mn214 の回答履歴

全1773件中61~80件表示
  • 名古屋の人って普段ういろうを食べますか?

    父が出張で名古屋に行きますが、ういろうをよく買ってきます。味は好きなのですが、切って食べるのが面倒くさいときもあります。 地元の人向けにちっちゃく個包装したういろうを、スーパーやコンビニに売ってないのでしょうか? そもそもういろうって地元の人は食べないけど、観光客向けの商品なのでしょか???

  • こんな危機なのに?

    こんな危機なのにインドネシアの看護婦さんに日本へ来てもらうというのはどういうことなのでしょうか。日本人の失業者でも多いのになんでわざわざ外国人に仕事をやらせてあげるのでしょうか。どなたかその論理を教えていくださいませんか。 http://mayomo.com/41138

  • どうして日本政府は貧困家庭に子供をもつ権利を認めるのか

    国民健康保険証ない子供3万人 厚労省調査 http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/081030/wlf0810302155003-n1.htm http://ninjax.dreamhosters.com/newsplus/news19_newsplus/1103/1103646116.html 経済的な事情で高等教育以上を受けられない子供も多いと聞きます 子供税を新設してそれをはらった人間のみ子供をもてるという風にするべきと思いませんか。納めた子供税は18年後に返還されます。 里子とかも同様に、一定以上の税金を納めた日本人=十分な経済力ある者に子供を持つ資格証明書が発行され、産婦人科のお医者さんもその書類で始めて子供を生む手術なり何なり可能になるようにすべきだと思いませんか? 何で日本はこんなにいい加減なんですか?

    • 締切済み
    • noname#77869
    • 政治
    • 回答数16
  • グリーンカード保持者の帰国率について質問です。

    グリーンカードをゲットしてアメリカに渡った人の多くが戻って来てしまうとよく言われてますが大きな理由は何になるのでしょうか?

  • すべてが「過剰」だった?

    リーマンなど、アメリカから端を発した経済危機。 日本でも多大な影響を受けて、「減収・減益」と言う文字や言葉を毎日のように情報として得ています。 仮に、この結果を導いた原因がなかったとしたら・・・。 世界中の企業は、いったいどこまで行くつもりだったのでしょうか。 車の場合、いったいどこまでコストを下げ、年間何台売れば満足したのでしょうか。 そして、どれだけ年間売り上げNo,1を守れば満足したのでしょうか。 「勝ち組」を誇る生産方法に、まったく意味がないことを今回痛感しました。単なる「自己満足」だったわけです。 「過剰」とも思える機能やサービス。 「過剰」とも思える生産数。 ・・・売れるからいいじゃない。 本当にそのまま産業が野放し状態で進んでいてよかったのでしょうか。 いらなくなった物は、少なからず環境を害します。 誰かが効果的な「ハドメ策」を持っていたのでしょうか。 今の世界の状況は、もちろん私も含めて非常に大変なことになっています。 今までの経済は、「過剰な物作り」の上に成り立ってきたような気がします。 減収・減益と言っていますが、見方を変えると「正常」と思える範囲内に産業が納まるような気がします。 解雇までされた方々は、本当に気の毒に思いますが、このような状況の中で、今後は本当に必要なものを適正量つくる形態へ移行する、又は移行しなければならないように変化して行くのでは?と思います。 いろいろな見方や考え方がありますが、「過剰」が一つの要因であると思った方、ヨーロッパの方ではいいものは高くても売れると、影響をほとんど受けずに成り立っている企業が多いと聞きましたが、真偽は別として、このような考え方の物作りが必要だと思いませんか。 「手作り」に近い「心」のこもった商品に、「愛着」を感じて「長く大切」に使う。しかし少々お高い。 日本人にこのような感覚は定着しないでしょうか。

  • 戦国時代の葬式

    昨日、同僚の葬式に行ってきました。戦中の友人が弔辞を読み上げましたが、軍歌を挿入して読み上げられ実に感情深くて、昔の人は友人以上の付き合いをしてたんだなあとしみじみ感じました。その時、ふとプチ歴史好きの私が思ったのが、戦国時代以前の葬式には、戦っている相手も当然参列していると思いますが、その時に殺傷沙汰などは無かったのでしょうか? 信長の道三と会見のとき戦闘要員を引き連れていったようですが、やはり、葬儀も同様に行っていたのでしょうか?教えてください。

  • 浅田真央とキムヨナ、マスコミは何故キムヨナばかり持ち上げるのか?

    4大陸の結果を見てどう思いましたか? ある一面記事には「真央ちゃんは運が良かったから表彰台に入れた」とありました。 本当にそうですか? 私は心底、日本のマスコミが最低だと思いました。 そして右ひざを痛めながらも愚痴ひとつ言わず、頑張る健気な浅田選手を見て、涙が出そうになりました。 日本のマスコミは自国の浅田選手をこきおろし、キムヨナを絶賛して持ち上げているとしか思えません。 一体何故ですか? これ以上、このまま才能のある選手を潰していいのでしょうか。 お願いですから、休ませてあげてください・・。

  • 戦国時代を舞台にした小説でおすすめを教えてください

    最近、戦国時代物の小説「天を衝く/高橋克彦」にハマった事から、そこから戦国時代の歴史の勉強をするのが楽しくなってきました。 そこでおすすめの小説があれば教えていただきたく、質問させていただきました。 ・歴史の勉強も兼ねているので、時代背景や世界観が逸脱しすぎていない物 ・とりあえずベタなところで秀吉を希望ですが、他にオススメがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東国原知事が嫌い

    自分でもなぜか、東国原知事が嫌いです。なぜでしょう? なんだか24時間テレビと同じにおいがするのです。とにかく、嫌いな理由が分からなくてムズムズスします。 どうして嫌いなのか理由を教えてください。 また、実際のところいい知事なのかも教えてください。

  • ヒルトンワイコロアビレッジってどうですか?

    来年二月に新婚旅行でビッグアイランドに行く予定です。 タイムシェア説明会で安くヒルトンワイコロアビレッジに宿泊しようかと思っていましたが、クチコミ等参照するとどうやらファミリー向けのホテルらしく、ハネムーナー向けにはあまり評判が宜しくないようです。 レンタカーは借りますので、コナ周辺ならどこへでも行けると思います。 ハワイ島に行かれた事のある方で、ホテルの宿泊体験を教えて頂けるととても参考になります。 ・フォーシーズンリゾートフアラライ ・シェラトンケアウホウ ・マウナラニベイホテル ・フェアモントオーキッド 等を候補にあげています。

  • なぜ、日本は諸外国に比べ遅れをとっているのか?

    日本は、諸外国に比べ福祉制度やその他もろもろ遅れをとっていることのほうが多く感じます。 問題を先送りにする癖のようなものがあるのでしょうか? 他の国々には今の日本にとって見習うべきところがたくさんあると思います。 なんか尻が重いというか、問題に対して解決するレスポンスが遅すぎるように感じます。 やはり体質なのでしょうか?

  • OPENチケットでのアメリカ入国

    今度世界一周航空券で旅行します。 第一区間の成田→コナはすでに予約を取っています。 しかしコナ以降の旅程は決めているものの、便名はもちろん日にちを決めていないOPENチケットです。 この状態でコナに…アメリカに入国できるのでしょうか? 航空会社に問い合わせしたところ「行けなくはないです」的なあやふやな回答。 私は日にちに追われず気が向くまま移動したいと思っています。「アメリカ飽きたから明日からカナダに行こ~うっと」みたいな旅にしたいんです。。。 やはりアメリカ入国にはリターンチケットもしくは第三国に出て行く日付と便名が入ったチケットが必要なんでしょうか。

  • 本当にどうしようもなくなったら自殺してもいいと思いますか

    本当にどうしようもなくなったら自殺してもいいと思いますか 生きているのがどうしてもつらい、生きるためにできることはすべてした、他人に悩みを相談したりもした。でも悩みを解決できない、 希望が持てない、生きる気力が出ない。もし自殺したら迷惑をかけるのはわかっている、けどもうどうしようもない こういう状況になったら自殺してもいいと思いますか?(もちろん自殺する際に他人に迷惑をかけるような死に方はしない) もちろん建前では「no」でしょう、でも本音でこたえてください できれば理由もつけてくれればうれしいです 世の中にはどうしようもないことがたくさんあります。そういった理不尽なことやその他様々な問題が世の中にはあります ちなみにこの質問は私のこととは関係ないです

  • 早良親王は大和国に移葬される前はどこに葬られていたの?

    御霊として有名な早良親王は、800年、崇道天皇と追称されて大和国に移葬されたそうです。 大和国に移葬される前はどこに葬られていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#82952
    • 歴史
    • 回答数1
  • OPENチケットでのアメリカ入国

    今度世界一周航空券で旅行します。 第一区間の成田→コナはすでに予約を取っています。 しかしコナ以降の旅程は決めているものの、便名はもちろん日にちを決めていないOPENチケットです。 この状態でコナに…アメリカに入国できるのでしょうか? 航空会社に問い合わせしたところ「行けなくはないです」的なあやふやな回答。 私は日にちに追われず気が向くまま移動したいと思っています。「アメリカ飽きたから明日からカナダに行こ~うっと」みたいな旅にしたいんです。。。 やはりアメリカ入国にはリターンチケットもしくは第三国に出て行く日付と便名が入ったチケットが必要なんでしょうか。

  • キリスト教徒じゃない人の結婚式

    お世話になります。 この質問は日本人であり且つキリスト教徒以外の方を対象としております。予めご了承ください。 いつも不思議なのですが、キリスト教徒じゃないのにキリスト教風の結婚式をする人って、なぜ信じてもいない神様へ愛を誓えるのでしょうか?見ず知らずの神に誓えるほどに軽くて薄い「愛」なのですか? もしどんな宗教でもいいというなら、日本人のくせになぜ神道式にしないのですか? あるいはボンヤリと生きていて神を信じるような信念すら無い人なら無宗教のレストランウエディングなどもありますね?なぜそれらを選択しないのでしょうか?

  • ドイツと日本の戦争責任の取り方

    ドイツが各国に対して行った侵略戦争の責任の取り方は、日本より反省しているのでしょうか?どちらが責任を取っているといえるのでしょうか?

  • 井沢元彦氏はNHK”その時歴史が動いた”に出演できない?

    NHK”その時歴史が動いた”のゲストには 歴史学者?(推理作家)の井沢元彦氏はいちども出たことが有りません 昨日のその時歴史が動いたの番組 吉宗vs宗春ですが、吉宗の経済政策については氏はいいことを著作の逆説日本史シリーズで書いているので出演するかと思いましたが出ませんでした たぶん 氏はいつも歴史学の研究法が誤っている(文献偏重主義,怨霊信仰の無視,宗教的側面の軽視)と言って歴史学会をきびしく批判して、嫌われているのでNHKも気を使っているのだとおもいます。この番組には 歴史学者でなくても出た人はいるのに不思議です。

  • 16人で名古屋に行くんですが・・・

    今度、一泊二日、16人で名古屋に旅行に行きます。 目的としては観光や食べ歩き?などしたいな~と思っています。 新幹線で新大阪から行こうと思っているんですが宿泊施設について迷っています。 名古屋駅ちかくでオススメのホテルはどこがよいでしょうか?なるべく安いホテルを探しています。みなさんの意見お聞かせください。 もうひとつは、名古屋の観光スポットでココは行くべきみたいな所があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 中日情けないぞ!

    中日が情けなさ過ぎます! 一応現在3位なんで「弱い」とまでは言いませんが 強くもありません。印象だけなら弱いです。 こんな体たらくで落合監督は来年も続ける気でしょうか? このままだと広島に抜かれてCSにすら出られないのでは? 落合よ!余裕かまして体裁取り繕っている暇あるなら しっかり采配しろ! と言いたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#67204
    • 野球
    • 回答数4