matthewee の回答履歴

全586件中441~460件表示
  • 人身事故で起訴されてしまい困っています。

    いつもお世話になってます。 今回は僕の妻が人身事故を起こしてしまい、起訴になってしまい困っております。 皆さんのお力をお借りしたく質問させていただきます。 では検察から来た起訴状をそのまま打たせていただきます。       起訴状 下記被告事件につき公訴を提起する。            記 本籍 北海道000000 住居 北海道000000 職業 飲食店経営             在宅  小野00000                 昭和57年9月0日生まれ         公 訴 事 実 被告人は、平成16年8月00日午後5時00分ころ、業務として普通乗用自動車を運転し、北海道0000付近道路を00方面から00方面向かい時速約60キロメートルで進行中、眠気を覚え、前方注視が困難な状態になったのであるから、直ちに運転を中止すべき業務上の注意義務があるのにこれを怠り、直ちに運転を中止せず、漫然上記状態のまま運転を継続した過失により、同日午後5時40分ころ、同群00000先道路に至って仮眠状態に陥り、自車を対向車線に進出させ、折から対向進行してきた0000運転の普通貨物自動車右後部に自車右前部を衝突させた上、同人運転車両の後方を追従進行していた0000(当時6●歳)運転の普通乗用自動車左前部に自車左前部を衝突させ、よって同人に加療約7日間を要する頸部挫傷及び胸部打撲の傷害を、同人運転車両の同乗者0000(当時6●歳)に加療約93日間を要する頸部挫傷及び右足関節外果骨折等の傷害を、自車の同乗者菊地00(当時23歳)に加療約5日間を要する胸部打撲及び腰部挫傷の傷害を、自車の同乗者小野00(当時3歳)に加療約1週間を要する前額部打撲及び血腫の傷害を、自車の同乗者小野0000(当時0歳)に加療約一週間を要する右上腕擦過傷の傷害をそれぞれ負わせたものである。         

  • 交通事故の加害者と保険会社について

     私は、車を運転中に対向車がセンターラインをオーバーし、正面衝突されました。相手は、飲酒運転です。事故後、7ヶ月間入院し、この5月に通院可能となり現在リハビリ治療をしています。ケガは、両足開放複雑骨折、大腿部骨折、右手上腕骨折、肩骨折、顔面骨折等です。事故後1ヶ月は危篤状態で手術ができず、その間、気管切開で命を取り止め、1ヵ月後、10時間の手術を受けました。手術前の1ヶ月は、全身骨折状態で、また手術後、2ヶ月間はベットから出る事の出来ない生活の苦痛は想像できない日々でした。仕事は、大手電機メーカの技師で 経験年数も長い事も有り、国内海外で仕事をバリバリとこなしておりました。しかし、ケガの大きさから事故前の体には到底戻りませんので、会社に戻っても第一線に戻る事は難しく、その点も悔しさで一杯です。現在、相手の保険会社が医療費等を支払っていますが、それ以外の損害請求はしておりません。前置きが長すぎましたが、質問は次の2点です。 (1)加害者の誠意について  加害者は、私が入院中に病院に来る事なく一度も謝罪しておりません。顔も見たくないのが本音ですが、被害者の苦痛と失ったものの大きさを少しでも感じさせる方法は無いでしょうか。 (多分、何も感じないでしょうが。) (2)保険会社への要求について  現在も治療が続き症状も固定されておりませんので、保険会社には治療費のみの実費しか請求しておりません。当然、保険会社はそれ以上の事は、しておりません。多分、保険会社もおとなしい被害者と思っているのではと思います。示談は、まだ先の事ですが休業損害等を請求した方が良いのでしょうか。また、弁護士に依頼し話を進めた方が良いでしょうかアドバイス下さい。

  • 不法侵入者発見!取り押さえたまではよかったんですが。。

    先日、覗き目的の侵入者が我が家に入ってきました。近所の方が連絡してくれたのです。幸い私は武道の心得があり手の指を一本骨折しただけでその変質者を取り押さえることが出来ました。激しく抵抗する男を制圧するため私もかなりのパンチを相手に浴びせていたみたいで男の顔は見るも無残に腫上がっていました。 ここからが質問したいことの本旨です。 まず一つ目は、その男は怪我を負ったことにより釈放されて今は町をうろついています。なぜですか? 二つ目は、警察に傷害でも訴えると言うと、相手も反省していて謝りたい。治療費も出すと言っているので会ってあげてくれと言うです。傷害で訴えてからだと治療費の支払いも損害賠償も受けられないのですか?また謝ってすむ問題なんでしょうか?  相手に弁護士さんが付いてから話を進めたいと言うと 弁護士さんは付かないと、その変質者も怪我を負ったから罪が軽くなるらしいんです。官憲が負わした傷ならともかく、一般市民が、自己の財産と家族を守るため必死で取り押さえるためにしたことがまたその変質者を野の放つことになるは、納得がいきません。  質問させていただいたことも含めて私はどうしたら良いのでしょうか? 犯人と会う約束をしたのですが、やはり気が進まず断りました。武道の心得があるとはいえ、こちらは常人、あちらは異常者ですものね。 子供たちはお風呂に一人では入れなくなり、寝るのもひとりでは無理な状態です。

  • 不法侵入者発見!取り押さえたまではよかったんですが。。

    先日、覗き目的の侵入者が我が家に入ってきました。近所の方が連絡してくれたのです。幸い私は武道の心得があり手の指を一本骨折しただけでその変質者を取り押さえることが出来ました。激しく抵抗する男を制圧するため私もかなりのパンチを相手に浴びせていたみたいで男の顔は見るも無残に腫上がっていました。 ここからが質問したいことの本旨です。 まず一つ目は、その男は怪我を負ったことにより釈放されて今は町をうろついています。なぜですか? 二つ目は、警察に傷害でも訴えると言うと、相手も反省していて謝りたい。治療費も出すと言っているので会ってあげてくれと言うです。傷害で訴えてからだと治療費の支払いも損害賠償も受けられないのですか?また謝ってすむ問題なんでしょうか?  相手に弁護士さんが付いてから話を進めたいと言うと 弁護士さんは付かないと、その変質者も怪我を負ったから罪が軽くなるらしいんです。官憲が負わした傷ならともかく、一般市民が、自己の財産と家族を守るため必死で取り押さえるためにしたことがまたその変質者を野の放つことになるは、納得がいきません。  質問させていただいたことも含めて私はどうしたら良いのでしょうか? 犯人と会う約束をしたのですが、やはり気が進まず断りました。武道の心得があるとはいえ、こちらは常人、あちらは異常者ですものね。 子供たちはお風呂に一人では入れなくなり、寝るのもひとりでは無理な状態です。

  • 農地に建物?マズクないの?

    今日、実家に行って驚きました! 自宅から2キロほど離れた所に、田が有ります。 亡き父が、物を溜め込む人で、田の一区画を盛り上げて、ビニールハウスもどきを組立てたり、不用品を集め放置してあったり・・・ 残された母が、思い切って片付けるために、物置を作ってしまいました。 シルバー人材センターに頼んで人を集め、放置してあった廃材・サッシ戸・トタンを利用して、6畳ほどの頑丈な物置が出来上がってました。 でも、これって良いんですか? 地目は農地(?)です。 農地に、こんなマトモな(?)建物を建てていいんでしょうか? 広いエリアの田んぼの中で、ぽつんと目立ちます。 今から、戻すのは大変ですが、 例えば、床を張らなければいいとか、窓がなければいいとか、まだ間に合うのなら何とかさせたいと思います。 電気を引くのは辞めさせた方がいいですよネ? 因みに、田の名義はまだ亡き父のままです。

  • 農地に建物?マズクないの?

    今日、実家に行って驚きました! 自宅から2キロほど離れた所に、田が有ります。 亡き父が、物を溜め込む人で、田の一区画を盛り上げて、ビニールハウスもどきを組立てたり、不用品を集め放置してあったり・・・ 残された母が、思い切って片付けるために、物置を作ってしまいました。 シルバー人材センターに頼んで人を集め、放置してあった廃材・サッシ戸・トタンを利用して、6畳ほどの頑丈な物置が出来上がってました。 でも、これって良いんですか? 地目は農地(?)です。 農地に、こんなマトモな(?)建物を建てていいんでしょうか? 広いエリアの田んぼの中で、ぽつんと目立ちます。 今から、戻すのは大変ですが、 例えば、床を張らなければいいとか、窓がなければいいとか、まだ間に合うのなら何とかさせたいと思います。 電気を引くのは辞めさせた方がいいですよネ? 因みに、田の名義はまだ亡き父のままです。

  • 農地に建物?マズクないの?

    今日、実家に行って驚きました! 自宅から2キロほど離れた所に、田が有ります。 亡き父が、物を溜め込む人で、田の一区画を盛り上げて、ビニールハウスもどきを組立てたり、不用品を集め放置してあったり・・・ 残された母が、思い切って片付けるために、物置を作ってしまいました。 シルバー人材センターに頼んで人を集め、放置してあった廃材・サッシ戸・トタンを利用して、6畳ほどの頑丈な物置が出来上がってました。 でも、これって良いんですか? 地目は農地(?)です。 農地に、こんなマトモな(?)建物を建てていいんでしょうか? 広いエリアの田んぼの中で、ぽつんと目立ちます。 今から、戻すのは大変ですが、 例えば、床を張らなければいいとか、窓がなければいいとか、まだ間に合うのなら何とかさせたいと思います。 電気を引くのは辞めさせた方がいいですよネ? 因みに、田の名義はまだ亡き父のままです。

  • 傷害事件の当り屋について

    すいません、「当り屋」かどうかは分かりませんがタイトルはそのように書いております。 3週間程まえに保険外交員に家に集金にきてもらいましたが、外交員が約束の時間ぎりぎりにきたため、私の母親と口論になり、時間が無かった母は相手をせかすために2回ほど外交員の肩を軽く押しました。その後、外交員は集金したお金を数え、車を運転して帰りました。 ところが、その日の夜、外交員が電話をかけておき、以下のことを言いました。 ・病院に行き、むちうち、脳しんとう、捻挫と診断された ・精神的にショックを受け、家事、仕事が手につかない ・そのため、仕事を辞めたらその補償を求める その後、相手側(外交員とその上司)と数回話をしまして、謝罪をしましたが、受け入れてもらえませんでした。 こちらでは、まず診断書を見せてくれるようにいったのですが、見せてもらえませんでした。この時点では相手側はこちらに「何をしてくれるのか」と執拗に聞いてきましたが「お金の要求はしない」とはっきり言っていました。また、ことあるごとに「明日にでも警察に訴える」といってきました。 しかし、3日前に治療費と慰謝料の合計で70万円を要求してきて、診断書も翌日に送るといってきました。 そこで以下のことについて教えて下さい。 ・こちらでは、相手の言っている症状は疑わしいと思っておりますが、診断書にて「むちうち」等と診断されていた場合、刑事にて罪に問われる可能性はあるのでしょうか。 (相手の話した症状はすべて自己申告がそのまま診断書に記載されることが可能と思れます為) ・また今回のケースで刑事で罪がないと判定された場合でも、民事では敗れる可能性はあるのでしょうか。 私としては、刑事的にも民事的にも罪に問われないと考えているため、相手の言い分を無視していい、または警察に仲介に入ってもらってはどうかと考えております。

  • 相続するつもりでしたが無理です、でも・・

    先日、小売業を営んでいた父親が他界しました。 ・遺産相続するつもりでしたが、親戚からの借金返済要求(父が借りた証拠はありません)や、同親戚の潰れそうな店の連帯保証人になっていた等の問題があり放棄しようということになりました。 しかし、相続するつもりだったので、先に銀行からの借り入れを返済してしまっていたんです。 これはもう放棄は無理と聞いたんですが、もうだめなのでしょうか? ・返済能力の無い私は連帯保証人だけでも抜けることは無理なのでしょうか? ・最悪自己破産しかないのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 長文です。でもよろしくおねがいします!

    本当に悩んでいます。よろしくお願いします。 3月に中古のマンションを購入しました。 安いマンションですが家族初めてのマイホームで、夢や希望のもと、お風呂、洗面、その他クロスなどリフォームをしました。 鍵の引渡し後、すぐにリフォーム会社に鍵を渡し、リフォームしてもらい、5月の末に引越しをしました。 なんと、引越しの日、引越し屋さんから来ていただいた電気会社の方に洗濯機を取り付けてもらい試運転をしてもらったときにすごい水漏れ!!洗濯板に水がいっぱいになるのです。 あわててお風呂、洗面を確かめたらそれらも水が溢れるのです。 結局、調べてもらった結果、元々構造上の欠陥と分かりました。 すぐに仲介をしてもらった不動産に連絡して売主に伝えてもらったところ回答は「分かっていたけど気になる程度ではなかった」・・・・。 私も家族も決して潔癖症でもなくどちらかというときれい好きのほうではありませんが、シャワーを浴びると水が溢れて浴槽まで水がたまるわ、洗濯板は水が毎日洗濯機につかるわで、売主さんに修理の請求をしましたが、応じてくれません。 そこで弁護士にお願いをして支払う旨の内容証明を送ってもらいましたが、それも拒否され向こうも弁護士に依頼をして「一切応じられない」という回答を弁護士にしたそうです。 本当に辛いですが、生活に必要な大部分が水漏れなんて不動産価値ゼロです・・・。戦うことに決め、裁判をお願いすることにしました。 私たち本当に裁判に勝てるでしょうか? 補足ですが、売買契約は「瑕疵担保責任なし」で契約していますが、売主は知ってて黙っておられました。 本人も認めているし、マンションの理事長さんもその事実を売主から聞いていたとのことです。 私たち家族はまともな生活ができるよう裁判に勝てることができるのでしょうか? とっても悩んでいます。 みなさまヨロシクお願いいたします。

  • 土地の借地権について

    友人Aさんから相談を受けてまったくわからないことだったので、どなたか教えていただけませんでしょうか? Aさんは父親が建てた建物を1年前に遺産相続して所有しております。 土地は御祖父さんの持ち物で、先日御祖父さん亡くなって、土地の相続が発生しました。 相続人はお父さんの兄弟とAさんの兄弟(代襲相続)となります。 お父さんが建物を建てる際(約250年前)に御祖父さんとの間に土地の賃借契約をしている書類が出てきたそうです。 契約書には、(1)地代が現在の固定資産税を月割りした額より安く設定されており、(2)土地に関する税金は御祖父さんが支払うことになっておりました。 実際には、賃料が支払われていた証拠(振込み記録や領収書)はなく、一方、固定資産税はお父さんが支払いをしていた記録があるそうです。 (契約家賃よりお父さんが多く支払っているとのこと) また、Aさんが建物を相続してからは賃料を支払っている証拠はなく、固定資産税はAさんが支払っていたとのこと。 お父さんの兄弟から借地権は無効と言われているそうなのですが、Aさんは借地権を主張することはできないのでしょうか?

  • 交通事故の損害賠償で 小額訴訟→本裁判 ご経験の方

    乗車中に自転車で追突されました(相手が過失100) 事故後の私の対処法をこちらで質問済みですが↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1412639 示談交渉してきている相手の弁護士は、かなり手強く、太刀も悪そうで… 無料相談の弁護士に「その弁護士が所属している合同法律事務所はどんな些細な事でも首を突っ込んでお金を儲けようとするし、共○党の息がかかっている。本裁判へ移行したら法律的にあらゆる事を並べ立てて、賠償金を減額してくるでしょう。対抗するには公○党系列の弁護士を雇った方がいい」と言われました。 小額訴訟には正規ディラーの見積り105000円と10日間の代車費用65000円の合計17万円で申し立てをし、弁護士は雇いません。 小額訴訟から本裁判へ移行して、裁判を経験された方いらしゃいますか? 私の場合は、相手の手強い弁護士に、減額されること無く、損害賠償の金額を相手の加害者に支払ってもらえるでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 長文です。でもよろしくおねがいします!

    本当に悩んでいます。よろしくお願いします。 3月に中古のマンションを購入しました。 安いマンションですが家族初めてのマイホームで、夢や希望のもと、お風呂、洗面、その他クロスなどリフォームをしました。 鍵の引渡し後、すぐにリフォーム会社に鍵を渡し、リフォームしてもらい、5月の末に引越しをしました。 なんと、引越しの日、引越し屋さんから来ていただいた電気会社の方に洗濯機を取り付けてもらい試運転をしてもらったときにすごい水漏れ!!洗濯板に水がいっぱいになるのです。 あわててお風呂、洗面を確かめたらそれらも水が溢れるのです。 結局、調べてもらった結果、元々構造上の欠陥と分かりました。 すぐに仲介をしてもらった不動産に連絡して売主に伝えてもらったところ回答は「分かっていたけど気になる程度ではなかった」・・・・。 私も家族も決して潔癖症でもなくどちらかというときれい好きのほうではありませんが、シャワーを浴びると水が溢れて浴槽まで水がたまるわ、洗濯板は水が毎日洗濯機につかるわで、売主さんに修理の請求をしましたが、応じてくれません。 そこで弁護士にお願いをして支払う旨の内容証明を送ってもらいましたが、それも拒否され向こうも弁護士に依頼をして「一切応じられない」という回答を弁護士にしたそうです。 本当に辛いですが、生活に必要な大部分が水漏れなんて不動産価値ゼロです・・・。戦うことに決め、裁判をお願いすることにしました。 私たち本当に裁判に勝てるでしょうか? 補足ですが、売買契約は「瑕疵担保責任なし」で契約していますが、売主は知ってて黙っておられました。 本人も認めているし、マンションの理事長さんもその事実を売主から聞いていたとのことです。 私たち家族はまともな生活ができるよう裁判に勝てることができるのでしょうか? とっても悩んでいます。 みなさまヨロシクお願いいたします。

  • 線路脇の土地制限について

    先日、線路脇の土地の売り出し看板を見かけました。 家を建てた場合、家の真裏が線路に位置する土地です。個人的に電車が好きなので騒音など気にはなりません。かなり買い得な値段(敷地面積も狭いから当然)でしたが、線路脇に家を建てるとなると、線路から何メートル以内に家を建ててはならない!というような建築上の制限はあるのですか? 具体的に教えていただけないでしょうか? あまりにも制限があるようであれば考え直そうかとも思っています。よろしくしくお願いします。

  • 長文です。でもよろしくおねがいします!

    本当に悩んでいます。よろしくお願いします。 3月に中古のマンションを購入しました。 安いマンションですが家族初めてのマイホームで、夢や希望のもと、お風呂、洗面、その他クロスなどリフォームをしました。 鍵の引渡し後、すぐにリフォーム会社に鍵を渡し、リフォームしてもらい、5月の末に引越しをしました。 なんと、引越しの日、引越し屋さんから来ていただいた電気会社の方に洗濯機を取り付けてもらい試運転をしてもらったときにすごい水漏れ!!洗濯板に水がいっぱいになるのです。 あわててお風呂、洗面を確かめたらそれらも水が溢れるのです。 結局、調べてもらった結果、元々構造上の欠陥と分かりました。 すぐに仲介をしてもらった不動産に連絡して売主に伝えてもらったところ回答は「分かっていたけど気になる程度ではなかった」・・・・。 私も家族も決して潔癖症でもなくどちらかというときれい好きのほうではありませんが、シャワーを浴びると水が溢れて浴槽まで水がたまるわ、洗濯板は水が毎日洗濯機につかるわで、売主さんに修理の請求をしましたが、応じてくれません。 そこで弁護士にお願いをして支払う旨の内容証明を送ってもらいましたが、それも拒否され向こうも弁護士に依頼をして「一切応じられない」という回答を弁護士にしたそうです。 本当に辛いですが、生活に必要な大部分が水漏れなんて不動産価値ゼロです・・・。戦うことに決め、裁判をお願いすることにしました。 私たち本当に裁判に勝てるでしょうか? 補足ですが、売買契約は「瑕疵担保責任なし」で契約していますが、売主は知ってて黙っておられました。 本人も認めているし、マンションの理事長さんもその事実を売主から聞いていたとのことです。 私たち家族はまともな生活ができるよう裁判に勝てることができるのでしょうか? とっても悩んでいます。 みなさまヨロシクお願いいたします。

  • 嘘とわかっているのに・・。

    いつもお世話になっています。 今日は友人の事で相談したいのですが・・。 友人が階段にて後ろから来た男性に押され、 ケガをしてしまいました。 男性は故意ではなく急いでいたようです。 結果、友人は打撲や切創などのケガをしたとのこと。 友人は加害者の男性に自分は明日から派遣で 三ヶ月の短期の仕事に出るのにケガで仕事が流れてしまったので、その分補償して欲しいと言ったそうなのです。勿論、友人はそんな仕事の予定は入っていないので嘘です。 嘘など裁判になったら詐欺罪に問われる可能性がある からと止めているのですが、あまり聞く耳を持ちません。無料弁護士などに相談しようと勧めていますが、 行く気があるのかわかりません。 友人は裁判などになった場合、頭を打ったので派遣会社の担当名を忘れたと言うから大丈夫などと言ってますが、私は仕事が決定したという証拠がなければ 加害者からとるのは難しいと考えてます。 友人を説得して嘘の仕事の補償ではなく、休業損害で 加害者に請求させようと思いますが、 裁判などになった場合、嘘の仕事の内容を追求されることがあるのでしょうか?

  • 動物園での事故→モデルの幼児が顔に傷

    初めまして 私には2歳半の女の子がいます。とある動物園での事故なのですが、ふれあい広場のような所の砂利で子供が滑って転び、運の悪い事にヤギさんが噛んだ大木のささくれに顔から突っ込み、目の下に1センチ未満程度の傷を負いました。傷から血が流れ動物園の医務室へ運んでもらい、傷の応急処置をしていただいたのですが『傷の幅は小さいけれど深いから一度医者に見てもらいましょう』と医務の方に言われ、病院を手配していただきました。病院へ行ったところ『将来的に残る可能性はある縫うと余計に目立ってしまうかもしれないので、テープで留めて様子を見ましょう』と言われ『しばらく化膿止めを服用し,消毒に通ってください』という事でした。子供はモデルをしており,顔に傷を負うと仕事にも影響を及ぼします。こんなに小さいうちから顔に傷を負わせてしまったという事にとてもショックを受けています。もちろん親である私の不注意でもある事故ですが、子供達が大勢来るというのに滑りやすい大きな砂利や、ささくれ立った大きな木を地べたにゴロンと置きっぱなしにしていた動物園側にも落ち度があるのでは、と憤りを感じています。動物園からあわてて病院へ行き、動物園側に住所や電話番号を聞かれたので知らせておいたのにも関わらず、事故から4日、なんの連絡もありません。せめて電話一本いただければ気もおさまるのですが・・。このような事故は、やはり全面的に親の不注意として取られるのでしょうか。もし動物園側に過失があるとしたら、医者料(他県でしたので、乳児医療割が使えませんでした。更に時間外の診察で割高でした)医者料→お医者様に診察していただいた料金)くらいは、いただけますか?この手の事は全くの素人でして・・どなたかご存知の方、ご返答を宜しくお願いします。

  • 困ってます。。。

    妻に対するストーカーの相手(警察にストーカー規正法の申告済み)が、私たち家族の住むマンションの集合ポストに誹謗中傷・侮辱を思われるビラをまきました。 マンション住人の方には事情を説明致しました。 また、マンションだけではなく近所にも性的羞恥心の傷害内容の文章をポストインしたり私の職場にシツコク電話してきます。文章内容には全く身に覚えの無い事柄で困っています。 こういう場合は名誉毀損罪・侮辱罪は適応されるのでしょうか? 妻は心労から入院中です。

  • 不動産取得税について

    不動産取得税について質問致します。 昨年11月30日に長年住んでいた借地を購入しました、家族でお金を出し合い2460万円で購入したのですが、昨日家に土地取得税の督促状が届きました、恥ずかしい話なのですが、土地取得税に関して家族全員無知であり、また土地取得税を収める葉書が着ていることを(おそらく4月頃に来ていた物と思います)、督促状が届くまで気づきませんでした、当然払わなければ行けない物は払う気持ちでいるのですが、督促状に金額が70万円と高額なため、正直戸惑いを隠せないでいます、そこでご質問なのですが、土地取得税とはそんなに高いものなのでしょうか?、分かりにくい文章で申し訳ないのですが、教えていただけたら幸いですぺこ <(_ _)>。

  • 土地、建物の強制執行について

     知人に貸していたお金が返済されず、強制執行を進める場合、回収できるものといえば、本人所有の土地とその自宅建物のみのようです。しかし、この建物を建てる際、本人は銀行から、この土地建物を担保に、ローンを組んで家を建てており、今でもそのローンが残っています。この場合、この土地建物に対して、強制執行はできないのでしょうか?例えば、この土地建物を競売に掛け、その分で残りのローンを全て返済し、その残りで、私への借金を返済してもらう事は、できないでしょうか?どなたか、アドバイスのほど、よろしくお願いします。