Fragezeichen の回答履歴

全1063件中121~140件表示
  • 地震

    中学生です。今日の約17時半頃にM7.6の地震があったみたいですが、私は兵庫で暮らしているためこういう大きな地震が来る度南海トラフがとても怖いです。特に今年は初めから大きな地震が続いて来ているので たまに泣いたり、怖くて眠れなかったりすることが多くなりました。 元々ネガティブ、怖がりな性格なのもありますが すぐに南海トラフが来たら自分もあの世へ行くのかな、みたいなことを考えてしまったり 家の前でトラックが通ったりとか、ゴゴゴ、とそれっぽい音が鳴るだけで地鳴りかもと思って自分だけ怯えてしまうこともあります。 どうしたら南海トラフへの不安を抑えられますか? 私のお母さんもそうなのですが、普段近畿住みでも南海トラフをなんとも思ってない人はどうして地震が怖くないのか知りたいです。 回答お待ちしてます すごくネガティブというか後ろ向きな質問になってしまったので、不快になられたらすみません。

  • 車のエンジン載せ替えについて

    13年、10万キロ乗った車のエンジンが故障しました。載せ替えにあたり、リビルド品か中古で迷っています。ディーラーでお願いしますが、どちらが良いのでしょうか?あと5年は乗りたいと思っています。詳しい方、お願いします。

  • これは何という漫画でしょうか?

    下の漫画は何という漫画でしょうか?

  • 二輪免許について

    2025年から原付一種免許で125ccバイクに乗れるように なるそうですが、 原付二種の小型二輪免許で125cc超~250cc未満のバイクに 乗れるようになる可能性はゼロですか?

  • スマホのメモリについて

    Android 10の4GBモデルでプリインストールされているキャリアアプリを可能な限り無効化し、余計なアプリが一切ない状態だとすると メモリの消費量は平均的にどのくらいになると考えられますか?

  • ミニジャックから音を取るのとUSB cタイプから・

    スマホでヘッドホンやイヤホンで音楽を聞く時、ミニジャックから音を取るのとUSB cタイプから音を取るのではどちらの方が良い音か?

  • 風の強さを教えてくれるサイトはないんでしょうか?

    晴れ、雨、温度 はヤフーの天気で知れますが、どのくらい明日、風が強いのかはどこかで知れないのでしょうか?

  • 【物理学・自動車】軽自動車の最大積載量が100kg

    【物理学・自動車】軽自動車の最大積載量が100kgと書かれていたのですが、100kg以上の荷物を乗せると凹むということでしょうか? ちなみに台車の最大積載量は150kgだったので台車より軽自動車の方が鉄の強度が低いということでしょうか? 手押し台車と軽自動車がぶつかった場合は軽自動車側の方が凹む軟鉄を使用しているということでしょうか?

  • 車のラジエーター冷却ファンモーター

    車のラジエーター冷却ファンモーターが壊れていても、正常に異音もなく回ることはあるのでしょうか。

  • CDプレーヤーLCP-PAPB02WH 音が出ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ポータブルCDプレーヤー ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== ポータブルCDプレーヤー LCP-PAPB02WHシリーズ ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 開封後すぐ(最初から) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 液晶画面は動いてるのですが音が出ません。 イヤホンをするとしっかり聞こえるのですが、外すと何も聞こえません。(CDは回っているようです) 音量を調節しても何も聞こえないです。 故障でしょうか…? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • EB-E01でスマホ(アンドロイド)の映像写せる?

    EB-E01でスマホ(アンドロイド)の映像写したいのですが。 Tipe-C端子からHDMI端子への変換アダプターを使用しましたが「信号がありません」とでます。 iphoneで変換アダプターからHDMIでは正常に投射出来ます。 スマホ(アンドロイド)→VGA端子なら信号が行きますか? 教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ファントムやゴーストを何で車名に?

    どちらも化け物のイメージなんですが、何でこんな名前にしたんでしょうか? 単に某お天気お姉さんが免許取り立てで凄い車に乗っているとちょいバズらしく、たまたまロールスロイスを検索していて思いました。

  • LAVIE

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== LAVIE ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-DA370GAW ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 任天堂ゲームのモニタ-として使うにはどうすればよいですか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 断水用の水を風呂桶に貯めるのをやめた理由

    関東大震災の時に断水したので、その後、風呂桶に水をためるようになったと聞いたのですが、現在、水を貯めるのをやめたのは、喉元過ぎて熱さ忘れるからですか?100年ごとの大地震だと、効率が悪いのでしょうか?政府も呼びかけしてないですね?

  • 「EaseUS Todo Backup Free」

    バックアップツール「EaseUS Todo Backup Free」についての質問です。 HDDからSDDにクローンを作成するためにインストールしました。 クローンを選び、ソース及びターゲットディスクを選択したあと、「ディスク/パーティションクローン」画面で実行ボタンをクリックすると、ライセンス画面が出てしまいます。 アップグレードを要しないフリー版なので「後で」をクリックすると前画面の「ディスク/パーティションクローン」画面に戻ってしまい進むことができません。 尚、バージョンは最新版でも旧バージョンでも同様の状況です。 ネットやyoutube情報等では最後まで作業を続けることができるようなのですが、どうしてなのかわかりません。 どなたか対処法をご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ブルーレイドライブ ダウンロードしたが解凍できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ブルーレイドライブ LBD-PWB6U3CVWH ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) MacBook Air Sonoma14.3.1 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 購入してすぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 動画再生ソフトをダウンロードしたが、解凍できない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PPS対応充電器の出力電圧

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼利用を検討している製品 エレコム 充電器 65W USB PD対応 小型 Type-C 1ポート PPS対応 GaN II採用 PSE認証 EC-AC8565WHはPPS対応で説明欄に 「定格出力電圧:5V/9V/12V/15V/20V、PPS出力5V~16V/5V~21V」とありますが18V入力のエレキギター用のパワーサプライで使用しようと思っています。21Vあれば18Vに変換するケーブルは持ってるので使えるはずですがどなたか回答いただけるとたすかります。 ・製品名・型番 エレコム 充電器 65W USB PD対応 小型 Type-C 1ポート PPS対応 GaN II採用 PSE認証 ホワイト「 EC-AC8565WH」 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USB2-ECO10

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== USBケーブル ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== USB2-ECO10 ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== windows10パソコン ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 最近購入 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Panasonicに以下問い合わせました。 「”エレコム(株)のUSB2-ECO10を購入しました。規格がUSB2.0規格 (HI-SPEEDモード)認定と書かれています。 本機とWindows10のPCを接続して使用しますが、このエレコム(株)の USB2-ECO10は、本機の取扱説明書にあるハイスピードUSBケーブル (USB2.0標準)に合致したものかお教えください。” とのお申し出をいただきましたが、あいにく弊社で情報を持ち合わせて おりません。 お手数ではございますが、エレコム様にご購入のUSBケーブルが ハイスピードUSBに対応しているかご確認ください。」 と回答が来ました。 USB2-ECO10がハイスピードUSBケーブル(USB2.0標準)に合致したものかお教えください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 写真撮影のアニメーションとかゆう名目の嫌がらせ

    自撮りしようと思って開いたらこのアニメーションに目線を合わせるときれいに取れますという名目で画面の半分に意味不明なアニメーションがあって顔がそもそも隠れてうまく取れませんし消す方法は私ならネット検索してわかりますがこれがもしお年寄よりだったら消すことはできず相当迷惑すると思いますこれは訴えたら迷惑料を取れますかね? 画面に写っている黄色いやつがそうです画面の半分を動きながら占領してます前はこんなものなかったです 他の方もこの迷惑アニメーションは出るのでしょうか? そしてどう思いますか? 私は特に役にたたなかったです

  • ハイ・ローの切替を忘れるくらいなら

    運転なんかするなと思いませんか?