lacoffee の回答履歴

全179件中21~40件表示
  • 海外両替カード

    こんにちは。 いろいろな書き込みやサイトや本等も参考にさせていただいたのですが、海外両替カードについてよく分からない事があったので教えてください。 (1)海外両替カードは実際便利ですか? 例えば、使用できる場所が少ないとか特に使う事があまりないとか、逆に持っていると安心とか引き出せるところも多いとか (2)どこが出しているカードが良いか便利か? おそらく郵貯カードや銀行、シティバンクとあるようですが そのほかにもに使われた事がある方の経験談などを聞かせていただけませんか?私の旅行先はイタリアです。来月頭からいくのでカードを作りに行こうかと悩んでいます。ちなみに、主にキャッシュカードと現金で買い物などはしようと思っているので、両替カードは保険というか何かあった時のためにしようかと思っています。便利なら現金を持たない為にも使おうかと思っていますが。 よろしくお願いします。

  • 鶏のさしみ

    鶏肉って生でも食べれるんですか? ささみとかに『さしみでも食べれます。』って書いてあるのありますよね? ささみしか生で食べれないんでしょうか? 子供のころは鶏肉はちゃんと火を通すように教えられたので、 なんでだろ~うと思って・・・ 知っている方教えて下さい。

  • おすすめボブ・マーリィのCDは?

    私が最も好きな海外アーティストは「ボブ・ディラン」です. で,ボブ繋がりで,先日,マーリィのCDを買いました. 「ONE LOVE」という,いわゆるベスト盤のヤツです. これがもう大当たりでして,はまってしまいました. ボブにハズレはない,ということですね. そこで質問なのですが,次に聞くとしたら,どんなCDがいいでしょうか? できるだけ「ONE LOVE」の曲とかぶらないようなものを. 「バッファロー」とか「ライオン」とかが特にお気に入りですので, そんな感じの曲があれば最高です. よろしくお願いします.

  • シンガポールの宿泊施設をオンラインで予約したい。

    シンガポールでの飛行機の乗り継ぎが悪くて一泊することになったので、ユースホステル、ビジネスホテルなどをオンライン・電話などで予約したいのですが、やり方がわかりません。場所は空港から交通の便が悪くない所で、値段もどのぐらいが妥当かよくわかりません。何かアドバスありましたら、お願いします。

  • タイの人たちに喜んでもらえる旅行

     今、僕の大学にタイからの留学生が勉強に来ています。今度の週末にどこか、観光地に連れて行きたいと思っています。昨日、鎌倉を訪れました。また、先週の金曜日には浅草、土曜日には横浜を訪れ、彼らはとても満足したようです。  今週、どこかにまた行きたいと思っているのですが、どこに行ったら彼らに喜んでもらえるでしょうか?場所の候補としては、横浜、東京、小田原等、神奈川、首都圏近郊付近を考えています。  また、タイ語を彼らの日本でのステイの間少し学びたいと思っているので、タイ語を学べる参考書でなんかいいのがありましたら、紹介してください。お願いします。m(__)m

  • スタジオ写真の取り忘れ → この償いは??

    3月1日に某ホテルで結婚式をあげた者です。 当日、スタジオ写真を3カットお願いすることになっていたのですが、翌日、妻が「1カット取り忘れている様な気がする」と言い出し、ホテルに電話し確認を取りました。 するとホテル側は「大丈夫です。きちんと3カット取れてます」と返事をしました。「なんだ、思い過ごしか」とほっとしていた所、先日15日に「申し訳ない、やっぱり取り忘れていた」といった内容の電話が掛かってきました。 「どうしてくれるんだ!」と問いただした所、「状況を説明しにお伺いしたい」とのこと。当方は旅行先だったということや、あまりのショックに頭が真っ白になり「うちら二人だけの問題ではない(親族へのプレゼントでもある)。今は怒りで頭が一杯だ。後ほど連絡する」といって電話をきりました。 旅行先(旅行は台無し)から戻り、家族等に状況を報告した所、妻や母親は悔しさやショックで泣き出し鬱的な状態に。 取り直しを考えましたが、ブーケ等がある訳もなく、当日と同じ表情が作れる訳もありません。もちろん、仮に詫びとしてホテルからお金をもらっても何の解決にもなりません。 翌日16日にホテルに連絡を入れたのですが、担当者不だったため次の様な伝言を伝えるのが精一杯でした。 「あの時に時間を戻して写真を取り直してくれ。それ以外は何も望まない。このことについては話もしたくない。写真が出来上がったら連絡をくれ」  : とはいっても写真が出来上がる訳はありませんよね・・・。分かっています。 この様な場合、どのようにホテル側に訴えればいいのでしょうか? やはり金銭的な解決しかないのでしょうか?私自信もあまりのショックに「どうすれば自分たちが満足できるのか」答えがみつかりません。 どうかアドバイスお願いいたします。(長文で申し訳ありません)

  • タイの人たちに喜んでもらえる旅行

     今、僕の大学にタイからの留学生が勉強に来ています。今度の週末にどこか、観光地に連れて行きたいと思っています。昨日、鎌倉を訪れました。また、先週の金曜日には浅草、土曜日には横浜を訪れ、彼らはとても満足したようです。  今週、どこかにまた行きたいと思っているのですが、どこに行ったら彼らに喜んでもらえるでしょうか?場所の候補としては、横浜、東京、小田原等、神奈川、首都圏近郊付近を考えています。  また、タイ語を彼らの日本でのステイの間少し学びたいと思っているので、タイ語を学べる参考書でなんかいいのがありましたら、紹介してください。お願いします。m(__)m

  • 今アツイ レゲエを教えてください!!

    今自分の中で第二回目のレゲエの波が来たので、今流行っている曲、アーティスト、昔の曲だけど良いもの、昔の良いアーティストを教えてください。

  • 知人から店舗を貸してもらえるんですが・・・

    知人が個人で会社を経営しております。ホームページの制作など、いろんな仕事を手がけながら飲食店(Bar)も経営しております。ただ飲食はあまり儲からないので、もしよければ家賃さえ払ってくれれば、その店を使っていいよ、という話を持ちかけられました。もちろん食品衛生管理者などはそのまま残してあります。私がその店を使いたいといった場合、私は何かを申請したりする必要があるのでしょうか?

  • 沖縄料理・琉球料理

    今度沖縄(本土)に3泊4日で旅行します。 いろいろなパンフレットを読みあさっていたら、沖縄料理のお店、とか、琉球料理のお店、とかあって、???になってしまいました。 この違いは何でしょうか? それから那覇市内でお勧めのお店がありましたら教えて下さい。 (2歳の子連れでもOKのお店) それから私は普通の豚肉料理は大丈夫なのですが、ミミガーとか豚足とかという類の料理はどうも苦手なので、そのへんのところも考慮していただけると嬉しいです。

  • 鹿児島県川辺町近辺の宿は

    鹿児島県川辺町へ出張します。近辺の宿泊地を教えてください。川辺町、宿泊地、鹿児島空港のアクセスについてもお願いします。

  • 知人から店舗を貸してもらえるんですが・・・

    知人が個人で会社を経営しております。ホームページの制作など、いろんな仕事を手がけながら飲食店(Bar)も経営しております。ただ飲食はあまり儲からないので、もしよければ家賃さえ払ってくれれば、その店を使っていいよ、という話を持ちかけられました。もちろん食品衛生管理者などはそのまま残してあります。私がその店を使いたいといった場合、私は何かを申請したりする必要があるのでしょうか?

  • 鹿児島~宮崎旅行に行くので教えてください

    4月に鹿児島~宮崎旅行に行くことになりました。 そこで鹿児島及び宮崎に詳しい情報をお持ちの方は是非教えてください。 日程は3泊4日で全てレンタカーで移動です。 1日目は鹿児島空港から鹿児島市内に入り昼食(ラーメン)を食べてから知覧や長崎鼻・開聞岳に行った後、指宿で宿泊する予定です。 2日目は、フェリーで櫻島へ鹿児島市内に戻り観光そのまま鹿児島市内で宿泊予定です。夕食は居酒屋さんで芋焼酎をチャレンジ! 3日目は、霧島で温泉を楽しんだ後、宮崎へ向かいます。 4日目は、宮崎市内で観光後、昼食後宮崎空港から家路に向かいます。 大体の日程は決定しているのですが全く土地勘が無いので移動時間や上記以外で行ってみてはという場所があれば教えてください。 鹿児島ラーメンの美味しいお店も是非教えてください。 ちなみに白熊は4月でも食べられるのでしょうか?? また、4月の気候はどんな感じですか??

  • 乳牛

    素朴な質問なんですが、 乳牛は小牛を産んでから一定期間だけ牛乳がでるのですか? 牛舎をみると雌牛ばかりですが、雄牛はどこにいるのでしょう。

  • ウェ~ダ~を...

    陸っぱりの釣りに限界を感じウェーダーを買おうと思うのですが、何を基準に買ってよいのやらという感じです。 そこで、デザイン・値段・メーカー・素材等、総合的に良いよというものがあったら教えてください。 予算的には、がんばって\25,000までぐらいです。 チェストハイタイプでブーツは別々のやつ(これってなんて名称なんですか?)がいいです。 では、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • purton
    • 釣り
    • 回答数1
  • 燻製ものには火を通すべきか。

     先日、ソーセージを弁当に入れようとしたら、彼女に「火を通せ」と言われました。  なんでも危険だからとか。  そういえば昔、お袋が「ベーコンは必ず火を通せ」と言っていたのを思い出したので、本人を納得させるために従いはしたのですが、実際のところ、火は通すべきなんでしょうか。  製造法からいって、これらの製品は工場出荷時点では無菌状態のはずですが、実際に食卓に並ぶときはどうなのでしょう。  ソーセージやベーコンは、火を通すと味が安っぽくなるので好きじゃないのです。

  • 生物を取らないで農学部に行くと大変?

    私(高校2年)は農学部に行きたいと考えているのですが、高校で生物を学んでいません。 私の通っている高校では2年から生物と物理に分かれて授業を行っています。したがって、1年のときに選択するのですが、そのときまだ進路の決まっていなかった私は、物理を選択しました。 入試科目は生物をとらなくてもいける大学が多いようですが、入ってからが大変だという話も耳にします。 そこで、実際に農学部に行っている方、行っていた方に、生物をとらないで入ってくる人はどのくらいいるのか、実際に苦労するものなのかなど、教えて貰いたいのです。 ちなみに、私が行きたいと考えているのは、応用生物科、生物生産科などといった学科です。回答は、これ以外の学科についてでもかまいません。

  • コチュジャンの種類と辛さ

    近くのスーパーで韓国食材を置くようになったので、コチュジャンを買おうと思っているのですが、種類が何点かあり迷っています。 500g入りなので、かなり長い期間使い切りそうに無いので、いくつも買うわけにはいかず困っています。 この3つの中での味の違いなど知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 また、一番辛いのはどれでしょうか? 1、ジンミコチュジャン 2、ヘチャンドルコチュジャン 3、スンチャンコチュジャン いずれも、お味噌みたいな四角いパッケージに入っています。

  • ジョージアの『ナンデーモ・カンパニー』について

    やっとステージ3の公開が始まりましたが、業界のクイズがなかなか進みません。(現在は百貨店業界まで) そこで、質問なのですが、業界用語などが載っているサイトがありましたら、教えて下さい。(*_*)宜しくお願いします。

  • NO WOMAN NO CRY

    ボブ・マーリィ(Bob Marley)の”NO WOMAN NO CRY”について、 この曲はボブの親友(ジョージー)が亡くなった時に、ボブが涙を流し、リタ(ボブの奥さん)が「もう泣かないで」と慰めているのに対し、ボブが「リタ、僕は泣いてなんかいないよ」と歌っているという背景説明を読みました。しかし、この題の正確な訳は2重否定で「泣かない女はいない」であり、そしてリタが泣いているのではないか?と思うのですが、どうなのでしょうか?また、”don't shed no tears”という歌詞が中に含まれているのですが、この訳はどうなるのでしょうか?これも2重否定だと考えると、曲の中で意味不明になるのですが?

    • ベストアンサー
    • 0shiete
    • 英語
    • 回答数3