yamayuka2005 の回答履歴

全881件中81~100件表示
  • レストランなどで子供がふらふら~っと立ってしまう

    妹の子供のことで質問です。 幼稚園年長ですが、落ち着きがありません。 レストランや、幼稚園行事、そのほか座っていなくてはいけない場所で特に何の目的も無いようですがふらふらと席を立ちます。そしてよその方の席を徘徊します。 「ダメよ、戻っておいで」 といっても聞きません。 そもそも親である妹がそのままにさせています。 このような子供について、まわりの方はどう思われるているのでしょうか? 今後の参考にしたいので忌憚のないご意見をお聞かせ願えると幸いです。 立ち歩きますが、特に騒いだりはいたしません。 ただ、時々他の方のテーブルに手をついたりしています。

  • 嫌われの6(月)

    好きな数字を挙げろと言われて6と答える人はあまりいないのではないでしょうか。 車のナンバーでも6が目立つようなナンバーにしている人はほとんど見かけません。 2や4より嫌われの度は高いと思っています。私自身もこの数字が好きではありません。 特に6月というもの。この月が一番好きだと言う人はほとんどいないでしょう。 ちなみに私はこの月のちょうど真ん中あたりの生まれで、生年月日に6が3つもついています。ロクでもないですね。実際この月にはいいことがありません。 挙げていくとまず、祝日が無い、梅雨が始まって雨ばかり、虫や害虫がわいてくるのもこの月あたりから、人間の行動が陰湿になる、台風もこの月くらいから始まるのか、不良や暴走族が集りだすのもこの月くらいからなのか、体調も崩しやすく、かなり調子が悪いです。 この月に入ってから人間関係のいざこざが3回もおきていて、会社を本気で辞めようと2回以上思っているほどの状態で、かろうじて思いとどまっている始末です。 前の会社を我慢の限界で辞めたのも6月でした。 あなたの好きな数字嫌いな数字、好きな月嫌いな月は何ですか? 私の好きな数字は0、1 嫌いな数字 6,8  好きな月 2月、11月 嫌いな月 6月、12月 です。 私は12月に悪魔が降り注いだかのような仕打ちを何度か受けているので、この月だけIDを変えたりもします。6月もかなりの仕打ちを受けているので、 6の倍数だけ害受ける人 なのかも知れません。

    • ベストアンサー
    • noname#173463
    • アンケート
    • 回答数9
  • 転勤するママ友に送るおすすめの曲を教えてください

    お互い子供が0歳の頃に知り合ったサークルでとっても仲良しになった一家が転勤することになりました。 子供たちはもう5歳になります。 そこで、みんなで思い出に残るものをプレゼントしたいと思い、よく結婚式で使われるような音楽付きのスライドをつくってプレゼントしよう思います。 写真の他にもみんなのメッセージも入れたいと思っています。 写真・メッセージはみんなからかき集めるとして、それによさそうな音楽を探しています。 オススメを教えてくださいm(__)m

  • サーフィン・パラセイリング時のコンタクトレンズ

    サーフィン(かなり初心者向け)・パラセイリング時のコンタクトレンズについて・・・ 今度ハワイでサーフィン(かなり初心者向けのスクールです。そんなに激しいものではないです)と、パラセイリング(150mくらい)をするのですが、 コンタクトは使い捨ての物にしたほうがいいでしょうか。 ゴーグルをはめて挑もうかとも思ったのですが ワンデーの使い捨てを買った方がいいか迷ってます。 私自身強度の近視&乱視があり、 ソフトよりハードがいいと以前医師に診断されたこともあって ずっとハードコンタクトレンズだったのですが ハワイでハードコンタクトレンズを流されてしまっては もともこもないと思いまして・・・ 一応、ゴーグルはつけて挑むつもりですが それでもやはり 使い捨てのソフトコンタクトレンズにしたほうが安全でしょうか。 どなたか御教授下さい!

  • 夏に冬物を購入する方法

    仕事で今の時期(夏)に秋冬物が必要になり、ネットで探してみたのですが見当たりませんでした。購入できる所があれば教えてください。ネットやカタログのモデルのコーディネートに使用したいのです。ネットやレンタルショップ、お店、なんでもかまいません。 ミセスカジュアル系のブルゾン、ダウン、セーター、シューズなどが必要です。 大阪在住です。宜しくお願いします。

  • 奥歯の虫歯、プラスチックかセラミックか?

    昔治療して金属をかぶせた奥歯の虫歯が、再度虫歯になってしまい、この度また歯科にかかることになりました。 その際、以下のように言われました。 (1)金属は再度虫歯になりやすいし、虫歯になったらわかりにくいので、プラスチック(保険内)かセラミック(保険外)のどちらかで治療することになる。 (2)プラスチックは強度面で半年ほどしか保証できないので、セラミック(70000円)をお勧めする。 私的には奥歯なので、保険内で治療して欲しいのですが、強度面が心配です。 ネットでいろいろ調べると、奥歯の深い虫歯にはプラスチックより金属の方が向いているようなのですが、最近の傾向は違うのでしょうか? かかった歯医者では、金属の治療はやっていないとのことです。 どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 口座番号を教える前に予定日って…

    落札専門で、オークション歴約5年です。 いたずら落札もまだあるのか、最近ファーストメールで口座を開示しない人が増えたような気がします。 ファーストメールで支払方法を聞かれて返信した後に、口座番号を開示するパターンが多いです。 ここまでは出品する側は大変だなと理解できますので、不快には感じません。 でも最近口座番号を開示する前に予定日を聞いてくる出品者さんが多くて、正直不快に感じます。 本当に3~5回に1回位の割合で「うわ、またかよ。」と思います(苦笑) もし予定日を返信して、その日までに開示されなかったり夜遅くに開示されて返信に気づかなかったらと思うと明確な返事ができません。 こう言う時は「口座開示の返信後2~3日以内」と無難に書いてますが、内心はお金を払うだけのことなのに何でこんなに気を使わないといけないんだ!とイライラします。 こんなにイライラしてカルシウムが足りてないのだろうかと思いましたが、前はこんなに多くなかった気がします。 落札の際に同じことを思っている方、このイライラをどうやって消化していますか? そして、どういう答えで返信してますか? 教えていただけると、嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 出品者が連絡先を言わない(書かない)時の対応

    ヤフオクで先日ある品物を落札(数千円)しました。 入札前に3回程質問し回答も早く過去の取引履歴(約150件)も落札取り消しの「悪い」が1件のみで信用のある出品者だな、と思いつつ無事落札出来ました。 落札後すぐに相手からも連絡をくれたのですが 「きれいです」 「気に入って頂けると思います」 「送料はすこしおまけします」 「〇日までには発送します」 など好意的?な対応なんですが肝心の「出品者の連絡先」を言いません(書きません) 名前も苗字のみで住所(出品地域は画面上には書いてあります)も連絡先も一向に明かしません。 こっちも気分を害さないように「一応」とか「念のため」とかの断りを入れ「連絡先を教えて下さい」とお願いしていますが全く教えてくれません。 この様な出品者には「どう対応」したらいいでしょうか? ちなみに代金は支払い済み(かんたん決済です)で発送は「宅配便」ですので商品到着時にはわかるとは思うのですが・・・・・ 今までのオークション歴でこの様な方に出会った事は一度無く少々困惑しております。 同じような経験をされた方、もしくは「自分も書きません」と言う方がおられましたらアドバイス願えませんか?

  • 長距離ランナーの食事

    箱根駅伝をTVで見ていたら、東洋の柏原君について、甘い物が大好きなんだけれど食べない、どうしても食べたい時はチョコレートを一切れ食べてその分練習量を増やす、と紹介されていました。 体重が重くなるのがいけないのはわかるのですが、すごい運動量なのに甘い物をふつうに食べることもいけないのでしょうか? マラソンのQちゃんなど、試合前は身体を絞りますが、普通はかなりの大食漢と聞いたことがあります。

  • 大学駅伝でゼッケン確認のところでパンツを見る

    すみません、今年も箱根駅伝を見ていて気になったことがあって、ご存じの方おしえてください。 朝出発の際に各校が呼ばれて、ゼッケンなどをチェックする場面、なぜか二人の係員の人の一人が選手のパンツの中を見ているんですが、なにを検査しているんですか? うちの女房が特に気にしていて、答えられずに困っています。 よろしくおねがいします。

  • 箱根駅伝 往路 で東農大のゴールは放送された?

    今年の箱根駅伝の途中から親戚回りに出かけ、往路は途中までしか見られませんでした。 夜になって、5区で優勝した東洋大はもちろん、他のチームとも大幅に遅れたものの、頑張ってゴールした東農大の様子をニュースで見ました。 ニュースでは、大会関係者はもちろんのこと、沿道の観衆もほとんどが帰らずに選手がゴールするまで応援していたと言っていました。 そこで気になったのですが、5区の選手がゴールした時は放送されていたのでしょうか? 当初の放送予定時間は7:00~14:05で、スタートは8:00ですから、選手たちが走る時間の放送時間は6時間5分ですよね。 東農大の公式記録を見ると6:06:02とありますから、当初の放送時間内には間に合わなかったのではないかと思います。 放送延長はあったのでしょうか? それとも、東農大のゴールを待たずに放送終了したのでしょうか? 周りの箱根駅伝を毎年観る人に聞いたところ「あ、そこは見てなかった」というような反応ばかりで、実際放送されたのかされなかったのかわかりません。 いくつか検索をしてみましたが、うまくヒットしませんでした。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • 広島 ファッション

    こんばんは 県立広島大学への進学を考えている 高校三年生男子です。 夢の実現のために 大学進学に向けて今がんばっています。 ところで、 私が合格することができ、 大学近くに一人暮らしをしたとして おしゃれな服屋さんは 広島にあるのですか? 広島を見下してるとかじゃありません。 私はほんとに広島に行きたいですから。 私は少ない小遣いから よくWEGOや アウトレットのURBAN RESEARCHや UNITED ARROWSなどのお店で 買い物をします。 ( 小遣いが少ないので    ) ( ほんとにたまにですが 汗 ) 買い物することが大好きだし おしゃれになりたいし 大学生になったらバイトもするので 少しずつ貯金しながら たまには奮発とかできるのかなーって 勉強の合間に時々妄想しちゃってます。 SHIPSとか 僕にとっては高いけどかっこいい ところでお買い物もしてみたいです。 そこで広島に出てきたら そういう僕好みのお店があるのかなと ふと思って、質問しました。 お店がないからとか ださいからとか そんな理由で大学の進学先が 揺らいだりは絶対しません、 ただ合格への意欲向上のために 受かる自分を想像して 絶対広島行くぞ!!って もっと思いたいんです。 下手な質問ですが よければ答えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 身長が低い人の服

    身長が低い上に、出産後にかなり体型が変わってしまいました。 147センチ、42.5キロ・・・ 以前、テレビで通販サイトの会社を紹介している番組をみた事がありまして、 その時、背が低い人が着た場合と、背の高い人が着た場合の写真を載せて 洋服を販売している。 と、いったような内容の会社を取材していたような? その番組もかなり前で、しかもボーっと見ていたので確かではないのですが このような、通販サイトをご存知の方いませんでしょうか? 私と似たような身長の方の、おすすめのサイトなども教えていただければ とても助かります。 年齢は、30オーバーしてます(*^_^*) よろしくお願いします!

  • 幼稚園ママの経験がある方に質問です

    ネットで見ているとママ同士でトラブルがあったとか、イジメがあったとか悪い相談ばかりで、 トラブルなく楽しく過ごせたお母さん方の話を聞くことがないんですけど、実際はどうですか? ママ付き合いに多少気を使うのは当然だし、疲れる時があるのも分かるんですけど、 よく耳にする「ボスママ」とか「派閥」とか実際あるんですか? 私からすると、何のためにやってるのかなぁと感じます。 派閥に入らない人も攻撃されるとか。 そんなことやらないと母親もまともに幼稚園生活送れないのでしょうか。 グループに属するお母さんも、グループ内にトラブルが必ずあるものなんでしょうか? グループに入ってないお母さんはどうなるのかな? このように色々と疑問が出てきています。 幼稚園って必ずママトラブルがあるものなんでしょうか? イヤな思いをすることなく楽しく過ごせたお母さん方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 優しいというより、気が弱い小学1年生男児について

    こんにちは。 題名のとおり、気が弱く、のんびりした小学1年生の男の子について質問です。 ポケモンが大好きで、DSのポケモンのゲームをよくします。 お友達とポケモン交換をしたがるのですが、 こないだ、「貸して」と言われ、自分のポケモンを送信したら、 帰るまでに返してもらえず、 次に行ったときに、催促したら、「もっと強くなったら返す」と言われたそうです。 その会話を、相手のママも聞いていたようなのですが、 「そうなんだって」と、そこで終わり。 私にしたら、育てるのも、自分でしなきゃ意味がないと思ったのですが・・・ また、別の子に、ポケモンカードを交換しようと言われたそうです。 普段遊ぶお友達ではないので、学校に持って来るように言われたそうなのですが、 私は、学校に持って行ってもいいとは思えなかったので、 帰りにさよならする場所(うちのマンションの前)についたら、 私がカードを持って降りるから、 インターフォンで呼ぶように伝えました。 なんとなく、嫌な予感がしたので、先に渡すのではなく、 同時に交換をさせたかったのです。 でも、相手はいつも持って来ておらず、やぶれたから持ってこれないと言い出したそうです。 なので、私が呼ばれることはありませんでしたが、 上から見ていると、15分くらいは引き止められている様子。 このカード交換の話が出た日から、帰宅時間も30分は遅くなってしまいました・・・ そして、今回、相談しようと思ったきっかけの話は・・・ また上の2件とは別のお友達の家に遊びに行ったとき ポケモンカードで対戦すると、カードを持っていきました。 1人のお友達があまり持って来ていなかったらしく、 うちの子が、カードを貸してあげたそうです。 そして、帰る時、交換と言われたそうなのですが、 「これでいいわ」と1枚持って帰られ、うちの子はもらわなかったそうなんです。 「じゃあ、いつ貰うの?」と聞くと、分からないと・・・ やぶれたと言って持って来なかった子と、交換の話が出た時に、 先に渡すのはだめだ、同時に交換しなさいと何度も言っていたのに、 今日は、相手に言われるがまま、カードを渡してしまってきました。 聞けば、交換と言い出したのは、カードを貸してあげた子で、 実は、家にはたくさんカードがあるのだそう。 それを持って来ないで、借りておいて(うちの子は5,6枚しか持っていません) 最後に交換と言いながら、持って帰るなんて。 そりゃ、後から別のカードを持って来てくれるのかもしれません。 でも、うちの子も、その確認もせず、先にあげてしまうなんて。 大人げないとは思うのですが、交換じゃない!と思ってしまいました。 そして、こんな息子の将来がだいぶ心配になっています。 まだ損得というものが、あまりわかっていないのかもしれませんが、 なんだか、似たような、損をした話ばかり聞かされます。 最初は、優しい子なんだと思うようにしていたのですが、 だんだん、逆でなくてよかったと思えなくなってきました。 そして、何も言えない我が子にも、正直イライラします。 損得勘定で、動く子になってほしくないような気もしますが、 それが分からないようでは、困りますよね? また同じようなことがあると思います。 どう接していけばいいのでしょう? こういうお子さん、たくさんいらっしゃると思います。 どうやって、改善していきましたか? 大きくなれば、少しは分かるようになりますか?

    • ベストアンサー
    • monsan
    • 育児
    • 回答数8
  • 「年子を育てるのは大変じゃ無い」と言い張る女性

    こんばんは。どうしてもひっかかっていることがあり、質問させてください。 私は35歳♂の自営業者で、自宅で妻とともに年子(2歳男の子・5ヶ月女の子)を 仕事をしながら育てております。ある日何気なく仕事仲間の女性カメラマンに 「いやー年子は本当に大変でねー」と言った所、意外にも返ってきた答が 「年子を育てるのは全然大変じゃないですよ」と真面目に返されました。 どうやらその人の姉がうまく年子を育てていたようで、それを基準に言い切ったようです。 その日はそのままスルーで数日たったのですが、どうしてもひっかかるんです。じわじわと 不快感が高まり、正直人間性を疑うような発言にも感じました。 仮にどんなに身内がうまく年子を育てあげたとしても、いうまでもなく子どもの性格は無数にあるし、何より家庭自体に様々なケースがあります。それも「自分が年子を育てた時は簡単だった」ならともかく、姉が年子を簡単に育てた経験だけで(これ自体も表面上そう見えているだけだと思いますが…)大変じゃ無いと言い切る神経は正直怒りすらあります。私が知識・経験不足で、そんなに怒るほど気にすることではないのでしょうか。実際年子でも全然手がかからないことってあるのでしょうか。実際に年子のお子様達を育てたことがある方、教えて頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • 広島暁の星幼稚園、やわらぎ幼稚園、見真幼稚園他・・

    最近広島市西区古江新町という場所に引っ越してきました。 来年入園予定の娘がおり幼稚園選びをしておりますが、知り合いがいないため評判等が分かりにくく決めかねております。 現在タイトルの3つ幼稚園と慈光幼稚園、ちどり幼稚園の計5つを候補にしております。 これらの幼稚園についてご存知の事がありましたらお教えくださいませ。 ○園風や先生の雰囲気 ○願書の提出について(早くから並ぶ必要があるのか。いつ頃から並ぶのか。) ○面接内容 特にお伺いしたいことはこの3つですが、その他どんなことでもご存知の事があればお教えいただければ大変ありがたいです。 またこの他にも古江新町から通える範囲で(送迎バス可)お勧めの幼稚園があれば教えてください。 実際園庭解放などに参加して決めるのが一番だとは思うのですが、引っ越してきたのがちょうど夏休みで園庭解放などがなく、また夏休みが明けてからも日にちがかぶっていたり願書提出までもう開催されなかったりでなかなか思うように回りきれそうにないので皆さんからの情報をいただければと思った次第です。 願書提出も迫っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今の状態で住宅購入+軽自動車購入は無謀ですか?

    夫25歳、私21歳、子供2歳と0歳の四人家族です。 今、年収440万(手取り27万ボーナス年40万)で家賃6万7千円、定期預金3万円とボーナス半分、月1~2万貯金できるかできないかといった感じです。(+子供の通帳に5000円ずついれてます) 貯蓄は定期80万、普通300万、学資用の保険を大学入学までに約200万ずつでかけてます。 上の子が小学校入学までに月返済8万前後で建売購入を考えていて、その後軽自動車を一台(既に車はありますが主人が通勤に使い夜中まで帰ってきません)欲しいのですが…ちょっと厳しいでしょうか?? もしや住宅購入も厳しいか…と不安です。 私も子供が就学次第パートに出る予定です。 ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • セゾンカードが更新されませんでした。

    お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 9月以降セゾンカードから、クレジットカードの更新にならず、今後どうしようか悩んでいます。 お恥ずかしいのですが、何度か延滞をしたことがあります。 以前カード会社に問い合わせたところ、4日引き落としなのですが、14日までに支払えば、マイナスになりませんと担当の方に言われた事もありました。 現在とても反省をしております。 現在派遣切りに合っていて、新しい職場を探しているので、更新の依頼も申告出来ない状況です。 今後はこのような状況で使用は控えようと思っておりますが、出来たら、更新だけでもできないかと思っております。 今後こう言った状況で、いつかカードを作る事は可能なのでしょうか? 社会人として今後はお金の管理をしっかりしようと思います。 結婚も独り暮らしもしたいので、将来が不安です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 貯金額がゼロです

    旦那手取り27万の給料です 子供3歳の娘と4ヶ月の息子の4人家族です まだ息子が小さいので私自身1歳位までは専業主婦と考えているのですが…全く貯金できません 一体 どこに無駄遣いがあるのかわからないので詳細を書きます 給料 手取り27万 家賃 84610円 光熱費 約3万 旦那おこずかい(煙草代含む)3万 旦那 携帯代金2台分 15000円 旦那 保険代 15000円 ガソリン代 約2万 子供達のオムツ&粉ミルク&衣服代(二人分) 15000円 車検貯金 毎月1万ずつ 旦那ビール代 1万 妻 携帯代金+化粧品+子供の通信教材費 2万 生活費(食費、日用品など)4人分 3万 上記が詳細です。 毎月こんな感じで貯金が出来ていません。 子供の医療保険や学資保険も加入したいのに出来ずにいます。。 今後のことを考えたら どこを変えて改善したらいいのでしょうか?