Fragezeichen の回答履歴

全1071件中101~120件表示
  • 車(kei)冷房が効かない原因の調査について

    お世話になっております。 keiのエアコンの冷房が効かなくなってしまったので、原因箇所の予想をして頂ければ助かります。 最初にエアコンガスの不足だと思い、所定の手順に従いエアコンガスチャージ用のホースを低圧側につないでみたのですが、圧力が高くガスが入っていきませんでした。 エアコンをオンにすると、コンプレッサーのマグネットスイッチがカチッと入る音がするので、マグネトスイッチは問題なさそうです。 マグネットスイッチが作動していると言うことは、リレーも問題無いと判断しております。 またコンプレッサーについている、ベルトも回っているので焼き付いて固着してしまっているようでもありませんでした。 上記のような症状なのですが、やはりコンプレッサーの異常を疑うべきでしょうか? 高圧側の圧力が計測出来ないので、正確には判断が難しいかもしれませんが、 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 映画で人間がサメに噛まれる場面はどうやって撮影した

    映画『ジョーズ』で下のように人間がサメに噛まれる場面がありますけれど、俳優が大怪我したり死んだりすることなくどうやってサメに噛まれる場面を撮影出来たのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tanzaak
    • 洋画
    • 回答数4
  • 【自動車】自動車のラジエーターの冷却水は冷却ファン

    【自動車】自動車のラジエーターの冷却水は冷却ファンの送風だけで冷却出来るのはラジエーターフィンとラジエーターコアでラジエーターコアの中を通るので冷却される仕組みだそうです。 鉄の中をくり抜いて鉄に外から送風してもそれほど内部の冷却水が冷えるわけではなく、ラジエーターコアという小さな細いチューブを通るから冷えるそうです。 では走行時はラジエーターコア内を循環する冷却水は何℃くらいでキープ出来るものなのでしょうか? 真夏日は熱湯並みに熱くなると思いますが、実は冷却水は熱湯並みに熱くなっても問題ないのでは?と思ったのですが、何℃をキープしているのか、どうやって何℃をキープ出来るのか、ラジエーターの構造を見ても冷却水の温度を一定に出来る仕組みがないので不思議です。 教えてください。

  • ELP-CED005UBKはスマホの写真を取り込め

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用のHDD製品の型番(例:SGD-MZ・ELP-PTVなど) ===ご記入ください===ELP-CED005UBK ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください===スマートフォン内の写真を記録出来ますでしょうか? ・ご利用の端末の型番(例:iPadPro・iPhone13など) ===ご記入ください===SONY SO-52A ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・エラーが発生する・ロックされる) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 動画の圧縮ソフトについて(時短)

    4GB超のMP4ファイルを、Win10環境でトリミング無しでH.265形式などに変換して、単純にファイルサイズを小さくしたいです。再生すると2時間近い動画なのですが、VLCの変換機能などを使うと、確かに変換はできるのですが、やはり2時間かかります。 クラウドにアップロードして変換するのは帯域とセキュリティーの観点からNGです。 何か良い無償の時短ツールはないでしょうか。ググってみても有償ソフトばかり出てくるので、相談してみました。 Windowsなのでコマンドツールでも構いません。

  • スマホアプリ

    スマホを買い換えようと思っていますが、今使っているスマホアプリがPlayストアから消えていてダウンロード出来ません。今使っているスマホから移すことは出来るでしょうか。もし出来るなら方法を教えてください。

  • JVCケンウッドKENWOOD M-EB50-S

    購入しようかと思っていますが、音質、使い勝手はいいのでしょうか?寸法はどのくらいなのでしょうか?

  • 富士通アドバイザー診断結果 HDD自己診断

    富士通アドバイザー診断結果HDD自己診断「確認してください」の表示が出た。  昨日まではPC使用していて問題無く使用出来ています。 しかしPC立ち上がりに非常に時間が係る。(PCに電源を入れて9分程度待ってやっとインターネット接続が出来る状態になります。)  現状で不具合箇所の特定もしくは確認出来ることが有りましたら教えていただきたい。 PC型式FMV77XDB 購入日:2016/05 以上宜しくお願いします。 2024/05/03 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 新車購入について

    あなたなら新車を購入するとして、フリード、ソリオ、シエンタのどれを選びますか?

  • 病気で帽子が必要です

    顔が隠れる帽子です よく、おばさんが散歩してるときに、ワンピースのルフィがしてるような帽子をして、マスクをしている姿を見るのですが、全く顔が見えません。 そこで、しまむらに行って帽子を探したのですが、僕の頭のサイズが大きいのか全然、顔が隠れません 帽子に詳しい人に聞きたいのですが、つばの広い帽子って何ですか? いろんな種類があって、どれだか分かりません。 お医者さんにもらった帽子だとお店に入った時に、明らかに不審者です そこで、近所のおばさんがしている帽子とマスクで顔が隠れて、「どこにでも、ああいう人見るよね」的な帽子を買いたいので教えてください レアな高い洒落たのじゃなく、どこにでもあるような安価なものがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【自動車のマツダの謎】なぜマツダのロータリーエンジ

    【自動車のマツダの謎】なぜマツダのロータリーエンジンは他社のレシプロエンジンより丈夫に作られているはずなのにマツダ車の方が先に寿命が来て壊れるのですか? 配管のゴムホースの問題なら、もっと丈夫なゴムホースに変えれば良いだけのはずなので、ロータリーエンジンって理論上はレシプロエンジンより丈夫なのに、マツダの技術力の低さからロータリーエンジンの方が先に壊れる謎現象が起こっているのですか? ロータリーエンジンなら20年、レシプロエンジンなら10年で機械的に寿命で壊れるなら分かりますが、マツダ車のロータリーエンジンは20年も10年すら持たない耐久性能です。 20年、10年すら持たない耐久性能のロータリーエンジンしか作れない技術力なら、10年で壊れるレシプロエンジンで良いのでは? ロータリーエンジンは壊れずに他の場所が壊れて動かないガラクタと化しているのでしょうか?それならその10年持たない耐久性能の部品を変えたら良いのでは? なぜロータリーエンジンの丈夫さのウリを捨ててロータリーエンジン車をマツダは売っているのでしょう?

  • オープンリールテープ のスピード調整

    オープンリールテープ(AKAI4440D) のスピード調整する箇所はどこにありますか?

  • ケンコーのKC-AF05の専用充電器の替えがほしい

    本日、ケンコーのKC-AF05の専用充電器を失くしてしまいました。 替えの充電器があったらおすすめのを教えてください

  • ダンボールが回収されない事ってあるの?

    以前、古紙回収されない相談をしましたが、結局業者が再度訪れて回収したとの事。 それ以上追求はしませんでしたが、私の出したダンボールは2週間放置で、最近の回収時には別な方のダンボールも加わってお残り。そんな事ってあるのでしょうか? 試しに古本もセットで置いといたんですが、こっちはきちんと回収されていました。

  • Androidで音楽を聞くには?

    Androidで音楽を聞く場合のおすすめのアプリは? メディアプレイヤーはどれを入れればいいですか?

  • ポータブルトイレの処理、臭いについて

    家のトイレトラブル(流れるが便器に水が貯まらない、戻らない)で点検に来ていただきましたが、工事が必要とのことでした。 話を聞きますと、「工事に何日かかるかまだ、分からないが工事が始まると夕方辺りまでの工事中はトイレは使えないため、ポータブルトイレを簡易トイレとします」といわれました。 *一旦、夕方工事が中断⇒次の日の工事再開までは使えるようにしてくださるらしいです。 そこで ポータブルトイレの処理法で凝固剤云々と言われたのですが、どのような処理法になるのでしょうか? 私の認識は直接、トイレへ流すとしてしかなく、トイレへ流せない場合の凝固剤の使用が分からず・・ 高齢の親がいるので、よろしくお願いします💦

  • ヘンテコ家電を使っていた方、自慢してください

    合理的とコストダウンが浸透して今はおかしな機能が付いた家電はほぼありませんが昭和から平成にかけて「?」という機能が実装した本末転倒な家電が蔓延ってました、かつてこんなのが自宅に有ったというヘンテコ家電のご自慢と使用エピソードを教えてください ※検索して見つけた機種の記事ではなくあくまで実際に入手して使っていたもの限定です。 言い出しっぺの自分も何か出しますね 赤井電機 A&D LX-1010 P,CROSS https://pcrva.initialca.shop/index.php? https://www.bb-navi.com/cm-douga/CMsugimotoaya.97617.html デザインに惹かれてリサイクルショップで衝動買いしました まだマイク機能の精度が良くなくて本体の前で話すという本末転倒な電話機能だったと記憶しています。 あとメーカーも型番も失念しましたが亡き父が使ってたビデオデッキ S-VHSで当時15万ぐらいしてたと記憶していますが本体背面に電話線を繋ぐと出先から電話で予約録画が出来るという先進的機能が付いていましたが田舎だったので電話ボックスすら無く外から電話するくらいなら帰った方がマシという事で一度も使わず本体はどうなったのやら アンケートですが度肝を抜かれた製品の体験談を披露してくれた方にベストアンサーを進呈いたします。

  • ヘンテコ家電を使っていた方、自慢してください

    合理的とコストダウンが浸透して今はおかしな機能が付いた家電はほぼありませんが昭和から平成にかけて「?」という機能が実装した本末転倒な家電が蔓延ってました、かつてこんなのが自宅に有ったというヘンテコ家電のご自慢と使用エピソードを教えてください ※検索して見つけた機種の記事ではなくあくまで実際に入手して使っていたもの限定です。 言い出しっぺの自分も何か出しますね 赤井電機 A&D LX-1010 P,CROSS https://pcrva.initialca.shop/index.php? https://www.bb-navi.com/cm-douga/CMsugimotoaya.97617.html デザインに惹かれてリサイクルショップで衝動買いしました まだマイク機能の精度が良くなくて本体の前で話すという本末転倒な電話機能だったと記憶しています。 あとメーカーも型番も失念しましたが亡き父が使ってたビデオデッキ S-VHSで当時15万ぐらいしてたと記憶していますが本体背面に電話線を繋ぐと出先から電話で予約録画が出来るという先進的機能が付いていましたが田舎だったので電話ボックスすら無く外から電話するくらいなら帰った方がマシという事で一度も使わず本体はどうなったのやら アンケートですが度肝を抜かれた製品の体験談を披露してくれた方にベストアンサーを進呈いたします。

  • こんな大きな昆虫がいるでしょうか?

    下の写真のような大きな昆虫がいるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tanzaak
    • 昆虫
    • 回答数5
  • bluetooth非対応のイアホンを探してます。

    iPhone用のイアホンを探してますが、アマゾンで探すとほとんどが有線でもbluetoothで使うものばかりです。bluetoothだと音楽の映像を見るときに映像と音楽がズレてしまい見にくくて仕方ありません。またいちいち接続の設定をしなければならず面倒です。 そこでbluetoothではなく、単純にイアホンジャックに差せばそのまま使えるiPhone用のイアホンを探してます。 ちなみに端子はライトニング端子です。 ネット上ではどこから買えばいいのか知りたいです。 よろしくお願いします。