saccoarigatou の回答履歴

全765件中621~640件表示
  • フリーメールで出したのに・・・

    先月、役所に質問をする際に、出張先でも回答を見られるようにとフリーメールで送信しました。 その際、当方の名前などは入れずに(フリーメールの登録時も)。 しかし、返信の冒頭には当方の名前が書かれておりびっくりしています。 以前、本名でプロバイダーのメルアドから、役所に問い合わせをした経緯は一度だけあります。 今回、フリーメールで送信したにも関わらず、役所で当方の名前が判明したのが、腑に落ちません。 「どこからその名前が出てきたのか?」と問い合わせをするも、半月経って、 ようやく「担当者の勘違い」とお詫びの返信がありました。 これは、一体どういうことなのでしょうか? 役所は個人から一度受信したアドレス(?)は登録していて、同じ送信場所からなら、 どんなアドレスを利用しようと本人が特定できるシステムを組んでいるとしか 考えられないのですが。「勘違い」で名前を指摘できるとは到底納得ができません。 今回の対応から推測できる役所での受信システムや その問題性についてご指摘していただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • どうして良いかわかりません。(コミュニケーション能力や理解力を上げたいです。)

    このカテゴリで質問してよい内容か、解りませんが質問させていただきます。 私はSE(ほとんどプログラマー)を5年ほど経つ人間です。 今の私の悩みは (1)会議や打合せについてついて行けないこと。 (2)記憶力・理解力がないこと。 です。 (1)についてですが、 例えば、打合せの要点(自分で要点だと思っていること)をメモするのですが、そのメモをしながら打合せの内容を聞いていると、話の内容が理解できず、次の話しに移っていたりしてついていけなくなってしまうことです。 メモしながら内容を聞いてみているのですが、どうもうまくいきません。 また、メモすることとは別に、打合せの内容で「それってどう言う事だろう?」や、「こういう事と違うの?」という疑問を考えてしまと、打合せでは次の話しになっていてついて行けなくなってしまいます。 (2)についてですが、 同じ内容を周りの人間より覚えていなかったり、その時は理解できていると思っているのですが、後でまとめてみたときに理解できていなかったということが多いのです。 このような状況を打破したいのですが、もうどのようにしたらよいかわかりません。 他のサイト等を自分なりに調べてみたのですが、答えが出ずにここで質問させていただきました。 よい案があればご教授ねがえないでしょうか。 また、勉強方法等があれば教えていただけないでしょうか。

  • 100円ショップ、買う物・買わない物

    他のお店でも売っているけど、あえて100円ショップで買う物は何ですか? 逆に、100円ショップにも売ってるけど、あえて100円ショップで買わない物は何ですか? 今までも、100円ショップのアンケートはありましたが、かぶってたらすいません。 私は、買う物は 綿棒、ストロー、飴、ワサビなどのチューブ入りのヤツ、は殆んど100円ショップで買います。 買わない物は、 ジュース。2本で100円とかでも、そのジュースは高いだろ?と思う事もあるので。(絶対ではないですが) 今はコレっくらいしか思いつきませんが・・・。 100円100円といっても、損してる事もあると思うんで、参考までに皆さんの買う物買わない物を教えてください。

  • 副鼻腔炎の治療について

    2歳4ヶ月の長女についてです。8月中旬に風邪からくる咳が続き小児科でもらった風邪薬を服用していたのですが、なかなか改善せず、今度は耳鼻科にみせたところ風邪から来た「副鼻腔炎」と診断され、以後管を挿入して鼻の奥を「吸引」したあとスプレーするという治療を約1週間位毎日続けています。薬の内服も続けています。咳の症状は治まっており落ち着いていますが、鼻詰まりは残っていてまだしばらく通うように言われています。 お聞きしたいのはこの「吸引」についてです。細い3ミリくらいのノズルでかなり奥の方まで行っています。子供は泣いてあばれて嫌がるので押さえつけてノズルを入れるのですが一度は血を流して驚いたことがあります。また娘は鼻をかんだり触られたりするのをものすごく嫌がるようになりました。流行っている病院で他にも子供の患者さんが多いのですが、たいていのお子さんがものすごく泣いています。別の耳鼻科では、そんなに奥まではなくもう少し鼻の入口だけしか吸引しないのも見た事があります。このまま今の耳鼻科で治療を続けるべきかどうかで悩んでいます。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 肉のロール巻きを作りたいのですが・・・

    甘辛味のロールまきを作りたいのですが、やわらかく出来るのは、何肉を使ったほうがいいでしょうか・・・ また、豚肉を使う場合は、ばら肉の薄切りがいいいですか? 運動会のお弁当に持っていく予定です。

  • 紙おむつ

    紙おむつについて調べているのですが、 紙おむつの原料にダイオキシンが含まれていると サイトなどにかかれてあるのですが、 ほんとうのところどうなのでしょうか? 何かデータとか、公に公表されている信用できる ホームページなどあったら教えて下さい!!

  • 生理と足のだるさ

    生理と足のだるさの関係はどういったものなのでしょうか? いつも2日目に足首を主としてものすごいだるさ・重さを感じます。 まるで鉛(大げさ?)でもぶら下げているのではないかと言う程なのです。 足のだるさを感じることはよくあるのですがこの日とは比べようがないほどなのです。 体質なのかなとは思っているのですが、何か分かる方いればよろしくお願いします。

  • 手がしびれます。

    最近、朝起きると左の薬指、小指がしびれて曲げ伸ばしが困難な状態になります。しばらくすると治るのですが、ここ最近毎朝なので心配しています。 考えられる原因などもしあれば教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • qqwert
    • 病気
    • 回答数2
  • 信じる方法を教えてください

    彼のことが気になって仕方なく・・必要以上に疑ったり嫉妬してしまいます。 ふと疑問に感じることがあれば勝手な想像がどんどん膨らんでしまいます。 人に言うと好きな人を信じなさい、とか好きになるというのは信じること。。とか言われます。 その「信じる」ことがわからないのです。 今・・・彼との関係が変わりつつある中で悩み苦しんでいるのですが。。。 人に相談すれば「信じなさい」などとよく言われます。 信じるってどういうことなのですか?どうすれば信じられるようになれるのですか? 教えてください。。。。

  • おむつかぶれに緑茶?

    もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。 ここ何日か、息子のおしりが赤くただれています。 なので、おしり拭きは使わないで直接洗ったり、ぬるま湯の入った霧吹きでおしりを濡らしてガーゼで拭いて、ドライヤーの冷風で乾かしています。 先日、某サイトで「おむつかぶれには緑茶がいい」と掲載されていたのを見ましたが、緑茶はペットボトルのお茶でも使用しても良いのでしょうか? それともやっぱり煮出した方が良いのでしょうか? 煮出す際、ティーパックの緑茶での良いのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 空白期間の埋め方

    大学を卒業してからアルバイトをたまにしてたくらいで今は何もしていません。そろそろアルバイトをはじめようと思いますが質問があります。 1.空白時間のところに嘘を書いても大丈夫ですか?(どこかで働いていたということ)大きいところでなければ源泉徴収を提示するようにいわれないでしょうか?またこの源泉提示の必要がある場合いつのを求められるのでしょうか?たとえばここ今年から無職という場合は求められないですか? 2 実際はほとんど鬱状態なのですが、無職と書いた場合適当に病気だったというか、留学していたとか、親が病気で看病していた、などいおうと思うのですが大丈夫ですか? くだらない質問かと思いますが貯金もなくなりあせっているのでお願いします。

  • 親子関係とそれに影響される恋愛関係

    よく娘は父親に似た人を好きになるとか、父親と似た人と結婚すると幸せになる(?)とか言いますよね。私自身今まで好きになった人は皆どこかしら父親を思い出させる感じがありました。理想の人を考える時とかも、こんな人(父親の欠点)は嫌、とか思ったりしました。 今付き合っていて、結婚を考えている彼氏は、今まであったどの人よりも父親を思い出させます。かといって、自分がファザコンだとは思いません。父親との関係は普通(判断基準に困りますが)だと思います。ただ年を重ねるごとに、父親の影を追う?(好きになる人がどんどん父親似になってきた)傾向が強くなった気がします。 彼は彼で、父親はいなく、母親はほとんど育児や家事に携わらず、自分ひとりで育ったという感じがあります。そのせいか(?)他の人よりも、誰かを必要とし、必要とされたがる傾向が強いのかな、とも思います。 私は父親の影を追い、かまってくれる人を探し、彼は母親の影を追い、私達は結局お互いに依存しているだけで、幸せになれる関係じゃないのかな、と心配になりました。ただ、私は特に不幸(?)な家庭に育ったわけでもなく、父親にはそれなりにかまってもらった記憶もあるので、私自身がこれほどに父親の影を追うのはなぜだろうと思いました。普通のことなんでしょうか。 説明しきれない部分もたくさんあると思います。補足させていただくので、ご意見、アドバイス、よろしくお願いします。

  • そうめんの保存法

    私の母が最近、親戚から大量のそうめんを貰ったのですが、 あまりにも大量でした。 私達家族だけでは、食べきれなさそうということもあり、 いい保存法がないのか…と、口癖のように言っています。 いい保存法があれば、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 肩・背中が冷える

     朝起きると肩が冷えてると感じます。 冬が主なのですが、最近涼しくなるとまた感じてきています。  首・肩がコルというのもなにか原因でしょうか? よろしくお願いします。       40代 男性

  • 血液検査の結果・・・

    お尋ねします。知識のある方教えてください。 血液検査で再検査になり、その結果緊急入院になりました。その後骨髄の検査をし結果待ちとのことです。 大きな病院に転院しています。30代女性なのですが、考えられる病気がわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nao51
    • 病気
    • 回答数3
  • 道徳について聞きたいです

    道徳とは何のために必要なんでしょう? 道徳とは何でしょう? それに道徳とは時代とともに変わるといいますが本当にそうでしょうか? 前にこんなスレを立てたんですが「お前道徳知ってるのか?」とか単純な方が多いので、今回もう一度立てました。念のためにいいますが僕は道徳は必要か否かではなくなんで必要かあらゆる意見を聞きたいだけで、単純な答えは求めませんので

  • 間にあいません!

    明日、成田からのフライトの時間が朝はやいので、集合時間が7時頃なのですが、家から行こうとすると、電車がなくて、間に合いません。。空港で夜中待っていることはできないようで、やはり周辺に宿泊しかないでしょうか?ですが学生で本当にお金がなくて、五千円とかでもきついです・・どうにかいい方法はないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 煙草の煙はアルカリ性?

    以前煙草の煙はアルカリ性だと聞いたのですが、燃焼している訳だから酸性のような気がします。 この話の真偽、そして本当にアルカリ性ならその詳細も知りたいです。 ご存知の方がいらしましたら、是非ご教授ください。

  • 新体力テストの平成16年度の全国平均値

    新体力テストの平成16年度の全国平均値(各種目)を調べていますがどこで分かるでしょうか? ご存じの方は教えてください。

  • 精神的に強い大人になるために・・・

    家庭教師をしています。。 今教えている子は現在高2です。 彼女は今、自分がどうしたらよいか、分からないみたいです。 先日、彼女のお母さんから、学校を辞めたいといってきたと聞きました。彼女から直接話を聞きたいと思っていたのですが、周りの話は、「説教なのでうざい!!」とのこと。 お母さんによると、仲良くしていた子が独占欲が強く、親友だと思っていたのに他の子と仲良くしたから、、、という理由で、クラスの友達に彼女に聞こえるように悪口を言うようになったためといいます。それで、クラスに居づらくなり、学校に行きたくないとか。 友達はいないわけではなく、他のクラスの数人や他高校の友達と毎晩遊んでいるようです。でも悩みを相談するわけでもなく、その友達達といると、ツライ気持ちを忘れられるようで、今はその生活が楽しいらしく、そのまま無断外泊を何度もしたとききました。何度も叱っているそうですが、馬の耳に念仏状態らしいです。 私が教えにいくときは比較的、素直に聞いてくれますが、うなずくだけで私の言葉も届いているかどうか。とにかく自分から話そうとしない子で、周りにとても気を使います。 どんな言葉をかけてあげたら、彼女を助けてあげられるか、心の広い、強い人間になれるかです。今は確実に現実逃避しています。 でもこのままでは、わがままな都合のよい大人になっていく気がしてなりません。今日も無断で指導をキャンセルされました。 どうしたら心の傷を癒してあげられるでしょうか?