E-1077 の回答履歴

全20890件中201~220件表示
  • うつ病になるか、ならないかって、その人の考え方次第

    うつ病になるか、ならないかって、その人の考え方次第ですか?

  • あなたが感動した紅葉は?

    今までに見た紅葉で一番素敵な紅葉シーンはどこですか? 月日(〇月第〇週)を添えて教えてください

  • クラリスロマイシン錠

    クラリスロマイシン錠という抗生剤を飲んで、食欲不振の副作用が起きた人、おられマシか? どんな状態でしたか? この抗生剤はピロリ菌除去にも使われるそうです。

  • アントシアニンの原液って人体に無害ですか?

    アントシアニンの原液って人体に無害ですか? 無味無臭ですか? どこで買えますか?簡単に手に入るものなのでしょうか?

  • 身内にAV男優がいて。。

    某AV男優さんが実の姉と縁を切ったそうです。 姉に言われたことは、整形して別の仕事につけと言われ、姉の娘がもうすぐ結婚するそうでこのままでは出席して欲しくないと言われそれでそのあと縁を切ったそうです。 みなさんも身内にAV男優がいたら同じようなこと言いますか? 私はなってみないとわかりませんが、たぶんそんな事は言わないと思いますしそういう仕事が悪いとも思わないし自由だと思ってるんで気にもしませんが。

  • 転売って安く仕入れて高く売るだけですよね?

    転売って安く仕入れて高く売るだけですよね? 10万で仕入れて15万で売れば5万の儲け これを10セット行えば100万の資金で50万の儲けということになりますよね? 普通に商売をやるより割りのいい商売といっていいのでしょうか? 中古品買い取り業者などはこのからくりで現金で即決で商品をばしばししいれて 必要な客にばしばし提供していくというのでもうけているんですよね? 中古品販売って無敵じゃないですか? 何か弱点ありますか?

  • 布団ゴミ捨てに行く時に

    10日くらい前に布団をゴミ捨てに行く時、左足首ひねり、右胸打ち、右手首を痛めました。痛み止を主治医に貰い、飲んでいますが、まだ右手首痛いし、右胸も痛くて、左足のこう、裏も腫れてきました。右手のひらが痺れています。病院に行くなら、整形外科ですか?難病疾患の病気がありますが、同じ病院なら、診察券の中に全部入ってますよね?内科と精神科も予約で行くので、整形外科は、一番最初に診てもらえますか?内科は、通院患者さんが多く、整形外科で診てもらうか迷っています。

  • デート代

    婚約者の彼氏がいます。2人とも正社員です。ひとり暮らししています。彼氏が週末泊まり来てくれます。食材はお互い交通費がかかるため遊びにきたら食材はお互いが負担しています。給料がさほど高くなく交通費がかる為何千円ですが、お家デートがおおいです。デート代の食事代は彼氏が出してくれます。1年たったある日お酒ん飲んでここに行こうと彼氏が割り勘ね。と真顔でいってきました。いままでは冗談ぽく行ってきててたのにかちんときて、なんで割り勘交通費食事代とおなじくらいだから行かないというと貴方はそういう人といってきて喧嘩になりました。なんで食事代俺が出さな行かんとか、たまにだしてくれと喧嘩ごしにいっていました。旅行代は俺が出したとか行ってきてました。私もたまに食事代はだしています。何故こんなこというのか分からなくなって、自分にさめたのではとか、不安になりました。こんなにめくじら立てることかと、思いました。皆さんどうおもわれますか。

  • 布団ゴミ捨てに行く時に

    10日くらい前に布団をゴミ捨てに行く時、左足首ひねり、右胸打ち、右手首を痛めました。痛み止を主治医に貰い、飲んでいますが、まだ右手首痛いし、右胸も痛くて、左足のこう、裏も腫れてきました。右手のひらが痺れています。病院に行くなら、整形外科ですか?難病疾患の病気がありますが、同じ病院なら、診察券の中に全部入ってますよね?内科と精神科も予約で行くので、整形外科は、一番最初に診てもらえますか?内科は、通院患者さんが多く、整形外科で診てもらうか迷っています。

  • バッグの色について悩んでます

    marniバッグのネイビーか、ブラックどちらにしようか迷います。 みなさんは、どちらがタイプですか? 黒い洋服に黒だとかなりおもたいかな?とか、ネイビーは使いやすいのか? 春夏はネイビーのが可愛いのかな? とか、 marni自体色鮮やかなイメージなので…悩んでます。

  • 結婚式の話し合いについて

    結婚式の話し合いがスムーズにいかず困っています。 例えば招待状を作成する!となったとします。彼は、私に自分がこんな感じに作りたいと思うものを業者に頼むのか、式場に頼むのか、自分たちで作るのか、またどれくらいの値段で作れるのか、作るのにどれだけの日数が必要なのか、を調べた上で、こんな招待状どう?とプレゼンして欲しいと言います。(ちなみにそのプレゼンで相手が納得行かない箇所(例えば料金高すぎとか)があれば、納得いかなかった方がもう一度そこを修正するプレゼンをするらしいです。) しかし私は招待状を作るとなった時点でこんなのが良いよね、あんなのが良いよねと2人で相談したいですし、2人の構想が固まった上で、じゃあこれに近いものを作ってくれそうな業者を探そうか、これなら手作り出来そうじゃない?と次のステップに進みたい派です。 というよりそういう進行が普通だと思っていました。 ちなみに私がプレゼンを任されているのは、今のところドレスとウェルカムボード、前撮りの写真(彼がこだわりがない分野)なのですが、自分だけが動いているような気がして何とも寂しい気持ちになりました。 結婚式まで半年を切り、スムーズに進ませたい気持ちはわかるのですが、夫のやり方にイマイチ納得できません。 結婚式を上げられた皆様はこのやり方(夫のプレゼン方式)にどう思うか、またどのように話し合いをされたかを教えて頂きたいです。

  • この世に絶対がない理由は何故だと思いますか?

    何事も、始まりがあれば終わりがあります。 生きていればそのうち必ず死にます。 出会いがあれば別れがあります。 森羅万象、全てのものにそれが通じると思います。必ず「終わり」というものがあります。 何故でしょうか?不思議でなりません。 なぜ永遠はないのでしょうか。 あなたなりの解釈でいいので、意見をお願いします。

  • 手袋…

    ●そろそろ寒い季節になって来たので、『手袋』を使う人も増えて来ると思いますが、貴方が使う予定のある手袋の色と値段を教えて下さい。(自分は茶色の手袋を使います…)

  • 極端なことを言ってくれませんか?

    極端な話 私は 納豆とトマトがあれば 毎日の食事はそれ十分です こんな感じで おねがいします

  • 学習障害の判断について

    現在中1の子供が、幼稚園の頃に発達障害と診断されました。何の障害なのか、具体的な障害名を言われていませんが、ことばの稚拙さがあったため、言語の先生とIQの検査のようなものを受けたら、70前後でした。小学校高学年でもwiscを受けた際にも同様の感じでした。 今、学校の成績は中程度、昔から文章の読み取りが苦手で、国語の小説などで感情の読み取り、数学の文章題、テレビドラマでのセリフによる場の空気感(嫌味を言って不快な感情を表す、命令口調で見下すなどの判断)ができておりません。 計算や公式の暗記は、覚えられますが、それを応用した問題が苦手、時々急に簡単なものが分からなくなる(方程式をしている最中に通分が分からなくなる、分数の足し算と掛け算がごっちゃになる)があります。 普通の生活では、授業に集中しないとかの問題はないですが、やはり友達の微妙な発言や空気を読む力がないため、周りの子より幼い感じで、少し浮いた状態(不思議ちゃん扱い)になっているらしいです。 これから高校受験なども視野に入れるにあたり、学習が難しくなる日々で、個別の塾も考えておりますが、まずは何の学習障害なのか、何が特に苦手なのか、専門の機関で判断しておいたほうが、本人のためにも良いのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 耳の病気?についての質問です

    耳の?外耳道と耳甲介と言われる間に何かできもの的な?ものがあって痛いです。 イヤホンをした時に激痛が走ってびっくりしました。 これがなんなのかわかる方いらっしゃいませんか?

  • 浴衣と着物の違いは

    簡単に着るか豪華に着るかの違いですか?

  • 今度は明確にタイピングテストをしてみました

    今度はもっと明確にテストしてみました。 以下の内容を入力してみました。 ミッションːインポッシブル ローグ・ネイション ウルヴァリン SAMURAI トランスフォーマー 最期の騎士王 猿の惑星ː聖戦記 グレート・ウォー 2012 キングコング 髑髏島の巨神 かなり難しいと思います。全部で82文字です。 僕ですと2分47秒かかりました。 ひらがな.カタカナ.漢字.数字.記号.アルファベット.かなりの難易度です。小文字も入ります。 メインタイトルとサブタイトルの間にスペースがはいります。漢字変換も込みです。 ひらがなだけなら結果は多少違いますが。 僕ですとこの結果です遅いですよね。他の人はどの位かかりますか。

  • 福利厚生として経費になる社員旅行

    社員の50%以上参加とか4泊5日以内とかいろいろ条件がありますが、社員の予定が合わない場合もあります。全社とは言わないまでも、例えば営業所単位とかで所属の社員の50%以上が一斉にいかなければいけないのでしょうか? 10%ずつ何グループかに分かれて行ってはいけないのでしょうか? 極端な話、社員100人中100人が個々で別の日程で別のところへ行った場合はどうなるのでしょうか。

  • 50代の女性に質問

    50代の女性はどんな悩みがありますか? 体の不調、生活面、人間関係、家族の問題等いろいろあると思いますが、 どんな悩みがあるのか聞かせてください。 私の周囲がみんな職場で50代の女性ばかりですが、私だけ年代がだいぶ下の為、話がよく分からなくてついていけません。話が、合わない分、少しは知りたいと思うのですが、直接あれこれ聞けないというのがあって、知らない方からでも少し勉強させてもらいたいのです。会話に少し入っていけようにしたいので、参考までにどんな話題でも宜しくお願いします。