yamayuka2005 の回答履歴

全881件中61~80件表示
  • しょっちゅう熱を出す中学生

    中2男子の息子ですが 12月にはノロウィルス、2週間ほどして風邪による高熱、で1月半ばにはインフルエンザA型、で、また先ほどより38・9度の熱を出しています。 栄養や生活には口うるさく言っている方だと思います。喘息があるせいなのでしょうか? ずっと喘息の薬を飲んでコントロールしています。 これくらいの年ごろだとそんな風邪や高熱って周りでな少なくて 正直 悲しいです。 しかも学年末テスト1週間前・・・。 来年は受験です。こんな様子では試験の頃 体調が万全な方が難しいのではと思ってしまいます。 凹みます・・・

    • ベストアンサー
    • noname#199422
    • 育児
    • 回答数7
  • ピンクのパンプスを持っている方に質問です

    これからの季節に向けて春らしい色のパンプスを買おうと思っています。 明るい色を買うのは初めてです。 薄めのピンクかベージュで悩んでいます。 本当はピンクがほしいのですが、実際のコーデを思いつかないので地味目のベージュの方がいいのかなと悩んでいます。ベージュもかわいいのでさらに悩んでいます。 普段の服装も地味ですし、ピンクのような目立つ色を選んだら恥ずかしいとなんとなく思ってしまいます。(多分周りの人は気にも留めていないでしょうが) ピンクのパンプスをもっている方は、普段どのような感じで使っていらっしゃるのでしょうか? あまり服装を選ばずに使えますでしょうか? 暖かくなってから、なので暗い服装に合わせることはないでしょうがまだまだ冬服まっさかりの時期なのであまり思いつきません。 ついでといってはなんですが、ベージュを良く使う方もいいところなどを教えていただけると嬉しいです。 因みにストラップが足首についているタイプなのですが、安定はしますか? 今までストラップなし(がぽがぽします)と、甲についているタイプ(こちらは安定)しか使ったことがないので気になっています。 どのようなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • 小学校入学の費用は?

    公立小学校の場合の費用はどのくらいかかりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#191060
    • 小学校
    • 回答数4
  • 長距離ランナーって髪の毛薄い人少ないですよね?

    元日の実業団駅伝や2.3日の箱根駅伝を見ていると 長距離ランナーは髪の毛がふさふさしてる人が多くて 髪の毛が薄い人ってあまり見かけませんね。 長距離ランナーは禿げないんでしょうか? 何か関係がありそうな気がします。

  • ランドセルの色を変えたいと訴えてきました

    諸事情からランドセルは早めに購入し、色は本人の希望で紺色にしました。 しかし、先日デパートで黒のランドセルを買っているクラスメートに会ってしまい、家についてから「やっぱり黒にしたい」と涙をぽろり。昨日も泣いていました。 「もう買ったんだからしょうがないでしょ」と言えばいい話なのですが、何よりも「黒じゃなくて大丈夫なの?」と訊ねたとき「黒マンになるからイヤなの」という意味不明な返答を追求しなかったことと、早期特典を狙って早い時期に買ってしまったことに後ろめたさがあります。 それに、私自身ランドセルが変わったデザインだったこともあり、憂鬱なスタートだったので、子供には気に入らないランドセルを強要させたくないのです。 この際買ったランドセルを売って、新たに買いなおすべきか真剣に悩んでいます。(勿論安く・・・) でもその前に、「紺色でもよいと思う」と上手く伝えるとこが一番だと思っているのですが、なかなか言葉が思いつきません。 やはり田舎なので黒率が高いようです。 親子共に気落ちしてるので辛口コメントはご遠慮ください。 「このランドセルで小学校に行くの楽しみだな」 と、思ってもらえるような一言を贈りたいです。 親バカな質問で申し訳ございません。 皆さんならどの様に伝えますか?

  • ショートブーツについて

    高さが底から16cmぐらいのショートブーツなんですがこのぐらいの丈だとジーンズを履いたら中に入れるのはおかしいですか? 外に出そうとしてもブーツの幅が結構あるのですごく太くなります。 どちらの方がいいのでしょうか?

  • 女性のファッションについて・・・レギンス・スカート

    レギンスのことで質問です。 レギンスは、脚のラインが見えますが、大きめのを購入して、足の部分が緩めで履いたらおかしいですか? 細めのパンツスタイルみたいに。 スカートことで質問です。 太もも、ふくらはぎ両方大きい人は、スカートの丈はどのくらいですか? 膝上何センチ? 膝下何センチ? ふくらはぎの一番太いところにスカートの丈を、合わせると細く見えるとは聞いたことはありますが・・・。 それともロングですかね? 履かないほうがいいのでしょうか?

  • 保育園卒園子供のコーディネートと母親のスーツと小物

    かなり後の話ですが、買い揃えないといけないので・・・ 来年3月に娘が保育園(市公認の私立保育園)を卒園します。 まず母親 3年前のお母さんたちは30後半~40代のお母さんが多く、卒園というのに着物まではいなかったが、ベージュやらピンクやらの服装のお母さんが多かったそう。 去年は30代前半が多く、黒が多かったそう。明るめスーツは4分の1くらい(それでも結構な人数?) よく、いろんな情報をみると「黒のフォーマル」とありますが、以上の情報から入学も使いたいので、グレーや紺でスーツを探す予定です。 しかし、体型の問題(かなりのデカ尻&太いふともも)があり、フレアスカートのスーツを探したいのですが、どこかいいブランドありますか?あまり高額はNGで・・・ 捜し歩きたいのですが、仕事の都合でなかなか休みもなく、できれば短時間で購入したいです。 また、細かいところですが、一般的にストッキングやカバンや靴はどうですか? 次は子供 もうAKB風のコーディネートで揃えてしまったのですが、気になるのが靴下。写真とか見ると短い白のフリフリソックスが多いのですが、ハイソックスのフリフリ白やタイツの白はNGなんですか?

  • 通販イディット、何歳までok?

    通販が大好きです。 イディット、リュリュ、イマージュなど利用しています。 最近ハマってるのはイディットですが、こちらの通販は何歳ぐらいまで使えそうですか? 個人的には35歳ぐらいかなと思うのですが、デザインによっては40歳ぐらいまで着れるのかなと…。 またリュリュやイマージュも教えて下さい。

  • 3歳の男の子へのプレゼント(1000円程度)

    お世話になった親戚にお礼をしようとしたら断られたので、せめて子供さんへのプレゼントという形でお礼をしようと思っています。 3歳の男の子で、動物が大好きなので動物系の物にしたいんですが、動物の絵本はたくさん持ってるようだし、幼稚園で必要そうなお弁当箱や水筒なんかももう持ってそうだし、おもちゃはこだわって買ってらっしゃるようだし、キャラ物はママがあまり好きじゃないようですし・・・と、行き詰まっています。 それとも、動物にこだわらない方がいいんでしょうか。どうしようか、本当に悩んでいます。 1000円~1500円程度、高くても2000円くらいで、何かいいアイデアはないでしょうか。

  • 通勤ではける革製のレインシューズについて(女性)

    お世話になります。 私は外回りが多い仕事をしており、雨の日用の靴を探しています。 以下の条件で探しているのですが、中々良い靴に巡り会いません。  ・本革製(ビニールを履いていたことがありますが、むれてしまい臭くなってしまいます。。)  ・足首より下まで(仕事の都合上、長いブーツは履けないです。)  ・ヒールは5センチ以下(それ以上だと足が痛くなってしまいます。) 上記条件以外は特にありませんので、当てはまる靴やメーカーをお教え頂けると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新生児 黄疸

    2週間ほど前に出産し、黄疸があると言われました。 数値的にはぎりぎりOKだったため一緒に退院したのですが、まだ黄色いような。。。 赤ちゃんは良く眠り、長ければ6時間ほどの時もあります。そのときは心配になって起こすのですが、黄疸がある赤ちゃんはしんどくてよく眠ると聞いたことがあるので心配です>_< 授乳時は母乳:ミルク=3:7位の割合でだいたい80mlくらい飲ませていてよく飲んでくれます。 今は新生児湿疹も出ていて黄疸がひどくなったのかどうかわからないのですが、治ったようには見えません。目は最初から黄色くはありませんでした。足、手は白いのですが足や手は症状は出ないものなのでしょうか? 黄疸は、消えたら明らかに色白になるのでしょうか?あと、落ち着いてきたとしたらゆっくり白くなるのでしょうか?

  • シルバーのランドセル

    年長男児の母です。 入学にむけそろそろランドセルを選ぼうと思っています。 本人はシルバーのランドセルを欲しがっているのですが、シルバーのランドセルを背負ってる子って私は見たことがありません。 フィットちゃんにそういうシリーズがあり、「きわめてマイナーな選択」というわけではないのかもしれないですが・・・実際のところシルバーのランドセル持ってる子、どのくらいいるんでしょうか。ランドセルの色が多様化していますが、ランドセルの色のせいでいじめられたりってこと今どきはないんでしょうか。 本人、無難な色をすすめると同意しますし、どうしてもどうしても絶対に!というほどではないらしいのですが、たとえば無難な色にしておいて、もし学校に行ってシルバーのランドセル背負ってる子がいたらうらやましがるかな~と思って悩みます。 ちなみに住まいは都市部で、女の子はパープル、ピンク、空色、チョコレート色などは普通に見る地域です。 シルバーのランドセルよく見るよとか、ランドセルの色でいじめられたよなど、ご参考、ご経験をお伺いできればと思います。よろしくお願いいたします

  • 【ヤフオク】新規ばかりが入札してきた理由

    先日、出品した商品が初めて新規の方に落札されたのですが・・・ 入札履歴には8人中7人が新規。 最終的には数回自動延長(新規同士の競い合いに)。 イタズラかと思ってドキドキしてしまいましたが、 取引は無事終わったのでホッとしてます(^_^;) 【出品中に確認したこと】 その商品は他にも多数出品されていて、期間はまだあるのにほとんど入札されている状態。 定価は2000円くらいで、相場は3000~4000円。 開始価格は2000円が多い中、私は1000円で出品。 (全て新品) 検索結果一覧から他の人の入札履歴を見たのですが、新規がいませんでした。 私の方にだけ新規の方が入札してきたのは、どんな理由が考えられますか?

  • 千葉市小学校 防災頭巾と音楽袋について

    昨日、千葉市に賃貸マンションを見に行って、小学校にも挨拶に行きました。 その時、転入時までに、 ・防災頭巾(椅子に座布団みたいにしていた) ・音楽袋 ・道具袋(ハサミなど入れるもの) ・洗濯バサミにひもをつけたもの3個(赤白帽と雑巾を下げる) ・雑巾1枚 ・シューズ入れ ・机の引き出し ・黄色帽子 を用意してくださいと言われました。 サイズは自由だと言われました。 防災頭巾って、岡山では見たことがないのですし、椅子に座布団をする 習慣もないので、サイズが分かりません。 あとは、音楽袋も道具入れ袋もサイズが分かりません。 お道具箱は、2つに分かれているものでも良いし、1つで中に仕切りがある ものでもいいと言われましたが、持ち帰る時に1つだとどうやって持ち帰るの だろうと思います。 普通のお道具箱でいいのかなぁと・・・。 あとは、黄色帽子や防災頭巾は、どこで買えるのでしょう? 色々と教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • beckii3
    • 育児
    • 回答数4
  • 日本での水着はどのようなもの???

    今年、日本で初めてレジャー用のプールに行くことになりましたので ビキニを二着買いました。(アメリカで買いました。アメリカンサイズでトップL、ボトムMです) 私は筋トレとランニング、ダンスを長いことしてきましたので、 お腹、ヒップはたるんではいませんが、かなり全体的に太いです! 鍛えすぎか背中と足と腕はムキとしていて、最近の若い子の ビキニ姿と比べると、迫力がありすぎて強そうかな?? と思ってしまいます。 今までは海外のビーチかダイビングでしか水着になったことがありませんでした。 (ダイビングはスーツがありますので恥ずかしくありませんが・・・) 外人はガッチリした女性が多く私でも恥ずかしくありませんでしたが、 日本ではあまり私のようなガッチリした人がビキニで レジャー用のプールやビーチにいるのは 恥ずかしいことでしょうか??? 29歳 165センチ 65キロ バスト103、ウエスト76センチです。

  • 「おじいちゃん」以外の呼び名は無いものでしょうか。

    いよいよこの12月に待望の孫が生まれることになりました。 それはうれしいのですが、こちらはまだ70前で自分ではまだまだ若いと思っております。 なので、おじいちゃんと呼ばれるとすぐに老け込んでしまうような気がしてなりません。 また、おじいちゃんは二人もいることにもなってややこしいし、 もうコッチは「おっちゃん」でええわ、と言っている位です。 グランファとかいうのも、そもそもウチは子供には「お父さん」と呼ばせていたぐらいですからなじめないしちょっと困ってます。 皆さんの中にも私と同じような心情の方もおられると思いますので、 なにか良いアイデアがあったら教えてください。

  • 街で女性が長靴(?)を履いているのが気になる。

    最近、雨の日に街で女性が長靴(?)を履いているのが気になるのです。 それほど大雨なくても、ファッションに興味のありそうな女性が街で長靴を履いていたりします。 自分なりに勝手に推測してみたのですが、、、、 1、 自分のお気に入りのショップや、ブランドに長靴(?)があるのでそこで、抵抗なく購入して雨の日なので、それを使う機会がきたと思い長靴((?))を履く。 2、 ファッション誌でモデルが長靴(?)を履いているので、それがいいと思って長靴(?)を購入し雨の日に履く。 3、雨の日なので、ファッションよりもむしろ機能性で長靴(?)を履く。 根拠もなく推測しているのですが、気になるのです。 意見を聞きたいです。

  • こんな事聞いた事がありますか?

    知人との会話でのでき事です。 お互い子供がいます。 知人のお子さんはもう大きいですが、何グラムで生まれたか?という会話になりました。 知人は看護士です。 うちの子供は極低出生体重児で生まれました。 35週で事情があり、帝王切開で出産しました。 知人はその事を知りません。 私は「うちは小さかったんです。生まれたのも予定より早かったし…。」と、はっきりとは答えませんでした。 すると知人が「早くても7、8ヶ月で生まれた子は大丈夫。でも9ヶ月で生まれた子はダメなんだよね…。私が前に〇〇の病院で勤めている時は何故か9ヶ月の子は何かしらあるんだよね」 と言われました。 うちの子はその9ヶ月で生まれています。 妊娠中、医師や看護士さをたちとも、何とか35週まではお腹の中で保たせようと治療してきました。赤ちゃんにとっては外の世界よりもお腹にいるほうが良いと。 そう信じて35週と0日で出産しました。 子供は現在、2才9ヶ月です。ちょっと言葉は遅めかな?とは思うものの元気に成長しています。 もちろん、子供は元気に育っているので、「そんなわけないじゃない!」と思っております。 でも、「9ヶ月で生まれた子はダメ」なんてそんな話あるんですか? ちょっとショックでした。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 今でも冬に半袖で登校する子供はいるか?

    アラサーですが私の小学生の頃、約20年前には真冬に半袖半ズボンで登校する子供がクラスに一人位いました。今の小学生でもそんな元気のある子はいるのでしょうか?