fromMtoM の回答履歴

全174件中41~60件表示
  • コロンボ・プランについて

     コロンボ・プランについて調べているのですが、コロンボ・プランは現在も存在していますか?ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

  • 海外のゲーム制作会社が日本と関わる方法

    現在、カナダ滞在中のコンピュータサイエンスを専攻している学生です。私の友人のゲーム制作会社社長がゲーム・映画シナリオを作り上げ、それを元にしたビジネス展開に関わるパートナーを探しています。 彼はそのシナリオを元に、 ・ゲーム販売 ・映画制作 ・キャラクターマーチャンダイズ(商品化) などを考えています。現在、アメリカ・カナダのキャラクターマーチャンダイズと映画制作に関わる要人の何人かと交渉中です。 私は元々インターネット関連出身なのでゲームのことはサッパリなのですが、彼らは「ゲーム→日本が世界で一番」と考えており、彼らの身近にいる日本人が私一人であるため(そして私が日本で職歴があり、ビジネスの交渉ができるということもあり)、日本の会社と関わる足がかりとして非常に期待されています。 ゲームは制作だけでなく、それを売る販社が必要ですよね?映画化を考えていれば映画制作会社との関わり、またハード(ソニー、任天堂、MSなど)との関わりなど、“日本の”ゲームビジネスプロセスについて詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 (ちなみに彼と彼の会社の社員数人が、この8月にシンガポールと日本に行く予定です)

  • 画像の劣化を最小限にしたい。

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をIEEE1394経由でPCに取り込み不要な部分をカットして(使用ソフトはwindows movie maker)再度デジタルビデオに書き戻したいのですが、ここでご相談したいのは戻すときに画質が劣化するということがよく言われていることです。たいした編集をするつもりはないので、不要に劣化することをさけたいのですがどのようなソフトを使用すればもっとも画質の劣化が防げるのでしょうか。 知識がないのでとんでもないことを質問しているのかもしれませんが、よろしくお願いします。(そもそも 上記のような作業を行う以上劣化は避けられないのでしょうか。)

  • 1紙に3つの野球漫画?

    雑誌カテゴリーで質問させていただいたのですが、こちらの方がより回答を得られると思い再度質問させて下さい。 普段は読まないのですがたまたま週間少年サンデー(多分)を立ち読みしたら野球漫画が3作もありました。 昔何かで誰かのインタビューを呼んだとき、すでに同じテーマを連載していたのであきらめたとあったんですが最近は同じテーマでもOKなんでしょうか? それにしても3作は多すぎるような気がするんですが・・ あとサンデーに限らず野球漫画多くないですか? 少年、青年どの雑誌にも1つはあるような気がするんですが。昔からこのくらいあったんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゲームの起動が出来ない(エラーが出る)

    コサックスのゲームを起動しようとしたら Direct Draw Init Failed(80004001)と表示されて 起動が出来ません。 どうすれば起動する事が出来るのでしょうか? (DirectX9.0Cをインストールしてます) OS:WindowsXp Professional メモリ:1G CPU:Pentium4 2.8GHz グラフイックカード:ATI FireGL V3100 です。 よろしくお願いします。

  • 伝説のヘビ(龍?)

    史記かまたはその時代に出てくる、ヘビまたは龍に関する諺(?)で「頭を攻撃されると尻尾が反撃する。尻尾が攻撃されると頭で反撃する。お腹を攻撃されると頭としっぽではさみうちする」といった内容ですが、それを称してなんといいましたか? 諺なんでしょうか? 出典はなんでしたか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • knx
    • 歴史
    • 回答数2
  • 小学校の図書館にあった怖い話系の本で探しているものがあります

    小学校の図書館によくある怖い話系の本の中で探しているものがあります。 中~高学年向けあたりのものなのですがどうしてももう一度呼んでみたいと思っているのでご協力お願いします。 内容は覚えている限りなんですが 「好き嫌いが多くて苛めにあっている女の子がある日きつね(?)のようなお化けを見る。 不思議に思っていたある日、ふと立ち寄った神社で異世界に飛んでしまい、そこでおばあさんに会う。 おばあさんのつくった野菜はどれもおいしく、次第に食べず嫌いが直っていく。 また、裁縫なども教えてもらったり様々な妖怪にあったりして楽しい日々を過ごす。 (河童に泳ぎ方を教えてもらったり) その後、好き嫌いなども直り、いじめもなくなるが再婚した義理の母親との仲は悪い。 ある日、大喧嘩をしてしまい・・・・ 見たいな話なのですが間接的にしか覚えておらずわかりにくいと思われます。 もしこんな内容でも心当たりの或る方はぜひともご一報下さい。 よろしくお願いいたします

  • 女の子なのに薄毛???

    タイトルの通り20歳の女の子です。私には無縁だと思っていた薄毛が見つかってしまい悩んでいます。初めて「あれ?」と思ったのは去年で、親に指摘されてすごいショックでした。男の子にはあると聞いたことがありますが、女の子では聞いたこともないし、悩みが悩みなので誰にも相談できません;;髪の症状など、思いつく限り書きますので、相談に乗ってください。 <髪質> 太くて硬い、量が多い髪 <薄いと思う場所について> トップ(つむじ辺り?)だけです。でも地肌が結構見えてしまってます。触ると、他の部分にはないような感触; <原因> 直接の原因になるかは、分からないのですが年に3回ほどヘアカラーやパーマをかけてます。友達は月1回のペースなのに、全然なのでこれが原因でしょうか? 改善方法を教えて下さい・・・。本当に大きな悩みです。鏡を2枚合わせててっ辺のチェックをしてるのですが、最近は見ることができなくなってます;発毛とかのお店とかはやっぱり行けないので、何か改善方法を教えて下さい。

  • 違うCDを同じCDとして取り込んでしまう。

    ウインドウズメディアプレイヤー10で音楽CDを取り込もうとするのですが、ちがうCDなのに同じものとして取り込むので、どちらか片方しか取り込むことができません・・・ 例えば2枚組みのCDのディスク1・ディスク2をそれぞれ取り込もうとするのですが、ディスクを取り込んだあとディスク2を取り込もうろするとディスク1のところに上書き?される形になってしまい、ディスク1のデータが消えてしまいます。 両方を取り込むようにしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?

  • 平家物語 巻第一で「宗徒の濫悪を致すは、魔閻の所業也。...」はどういう意味でしょう?

    岩波文庫版の平家物語を読んでいてどうも納得しかねる箇所があります。 巻第一で、加賀の北面vs寺院の騒動が発展した「山門事件」のクライマックス、僧兵が左衛門督時代の平時忠を吊るし上げようとした場面で時忠が 「宗徒の濫悪を致すは、魔閻の所業也。明王の制止を加るは、善政の加護也」 と文書で説得し、それを読んだ僧兵が納得して引き上げていくくだりがあります。 ...なぜこんな話でエキサイトした僧兵が納得するのか?脚注を見てもさっぱり要領を得ません。 この時忠の説得内容の意味と、僧兵が納得した理由について教えてください。 (あのドラマは見ていないのですが..ひょっとしたら理解の助けになっていたかもしれないですね)

  • 占いを科学で証明する本を教えて

    風水、占い、姓名診断 ○○術等を、科学で証明しようとする本など知りませんか? 完璧な証明でなくても良いです、 論理や仮説が「なるほど!」と言えそうなものを教えてください。

  • 東芝Audio Managerが使えなくなりました

    パソコンはNECのLT5002DでOSはWindowsXP HOME Editionです。 NECのInfoAudioへ音楽を入れるのに使う東芝のAudio Managerが使えなくなりました。 バージョンは2.2bで最初は使えていましたが、Windowsを自動更新してservice pack2のものにしたら、音楽CDを入れて更新ボタンを押しても反応がなくCDDBボタンを押しても「CDDBの初期化に失敗しました」とでます。 そこで、Ver2.2bをアンインストールして、Audio Manager Ver2.2JPをダウンロードしてインストールしたのですが、Audio Managerを開こうとすると「DLLが初期化できませんでした。」と表示されて使えません。すいませんが、どなたか教えてください。

  • 日立DZ-MV580で撮影した映像の取り込みについて

    日立DZ-MV580で撮影時にワイドで撮影したものを パソコンでワイドのまま取り込むことは可能でしょうか? (添付ソフトでは対応していないようです) なお、HDレコーダ(RD-XS30)にて取り込み、 DVD-Rに焼いたものはワイドのまま記録することが 出来ましたが、旧機種であるため書き込みが非常に 遅く何とかPCでできないかと思っております

  • 「蚊」に好かれない方法

    20代後半0型普通体型女性です。 会社でも家でも何故か一番に蚊に好かれ、 蚊取り線香やべープを炊いても一人で噛まれてしまいます…。 猫が居るので、害になりそうな方法はとりたくないのですが、 体質改善とかで蚊に好かれにくい身体になるのは難しいのでしょうか…。 (健康を損ねても困るのですが) 蚊に好かれてお困りの方、 私はこんな方法で蚊に嫌われた!というのを教えて下さい!!!

  • 東芝Audio Managerが使えなくなりました

    パソコンはNECのLT5002DでOSはWindowsXP HOME Editionです。 NECのInfoAudioへ音楽を入れるのに使う東芝のAudio Managerが使えなくなりました。 バージョンは2.2bで最初は使えていましたが、Windowsを自動更新してservice pack2のものにしたら、音楽CDを入れて更新ボタンを押しても反応がなくCDDBボタンを押しても「CDDBの初期化に失敗しました」とでます。 そこで、Ver2.2bをアンインストールして、Audio Manager Ver2.2JPをダウンロードしてインストールしたのですが、Audio Managerを開こうとすると「DLLが初期化できませんでした。」と表示されて使えません。すいませんが、どなたか教えてください。

  • windowsXP hotfix -KB890859のアンインストールについて

    ソースネクストの“ズバリマイホーム”というソフトを購入したのですが、インストール時に「ダイレクトX7.0aがインストールされていません。・・・」と表示が出てインストールできません。メーカ曰く“WindowsXP hotofix KB890859を一度アンインストールすると“ズバリマイホーム”のインストールができる。”とあるのですが、“プログラムの追加と削除”から削除できません。“この更新は、削除できません”と表示されています。“システムの復元”以外になにか良い方法はないでしょうか。Directは9.0cになっています。

  • 東芝Audio Managerが使えなくなりました

    パソコンはNECのLT5002DでOSはWindowsXP HOME Editionです。 NECのInfoAudioへ音楽を入れるのに使う東芝のAudio Managerが使えなくなりました。 バージョンは2.2bで最初は使えていましたが、Windowsを自動更新してservice pack2のものにしたら、音楽CDを入れて更新ボタンを押しても反応がなくCDDBボタンを押しても「CDDBの初期化に失敗しました」とでます。 そこで、Ver2.2bをアンインストールして、Audio Manager Ver2.2JPをダウンロードしてインストールしたのですが、Audio Managerを開こうとすると「DLLが初期化できませんでした。」と表示されて使えません。すいませんが、どなたか教えてください。

  • windowsXP hotfix -KB890859のアンインストールについて

    ソースネクストの“ズバリマイホーム”というソフトを購入したのですが、インストール時に「ダイレクトX7.0aがインストールされていません。・・・」と表示が出てインストールできません。メーカ曰く“WindowsXP hotofix KB890859を一度アンインストールすると“ズバリマイホーム”のインストールができる。”とあるのですが、“プログラムの追加と削除”から削除できません。“この更新は、削除できません”と表示されています。“システムの復元”以外になにか良い方法はないでしょうか。Directは9.0cになっています。

  • 動画を静止画にするソフトウェア

    デジタルビデオカメラで撮った動画を静止画(JPEG、BMP等)に変換するおすすめのソフトウェアがありましたら教えて下さい。

  • windowsXP hotfix -KB890859のアンインストールについて

    ソースネクストの“ズバリマイホーム”というソフトを購入したのですが、インストール時に「ダイレクトX7.0aがインストールされていません。・・・」と表示が出てインストールできません。メーカ曰く“WindowsXP hotofix KB890859を一度アンインストールすると“ズバリマイホーム”のインストールができる。”とあるのですが、“プログラムの追加と削除”から削除できません。“この更新は、削除できません”と表示されています。“システムの復元”以外になにか良い方法はないでしょうか。Directは9.0cになっています。