mn214 の回答履歴

全1773件中121~140件表示
  • ハワイで中流階級の生活するには幾らかかる?

    宜しくお願い致します。 当方、日本では中小企業の会社経営をしております38歳男性です。 中々事業がうまくいかず、年々生活水準を落として会社を維持していますが、そろそろ限界に達しそうなのです。 そこで、海外移住計画を立てておりまして、候補地にハワイを考えております。色々な書籍を漁り、彼女にハワイへ2度短期留学させて ある程度の事情は理解出来たのですが、どうしても不動産情報と 生活費が算出出来ません。ハワイ在住者かもしくは以前ハワイに住んでおられた方限定で質問です。 (1)3ベッドルームで120m2前後のコンドもしくは一軒家の価格 (2)38歳男25歳女が中流階級程度の生活を維持していくには年間幾ら掛かる? (1)はワイキキ界隈でなくていいです。ハワイ大学周辺や危険地域は論外です。所有権付きで20万~30万ドル位で物件はありませんか?そして購入後の維持費はどの程度掛かりますか?管理費や火災保険などすべてです。 (2)は週一ペースで外食が出来て、車は各々1台づつ。程度は3~4万ドルの車が2台。車両保険代や健康保険等もご存知でしたら出来るだけ詳しくお願い致します。

  • オアフ島での金婚式パーティー(ケータリング手配など)について

    来年両親が金婚式を迎えるため、両親・私たち姉妹とその家族(約10名)でハワイのオアフ島に行き、現地でお祝いのパーティーをしようと現在準備を進めています。 滞在はラニカイ・ビーチそばのバケーションレンタルハウスが確定しています。パーティーもそこで行うつもりです。 こういったパーティーの手配はどこで頼めるでしょうか? 手配の主なポイントは以下の2点です。 1.パーティーの手配といっても室内の装飾は不要です。 主にお料理の手配をお願いしたいと考えております。 記念のパーティーですから、ピザなどのいわゆるデリバリーフードより少し豪華なお料理が希望です。 2.記念写真の撮影もする予定です。 カメラマンAND/OR衣装(タキシード&ドレスではなくアロハ&ムームーでよいです)の手配ができれば嬉しいです。 お料理だけの手配が出来るところから、写真撮影を含めたイベントそのものの企画をしてくれるところまで、どんな情報でもよいので教えて頂ければ幸いです。

  • ハワイのマクドナルドについて

    7年前の話です。一部記憶が曖昧ですみません^^; 初めての海外旅行でハワイに行ったのですが、マクドナルドに入ってセットを注文すると 普通のハンバーガー、飲み物、ポテトのセットで7~800円くらいだったでしょうか。 そしてなぜかプラカップに『生パイナップル』のデザートが付いてきたんです。 英語は全く話せないのですが、それでも一応英語で「これは注文してません。」みたいな事を伝えました。 でも私の英語の発音がダメだったのか、上手く伝わらずに結局そのまま代金を支払って食べました。 ハワイのマクドナルドでは、どんなセットを注文してもパイナップルのデザートが付くんですか? また、あれはサービス品なのでしょうか??? 当時日本でマクドナルドは500円だったので、同じ感覚でいた自分が悪いのですが 「値段も高かったし、勝手にサービスされたんじゃ・・・」と疑ってしまいました(苦笑) 今思うと「ハワイなんだし、そう言うサービスだったんだわきっと♪」とも思うのですが 結局未だに誰にも聞く事が出来ず謎のままです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

  • ハワイ 年末年始

    年末年始にハワイ、オアフへいったことのある方、 現地はこの時期相当混雑しているものなのでしょうか? 姉家族が年末年始はハワイへ行きたいといってるのですが、 60代の両親のことを考えると、そんな混雑してるときに いって楽しめるのか?と考えてしまいます。 でもみなさんよく行かれてるので、混雑していても 年末年始のハワイとは楽しいものなのでしょうか? もちろん個人の価値観でしょうが・・・。

  • 英語が苦手でもカウアイ島は楽しめますか?

    ここ数年、夏の家族旅行はハワイ方面にはまっていて、 一昨年オアフ島、去年マウイ島、今年はハワイ島と続いたので 来年はいよいよカウアイ島か!!と考えていました。 ところが、諸事情により、来年夫は同行できない(する気がない?)らしく、 今まで現地での会話など全面的に夫に頼りきっていた私は困りました。 そこで質問です。 母子だけ(子供12歳、6歳)なので、レンタカーは借りず、 ホテル(候補はシェラトンカウアイリゾート)でシュノーケルでもしてのんびりすごそうかと思っているのですが、 英語が苦手でもホテルやレストランで支障ないのでしょうか? あと、治安や子供にお勧めのオプショナルツアー・レストランなど教えていただけるとすごく嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 英語が苦手でもカウアイ島は楽しめますか?

    ここ数年、夏の家族旅行はハワイ方面にはまっていて、 一昨年オアフ島、去年マウイ島、今年はハワイ島と続いたので 来年はいよいよカウアイ島か!!と考えていました。 ところが、諸事情により、来年夫は同行できない(する気がない?)らしく、 今まで現地での会話など全面的に夫に頼りきっていた私は困りました。 そこで質問です。 母子だけ(子供12歳、6歳)なので、レンタカーは借りず、 ホテル(候補はシェラトンカウアイリゾート)でシュノーケルでもしてのんびりすごそうかと思っているのですが、 英語が苦手でもホテルやレストランで支障ないのでしょうか? あと、治安や子供にお勧めのオプショナルツアー・レストランなど教えていただけるとすごく嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ハイアットリージェンシーワイキキ 施設について

    ハイアットリージェンシーワイキキの2棟のタワーはどちらかがランク上とかあるのでしょうか? 階数や向きでランクがあるのはわかるのですが・・ また、宿泊者の感想をなにかで見たのですが、スリッパも冷蔵庫も有料とかいてありました。 本当でしょうか? 具体的な金額まではいってたのですが・・・

  • 信長の経済政策

    織田信長が行った経済政策がどのようなものか、またどんな 影響があったのか教えてください

    • ベストアンサー
    • azazeru
    • 歴史
    • 回答数3
  • 海外で活躍する日本人ほど反日になり、海外で活躍する中国・韓国の人は愛国心を強めるとは、本当でしょうか?

    よくネット右翼は、日本は素晴らしいなどといいますが、彼らは日本から出たことがないのでそう思い込んでいるだけではないでしょうか?海外に出れば日本の悪さがわかり、反日になるのではないでしょうか?一方、中国・韓国なら世界に与える影響が強いことがわかり、愛国心を強めるのではないでしょうか?

  • オーバーステイ後の旅行について、教えて下さい!!!!

    はじめまして!! 今回、初めて投稿致します。よろしくお願い致します。 質問は、 以前、正確には2002年の11月まで約3年間、アメリカにてオーバーステイをしてました。帰国時は、ハワイ経由で一度ハワイに上陸、1週間ほど滞在した後、日本に帰国しました。特にどこでひっかかるでもなく・・・。(強制送還ではありません!) で、これからです。アメリカに旅行に行きたいのです!!!! アメリカといっても、グアムですが。 どうなのでしょうか??今年の11月で帰国後5年が経ちますが、 私は、米国の地を踏めるのでしょうか?? いつから、再入国が可能になるのか、わかるかた、お教え下さい!!!!

  • 自動車は、なぜ値崩れしない?

    自動車ってなんで値段が家電のように下がらないんでしょう? ふつう、家電製品やPCなんかは、出始めは、けっこういい値段つけてますよね。それが、1,2年でたちまち価格競争になって半額程度になっちゃいます。DVDプレーヤー、液晶TV。。。。 でも、自動車は、一般に使用され始めてから何十年にもなりますが、かえって値段は上がっていますよね。 もちろん、性能は格段に進歩してますが、それは家電も同じ。 どなたか、合理的に説明できませんか?

  • 在日で朝鮮籍を持っている場合はやはりアメリカにはいけませんか?

    在日でも朝鮮籍を持っている場合はやはりアメリカにはいけませんか?また韓国籍なら問題なくいけますか?

  • 高校野球の特待生で生徒の責任とはなんですか?

    今朝読売新聞を見て非常に疑問に思っていることがあります。 手元に新聞がないので正確な文章ではないですが 「知らなかったにせよ、そういうルールの上で貰っていた生徒にも責任はあるから責任を取って貰う」 「我々は知らなかったが責任を取らない」 のような記事だったと思います。 これは別々に書かれていましたし、私の中にはこのようなイメージで記憶されています。 もしかしたら私の勘違いかも知れませんが、ネットで調べた限りでも高野連は責任を取らないが生徒には責任を取って貰うという形のようです。 高野連も責任を取るんでしたら疑問はありませんが、そのような記事は見つけられませんでした。 それとどこかの高校が以前に高野連に特待生の件で問い合わせをして、「問題ない」との回答を貰ったとも新聞に書いていたように記憶しています。 このような状況の中で生徒の責任とは、ルールを調べないでルール違反をしたことでしょうか? それと高野連の言ってることが矛盾しているように感じるのですが、どこか私が勘違いしている部分はありますか? お礼の書き込みや締め切りは週末になるかもしれませんが、かならずしますのでよろしくお願いします。

  • ハワイ ワイキキの踊子

    23年前の9月10日間ほどハワイ、オワフ島に行った。 その時ワイキキの踊子で宴会をして、陶器の灰皿を貰って(盗んで=時効)帰った。  11CM位の白の陶器で、底に赤い提灯が描かれ、真中に黒で「踊子」書か れ、底円周に沿って電話番号が920-7368とあった。  ハワイに行こうと思っているが、この店はまだあるのでしょうか?

  • ★ハワイでのレセプション・パーティー会場★

    ハワイのオアフ島で10月に挙式をするのですが、終わってから食事会をする予定で、どこでディナーをしようか考えています、ウエディングドレスのままでOKで海が見える・味がよいホテルなどでオススメがありましたら教えて下さい。

  • モアナルア・ガーデンパーク

    ハワイオアフ島のモアナルア・ガーデンパークに行こうと思うのですが、バスで行くことは可能ですか? ご存知の方、教えて下さい。

  • アメリカ人とブランド品

    日本人はブランド好きとよく言われていますが、 アメリカ人はどうなのでしょうか? 例えばルイ・ヴィトンやエルメスなどのような高級ブランドは アメリカでもよく売れていると思いますが、 日本のように多くの一般人が持っているという感じなのでしょうか。 また、そのような品物を買うときに どのような心理で買っているのかも知りたいです。 よろしくお願いします!

  • アメリカの車社会の差別

    以前から思っていた事なんですが、アメリカ国内において車種により乗っている人の肌の色が違いますよね。 明らかにキッチリ分かれている車種がありますが、例えば黒人がコルベットやハーレーに乗った場合フクロ叩きになるんでしょうか。 それとも、自分達で「この車種はダサいから乗らない」ってルールでもあるのでしょうか。 キャデラックはどちらも乗ってるし。わからん・・・ この前付けっ放しのTVをチラッとみたら、なんと黒人がコルベットに乗っててビックリ よくみたらジャッキーチェン(中国人?)が作った映画でした。 日本人は何に乗ってもトラブルはないのでしょうか。”これは乗ったら危険”って車種ありますか?

  • 特急トイレで女性暴行、36歳男を再逮捕…乗客知らんぷり

    JR北陸線の特急電車内で昨年8月、女性客に乱暴したとして、大阪府警淀川署は21日、滋賀県湖南市の解体工事業、植園貴光被告(36)(強姦=ごうかん=罪などで公判中)を強姦容疑で再逮捕した。  同じ車両には約40人の乗客がおり、異状に気付いた人もいたが、植園被告にすごまれ、制止や通報ができなかったという。  植園被告は昨年12月、JR湖西線の電車内と大津市内の駅トイレで2件の女性暴行事件を起こしたとして起訴され、今月6日、大津地裁で開かれた初公判で起訴事実を認めていた。  調べでは、植園被告は昨年8月3日午後9時20分ごろ、特急「サンダーバード」(9両)が福井駅を出発した直後、旅行客の大阪市内に住む20歳代の女性の隣に座り、「声を出すな、殺すぞ」と脅して体を触り始め、同10時45分に京都駅を出発後、トイレに連れ込んで暴行した疑い。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070422i312-yol.html?fr=rk 卑劣な犯行で憤りを感じてるのですが 状況がまったく想像出来ません 乗客が40人もいたのに行動を起こさなかったって事ですよね? どうして誰も止められなかったのでしょうか?

  • 忠臣蔵のひと晩での畳替えは史実ですか?

    忠臣蔵で、たった一晩でたくさんの畳替えをするシーンがありますが、 あれは史実なのでしょうか? どうもうそっぽくかんじるのですが。 よろしくお願いします。