conc の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 豊橋技術科学大学について。

    豊橋技術科学大学の受験を考えている進学私立高校の3年です。 スタッフや就職率など、なかなかいいと思うのですが あまり話を聞かない大学なので、実際はどうなのでしょうか? 高専編入者が多いために、高校生は話を聞く機会がないだけでしょうか? 良い点も悪い点も、色々知りたく思います。 また、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • mixiで自演

    mixiに足跡たどったらAさんと言う人がいて、マイミクがBさんだけでした。Bさんのぺーじにいったら、BさんのマイミクはAさんだけでした。 一人で二つアカウント持っているとしか考えられませんが、他に何か考えられますか? また、ほっとくべきですか?

    • 締切済み
    • noname#20835
    • ブログ
    • 回答数2
  • 今年のお盆休みは何日~何日までですか?

    タイトル通りです! 今年のお盆休みは何日~何日までですか? 教えてください><

  • MDをどうにかしたい

     今はMP3プレーヤーを主に使っていて、音楽もパソコンで聴いています。パソコンを持つまではコンポで聞いていたのですが、PCとMP3でほとんどコンポは使っていない状態です。  そこで今まで使っていたMDをPCやMDに移すことは可能でしょうか?  今後MDは無くなっていってしまいますか?

  • 基礎立ち上がり2mmのクラック

    120mm幅の立ち上がりで基礎立ち上がりを打ちました(気温19度午後)。その後当日夜9時くらいから雨が降りました。翌朝確認したところ、15箇所くらいの天端に最高長さ70cm最高幅2mmの亀裂がありました。亀裂の方向は基礎幅120に対して直行方向(型枠に平行)です。 このサイトも拝見させていただきましたが、どうしたらいいかわかりません。養生はしてありおません。ホールダウン、アンカーボルト付近に多く見られ、それらの金具も型枠に固定されていませんし、少し曲がっていたりします。金物の周辺にスキマも見られます。 建築は、地元工務店です。建坪は28坪強、べた基礎で、13mm20mmピッチ、立ち上がり主筋は13mm、縦は10mmです。レベル出しのコンクリートを打ってしまうとわからなくなるので、ビデオ、写真で撮影済みです。 レベルコンクリートはすぐ打たなくてはならないのでしょうか? 水が型枠内にたまっています、このまま夜を迎えるとクラック部分の水が凍ってしまいそうで心配です。 今回前にも少しもめたので、心配です。よろしくお願いいたします。

  • 学歴不問って。。

    こんにちは☆ 最近思ったことなんですが求人募集のページをみていて「学歴不問」の文字を見つけました。 ちょっと説明するのが難しいんですが、例えば高卒の人と大卒の人だったらやっぱり大卒の人の方が有利になりますか??それとも学歴は一切見ないということなんでしょうか?? 何も分からないので教えていただけると嬉しいです。

  • 大学進学

    子供が大学に進学するので、学資保険で貯めていた350万と足りない部分は自分でバイトして学費、小遣い、定期代にあて4年間で卒業しなさいと話しました。厳しすぎるでしょうか… 大学も以上の金額の範囲でやるために、自宅から通える範囲になります。

  • 塩カリについて

    塩化カルシウムなのになぜ塩カリというんですか? なまり? 教えてください。

  • 卒業証明書とは!?

    至急知ってる方いたら教えていただきたいです(><) 卒業証明書とは卒業式の時にもらう卒業証書の事ですか?! それとも全く別の物ですか?教えてください。

  • 卒業証明書とは!?

    至急知ってる方いたら教えていただきたいです(><) 卒業証明書とは卒業式の時にもらう卒業証書の事ですか?! それとも全く別の物ですか?教えてください。

  • 講演会を録音

    講演会で、講演者の話を録音したいと考えています。 会場は300名程が入る大きさです。時間は2時間程度です。 座席から録音します。 ステレオとモノラルの違いもわかりません。 パソコンに取り込む事は考えていません。 何かお薦めのものはありますか? ICレコーダー?MDレコーダー?ボイスレコーダー? 外部マイクが(望遠マイク?)必要でしょうか?

  • 就職or1年の休学か?

    ただいま、大学3年生。そろそろ就職活動を始める時期になりました。 しかし今、このまま就職活動を続け普通に4年間で卒業するか、1年休学し語学留学・バックパッカーとして旅行・各種ボランティアなどをし、1年後改めて就職活動をするか、の2択で迷ってます。 私のこれまでの2年半の大学生活は週6回の部活動に追われ、長期の休みもまともにとれず、部活と学校での勉強しかできないというものでした。このまま就職活動をすると、就職活動(6ヶ月)→卒論(6ヶ月)だけで大学生活が終わり、企業で働くという流れになります。 社会人になっては出来ないことを今のうちにしておきたい。日本という狭い世界を抜け、一度世界を見てみたい。新しい環境をできるだけみておきたい。…と思い、今、就職か休学かで迷ってます。1年の休学という大きな決断のため、決めかねているという状況です。 どなたかご意見いただけないでしょうか?お願いいたします。

  • 絶対痩せたい・・・・!!

    私は中1で、身長155の体重54です。 冬からぶくぶく太ってしまい、体重計には怖くて乗れませんでした。なんとか4月までに-5キロおとしたいです。自分ではなにからはじめていいかわからなくて・・。 朝7時起床7時半家を出る 6時半まで部活(ブラス) 7時から塾帰りが10時 こんな生活をしている私でも、効率よく痩せられる方法はありますか? 4月までに-5キロできるダイエット生活を教えてください!

  • 6年間

    僕はもうすぐ大学に行くことになる高3です。僕の今まで生きてきた中での黄金時代は小学生の頃でした(まだちょっとしか生きてませんが)。あのころは自分で言うのもあれですが、勉学・スポーツ・恋と、全て順調でした。しかし転勤になり、他の土地に行くことになりました。そこは、自分としては前すんでたところとは違う、かたーい、まじめな所という風に感じました。そして、人とうちとけあわないまま、やる気がおきないまま3年間が過ぎました。高校は、このままはいやだと思い普通高校には行きませんでした。しかしそこはクラス替えが無く、人もオタクっぽい人が多いのであまり楽しめめませんでした(やり方さえ変えればどこでもやっていけたと思いますが)。そして、もうすぐで大学に行きます。大学では6年間の経験を生かして精一杯楽しもうと思っています。だから何?と思うと思いますが、僕が質問したのは、大学から青春してる人とかの話しききたいなあと思ったからです。そんだけなんですが。なんかよくわかんない文章ですがお願いします。

  • ばくすいってどう書くの?爆睡?漠睡?

    会社で「爆睡」と書いている人がいて それは誤字だよと笑ったのですが、 あとで辞書を引いてみたら「爆睡」が ちゃんと載っていました。 むしろ「獏睡」は載っていない…。 [三省堂提供「デイリー 新語辞典」] http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%D0%A4%AF%A4%B9%A4%A4&kind=ej&mode=0&jn.x=39&jn.y=9 受験勉強のときに「ばくすい」を「爆睡」と 書いて×をもらった覚えがあるのですが、 ただの思い違いでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら ご教示願います。 …あぁ恥ずかしい…。

  • web上の画像について・・・

    インターネットをしていてたまに画像が見れない、もしくは表示されないサイトがあります。どのようにしたら見れるようになりますか?自分のパソコンでは画像が表示されず、左上に罰点のマークが表示されます。どなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 陸上部です。鉄分について。

    陸上部に所属している高校の男です。 自分は長距離をやっているのですが、いろいろホームページなどを見ていると「陸上の長距離選手は鉄分をとった方がいい」みたいなことが載っていました。そこで薬局へ行ってみて鉄分のタブレットなどを探したのですが、いろいろあってどれがいいかわかりませんでした・・・ そこで質問なのですが 1、長距離選手はやはり意識して鉄分を摂取したほうがいいでしょうか? 2、摂取したほうがいい場合はオススメのタブレットなどはありますか?

  • 初回車検。さて・・・

    2月に初回の車検を迎えます。 さて・・・ どこでやろう?? 今候補に挙げているのは3つ。 (1)ディーラー 多分、一番信用できる。 案内もきたし。 ただ、値段的には高い? (2)オー○バッ○スなどの量販店 気軽に行ける? 安い? 整備技術はどうなんだろう? (3)近くのガソリンスタンド よく行くから気軽にいろいろ聞ける。 値段的にはよくわからない。 技術的には未知数か? その他アドバイスがあれば教えてください。

  • 普通自動車免許

    一昨日から自動車学校へ通い始めました。それで昨日シュミレータというのをやったんですが、3回もエンストしてしまいました;;情けないことだというのは分かっています。でも頭ん中がパニクっちゃって・・。今日から実車なんですがもう不安でたまりません(T_T)何か落ち着けるような言葉お願いします

  • マラソンを早く走るための練習方法

    マラソンの効率の良い練習方法を教えて欲しいです。(1)長い距離(8~10キロ程度)、(2)短い距離(1、5キロ程度)についてそれぞれ教えて欲しいです。走ること以外にも何かいい練習方法もあればお願いします。