mn214 の回答履歴

全1773件中1521~1540件表示
  • ハワイ挙式参列者のアロハ

    ハワイで結婚式を予定しています。 参列者はそれぞれの両親、親族なんですが、アロハシャツ(又は女性にはアロハ柄のドレス)をプレゼントしたいと考えています。 オアフ/ワイキキ周辺のアロハシャツ専門店、できれば品数豊富なお店をご存知でしたら、教えてください!!

  • 痔?

    29歳女です。 今日トイレで大をして、拭いたら血がついてました。 ウォシュレットを使ったので、色は薄くなってました。 便器にも血が少しありました。(赤かったです。) 便が出るときやウォシュレット使うときお尻が少し痛かったです。 昔からお尻痛いな~と思ったときに、ティッシュに血が少し付くことはありました。(1mmとか2mmぐらい) 痔でしょうか? ほっといても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ky1976
    • 病気
    • 回答数5
  • マスコミは加害者を責め立てることができるのか?

    JR西日本の記者会見など、新聞やテレビで、記者会見の様子が報道されます。しかしその中でどこの記者かしりませんが、暴言ともいえるような、おそろしい言葉を、加害者である、記者会見をしている相手に対してはきつづけます。 まさか、ペンは正義だからなにをいってもいいとか、マスコミは国民の代弁者などと思っているのでしょうか? 何事にも、一線があるとおもうのですが、なぜ、マスコミは、加害者に対してきたない言葉で暴言をあびせるのでしょうか?

  • 結婚式でのビデオ撮影

    もうすぐ妹の結婚式があるのですが、数日前、両親がビデオカメラ(ちなみにSonyのDVDハンディカムです)を購入してきました。 その時は「買ったんだぁ~」ぐらいしか思ってなかったのですが、撮影を私に頼むと言い出したのです!! もちろん、妹の為なら何でもしてあげたいし、家族の中で適任者は絶対私だと自分でも思います(^_^.) でも!!妹は業者には写真だけしか頼んでおらず、ビデオは私が撮ったモノのみになるらしいのです。 そうなると、ちょっとしたプレッシャーが・・・(-_-;) 撮影時はここに注意!! これは撮影しておいた方がいい!! などなど、アドバイスをお願いします!!

  • 2m弱の 錫杖 しゃくじょう を販売しているところ

    ウェブや店頭で販売しているところがあれば、教えてください。仏具や武道具や巡礼で使用されるものです。

  • 大事件・大事故

    気のせいかも知れませんが、大事故や大事件って関西で起こる事が多いですよね。地域性があるのでしょうか?

  • 何故終了の区切りがどのアニメも似たような話数になるのでしょう?

    たいていのアニメは13話・26話・51話で 終わりますがこの数字は何を表しているのでしょう? どのアニメもだいたいこの話数で終わりますね。 それと春・夏と結構一斉にアニメが終わったり 始まったりしますが、これも何か理由が あるのでしょうか?

  • リニアモーターカーみたいに話が飛ぶ、という例えに特別な意味はあるのか?

    ある回答者に言われたのです。 男が「リニアモーターカー」という例えをするのは、特別な意味がある、というようなことを。 私は、主治医(精神科医)に リニアモーターカーみたいに話が飛ぶ、と言われました。 話が飛ぶのは事実なのですが、 その例え方(リニア)が、女の私から見れば、ダサいなぁ。さすがおじさんだなあ、と思いました。 いきなり、唐突に話が飛ぶ、ということを言いたかったのだと思いますが、男の人が使うのに、リニアの例えは特別な意味などあるのですか?

  • 日本のプロ野球を救え!(マジです。)

    ご観覧頂き有難う御座います。 私はスポーツ好きの24才(男)です。 サッカーもバスケも好きですが、1番好きなのは野球です。 しかし、私が思うのは、見ていて楽しいのはサッカーです。毎年、スター選手の移籍があったり、新しい選手が出てきたり等、見所満載だと思います。試合時間もキチンと決まっていて、見る方の都合も良いと思います。 それに比べて、野球は無駄に時間が長いし、毎年ほとんどチームのメンバーが変わらないし、プレイしている方は間違いなく楽しいと思いますが、見ているほうは退屈になる事もしばしばです。例えば、10年間プレーした選手は、今年も大体同じ様な成績を残すだろうという予想も容易に想像できます。 要するに、単純で意外性が無いと思うのです。 そこで皆様には、どの様にしたらプロ野球は良くなるのか、という意見を頂戴したいのです。 私が思うのは、FA制度を廃止して、もっと多くの選手や、スター選手が移籍できる状況を作る事が良いと思います。(バルセロナのフィーゴがレアルマドリッドに移籍したみたいに、巨人の高橋由が阪神に移籍したり等・・・。) どんな些細なことでもかまいません。 是非、良いアイデアがありましたら手助けをお願いいたします。 最後に古田選手会長!これからも頑張って下さい。 (この質問は長い期間締め切らないでおこうと思います。いいアイデアが思いつきましたら、いつでも書き込んで下しさい。) by 一プロ野球ファン

  • ・・・・・・・・・・・彼の悩み・・・・・・・・・・・

    私には彼がいます。恋人は21歳 私は15歳 別にロリコンとかそうゆうんじゃなくて本当に純愛ですよ・・・ 彼はすごく美男子でカッコイイので誰にも取られたくないんです。 こうゆう感情は誰もがもってるものだとは思いますけど。 それで彼のメールボックスをみたんです(PCのメール) パスワードは予想していたのと的中していて簡単にメール見れました。 すると、前から声優がどうのこうのだの言っていたんですけど メールボックスをみたら、amazonからのメールがきていて見たんです。 すると12000円くらいの買い物をしていたんです。 随分高いな…と思って何を注文したか見てみました。 すると「声優になるための本」みたいなカンジのなど「声優になるための発声練習」 みたいなカンジのが6冊くらい頼んでたんですよ。 前からチラホラ言ってたんです。声優の通いてぇー等。 いや、でも普通に流してたんですけどやっぱ注文するほどってことは・・・ってカンジで すごくいやなんです。夢かもしれないけどとてもじゃないけど応援なんてする気出来ません。 ならなくてもいい、趣味でいいから とかいってたけど、 一万過ぎのヘッドフォンとかも買ってたんです・・・それもやっぱ声優の練習のためでしょうか・・・ まぁハッキリ認めれば声質はすごくいいんですよ。でも本気で嫌なんですけど・・・ 普通は応援するとかかもしれないけど私は応援とかできない・・ 普通じゃないっておもわれてもいいです。。みんなの意見きかしてください・・・

  • 裁判所の傍聴。

     裁判所で傍聴できるって聞いたんですが、本当ですか?すごく興味があり是非に行って傍聴してみたいんです。できれば大阪の裁判所で傍聴したいです。お金とかはいりますか?詳しくご存知であれば教えて下さい。サイトなどご存知であれば助かります。  よろしくお願いします。

  • JR事故のマンションへの補償について

    まず、私は本件の関係者ではありませんので、傍観者の疑問であることをお断りし、被害者の方へご冥福をお祈りします。 さて、現在報道では事故のあったマンションに対してのJRの対応についても様々な報道がされておりますが、感情論 を抜きに考えると、JRさんの責任は建物の原状回復についてのみであり、マスコミが勝手に助長して『買い取る』等 の大騒ぎをしているだけではないかと考えております。 今朝のフジの番組でも、○倉氏が『買い取って慰霊碑を立て、研修所にでもすべき』といっていましたが、ここは区分所有地であり、なぜ無関係の第3者が決定的な話をするのか理解できません。  しかも、『にでも』というのは、現所有者の方へは大変 失礼な発言ではないでしょうか?  しかも、マンション管理組合から要望がでている訳でも ないらしいですし。(一部の所有者の方からはあるのかも しれませんが。) 不謹慎かも知れませんが、たとえば日航機墜落事故があった時、御巣鷹山はJALが買い取るべきでしょうか? 車が民家に突っ込んでしまったら、その住宅は加害者が買い取る責任があるのでしょうか? 勿論賠償責任はありますが、その範囲は充分な判例などの 考察のもと、最終的には司法等の判断でなされるべきであり、キャスターなどの一時的な感情で語られるべきではないと思います。 特に、報道関係の方からの回答を期待します。

  • 結局どのような歴史認識を持てばよいのでしょうか

    中国の反日デモの原因の1つに歴史問題が取り上げられていますが、結局日本はどうすればよいのか全く分かりません。よみうりテレビの「たかじんのそこまで言って委員会」において南京大虐殺は数は問題ではないとの趣旨の発言がありましたが、このことがよくわからない理由です。2001年5月7日に韓国政府から突きつけられた歴史教科書の修正要求の中に扶桑社の教科書の関東大震災に関する記述で〔官憲による殺害事実隠蔽。殺害対象も朝鮮人が大部分であったにもかかわらず、「社会主義者、朝鮮人、中国人」と並列することで事件の本質に該当する朝鮮人被害を縮小して記述〕というものがありました。もし、中国政府が「南京大虐殺は数は問題ではない、一人でも虐殺したことが問題なのだ」という歴史認識であれば、このような韓国政府の主張に対し「中国人も犠牲にあっている。数は問題ではない。」と抗議するはずですが、したのでしょうか。逆に中国側が「数は問題ではない」という主張をすることに対し非常に違和感を感じます。というのも中国政府が「南京事件の犠牲者数は約4万人」という主張に対し「数は問題ではない」という反論をするならば、それは「26万人が犠牲にあっているかどうかは問題ではない(中国政府の公式見解では南京大虐殺の犠牲者数は30万)。」という主張にもなります。本当に日本もこの中国ような歴史認識を持てばよいのでしょうか。

  • 記者会見について

    不祥事や事故などをおこした会社が謝罪や釈明の会見を開きますよね。そのときに記者が、その社長や責任者にむかって、叱責したり揚げ足とって説教したりしている場面をよく見ます。 あれってどうなんでしょうか?もちろん悪いのは事件をおこした会社ですが、対応が悪いといえども記者が、謝れだとか、そんなことで許されると思っているのかのようなこと言うのって違和感を感じます。 被害者ならわかるのですが、報道の仕事はそんなお説教をすることではないと思うのですが、いかがでしょう。

  • JR西日本の脱線事故について。

    こんにちは。 無知なため、バカな質問かもしれません、 また、失礼な発言をするかもしれませんがお許しください。 JR西日本での脱線事故が起きて、多くの方が亡くなられました。 そして、最近テレビで社長さんが謝罪に行っている映像をよく見ます。 しかしながら、それを見てあたしは違和感を感じるのです。 理由は社長さんは地位だけではないかと思うのです。 名目だけというか・・・。 実際のJRの運営についてどれほど関わっていたんだろうか、と。 それで色々言われているのを見ると正直かわいそうだと思うくらいです。 実際にJR西日本で、15秒で乗り降りをさせようとか、 オーバーランや遅れで罰を与える、とか決めたり 何度も注意されている人を運転士でいる事を許していたり 置き石だ、という事にしようとしたりとか そういうのは社長さんではなく、いると思うんです。 会議とかして決めたのかわからないですが そういう事を実際に言いだした人、決めた人 そういう人が本来謝るべきではないかと思うのです。 今も対応がひどい事が多くあります。 それもその責任者の立場にいる人であったり 実際に行っている人に責任があるように思えてなりません。 社長さんに謝ったりご遺族の不満を聞く役を背負わせて 他の人はこのまま責任を負わないのか、と思うと とても許せないし、JR西日本は何も変わらないのでは、と思うのです。 何か意見をくださると嬉しいです。

  • 65歳位の両親、親戚4人がハワイに。

    ハワイに行く(オアフ)事になったのですが、高齢の両親達から「夕食とかオプショナル考えて」とか「予定を考えて」と言われました。もう出発まで日がないのですが^^;。(4泊6日) 親戚などがいるので料金も低価格でアクティブでは無いものが希望です。(私達はマリンスポーツなどするので別行動)私が考えたものは自分自身納得いかないのですが見てください。 他にも良い案が沢山あると思うので是非、案をおしえてください。 ++++++私のプラン++++++ 1日目、到着後、ハナウマ湾展望、アロハタワーマーケッ ト、(食事 田中オブ東京)ナイトツアー(半日観光無料) 2日目、ポリネシアンカルチャーセンター(←ここは何時位に入ったらいいのでしょうか?夕飯もついていつ様にしたいのですが、一日いたら疲れるでしょうか?) 1日いるのが厳しいようでしたらカメハメハ大王等観光にしようかと思っています。 3日目、結婚式が16時に終了、(食事 トーダイ)カラカウア通りショッピング 4日目 ショッピング アラモアナ 5日目 帰国 私も初めてのハワイなので何も分からない状況です。宜しくお願いします。

  • 酔っ払いに殴られ、その後が心配です・・・

     先日の夜、近所の細い道を自転車に主人と2人で乗っていたら、すれ違った自転車の酔っ払いに、因縁をつけられました。私は逃げるように言われ逃げ、主人が対応した所、1発殴られました。(主人は殴っていません。)その後、酔っ払いは駆けつけた警察へ連れて行かれました。  その酔っ払いは、数日前にも酔っ払って暴れ警察沙汰になっており、警官もまたあの人だ・・・とのことでした。  被害届は、報復が怖いため、(意気地がないのですが)出しませんでしたが、主人が顔を覚えられ、また、襲われないかと心配でなりません・・・。近所だし、外出が怖いです。   私が心配性(戸締りが気になってしょうがないタイプです。)かもしれませんが、何か自衛策や、不安を和らげるお言葉などありましたら、お聞かせ願えれば助かります。 どうぞよろしくお願いします。      

  • 靖国神社の参拝による影響

    靖国神社の参拝問題について調べているのですが、靖国神社に参拝することによって経済面や外交面で日本にどのような影響があるのでしょうか?また資料など分かりやすいサイトを知っているかたがいましたら教えていただけると幸いです。

  • すごく落ち込んでますが、心機一転頑張りたい(長文)

    春から学校法人の臨時で働いています。 待遇を言えば・・・ 時給なので21日働いても手取りは10万未満と思います。 配属先は3月で臨時が多くやめており、残った1人の臨時の先輩(大変尊敬できる方)からそれぞれ教えていただいています。女性はみんな臨時です。男性はたぶん職員です。職場の欠点は上司が複数いてれぞれが違うことを言い統一が取れていないようです。結局どうするのー?と思うことが多々あります。 先日上司(60歳過ぎ、こんな言い方はいけませんがいわゆる天下りの方)から飲み会の時、あなたを含め臨時はすごく頑張っている。あなたは望みの配属ではなかったから不満なのではないか。他の人(新人)に比べ仕事に対する気持ちが少し引きぎみようだ、他は民間経験者だけどあなたは公の仕事の経験しかないからではないか、それからあなたは仕事で悩んで落ち込んでいるのではないか と言われました。 多分新人部下を心配しての発言だと思いますが、毎日が精一杯で頑張っている最中で、他の新人と比較され自分を評価されてすごくショックを受けました。 帰りの電車で職場の子(他部署)と話したら、聞き流して気にしないほうがいいよとあっさり言われましたが・・。 臨時の人間関係も良いし、仕事は給料の割りに大変だけど頑張ろうと思っていたのになんかものすごく落ち込んでしまいました。自分の甘さ弱さをつかれたようで自己を否定された気分です。 上司のアドバイスなので、自分が至らないのを反省しGW明けからも前向きに頑張ろうと思うのですが、元気が出ずにいます。 なにか心機一転がんばるために、 ・アドバイス ・経験談 ・忠告 などなど いただけたらうれしいです。

  • JR西日本の対応、どうよ?

    今回の尼崎列車事故では107名もの尊い人命が失われ、多数の負傷者が出る大惨事となったことは皆さんご承知のことと思います。 この場をお借りして被害に遭われた方にお見舞い申し上げたいと思います。 一方で、事故当初のまだ捜査の進んでいない段階から置石の可能性をあえて言及したり、被害者を「被災者」と呼んで何か災害にでも遭ったかのような呼び方をしたり、果ては公表した脱線予想速度が実は空車時のデータで今回の事故にはあまり意味のないものであったりと、一連のJR西日本の対応には「?」を感じざるを得ないことばかりです。 どうもこの会社にはこういった企業風土があるようです。どのようにしたらこの会社はそれを払拭できるのでしょうか?また今後二度と同じ悲劇を繰り返さないために我々が利用者として心がけるべきことは何でしょうか? 皆さんの忌憚のない意見をお聞かせください。