3612masa の回答履歴

全2487件中161~180件表示
  • 冬タイヤの交換はもう大丈夫?

    広島県福山市に住んでいます。 今、冬タイヤを履いているんですが、もう夏タイヤに替えても大丈夫でしょうか? 3月の中頃にもう一度寒くなるって人もいるんですが、このところ暖かいのでもう大丈夫なような気もするのですが・・・。 一日の走行距離が長いので早く替えないと来シーズン履けなくなってしまいます。来シーズンも安心して履ける為に今日にでも履き替えたいのですが踏ん切りが付きません。

  • スカパーの受信について

    マンションのため、CSアンテナがそれぞれの衛星に設置しており 室内のジャックも2つとなっており、アンテナ切換え機を使用しておりましたが、突然一部の契約チャンネルが受信できなくなりました。 スカパーに問い合わせしたら、アンテナがずれている可能性もあるので とのことで、業者に確認したら、問題ないとのことでした。 ちなみに、切換え機を通さずに、部屋のジャックから、チューナにつなぐと受信できますので、切換え機の故障と思い、切換え機を交換しましたが、同じ現象です。 無駄な買い物になったような気がします。 解決策を是非ともお教えください。 ちなみに受信できないチャンネルは360chと361chです。 他の契約チャンネルは通常に切換え機を通じても受信できます。

    • 締切済み
    • noname#131496
    • テレビ
    • 回答数3
  • 子供のクラスの学級活動があるのですが、雨天の場合に屋内でできるレクレー

    子供のクラスの学級活動があるのですが、雨天の場合に屋内でできるレクレーションを調べています。 条件は、下記です。 ☆小学5年生のクラス ☆参加人数 親子合わせて20名前後 ☆1時間くらい ☆場所は体育館ではなく、宴会場みたいなところ ☆ボールなどの使用はできません よろしくお願いします。

  • エアーポット

    子どもが入部している野球のクラブチームで使う エアーポットを探しています。 保温・保冷が出来るもので、注ぎ口が広めのものを購入したいのですが、お勧めのメーカーや商品はあれば教えてください。

  • すいませんが、質問させてください。

    すいませんが、質問させてください。 昨日部屋の模様替えをしてテレビの配線を一度外し、改めて接続したのですが映らなくなりました。 壁----HDDレコーダー----地デジ対応TV というように接続しています。 レコーダーの電源を入れ、チャンネルを合わせると映像は映りますが、テレビでは操作できませんし、地デジも映りません。 どこが原因なのでしょうか?

  • あるラジオ局だけ異様に雑音が入ります

    関西に住んでいます。ABC、MBSはきれいに聞こえるのに ラジオ大阪だけかなり雑音が入ります。 ビィ~という音です。ラジオの向き変えたり 部屋の中であちこち動かしましたが変化なしです。 他の2局はきれいに入るのにラジオ大阪だけダメなのが 疑問です。ラジオ大阪は周波数いちばん高いので それが何か関係あるのでしょうか?

  • 地デジが一部のチャンネルしか映らない。

    地デジが一部のチャンネルしか映らない。 京都市内のマンションに住んでいるのですが、引っ越してから一年経っても、地デジがNHKとKBS京都しか映りません。チャンネル設定は京都に合わせているのですが、何度再設定をしても、他のチャンネルは?放送が受信できません?と出ます。 同じマンションに住む人には確認できていないのですが、近くのマンションに住む友人は全てのチャンネルが映るそうです。 以前、別の地方に住んでいた時は全ての地デジが受信できていたので、テレビ本体のせいではないと思いますが、原因はなんでしょうか?

  • ケーブル用B-CAS(C-CAS)カードと普通のB-CASは違うの?

    実家が地域ケーブルTVに加入したので、TZ-DCH500というケーブル用チューナーを手に入れ、古いTVに接続しました。初期スキャンしてチャンネルは認識していたようです(ショップチャンネルは映っています)が、BSチューナーで使っていたB-CASカードを入れたものの、C-CASカードを入れるよう表示が出ました。確かにカードスロットにはC-CASカードと書いてあります。普通のB-CASカードは使えないのでしょうか?また、ケーブル用B-CAS(C-CAS)カードの入手方法と費用がかかるのでしょうか?

  • どうすればよいのでしょうか

    私の家では1台のルータから無線で複数のパソコンがインターネットをしています。 普通にインターネットをしていたのですが、ここ最近つながらなくなりました。無線の状況はいたって良好と表示されていますが、まったくつながりません。思い当たるとすれば冷蔵庫が変な音をし始めたころからあまり良くありません。 それか近所の誰かがインターネットをやり始めて電波障害が起きていると考えています。 もしこのどちらかとすれば、どのように対処すればよいでしょうか?

  • エコポイントの延長について

    エコポイントの期間が延長されるようですが、 4月から対象になる商品が、厳選されて、いま対象になってる 商品も外れる可能性がある種お品があると聞きました。 エアコンを買う予定ですが、本当にそうなんでしょうか?

  • 電話の子機の増機について

    ブラザーの電話FAX-300CLで もう一台子機を付けようと思ってますが ブラザーに問い合わせるとブラザーのBCL-900の子機がいいという返信がありました。子機は同じメーカーしか増設できないのでしょうか?

  • CATVとISDNの相性bについて

    ADSLを使う際にISDNがあると速度が激減すると聞きますが CATVの場合はそのようなことがあるのでしょうか 私が住んでいる地域では光がまだ接続できないので あとはCATVしか選択肢がありません(現在はADSLで50kbs程度) もしISDNがあっても遅くならないということなら CATVを使おうと思っています

    • ベストアンサー
    • noname#117056
    • ISDN
    • 回答数2
  • 新築マンション、サラリーマン大家

    新築マンションの購入を検討中。しかし自分で住む気はなし。不動産のオーナーとなり、賃貸物件として家賃収入を得ることが目的。以前から不動産運用には興味あったので。  ◆物件は74米の3LDK、1890万の奈良市内の物件。   2年ほど前に竣工もリーマンショックなどで販売中止が   最近販売再開した物件なので、この値段になっている様。  ◆近鉄の駅から徒歩10分。  ◆奈良市内でこの広さ、間取りの家賃相場は12万程度。 予想収支は約2万/月。利回り6.5%程度を想定。 以前から興味あったとはいえ、ローン組んでの大きな買い物をした経験がないので、踏ん切りがつきません。 予想収支、利回りが妥当か?その他いろいろとアドバイスを よろしくお願いします。

  • 香港のyahooを見たいのですが・・・

    香港のyahooを見たいのですが、どうすれば見られますか? yahooサービス一覧の世界のyahoo!には香港が出ていません。

  • 資生堂マキアジ、マツダデミオ、ソニーブラビア、ダイソンクリーナー、日産

    資生堂マキアジ、マツダデミオ、ソニーブラビア、ダイソンクリーナー、日産フーガなどのコマーシャルのナレーションをしている女性は誰でしょう? 勇ましい感じの話し方の中に、女性らしさが印象に残って気になります、ご存じの方教えてください。

    • ベストアンサー
    • 6750-sa
    • CM
    • 回答数1
  • ADSLの接続が切れてしまう

    XPでADSL、@niftyでインターネットに接続していますが、ブラウザの使用中やソフトのアップデート中に切断してしまいます。一度切断されると、PCを再起動しないとつながらず、回数の頻繁に起こるため困っています。セキュリティソフトはカスペルスキーを使用しており、なんらかの影響があるかと思い、停止してみましたが症状は変わりません。何かよい方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • アパートの屋外階段で重い荷物を持って上り下りするのを解消する機械ってご

    アパートの屋外階段で重い荷物を持って上り下りするのを解消する機械ってご存知ないですか?店子さんにコントラバス(contrabass)をもって直線階段を上り下りされているのを見ると、何とか解消してあげられないかなと考えています。人間が座って2階へ上下する椅子式の機械はあるそうですが、荷物だけで良いのです。買い物の例えばミネラルウオーター、お米等を運んでくれれば十分です。モーター式でなくロープに引っ掛けた荷物棚を手で引っ張るような手動式?でも助かります。 どなたかアイデアをご提案下さい。宜しくお願いします。

  • 婚約破棄、慰謝料請求、どうしたら良いのかわかりません。

    20代後半の女です。 2009年9月、5年間交際していた男性と別れました。 2008年の秋「このままダラダラ付き合うつもりなら別れたい」と申し出ました。 2人で話し合い、お互いに結婚しようと決めました。 2008年12月に彼が私の実家へ挨拶に、2009年2月に私が彼の実家へ挨拶に行きました。 私の仕事は忙しさに波がある為、両家顔合わせする前に日取りだけおさえときたく、彼と式場見学に行き2009年9月挙式で予約しました。 そこからトントン拍子に顔合わせが出来ると思っていました。 けど、彼の母親がウツ病だった為、彼がなかなか顔合わせの話しを母親に言い出せずにどんどん時間がたつだけでした。 なぜなら彼の母親は・・・ (1)ウツ病による対人恐怖症 (2)唯一の息子が家を出て行ってしまう為この結婚を快く思っていない 私の両親にも彼の母親の病気の話しはしていました。 私の両親は、せめて彼の父親とだけでも顔合わせだけは済ませたいと言っていました。 彼の母親は日によって気持ちに波があるので、当日にならないとわからないからです。 私が彼の実家に挨拶に行く時も「今日はやめて欲しい」と延期になるくらいでした。 彼のお母さんの病気のことも2人で話し合いました。 彼の収入が多くはない為、共働きになるのでお互い通勤できる距離を考え、休みの日はなるべく彼の実家に帰りやすい場所で新居となる場所も決めていました。 でも、彼は春になっても顔合わせの話を進めず、彼の両親も息子の結婚だというのに無関心でした。 もともと彼は両親と同居はしてたのですが、付き合っている時から親子のコミュニケーションは取れてなさそうでした。 年末年始には挨拶も済ませ、9月には挙式も決まっているのに、大切な顔合わせの話しが全く進まないことから、私にもストレスがたまり春に大喧嘩になりました。 そして2009年4月、彼から「しばらく結婚を考え直したい」と言われました。 喧嘩の時に言ってしまった酷い事も心から謝りました。 でも彼の気持ちはいつまでたっても「わからない」の返答だけ。 お互いに傷つき傷つけ合い、私も疲れ果てました。 いつまでたっても「わからない」としか言わない彼にも疲れ、9月に挙式をむかえれる状況では無いと私が判断し、6月彼との話し合い中に式場へキャンセルのメールを送信すると、いきなり彼は号泣する始末。 私は呆れて「アホか」と言って逃げ出しました。 私が式場にキャンセルしたとはいえ、彼が待ったを入れた話。 キャンセル料20万のうち、半分は私が払うはめになり、うだうだグズグズする彼に見切りを付けて縁を切ろうとした7月、再度「結婚したい」と言われました。 私の両親にも彼から正式に 「春から御心配おかけしてスミマセン。結婚の話を進めて行きたいです」 と謝罪もあり、無事2009年8月に彼の母親も含め顔合わせをしました。 その時、私の両親の 「挙式はいつ頃をお考えですか?」 の問いかけに彼が自ら 「2010年春頃を考えています」 と回答がありました。 なのに、2009年9月「結婚を考え直したい、気持ちが冷めた」とまた言われました。 春に婚約破棄されそうになった恐怖心から、私がカリカリしたからです。 5年の交際で得た信頼が、春の婚約破棄になりかけたことで崩壊したからです。 メールが少ないとか、電話が少ないとか私が言ったからです。 私も自分らしくないと自覚してましたが、不安で仕方なかったのは確かです。 そんな私を理解してくれなかった事、再度に渡り婚約破棄をしようとする彼に対し怒りが爆発し2009年9月別れを告げました。 するとまた、私の実家の近所で待ち伏せしたり、彼のしてる事が支離滅裂で振り回されそうになりました。 結局、別れた後、婚約破棄の謝罪があると思いきや音信普通に。 彼の非常識な言動にとうとう耐え切れなくなり、弁護士を通さず自力で慰謝料請求しました。 彼もしぶしぶ慰謝料に同意し、分割ではありますが毎月支払うと約束してくれて、今年の1月から振込みがあります。 別にお金が欲しいわけではありません。 ただケジメを付けたかったからです。 そんな話しをある友人に話したところ 「逆にあなた(私)が彼の母親に訴えられるんじゃない?」 と言われました。 そう言われたことに対し、今の私には全く理解できません。 なぜ私が慰謝料を請求されなければならないのか。 別れを告げたのは私ですが、彼から「気持ちが冷めた」と言われたからです。 もし私が慰謝料を請求される立場なら、今の私は何も見えてないんだと思います。 もしそうなら、私に教えて欲しいんです。 私が間違ってるということを。 宜しくお願いします。

  • いたずら電話に困っています。2週間程前から、

    いたずら電話に困っています。2週間程前から、 【0906785****】 という電話番号から多い時で1日に 50~100回の電話が掛かって来ます。 何度か掛けてみたのですが、通話中になっても何の反応もしません。ドコモらしく、たまに留守番電話になっていたりします。 私自身、身に覚えがない番号です。 登録外着信拒否設定中なので、コールは鳴らず、不在着信履歴だけが残る形ですが、一度掛かって来始めると、 5~10分掛かりっぱなしで、連続で30回以上着信があります。 警察に相談しましたが、 まだ何かを言われたりされたりした訳ではないので… と、取り合ってくれません。 一度その番号をわざと登録して出てもみました。でも無言です。 今も着信が次々に入って来ています。 どなたか、助けて下さい。

  • 子供の自転車事故について

    子供が3列平行(A・B・C)で自転車に乗っていたときの事故です。歩道上で私の子供Cは右端です、左端の子供Aが別の他人の自転車に接触事故を起こし相手が転倒し損害賠償を求めてきました。私としては3列平行ですからAだけでなくB、Cにも過失があると思い自転車保険に請求しましたが保険会社が接触したAのみが過失あり、B,Cに過失無し(保険金を支払わない)と解答してきました、これはおかしいと思うのですがご意見をお聞かせください。  追記:B,Cは自転車保険に加入していますがAは個人賠償責任保険等は一切加入していません。(保険会社はAにのみ支払わせる感じですが)