Fragezeichen の回答履歴

全1064件中101~120件表示
  • 富士通アドバイザー診断結果 HDD自己診断

    富士通アドバイザー診断結果HDD自己診断「確認してください」の表示が出た。  昨日まではPC使用していて問題無く使用出来ています。 しかしPC立ち上がりに非常に時間が係る。(PCに電源を入れて9分程度待ってやっとインターネット接続が出来る状態になります。)  現状で不具合箇所の特定もしくは確認出来ることが有りましたら教えていただきたい。 PC型式FMV77XDB 購入日:2016/05 以上宜しくお願いします。 2024/05/03 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 新車購入について

    あなたなら新車を購入するとして、フリード、ソリオ、シエンタのどれを選びますか?

  • 病気で帽子が必要です

    顔が隠れる帽子です よく、おばさんが散歩してるときに、ワンピースのルフィがしてるような帽子をして、マスクをしている姿を見るのですが、全く顔が見えません。 そこで、しまむらに行って帽子を探したのですが、僕の頭のサイズが大きいのか全然、顔が隠れません 帽子に詳しい人に聞きたいのですが、つばの広い帽子って何ですか? いろんな種類があって、どれだか分かりません。 お医者さんにもらった帽子だとお店に入った時に、明らかに不審者です そこで、近所のおばさんがしている帽子とマスクで顔が隠れて、「どこにでも、ああいう人見るよね」的な帽子を買いたいので教えてください レアな高い洒落たのじゃなく、どこにでもあるような安価なものがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【自動車のマツダの謎】なぜマツダのロータリーエンジ

    【自動車のマツダの謎】なぜマツダのロータリーエンジンは他社のレシプロエンジンより丈夫に作られているはずなのにマツダ車の方が先に寿命が来て壊れるのですか? 配管のゴムホースの問題なら、もっと丈夫なゴムホースに変えれば良いだけのはずなので、ロータリーエンジンって理論上はレシプロエンジンより丈夫なのに、マツダの技術力の低さからロータリーエンジンの方が先に壊れる謎現象が起こっているのですか? ロータリーエンジンなら20年、レシプロエンジンなら10年で機械的に寿命で壊れるなら分かりますが、マツダ車のロータリーエンジンは20年も10年すら持たない耐久性能です。 20年、10年すら持たない耐久性能のロータリーエンジンしか作れない技術力なら、10年で壊れるレシプロエンジンで良いのでは? ロータリーエンジンは壊れずに他の場所が壊れて動かないガラクタと化しているのでしょうか?それならその10年持たない耐久性能の部品を変えたら良いのでは? なぜロータリーエンジンの丈夫さのウリを捨ててロータリーエンジン車をマツダは売っているのでしょう?

  • オープンリールテープ のスピード調整

    オープンリールテープ(AKAI4440D) のスピード調整する箇所はどこにありますか?

  • ケンコーのKC-AF05の専用充電器の替えがほしい

    本日、ケンコーのKC-AF05の専用充電器を失くしてしまいました。 替えの充電器があったらおすすめのを教えてください

  • ダンボールが回収されない事ってあるの?

    以前、古紙回収されない相談をしましたが、結局業者が再度訪れて回収したとの事。 それ以上追求はしませんでしたが、私の出したダンボールは2週間放置で、最近の回収時には別な方のダンボールも加わってお残り。そんな事ってあるのでしょうか? 試しに古本もセットで置いといたんですが、こっちはきちんと回収されていました。

  • Androidで音楽を聞くには?

    Androidで音楽を聞く場合のおすすめのアプリは? メディアプレイヤーはどれを入れればいいですか?

  • ポータブルトイレの処理、臭いについて

    家のトイレトラブル(流れるが便器に水が貯まらない、戻らない)で点検に来ていただきましたが、工事が必要とのことでした。 話を聞きますと、「工事に何日かかるかまだ、分からないが工事が始まると夕方辺りまでの工事中はトイレは使えないため、ポータブルトイレを簡易トイレとします」といわれました。 *一旦、夕方工事が中断⇒次の日の工事再開までは使えるようにしてくださるらしいです。 そこで ポータブルトイレの処理法で凝固剤云々と言われたのですが、どのような処理法になるのでしょうか? 私の認識は直接、トイレへ流すとしてしかなく、トイレへ流せない場合の凝固剤の使用が分からず・・ 高齢の親がいるので、よろしくお願いします💦

  • ヘンテコ家電を使っていた方、自慢してください

    合理的とコストダウンが浸透して今はおかしな機能が付いた家電はほぼありませんが昭和から平成にかけて「?」という機能が実装した本末転倒な家電が蔓延ってました、かつてこんなのが自宅に有ったというヘンテコ家電のご自慢と使用エピソードを教えてください ※検索して見つけた機種の記事ではなくあくまで実際に入手して使っていたもの限定です。 言い出しっぺの自分も何か出しますね 赤井電機 A&D LX-1010 P,CROSS https://pcrva.initialca.shop/index.php? https://www.bb-navi.com/cm-douga/CMsugimotoaya.97617.html デザインに惹かれてリサイクルショップで衝動買いしました まだマイク機能の精度が良くなくて本体の前で話すという本末転倒な電話機能だったと記憶しています。 あとメーカーも型番も失念しましたが亡き父が使ってたビデオデッキ S-VHSで当時15万ぐらいしてたと記憶していますが本体背面に電話線を繋ぐと出先から電話で予約録画が出来るという先進的機能が付いていましたが田舎だったので電話ボックスすら無く外から電話するくらいなら帰った方がマシという事で一度も使わず本体はどうなったのやら アンケートですが度肝を抜かれた製品の体験談を披露してくれた方にベストアンサーを進呈いたします。

  • ヘンテコ家電を使っていた方、自慢してください

    合理的とコストダウンが浸透して今はおかしな機能が付いた家電はほぼありませんが昭和から平成にかけて「?」という機能が実装した本末転倒な家電が蔓延ってました、かつてこんなのが自宅に有ったというヘンテコ家電のご自慢と使用エピソードを教えてください ※検索して見つけた機種の記事ではなくあくまで実際に入手して使っていたもの限定です。 言い出しっぺの自分も何か出しますね 赤井電機 A&D LX-1010 P,CROSS https://pcrva.initialca.shop/index.php? https://www.bb-navi.com/cm-douga/CMsugimotoaya.97617.html デザインに惹かれてリサイクルショップで衝動買いしました まだマイク機能の精度が良くなくて本体の前で話すという本末転倒な電話機能だったと記憶しています。 あとメーカーも型番も失念しましたが亡き父が使ってたビデオデッキ S-VHSで当時15万ぐらいしてたと記憶していますが本体背面に電話線を繋ぐと出先から電話で予約録画が出来るという先進的機能が付いていましたが田舎だったので電話ボックスすら無く外から電話するくらいなら帰った方がマシという事で一度も使わず本体はどうなったのやら アンケートですが度肝を抜かれた製品の体験談を披露してくれた方にベストアンサーを進呈いたします。

  • こんな大きな昆虫がいるでしょうか?

    下の写真のような大きな昆虫がいるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tanzaak
    • 昆虫
    • 回答数5
  • bluetooth非対応のイアホンを探してます。

    iPhone用のイアホンを探してますが、アマゾンで探すとほとんどが有線でもbluetoothで使うものばかりです。bluetoothだと音楽の映像を見るときに映像と音楽がズレてしまい見にくくて仕方ありません。またいちいち接続の設定をしなければならず面倒です。 そこでbluetoothではなく、単純にイアホンジャックに差せばそのまま使えるiPhone用のイアホンを探してます。 ちなみに端子はライトニング端子です。 ネット上ではどこから買えばいいのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • このタイプの水着の名前を教えてください

    この写真のような水着はなんという名前でしょうか?

  • 刑事ドラマ

    こんばんは。 BS日テレで「あぶない刑事」シリーズが現在オンエア中です。1986年10 月からのテレビドラマです。はっきり言えませんが、2024年5月にムービー版「あぶない刑事」が復活上映することになっています。懐かしいクルマたちもあり、レパード(日産)やセフィーロ(同)なども登場したと聞いております。もし、レパードやセフィーロなどが復活する可能性についてお願いします。

  • テレビ番組表

    昨年に購入したスマートテレビですが、リモコン操作で番組表を画面表示すると、各局が3つ表示されるので面倒です、例えば「関西テレビ1、関西テレビ2、関西テレビ3」というように、何の意味があるのでしょうか、1局1表示にできないものでしょうか

  • 【腕時計・CASIO PROTREK】カシオのプロ

    【腕時計・CASIO PROTREK】カシオのプロトレックPRW-30-5JFはソーラー電波時計ですが、PRG-30-1JFはソーラー電波時計ではないのでしょうか? PRG-30-1JFの方が電波時計のはずなのに時間が狂っていて、さらにコンパスの方位も間違った方角を指しています。 カシオプロトレックPRG-30-1JFの電波時計の強制電波受信取得方法と方位磁針の強制補正方法を教えてください。

  • 【自動車】のシガーソケットのプラグを外している人が

    【自動車】のシガーソケットのプラグを外している人がいますが、新車で買ってシガーソケットのプラグを抜いておくと何かメリットがあるのですか?

  • 最低でも10人は勘違いしてそうなこと

    どんなことを思い出しますか? 例:「水の沸点は100度と言うが、正確には99,97度」   「フランシスコ・ザビエルの頭頂部、実は髪の毛フサフサ」 こんな感じです(⌒▽⌒) よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • テレビとレコーダーの配線について教えてください

    新しく購入したテレビと古いテレビと、以前から使用していたブルーレイレコーダーがあります。 引越し前の築年数のある家ではテレビの線の差し込み口が2つあったため、古いテレビとレコーダーそれぞれアンテナケーブルを差し込んで使っていました。 新しいマンションに引っ越してきたら差し込み口は一つしかありません。 リビング内の2箇所にテレビを置けるようにそれぞれコンセントと差し込み口がありますが5メートル離れています。 新しいテレビとレコーダーの録画機能などを使用したいのですが、この繋ぎ方で録画は出来ますか? ・テレビとテレビ線の差し込み口をアンテナケーブルで繋ぐ ・テレビとレコーダーはHDMIケーブルで繋ぐ ・レコーダーの方はアンテナケーブル無し 出来ない場合はどのように改善したら良いでしょうか? ・古いテレビとレコーダーをとりあえずで使っていた時はレコーダーの方を差し込み口とアンテナケーブルで繋ぎ、レコーダーとテレビをHDMIケーブルで繋いでいました。 録画は出来ていましたがテレビだけを見る場合でもレコーダーを起動しなくてはならないので面倒でした。 ・分配器という物を購入して、テレビとレコーダーそれぞれをアンテナケーブルで差し込み口に繋いだ方が良いですか? ・録画はテレビとHDDを繋いで利用して、DVDなどの再生はプレイヤーを購入して利用すべきでしょうか? テレビの差し込み口が一つの場合、一般的にはみなさまどのように利用されているのか謎です。 古いテレビとレコーダーは他の部屋で使い、新しいテレビはHDDを購入して録画機能も利用するつもりでいましたが、これではDVDを新しいテレビで見られない事に気が付いてこの質問をするに至りました。 それぞれの機器の型番など必要でしたら後ほど記載します。 あまり詳しく無いため、私の理解力でも分かるように教えていただけましたら幸いです。 一部だけでも回答いただければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。