chunjinho の回答履歴

全547件中81~100件表示
  • パチンコで儲ける!?

    実際にパチンコで儲けた人なんているんでしょうか? どう考えても儲けられる仕組みとは思えません。 店側は、100万円を90万円で仕入れるみたいな仕組みだと思います。

  • 8万発(ほぼ9万発)って…

    はじめましてm(__)m ミッションハンターってご存じの方いらっしゃいますか? チェックしていて目に入ったんですが、こんなのありえるんですか? ランキングハンターというコンテンツの2008年1月のパチンコの最高出玉が89822発だったんですけど、個人一人でそこまでいけるもんなんでしょうか? 僕は今までで最高で4万発が限界だったんですけど、どれくらい当たればそんな行くもんなんですかね? 皆さんは最高でどれくらい出した事がありますか?

  • パチンコ依存症です。

    僕はパチンコ依存症です。 社会人になって4年目。来月には23歳になります。 高校卒業から少しずつハマっていって、ここ2年間は状況が酷くなる一方です。恥ずかしながら貯金は全くありません。 毎月毎月、このままではマズイと思いながらもつい行ってしまい熱くなりお金を使ってしまい自己嫌悪に陥ります・・・・・。 パチンコなんていつも勝てるものじゃない!負けるのはわかってる!とは思うものの心のどこかでもしかしたら勝てるんでは??と思ってるバカな自分が居ます。 最近、将来の事を考えだしこのままでは本当にマズいと思い。付き合いの長い彼女も居ます。結婚の事も考えています。 親に借金はありますが、他のところにはありません。 若いうちはまだ大丈夫だと思ってましたが、そろそろ限界ではないかと思い出し・・・・・ 来週の誕生日を期に今までの自分とさよならし、これから頑張りたいと思いますが自信がありません。汗 なので、自分と同じように依存症から抜け出せた方など何かアドバイス等ありましたら教えてくださいませんか?あと良い貯金の仕方などありましたら教えてください。 まとまりの無い文章で理解しがたいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 「時速40km」で事故数を減らせる?

    自動車運転免許を取得した学校で、 「時速35kmを越えるあたりから、人間の判断能力は周囲の変化についてゆけなくなる」と聞いたように思います。 もしそれが正しければ、時速50kmの幹線道路はかなり危ない場所ですね。 スローライフという言葉も定着してきたので、 試みに制限時速40kmの車社会について考えてみたいのです。 事故数への影響だけでなく、社会の他の面への波及も含めて なにか思うところがおありでしたら、ぜひご投稿ください。

  • いい大人が電車でマンガ雑誌を読む行為はアリ?

    20代、男性、社会人。 最近、サラリーマンやいい年の大人が、 電車の中で漫画雑誌(ジャンプ等)を読んでいるのを見かけます。 そこで皆さんに聞きたいのですが、 1:20代以上の人が、「電車で」漫画雑誌を読んでいる行為について どう思われますか?アリ?ナシ? 2:20代以上で、漫画(ジャンプ等)が好きな人にどんなイメージを抱きますか? 皆さんがどう思われているのか気になったので、 お答えよろしくお願いします。

  • 保険会社から警察に事故の際の診断書を出さないでくれと言われました

    車と車の事故で接触事故を起こしました。 相手が過失を認め、10:0で被害者となりました。 事故の翌日から首が痛くなり、病院にて診断を受けると 頚椎捻挫で全治3週間の治療を要すると診断を受けました。 相手の保険会社に診断書はいつ警察に出せばいいのか聞いたところ できれば警察には出さないで欲しい。 慰謝料も休業補償もきちんと対応しますので・・・とのこと。 これにはどんな意図が隠されているのでしょうか? 保険に関しては無知で、自分でいろいろ調べてみたところ 誠実でない保険会社もいるようで・・・ 現在、接骨院にて治療を行なっており、ほぼ毎日通っています。 専業主婦ですが小さい子供もおり、家事もするのがやっとです。 病院に通うガソリン代、子供の保育代と、料理も作るのが辛いので 出来合わせや外食が増え、出費はかさむばかりです。 接骨院では治療に2~3ヶ月かかると思いますといわれましたが 慰謝料と休業補償合わせてどのくらいの金額が出るものなのでしょうか? また、相手が示談交渉をしてこないのは普通なのでしょうか?

  • 田舎で生活するのは贅沢ですか?

    田舎で生活するのは贅沢ですか? 都心の税金を使って道路を作ったりしているのは悪なんですか? 田舎の人が車を移動手段にするのは贅沢ですか? 田舎の人は田舎に住み続けるべきではありませんか? 都心に出て行かなければなりませんか? ↓のブログを見てそう思いました。 http://ameblo.jp/okusamakiiteyo/entry-10115169875.html 私は田舎に住むものとして悲しいです。 都会の方はみなこういう考え方が多いのでしょうか?

  • ミニョンモード当たり(潜伏確変確定)の後って出てませんか?

    ミニョンモード当たり(潜伏確変確定)の後、 これまで、私が当てた回数=2回、隣の人が当てた回数=2回 の合計4回当たった後をみていると、4回全てその後は5回以上は時短引き戻しも含めて出ています。 もしかしてミニョンモード当たりの後は連発しやすいのかな?と思いました。 4回だけの話なので、連発し易いと決め付けるのは早計だと思います。 質問1)何回ミニョンモードを当てて、その後何回連発して、何回単発で終わりましたか? 質問2)ついでに、2R確変の『入院モード』と『10年後再開モード』もこれまで3回引いた後も連発してますが他の方はどうでしょうか?

  • 物損事故から人身事故へ 処分は・・・

    6月の頭に車対車の衝突事故を起こしてしまいました。 車幅はほぼ同じで、裏道の信号のない交差点です。 また、私の方に一旦停止がありました。 一旦停止をしましたが、左右がみずらく確認出来なかったので、 アイドリングで進んで停止しようとした所、衝突してしまいました・・・ 最初は物損でいいとおしゃっていた相手の方が、8日後に人身に切り替えたそうです。 そして警察に出頭してきました。 この場合、事故から、30日以内の事故になるので、免許点数は 点数が6~8点になるかもと言われました・・・ 事故を起こしたので、免停もしょうがないと重々反省しています。 また、相手に望むことは?と聞かれ、 かなりスピードが出ていて怖かったですと伝えた所 徐行してほしかったと書いておくねと言われました。。。 罰金はこの場合考えられますでしょうか? この場合、不起訴になることもあると警察の方はおっしゃっていました・・・ どなたかよろしければアドバイスいただければと思います。

  • 忘れ物の携帯電話

    先日、バイト先の飲食店で、携帯電話の忘れ物がありました。 しばらくすると、その携帯に電話がかかってきました。 きっと持ち主さんだ、と思ったので 私が社員の方に「出た方がいいですよね?」と聞いたら 社員の方は「こういう場合は出るべきなのかな…?」と迷っていて 結局私が出ることになりました。 やはり持ち主さんからの電話で、預かっている旨をお伝えして切りました。 その後、社員の方がオーナーに先の事情を説明して こういう場合は出るべきなのか?という事について話していたのですが 最初、男性側の意見は「それは出ないだろう」という意見でした。 私は当然出るべきだと思っていたので、その意見には軽く衝撃を受けました。 (今回は女性の忘れ物だったので、男性は出ない方がよいと思ったようです) おそらく、携帯を失くしたと思ったらまず自分の携帯にかけると思うので 忘れ物の携帯電話が鳴っていたら、持ち主さんがかけている事が多いと思うし、 もし違う人だった場合でも、お店で拾って預かっていることをお伝えすればいい事だと思うのです。 一応、こういう場合は出た方がよい、という事で話の決着はついたのですが、 プライバシーの事など考えると出ない方がよいのかも…とも思えてきました。 そこでみなさんにお聞きします。 拾った携帯、預かっている携帯が鳴った時、電話に出ますか?

  • 麻雀で使うダジャレ教えてください

    先日知人が麻雀をしてたのですが、牌を捨てたりするときに 「東」=とんでもない 「南」=なんちゃって 「五そう」=うそ~ 「八まん」パーマン♪ なんてダジャレが飛び交っていました。 他にもそんな麻雀の時に使うダジャレってありますか?

  • 鳥居みゆきさんについてどう思いますか?

    鳥居みゆきさんについてどう思いますか? 男子の中には目が大きくって美人だと褒めていたいた人もいます。 皆さんはどう思いますか?

  • 愛煙家と嫌煙家の双方にお聞きします : タバコ1箱千円は賛成? 反対?

    タイトルどおりなんですが、今日の新聞でタバコ1箱を千円にする案が、もしかすると実現するかも知れないとありました。 私はタバコを吸いませんが、おそらくこの案には賛否両論あると思います。 つまり愛煙家の中にも 「タバコ被害をあれだけ言われても、好きでタバコを吸って健康を害し、健康保険をバンバン使っているのだから、千円でも賛成せざるを得ない」 という人もいると思うし、逆に嫌煙家の中にも 「民主国家で愛煙家だけに懲罰的課税をするのは如何なものか ・・ 反対だ」 と考える人もいるように思います。 皆さん、タバコ1箱千円 ・・ どう思います?

  • 「1.2.3  これ 何 ダー!」

    このアンケートは堅苦しいものでは有りませんので、 できるだけリラックスしてお答えください 問1. 「じろう」この言葉で思い付くものは何ですか。 思い浮かべたものを1つだけ教えてください。 そして、それが何なのか、簡単に説明をお願いします。 問2. この問は書き表されなくても結構です。 では、「かぎょう」を言ってください。 ありがとうございました。 続きの「さぎょう」もお願いします。 問3. 何桁かの数字を3つ並べてください。 そして、それが何なのか、簡単に説明をお願いします。 下記の数字、それが何なのか、思いつかれた方は、簡単に説明をお願いします。 問4. 15.16.17 問5. 7.8.9 問6. 9.9.9 これらはクイズではありません。 皆様がどのように答えになるか、それだけの調査です、 不明なものはパスされてかまいませんが、その場合はどうぞ、パスとお書きください 私の回答例 問1. 筑紫次郎  福岡県を流れる筑後川は別称筑紫次郎と呼ばれ、 坂東太郎「利根川」、四国三郎「吉野川」と共に 日本の三大河川に数えられる大河です。 問2. 実行しました 問3. 3.6.5 365日、1年です 問4. パス 以下省略 では、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#63960
    • アンケート
    • 回答数5
  • 冤罪の予防と対処

    最近、冤罪が問題になっていますが・・・。 冤罪の予防と対処はどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 自動車と自動車での事故の過失割合について

    少し前に自動車と自動車の接触事故を起こしてしまいました。 状況としては 片側2車線の左車線を相手車が直進(50Mほど先の交差点を左折予定) 車線左側にある出入り口が別になっている駐車場から自車が右折のため指示器点灯、一旦停止、左右確認 その後、相手車の左への指示器がみえたので、手前にある駐車場入り口に入るのかと思いアクセルを踏む が、相手車が直進していることに気付きブレーキ ブレーキを踏んだ場所は駐車場出口から少し出たところ 自車の損傷はバンパーにキズ、ナンバープレートのへこみ等 相手車の損傷は後輪ホイールにキズ、タイヤ少し上の車体にキズ等 本当に少し接触した程度なのですが 当たった後、すぐに後部座席から男性が降りてこられて 「こっちベンツやぞ~修理代高いぞ~」などと言われ、こちらは女2人で恐かったため即座に警察へ電話し、事故の報告をいたしました。 事故の状況説明などを警察にしている間もその男性は車のディーラーと思われる相手に「今事故ったからベンツの代車をよこせ」や「新車にかえてもらうわ」 など言っておられ、こちらとしては気が気ではありませんでした (恐喝罪で訴えたいくらいでした) どうやら男性はお酒を飲んでいるようで 相手車は男性2名女性2名で、女性が運転手だったようですが 接触事故後、運転手が降りてくるのが遅かったり、かなり遠くの方へ黒間を止めていたりと 少し怪しかったのですが何もいえませんでした。 (ちなみにベンツはAクラスの小さいものでした) 相手の運転手の方は指示器など出していないと言っておられ、走行していたら駐車場出口で停まっていた車がいきなり出てきたのでかなり避けたが当たってしまった といっていたようです。 (↑実際はセンターラインを越えてまで避けてはいらっしゃらないです) 問題は自車は家庭的な事情で任意保険に入っていなかったので 相手車の保険やさんとお話するという形で別れました が、相手保険やからの電話を待っていたらかかってこないので 保険やに電話してみると保険を使わないそうなので相手車の方本人と連絡をとってくださいとのコト 結局当事者同士の話し合いになったのですが 自分の方はインターネットでいろいろ調べ、60対40か70対30という割合を決めそこからは譲らないと決めました (自分は一旦停止して左右確認していたため、あまり車道に出ていないため) 相手の方が本当は自分は被害者だから10対90が良いのだけど妥協して20対80から断固として譲らない と、電話で水掛け論になってしまいました。 このままだとどこまでいっても平行線なのでどうにか結論を出したいので 第三者の方の意見を聞いてみたいと思い書き込みさせていただきました。 この事故の場合どのような過失割合になると思われますか?

  • 交通事故の目撃証言について

    交差点での交通事故。こちら歩行者、相手は自動車です。 信号が青になったので渡った所、接触しました。 接触後、相手が車から降りてきて電話番号と名前を紙に書くと走り去りました。 私は病院、警察に行き、事故証明は人身事故扱いになっていますが、相手は不起訴です。 当日、加害者が謝りに来ましたが、保険会社との示談交渉が上手く行かず、「2万円で円満解決を」と言って来たので「どういう計算ですか?」と聞くと「目撃証言が得られないため、過失割合7(私):3(相手)です。」との事。 「誰が決めたんですか?」と聞くと「私たちです」との答え。 話にならないので断ると、相手弁護士から連絡が入り、調停の申し立てをするとの事です。 私の友人達がビラを作り、ポスティングや事故現場付近でまいてくれました。すると、一人目撃者が居ました。(現場近くに住んでいる、おじさんでした。) 「アンタが青で渡ったら、車が来たけど、相手と話をしてたから大丈夫と思ってたんよ。ここで事故を見たのは初めてだから覚えてたんよ」との事。 おじさんは、証言しても良いよ と言ってくれています。私はどうしたら良いのでしょうか。 私は、弁護士は付けていません。 もし、私の願いが叶うなら ・きちんとした慰謝料・損害賠償など ・相手の不起訴を何とかしたい。 です。

  • 今会社を辞めるべきか? 無責任な上司が・・・

    会社の上司の無責任さに困っています。 私は派遣社員として半年という契約期間でとある会社で働いていますが、 この会社で働くことを決めた大きな理由は 少なくとも週3日、1日2時間ほど残業させていただけるということで 短期で留学資金を貯めることができ、経済的に助かることでした。 しかし、その上司から 「これからは残業しなくていいから」 というようなことを言われ それでは最初の約束と違うのでこの会社にいる意味がなくなってしまうし、 残業できることをあてにしていたため生活の上で困るので 何か私に出来ることをさせていただけないかお願いしたのです。 すると、他の人は何時間も残業させられるけれど、 私にはやってもらうことがない、の一点張り。 「実際は猫の手も借りたいくらいだけど、○○さん (私)に教えている暇がない」 「あと3ヶ月で辞める人のために教えるのは時間のムダだから。それとも、1日で覚えられるの?」 などと言われ、どんなに私が仕事に対する意欲を出しても無意味ということで、 どうも納得がいきません。 確かに、会社の事情が変わって私にさせる予定だった仕事が減ったこと、 正社員の指導する立場にある方たちが忙しく走り回っていること、 私自身十分理解しています。 ただ、そのようなことは最初から予想できた上で私の面接時に彼は 「そんなに働きたいと言ってくれる人ならこちらとしても助かる。 実際に○○さんが就業時間内にすることではないかもしれないけど 他の部署のお手伝いもあるにはあるし、 残業してもらう内容はいくらでも作ってあげられるから」 と言っていただいていただけに不信感が募ってき、 毎回、何事に関しても言っていることがコロコロと変わる 彼に信頼が持てなくなってしまいました。 その上、経済的なこともあり個人的な相談をしていたつもりだったのですが、 他の部署の男性2人が私たちのオフィスに入って来たとき その話を止めることなく、むしろ、わざと大きな声で長々と続けて 彼らにも聞かれてしまったんです。 なんと思いやりのない、気の利かない上司なんでしょうか。 「残業したいって気持ちもわからなくはないんだけど会社としても難しいんだよねぇ~。 ○○さんの経済的事情を考えたら申し訳ないんだけど」 と、嫌みたっぷりに。 もともと私は短期での採用だったため、 他の長く勤めている派遣社員同等には扱ってもらえず ストレスが溜まる毎日でもあるので、 この職場にいるのさえ息がつまりそうで 今回の件も手伝ってかここで働くこと自体が嫌になってしまいました。 8月中旬には海外に出発するので 今この仕事を辞めてまで、他の7月下旬までの仕事を探した方がいいのか、 そんなリスクを背負うのはやめて、おとなしく今の会社にとどまり、 残業も諦めて、あと少し我慢をする方がいいのかすごく悩んでいます。 今の会社は自宅からもそう遠くはない上、服装も自由なので そういう面では気に入っていたのですが、 一番重要なことは勤務時間が長く (残業も含め) 短期で留学資金を貯められることです。 また、私は人間関係がうまくいかないと ストレスから体調を崩しがちなのでそれも心配してしまいます。 他の職場で人間関係がうまくいくとは限らないのですが、 こんな無責任で適当なことしか言わない、 そして相手に対する思いやりが一切なく、 尊敬するに値しない上司の下であと3ヶ月働けるか、と考えたとき やっぱり悩みます。 ちなみに、残業させていただけない理由は 私の勤務態度が悪いからとか、ろくに仕事が出来ないから、ではありません。 実際、もう少し長く働いてほしい、との引き止めもあったので、 それは間違いないはずです。 何かアドバイスあればお願い致します。

  • 突然キスしたらどうなる?

    自分・・・彼女あり 相手・・・彼氏あり(遠距離) 自分の彼女と相手は友達です。アドレスを交換してメールするうち、彼女に内緒で食事デートするようになりました(通算5回くらい)。 相手は彼氏と遠距離恋愛ってこともあるのか、誘えばデートしてくれます。 最近では自分がその浮気相手にのめり込んでしまってます。 デートしてると「食事だけじゃ・・・」と思い始めていて、次デートしたら、少々強引でもキスしちゃおうと考えています。 こんな状況でキスされたら、あなたは怒りますか?泣きますか?ひきますか?

    • 締切済み
    • noname#59136
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 交通事故の過失割合(やや難解かもです)

    お世話になります。 友人が運転し、私が助手席に座るA車が、交差点でB車と衝突事故を起こしました。交差点には信号がなく、A車の進行方向に一時停止線がありますが、標識は何もなく、ミラーがあるのみです。 まず、A車と優先道路を右から来るC車が、ともに一時停止してお見合いとなり、B車が道を譲ってくれたため、A車はミラーを確認した上、徐行しながら直進しました。 そこで、C車がスピードを出しながら交差点上でB車を追い越し、A車の死角から突然現れたため、A車のフロントとC車の左サイドが衝突しました(B車はそのまま直進しました)。 この場合の過失割合はどのようになりますでしょうか。複雑な状況なので、考え方でもご教示いただけると幸いです。また、他に必要な情報がありましたら、ご指摘ください。なお、A~B車とも普通乗用車です。 よろしくお願いいたします。