mn214 の回答履歴

全1773件中81~100件表示
  • 星野監督の人間性

    最近星野監督がテレビや記事などで被害妄想の様な負け惜しみや女々しい言い訳ばかり目にするのですが、 それは私が今までテレビで見てた星野監督の男らしさとは真逆の姿で本当にがっかりしました。 元々星野監督はこのような人間だったのでしょうか? 一時期でも憧れていた私としては今の姿が信じられません。 野球ファンでも心理学に精通している方でも構いませんので返信お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#85673
    • 野球
    • 回答数6
  • ハワイの日本料理店

    ハワイで老舗日本料理店に行きたいと思っています。 調べた中ではなだ万がありましたが、他にも無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハワイ・空港送迎リムジンを探しています。

    来週ハワイ(オアフ)に行きます。 ツアーでないので、空港送迎車の手配が必要です。 荷物の量を考えると、リムジンがいいかなと思っています。 大人2人と子供ですが、帰りは恐らくスーツケース5、6個になりそうです。そうすると、普通のセダンでは荷物用車両が必要、との記載をよく見ます。 オススメの送迎車はないでしょうか? 情報をお願いします!

  • ハワイ在住の日本人の方へのおみやげについて。

    ハワイ在住の日本人の方に日本からのおみやげは何が喜ばれますか? やはり、日本のお菓子や食料品でしょうか?

  • どうしてオバマ氏はヒラリー女史に勝てたのでしょうか?

    大統領候補予備選で、知名度、実績ともに第一位だったヒラリー・クリントンですが、いざふたを開けると無名のオバマ氏に敗北しました。 どうしてこんな結果になったのでしょうか? オバマ氏では共和党候補に勝てないとおもうのですが。 よろしくお願いします。

  • 火葬から埋葬へ法律が変わることは?

    BONESを見ての疑問。日本は、火葬ですが、日本以外は埋葬ですか?米国は埋葬ですよね。埋葬の方が、疑惑の死の場合、BONES博士(みたいな機関)に依頼して、解明できる事件もあるのではないでしょうか? ロス疑惑もそうですし、火葬から埋葬に法律がかわることもありえますか?

  • ワイキキでのホテル

    6月に母親とハワイに行くことになり、宿泊先で迷ってしまいました。 ぜひ経験者の方にアドバイスを頂きたいと思います。 日数は4泊6日であまり日数がないので出来ればワイキキ中心部で考えており、 今の候補はハイアットリージェンシーとシェラトンワイキキです。 海は絶対ラナイから見えないと嫌!って訳じゃないのですがもちろん海が見えたほうが良いです。 色々クチコミ等みましたが、 ・ハイアット  部屋が比較的広め  ショッピングモールが併設されていて買い物にも便利  オーシャンビューを指定しないとラナイから海が見えない(?)  部屋に備え付けの冷蔵庫に買ってきたものが入らない  セーフティーボックスが有料  DFSにも近い ・シェラトン  プールサイドで色々なイベントがあり、楽しそう  壁が薄い(ドアのしたに少し隙間があって、廊下を通る人の声が聞こえる)  レストランが充実してそう  ラナイから海が見える と、両方にメリット・デメリットがありそうで迷ってしまいました。 母親と一緒なので出来れば朝のブッフェで和食が食べられるのがベターなのですが・・・・。  同じように母娘で泊まって良かったホテル、こっちのホテルの方が良いのでは?というご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • モアナサーフライダーって

    新婚旅行で行ったハワイへもう1度行こうと思い、宿泊したシェラトン・モアナ・サーフライダーへと思ったら・・。モアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾートって名前に変更してるじゃないですか・・。 たしかにスターウッド系列であるけれども、グレードやおもてなし等若干違うのかなぁと戸惑いました。 案外スターウッドの経営戦略だけなのかな?と深読みしてしまって妻に『夢がないなぁ』って言われました。 実際のところ何か訳があっての変更なのでしょうか?モアナサーフライダーはどうしてもシェラトンってイメージなのです・・。

  • 日本人の無宗教について

    高校生です。 私にはアメリカからの留学生のクラスメイトがいます。 その子にこの前、 『日本人はなんで無宗教の人がいるの?』 『無宗教なのになんでキリスト教のクリスマスを祝ったり、  初詣とか行ったりするの?おかしいよ。』 って言われてしまいました。 今まで考えたことも無かったし、それが普通の事だと思っていたので、 答えに困っています。 皆さんでしたらどう答えますか??

  • ハワイの高級レストランに入るときの服装について

    ハワイのレストラン、ルースズクリスワイキキでステーキを食べたのですが、ジャケットやネクタイが必要ですか。

  • ハワイのオプショナルツアーはどこも安心ですか。

    「とくまるハワイ」というガイドブックに載っていたオプショナルツアーで、「アウトドアハワイ」と「VIPツアー」は安心でしょうか。激安なので、安全面や質がちょっと心配です。

  • 何かで聞いたのですが、米国の

    大統領選挙で、バラク氏が善戦していますが、これは共和党が黒人が大統領になる事はないとの読みで、影で応援しているような事はあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 世間のタブー

    マスコミが記事にする時、タブーとしている分野がいくつかあるそうです。天皇、やくざ、電通、部落、芸能人、そして創価学会だそうです。 なぜなんですか? 国会で取り上げられた創価学会とか、どんどん報道して欲しい。。

  • 巨人が弱すぎる原因は?(球団ワーストの開幕5連敗)

    まだまだ序盤ですが、巨人の成績がよくありません。(というか最悪です) 大型補強を繰り返して、年々強くなっているはずですが、 弱いチームに見えてしかたありません。 「史上最強打線」とうたっていたころは、実力も備わっていたと思うのですが、貧打が続いています。 弱くなった原因は何でしょうか? 監督やコーチがつなぎのバッティングや送りバンドを教えないのでしょうか? ピッチャーも中継ぎがうたれすぎという印象があります。 中継ぎ陣を補強する気がないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハワイのハイアットリージェンシーワイキキに宿泊予定です

    ハワイのハイアットリージェンシーワイキキに宿泊予定です。 格安ツアーで申し込んだ場合、階はやはり低層階なのでしょうか? オーシャンビューにこだわりはなく、マウントビューでもいいのですが できれば、上の方の階がいいなぁと欲張りなことを思っています。 あと、ノートパソコンを持って行こうと思ってるのですが LANでネットできますか? その場合、他に接続料などいりますか? 実際に、宿泊した方からの情報お待ちしています。

  • 加藤清正と福島正則はのちに石田三成に着いたほうが良かったと思ったのか?

    石田三成は民にはやさしい男であったが、頭が切れて気真面目すぎるために、加藤清正と福島正則のやり方と相容れることはできず仲は悪かった。 関ヶ原の戦いのとき、清正と正則は三成を気に入っていなかったので、豊臣政権の未来を徳川家康に託して東軍に着いた。しかしそれは家康の勢力拡張政策に貢献することになってしまい、家康は天下を手に入れるために豊臣家を滅ぼしてしまった。清正と正則はあとで関ヶ原の戦いのときに、気に入らないが三成に味方したほうがよかったと思ったのだろうか。 こんな疑問が浮かんだのは理由があります。 今まで清正と正則は家康の勢力拡張政策に貢献するかたちを取ってしまったので、こいつらは馬鹿だと思っていた。三成が頭が切れて気真面目すぎてうまがあわないといっても、冷静に考えたら三成のほうが秀頼を大切にする可能性が高いので、なぜわからないのだろうと思っていた。 しかし僕の目の前に石田三成に近い人間が現れたとき、最初は良かったのですが、最終的に 「この人のやり方が合理的に合っていても、僕のやり方を無視しているものなので、心情的にこの人に賛成できない」 と強く思うことになったのです。僕の今の心情から思うと、清正と正則も似たような心情になり、三成が死んで家康が勢力が増大しても、「三成に味方したほうがよかった」なんて思っていないと考えています。清正と正則もどうしようもなかったのかなあと思うようになりました。 ●みなさんは清正と正則は三成に味方したほうがよかったと思ったと思いますか。

    • ベストアンサー
    • hideie
    • 歴史
    • 回答数6
  • 日本と海外を行き来して働く

    グレートジャーニーという番組を見て海外で何かしてみたくなりました。先進国ではなく貧しい国で人助けみたいなものを・・・ 貧しい国の人たちのため井戸を彫ってあげるといのも聞きました。 なにかそういう団体とか、そういう仕事をしている人の弟子みたくなるとか何かありませんか? ボランティアだと生きていけないので、仕事がいいです。

  • 名古屋のお勧めの観光スポット・ルートを教えて下さい!

    来月、東京から名古屋に引っ越します。 つきましては、学生時代の海外の友人たちが名古屋まで遊びに来ることになりました。 名古屋には中学3年から高校3年まで約4年ほど住んだことがありますが、 もうかれこれ10年前の話でして、観光地と言いましても、 名古屋城、テレビ塔、大須、ちょっと離れますが明治村、長島スパーランドあたりしか思いつきません。 それでも一応、名古屋は自分の第二の故郷のつもりで大好きな場所ですので 友人らに「これぞ名古屋!」というようなものを見せられたらと思っています^^; お勧めの観光スポット、観光ルートがありましたら是非お願いします! 補足: 最近、名古屋駅周辺にはツインタワー、トヨタビル(?) 栄のあたりにはオアシスなど次々と色々な施設ができていますよね。 勿論、そういった近代的な(?)施設を紹介して頂けるのも大歓迎ですが、 海外から来る友人ということもあって、日本独特の伝統的なものも併せてご紹介頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 歴史を勉強する意義や意味について

    学校で今年度歴史や古典を勉強したのですが、何のために勉強する必要があったのか全くわかりません。 文系の仕事でも、それらの知識が必要な仕事ならばわかるのですが、世の中そうでない仕事の方が多いように思えてしまいます。 実際、バリバリの理系で自動車関係で最前線で研究してきた人が、二~三年の間、文系の人達に交じって本社の企画系の仕事を担当してる人もいます。 結局、文系の人でも何のために歴史を勉強したのかわからない人が多いのではないかと思います。 学校の教師なんか特に、歴史や古典が好きで専攻したが働く先がなくて教師になった人も少なからずいると思います。 本当に教師になりたかったら学芸大などが王道ですよね? つまるところ、自分達の趣味に「学問」という肩書きをつけて正当化してるようにしか思えません。 同じ過ちを繰り返さないためなら、固有名詞は必要ないように思います。 どなたか、歴史や古典を勉強する意義や意味を教えてください。よろしくお願いします。

  • 北朝鮮人と日本人の人権の重さの違い

    日本人に質問です。 北朝鮮に拉致された日本人の人権と 飢餓に苦しむ北朝鮮国民や北朝鮮から逃げてきた難民の人権。 日本にとってどちらの人権が重く、どちらの人権を優先(交渉/救出or経済援助/難民受け入れ)すべきですか?