビ神奈川ってここから発信してるんですよね?)の若干裏側みたいな感じなので、正直導入自体に二の足を踏んでいます。また、仮にベランダにUHFアンテナを設置して受信できたとして、既存のVHFとの信号と混在させる方法とかも全くわかりません。 以上のファクターを考慮した上で、何だかのアドバイス等があればぜひご教授ください。みなさまからの幅広い意見をお待ちしてます。

  • マイレージカード について

    Bangkok Airwaysの自社のマイレージクラブというのはあるのでしょうか? あれば、入会方法を教えてください。

  • はがきサイズ(px単位で)

    はがきサイズって、 px単位で表すと何px×何pxなんですか??

  • この音楽記号は何か教えてください。

    小1の娘が、ピアノでストリーボッグの「すみれ」を練習していますが、楽譜の最後に「D.C.al Fine」とありますが、「D.C.」とはどのように違うのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。

  • ベクターのあるフリーソフトのダウンロード法

    訳があって デザインした文字をTシャツに昇華プリント加工する必要に迫られ しかも「立体文字」を デザインする必要に迫られ ウェブサイトをさまよってると ベクターのフリーソフト「もこもこ」なるサイトに出会いました。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005196.html フリーソフトと分かって 喜びいさんでダウンロード しようとして うまくダウンロード出来ません。 ウェブ上の「ダウンロード」の項をクリックしても うまくダウンロード出来ません。 実は ベクターのフリーソフトをダウンロードした 経験ゼロです。ひょっとして 事前の会員登録制? なのでしょうか。 どなたか 御教示 お待ちしています。 PS。「ラーサプラス」なる解凍ソフトは    インストール済みです。

  • 携帯から国際mail

    よく、携帯から海外にいる友達にメールをしています。 昨日、知り合いから携帯から海外にメール打つと高いよって言われたのですが・・・。 ずっと、Eメールだから、日本でも海外でも一緒だと思ってたのですが・・・。 どうですか?

  • 記号の読みと訳をお願いします。

    http://www.sodick.co.jp/product/drilling/k1c.html 日本語の文章中、"φ0.25mm~3.0mm "の中の、記号「φ」の読みと意味がわかりません。また、英語に訳す場合、どうなるのでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#18526
    • 英語
    • 回答数4
  • 交通費を安くするには

    来年の1月9日に岩手から山口へ1日で行かなければならないのですが、どの方法が一番安いですか?現在20歳ですが、飛行機代とかは安くなるのですか?新幹線で行くと、9時間くらい掛かるのでなるべくは飛行機で行きたいです。また、飛行機に乗るにあたって何かカードとかを作っていたほうが良いのでしょうか?

  • 旧語体について

    民法とか昭和初期の新聞を見ると今の日本の漢字と若干異なる漢字が使われていると思うのですが、いつ頃になってから現在の漢字が使われるようになったのですか? たとえば民法や外交文書は「得ズ」とかカナ字になっているし、昔の新聞は「国」が「國」とかになっている。

    • ベストアンサー
    • kenkkou
    • 歴史
    • 回答数5
  • 電子辞書が初期化するかどうかを尋ねてきます

    SHARP PW-8100電子辞書を使っています。 今までこんな事はなかったのですが、電源を入れると、 「初期化すると、しおりと各種設定の内容が消えて初期状態になります(辞書のデータは消えません)初期化しますか?」 という表示が出ます。 そこで「N」を入力すれば普通に使用できるのですが、面倒です。 それほど困った問題でもないのですが、宜しくお願いします。

  • 電子辞書が初期化するかどうかを尋ねてきます

    SHARP PW-8100電子辞書を使っています。 今までこんな事はなかったのですが、電源を入れると、 「初期化すると、しおりと各種設定の内容が消えて初期状態になります(辞書のデータは消えません)初期化しますか?」 という表示が出ます。 そこで「N」を入力すれば普通に使用できるのですが、面倒です。 それほど困った問題でもないのですが、宜しくお願いします。

  • 今日の(11月27日)笑点の司会者

    タイトルどうりです。 見ようと思っていたのに忘れてしまいました。 教えて下さい。

  • 秒から分秒の変換なんですが

    1930秒を分と秒に直すと 32分10秒になりますが 普通に1930/60をすると32.1666・・・ になります! どうやったら32分10秒になるんでしょうか

  • 再度応募しても平気でしょうか・・(悩)

    こんにちは。 一ヶ月前、書類選考が通過した企業から、 面接の通知が来て、行く気でいたのですが 当日の朝祖母が倒れてしまい、 私しか家にいず病院に行ってしまい、 面接に何の連絡もせず、行けませんでした(泣) 今日また同じ形態で募集があったのですが、 企業側からみたら、私はバックレたわけですし、 応募したらまずいですよね? 意見を聞かせてください。 ちなみに書類を郵送すると言う応募方法です。 よろしくお願いします。

  • (資)ってなんでしょうか。

    (株)なら株式会社、(有)なら有限会社ですよね。 さっき(資)というのを見つけました。 初めて見たのですがこれは何会社なのですか? よろしくお願いします。

  • フルスペックハイビジョン液晶テレビ

    現在、CATV(J-COM板橋)に加入しています。デジタルTV契約で、BS・地上波もハイビジョン(?)で大変綺麗に見られています。この度、フルスペックハイビジョン対応の液晶テレビの購入を検討していますが、CATVではHD(フルスペック)は必要ないのでしょうか?

  • 静御前の舞

    大河ドラマ「義経」の石原さとみ演じる静御前の舞が素晴らしかったようですが見逃しました。DVD以外で見る事が出来ますか? どなたか情報お願いします。

    • 締切済み
    • noname#43549
    • ドラマ
    • 回答数2
  • LANカードの使い方

    無線LANに使用と思うのですが、 ルーターとセットで売っているLANカード、 デスクトップPCだと変換アダプタも必要でしょうか。 以前eo64を使っていて、その時に購入した LANカード→USBに変換する装置は残っているのですが、 普通その装置はどのLANカードにも対応するものなのでしょうか。 それとUSBタイプのものもあるみたいですが、 性能的に違いはありますか? ○変換機 Slipper U http://www.suntac.jp/products/mobile/vs12u/vs12u.php ○購入予定LAN http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54_php/index.html