4810noja の回答履歴

全957件中621~640件表示
  • マウスに左右ボタン入替スイッチをつけたい

    マウスに左右ボタン切替スイッチをつけてくれるような業者さんとかどっかにいないでしょうか? Win7&ケンジントンのトラックボールExpertMouse使ってます。 右手右肩が疲れてきたらキーボードの左側に置いて左手で操作、というカンジで頻繁に左右置き換えて使っています。 そのたびにコンパネのマウスボタンの設定で左右入替設定してるんですが、リモートデスクトップで他に2台動かしているため、それらも設定しなければならず面倒です。マウス自体に左右切替スイッチがあれば1発で済むのにと。 切替SW付のマウスとかがあるのは知ってますが、まずExpertMouseを使いたいので改造するしかないかと。さっき一度バラしたんですが自分の技術力では半日くらい掛かってしまいそうで、今あまり時間がないためそのまま閉じました。 昔はともかく今はそんな事してくれる業者さんなんていないとは思うのですが。手間もかかるし儲けは少ないしアフターとか面倒だろうし。 外注以外にも、何かうまい方法ないでしょうかね?

  • マウスに左右ボタン入替スイッチをつけたい

    マウスに左右ボタン切替スイッチをつけてくれるような業者さんとかどっかにいないでしょうか? Win7&ケンジントンのトラックボールExpertMouse使ってます。 右手右肩が疲れてきたらキーボードの左側に置いて左手で操作、というカンジで頻繁に左右置き換えて使っています。 そのたびにコンパネのマウスボタンの設定で左右入替設定してるんですが、リモートデスクトップで他に2台動かしているため、それらも設定しなければならず面倒です。マウス自体に左右切替スイッチがあれば1発で済むのにと。 切替SW付のマウスとかがあるのは知ってますが、まずExpertMouseを使いたいので改造するしかないかと。さっき一度バラしたんですが自分の技術力では半日くらい掛かってしまいそうで、今あまり時間がないためそのまま閉じました。 昔はともかく今はそんな事してくれる業者さんなんていないとは思うのですが。手間もかかるし儲けは少ないしアフターとか面倒だろうし。 外注以外にも、何かうまい方法ないでしょうかね?

  • ニッケル水素電池

    充電しても電圧は1.2Vを超えてきません 寿命なのでしょうか、宜しくお願いします。

  • CDで発電する動画はフェイク?

    この動画はフェイク(嘘)ですか? このような方法で発電することは可能なのでしょうか? また、使ってるダイオードが何なのかも気になります。 https://youtu.be/Iix7TxquHR8

  • リレーとフォトカプラの違い

    掲題のとおり、断然フォトカプラの方が小型で使いやすいですが、なぜ様々な場面で大がかりのリレーを使っているでしょうか。特に制御盤など無理矢理何百ものリレーを入れています。フォトカプラじゃだめでしょうか。 リレーとフォトカプラの違い教えてください。お願いします。

  • サーミスタの役割についての問題

    ある国家試験の電気の分やで、次のような問題が出ました。 [問題] サーミスタの役割について、次のうち最も適切なものはどれか。 (1) 空気中の湿度の変化による誤作動を防止するためのものである。 (2) 変流器からの過電流によって増幅回路が影響を受けるので、過電流を    防止するためのものである。 (3) 瞬間的な電流変化による誤作動を防止するためのものである。 (4) トランジスタは温度の影響を受けやすいので、これを防止するためのものである。 確か、このような内容だったように思うのですが、私は、(1)を正解にしました。 合っていましたでしょうか?

  • 有給を取ったら、フロアの同僚に土産を配るべきか

    遊びのため有給を取ったのですが、やはり同じ部署の人々くらいには菓子を配るべきでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#234568
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • ACアダプタ買い替え

    PCのコンセントが曲がってしまいました。 安全のため、買い替えたいと思っているのですが、商品が自分で調べたもので合っているかわかりません。 どれを買えばいいのか教えていただきたいで す。 ちなみに、PCはNECで、 ACアダプタに記載されている型番は PC-VP-WP120/OP-520-7624 PC本体の型番は PC-VN770ES6Rです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ノートパソコンのマウスについて

    ノートパソコンと一緒にマウスも2014年5月頃に購入したのですが、最近 マウスのホイルを回すと画面が上下にぶれて落ち着かず、読みづらくなりました。 もう一台のパソコンのマウスも同じく2014年5月に購入しました。試験のため マウスを交換して見ましたが、やはり症状は一緒で画面が上下にぶれます。 電池を交換してもマウスパットを交換してもドライバーを更新しても症状は同じ です。画面がぶれます。メーカは分かりませんが形名はWA-WBL338のようです。 パソコンメーカは上がNEC-lavie で下がソニーのVAIOです。 何方様かマウスに詳しい方、改善方法を教えて頂けませんでしょうか。

  • 漢字の読み方と由来 大辻家

    家系図を作るために除籍を取り寄せています。 私からするとひいばあちゃんに当たる名前がわかりません。 「や鳥」でしょうか? 誰か読み方を教えていただけると嬉しいです。 また、可能であれば氏名から推測できる身分などの情報もあればとても嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • インクカートリッジの交換時期

    手持ちのプリンターは、年賀状作成に使う程度です。今日残量が少なくなったカートリッジを買いに行った店で、装着しているカートリッジが半年以上たっていたら交換が必要ですよと言われました。今まで途中で交換したことはありません。皆さんは装着しているカートリッジを半年ごとに交換されていますか?今まで使い切ってから交換で問題なく使用できていました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 電源プラグ

    中心がプラスのものと外側がプラスのものとがあるようです 一般的には中心がプラスのような気がします、なぜ統一 されていないのでしょうか 宜しくお願いします。

  • デスクトップ型での「放電」についての質問

    デスクトップ型パソコンを使っています。型名等は下記のとおりです。 メーカー: NEC 型番: PC-GV2835ZAF((PC-GV283528DCSF5LEAC)) OS: Windows 7 購入: 2009年  2,3か月前に、PC操作中にマウスが突然効かなくなり、カーソルが画面中央に張り付いたままになりました。強制切断ののち再起動するとしばらくは正常なのにまたカーソルが停止するようになりました。PC起動からカーソル停止までの時間は次第に短くなっていきました。  メーカーに問い合わせたところ、PC本体の接続コードをすべて外し、20秒ほどたってから復旧するようにとのコメントをもらい、実行したのに直らなかったのですが、後日再び接続コードを外し、数時間放置ののち復旧したところ直ったように見えました。  しかし、2,3か月経った最近再び上記のことが起き始めました。  以前この現象が出たのは購入後8年ほど経過しており、それまでは一度も起きませんでした。ということは、PCの何かが経年劣化したように見えます。  今後は上記の処理を行っても次第にその頻度が増えることが避けられないのか、なにかお教えいただけないかと思います。

  • 「顛末」の意味

    「顛末」という言葉はあまり頻繁に使うことはないのですが、「ある事柄について、その後の経過と結果」という意味で使用したところ、ある方から「顛末」とは、事件の一部始終を意味するもので、事件以外には使用するべきではないとの指摘を受けたことがあります。 確かに辞典を調べると、例として「その事件の顛末について・・・」とあるのですが、私の使用例は間違いなのでしょうか? 国語力ゼロの私ですが、ご伝授願います。

  • 電気用図記号とランプ

    この写真に写っているランプと基盤に印字されている電気用図記号の名称分かる方お教えください。

  • Windows update就いて

    Windows updateの操作を色々してましたら 貼付画面の状態で数時間経過しましたが、80%から進みません 何方かご助言お願い致します。 Windows10HE 1703

    • ベストアンサー
    • noname#251577
    • Windows 10
    • 回答数5
  • ワードに写真を取り込み、スタイルを決めたい

    ワードに写真を挿入し、クリックすると図ツールが表示され、ぼかしや 楕円といったスタイルを選べますね。通常の作業としてやっているのですが、どうかすると別のファイルで同じような操作をしても、この表示が出なくなることがあるのです。なにか、間違った操作をしているのでしょうか。

  • わかるかた教えてください。

    クロスワ-ドの問題です。 よこのカギです。江戸時代にもたらされた西洋画。 が何かわかりません。条件は3文字です。カタカナです。 よろしくお願いします。

  • 接続コードについて

    EP-702Aの本体とPCをつなぐコードが欲しいのですが、汎用品で代替えになるものはありませんか?正規品を購入するにはどうすればよいですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCのWIFI設定について

    WINPCを普段どおり使用していたところ、突然WIFIが切れ、 「未接続 接続可能な接続はありません」と出てしまいました。 別のWIN7のPCは問題ありませんでした。 PCの再起動、WIFIの再起動を行いましたがダメでした。 何か試すべきことはありますでしょうか? もう修理に出したほうがいいでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。