info33 の回答履歴

全894件中861~880件表示
  • 数学IIIの問題

    分からないので誰か教えてください!

  • 数学IIIの問題

    分からないので誰か教えてください!

  • 同じ場所でスズメバチが死んでいる

    道路の同じ場所(赤丸)でスズメバチが死んでいるのを3回見ました。 おそらくですがキイロスズメバチ×2とオオスズメバチです。 同一個体ではありません。   上を見ると電線が多くあるので鳥の仕業かと思ったのですが、スズメバチの死骸に損傷はありません。 雨風などで死骸が無くなり、また数日すると同じ場所に死骸があります。   見える範囲で巣はありません。 すぐ近くに山があるので蜂はいますが、なぜ同じ場所なのかが疑問です。 詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 2次方程式のx^2の係数aの場合の二つの解

    2次方程式のa x^2-x-1=0の異なる二つの解が共にマイナス1から1の間にあるためのaの条件は何でしょうか。 x^2に係数aがついた途端、わからなくなりました。 よろしくお願いします。

  • 数学 微分

    数学で予習していたら、よく分からない問題があったので、解き方を出来るだけ分かりやすく解説願います。お願いいたします。

  • 数学 よく分からない問題があります

    数学で次の時間の予習をしていたのですが、次のような問題の解き方が分かりません。(1)でも教えて頂ければ助かります。お願いいたします。ちなみに答えも載っていないため、答えまで出来たらお願いいたします。

  • 連立方程式の文章題です。

    連立方程式の文章題です。式のたてかたかわかりません。どなたか教えてください。 問題は、 30個の黒玉といくつかの白玉があり、これらの玉を4個ずつ詰めることができる運びが何個かある。これらの箱に黒玉と1個と白玉3これらのの詰め方をAタイプ、黒玉2個と白玉2個の詰め方をBタイプとして詰めることにする。全ての箱にAタイプで詰めると白玉は18個足りない。またAタイプBタイプ半分ずつで詰めると黒玉と白玉は、同じ個数だけ残る。このとき箱の個数と白玉の個数を求めよ。です。宜しくお願いします。

  • 倍数の問題

    16と2の公倍数のうち、1番小さい3桁の数字は何でしょうか?できたら解説もよろしくお願いします。

  • 片側つらいち、片側平ら のニッパーのような工具

    タイトルにあるような工具知っている方教えてください。 鉄板の直上に出ている防震ゴム(直径1センチくらい)を押さえながら、回転させないようにして、鉄板の下のナットを締め付けたいのです。

  • 化学の質問です!

    水道水にカルシウム片を入れると塩基性になるのはなんでですか?

  • 分数の不定積分とlogとeと√絡みの問題

    微分方程式の解を導くのですが、実際は分数の不定積分とlogとeと√が絡む問題です。自力で解こうとしているのですが、あと一歩で解けません。解き方を教えて下さい。まずは原文を引用します: (前略) これにより、 dJ(β)/dβ = -(1/2β) J(β) が得られ、この微分方程式の解は J(β) = C/√(β) であることが、代入すれば確かめられる。ここでCは定数である。 …以上、引用終わり。 ここから自力です: dJ(β)/dβ = -(1/2β) J(β) dJ(β)/J(β) = -(1/2β) dβ 両辺をβで積分する ln J(β) = ∫ (-(1/2β)) dβ + C ln J(β) = -∫ (1/2β) dβ + C ここで不定積分の式が登場 ∫ { f'(x)/f(x) } dx = log |f(x)| + C f(x) = 2β f'(x) = 2 なので、もし ∫ (1/2β) dβ ではなくて ∫ (2/2β) dβ だったら ∫ (2/2β) dβ = log |2β| + C になるので、辻褄合わせのために2/2を掛けます ln J(β) = -∫ (2/2)(1/2β) dβ + C ln J(β) = -(1/2) ∫ (2/2β) dβ + C ln J(β) = -(1/2) log |2β| + C (この辺りから雲行きが怪しくなる…) logの前の係数はlogの右肩に乗せれるので ln J(β) = log |2β|^{-(1/2)} + C 両辺をeの右肩に乗せる(? 正しい呼び方は知りません) e^{ln J(β)} = e^[ log |2β|^{-(1/2)} + C ] J(β) = e^[ log |2β|^{-(1/2)} ] * e^C J(β) = |2β|^{-(1/2)} * e^C J(β) = √(|2β|)^(-1) * e^C J(β) = 1/√(|2β|) * e^C J(β) = (e^C)/√(|2β|) ここでβ=0を代入してe^Cの値を確定するはずなのですが、βを0にするとゼロ割りになってしまうので何か間違っているはずです。 なんとなく、正答の J(β) = C/√(β) に雰囲気は似ているのですが、正答に辿り着けません。 どうか正しく導いて下さい。お願いします。

  • 論理回路で困っております

    いくつか問題を解いたのですが以下の2問が分かりません。 (1)半加算器をNANDのみで回路を作成せよ。 (2)A,B,C,Dの4者の多数決回路を考え、順序立てて説明せよ。 どうかご教授いただけないでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 論理回路で困っております

    論理回路の問題をいくつか解いて大体は解けたのですが、以下の2問が全くわからず困っております。 (1)半加算器をNANDのみで回路を作成せよ。 (2)A,B,C,Dの4者の多数決回路を考え、順序立てて説明せよ。 どうかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 論理回路で困っております

    いくつか問題を解いたのですが以下の2問が分かりません。 (1)半加算器をNANDのみで回路を作成せよ。 (2)A,B,C,Dの4者の多数決回路を考え、順序立てて説明せよ。 どうかご教授いただけないでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 中2数学 文章題

    この問題で、なぜ「友だちの家」が600m地点にあると解るのですか? 文章には゛友だちの家はさくらさんの家と映画館の間にある゛としか書いておらず、問にも「友だちの家」を特定する手がかりが見つけられませんでした。 画像悪くてすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 制御工学で困っています

    添付画像の 伝達関数 ラウス判別法での安定判定 フィードバックシステムの伝達関数に大きさ2のステップ入力を印加したときの定常偏差 のやり方がわからなくて困っています。 やり方をどうかご教授いただけないでしょうか

  • 制御工学で以下の3問教えてください

    添付画像の以下の3問の解法が解らず困っております。 どうかご教授の程よろしくお願い申し上げます。 問3伝達関数を求めよ 問5特性方程式をラウス判別法で安定判別せよ 問7直接フィードバックシステムの伝達関数に大きさ2のステップ入力を印加したときに生じる定常偏差を求めよ

  • FAQですが...

    (1) 4 次曲線  C; -x^4 - x^3 + 2 x^2 y + 9 x + y - 2 = 0 の二重接線を求め (2) Cとその二重接線とで囲まれた部分の面積を求めて下さい;

  • 日本のリベラルは共産主義のこと?新左翼?共産党は?

    最近,日本のマスメディアで,ニュースの解説者などが言っている,『リベラル,リベラル派』って,共産主義のことですか?新左翼のことですか?日本共産党とは,違うんですか?日本共産党は,新左翼ではないんですよね‥‥?昔あった,村山さんの社会党って,何処に行ったんですか?今の社民党ですか?日本の右派(タカ派)は,現在の,自民党や,幸福実現党ですよね‥?公明党(創価学会)は,何で,いつも,自民党に,くっついているんですか‥?ちなみに,幸福実現党(大川某氏創設)も,公明党(創価学会;池田大作氏創設)も,宗教団体ですよね‥?日本の現在の政党や,リベラルの意味などが,分かりにくいので,お詳しい方,よろしくお願いします m(__)m 。

  • 制御工学で困っています

    添付画像の 伝達関数 ラウス判別法での安定判定 フィードバックシステムの伝達関数に大きさ2のステップ入力を印加したときの定常偏差 のやり方がわからなくて困っています。 やり方をどうかご教授いただけないでしょうか