gunflict の回答履歴

全68件中21~40件表示
  • ピアノについて

    家にアップライトピアノがあります。この前調律の人に来てもらったら、クリーニング❓が必要だと言われました。それは10年おきにやらないといけないそうです。まだ前にやってもらってから10年たってないのですが、、、 またハンマーに弦の跡がついてるとか何かでそこも直さないといけないと言われました。これも8年前にやってもらいました。 私は趣味でピアノを弾いているので、あまり練習はしていません。しかし、「よく練習していますね~」と言われました。 私が聞きたいのは、クリーニング❓を10年おきにやらないといけないのは本当なのかと私が弾く頻度でこんなにハンマーの消耗が激しいなら職業にピアノを弾く方はどうしているのかです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#226931
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • 男性の一言について

    アラフィフ世代の男女です。 会話をしていて「俺さえよければ、俺に問題が降りかからなければよい」感じの事を見受けます。 そんな中で私に対して同情しながら上目線で(俺はいいけど、あなたは辛いね的な)優しさ、あなたを守りますよ的なアピールする感じです。 逆に自分になにか危害が降りかかると「だいたいの人の事を嫌いになったりしないんだけど、あの人だけは好きになれない」と話してきます。 相手の事を深読みしすぎたりするところがあるかもしれません。 もう少しさらっと聞き流すことも必要なのかもしれません。 ただ50歳にもなりますとだいたい人となりというものも分からないわけでもないと思っております。 このような50代の男性はどうなのでしょうか?

  • 朝まで生テレビでの収穫ありますか。

    ホリエモンが間違って逮捕されたというのが今日の収穫でした。 そんなの知らなかったのは私だけでしょうか。 テロ等防止法は怖ろしいのでバカ犬権限乱用防止法とバカ犬取り締まり機関が欲しいと言っていましたね。 言いたい放題ですね。

  • 前川前事務次官の体当たり調査について

    前川喜平前事務次官が女性の貧困調査で出会い系バーに行っていたそうですが、これは税金で行っていたのですか? 事務次官というのはこういう体当たり調査をしょっちゅう行っているのですか? http://matometanews.com/archives/1853518.html

  • 他人の不幸はうれしいですよね?!悲しい奴は偽善者?

    他人(親しい人以外)が不幸にあうと側坐核が強く反応する。 他人の不幸=自分の幸福ですよね。 だからドッキリ番組とかは視聴率が安定している。 って事はこれに批判する奴って偽善者って事なんでしょう。 人間の脳をロンドン大学が調べた結果らしいから。 ようするに人間の本能(男性だと100%だった)だと他人の不幸があると 脳が幸福を感じるそうです。 それにも関わらず悲しいとか心を痛むとかいかにも偽善発言に思います。 まぁ本音と建て前で政治家の失言と同じでしょうか。 思っている事をいったら叩かれるから建て前で発言しているみたいな。

  • サイバーエージェントの不適切な対応について

    私の知り合いが自殺未遂をしました 理由を聞いたら憤りを覚えました 知り合いは嵐ファン(男性)ですが、サイバーエージェント(アメーバ)のグルっぽで、名指しはされていませんが、そのうちの数名が、知り合いの名前を出して、それを誹謗中傷するグルっぽに所属していることから、知り合いを誹謗中傷していることは明らかです そいつらは、少なくとも四人いて、全員が、根拠もなく、知り合いが嵐ファンであることは、出会い厨と決めつけています。 さらには、ファビョるとかハゲとか、女子高生に淫行して逮捕とか、根拠もなくデマを次々と流し続け、精神的に耐えられなくなり、アメーバに削除要請を何十回もしたそうですが、 当事者間で話し合え と削除要請を断ったそうです 一方的に嫌がらせをされているので、相手は話し合いに応じないのは明白であるにもかかわらず、当事者間で話し合え、と意味不明なことを言ってきたそうです 更には、そのうちの一人は、知り合いのプロフィール画像を無断で使用するなどしだし、知り合いは、アメーバに対応を求めましたが、拒否されたそうです(削除してほしいなら、個人情報を開示しろ、と要求され、しかも書類を簡易書留で郵送しろ、と要求してきたそうですが、知り合いは匿名でブログを楽しみたいので、個人情報を開示したくないそうです。) そういった不適切な対応のせいで、メンタルをやられた知り合いは自殺を試みましたが、未遂でした ただ、サイバーエージェントの対応に憤りを感じましたが、このサイバーエージェントの対応は法律上どんな問題がありますか? サイバーエージェントの規約には誹謗中傷は禁止事項としてあるのに、禁止されている誹謗中傷を削除しないという不適切な対応をしている、という点についてです。

  • トンデモ本でした・・・

    ●トンデモ本は、自己啓発本に多い印象がありますが、学術書や実用書にもトンデモ本は多いのでしょうか?(本を沢山書いている作家も、怪しい気が・・・)

  • 意識が高い方々の考えについて

    意識の高い方々の考え方についてお尋ねします。 先日、3年ほど付き合っていた彼女と別れました。私は学生、彼女は社会人3年目です。 彼女には非常に尊敬している先輩がいます。その人は本当に意識が高いようで(夢に行動が伴い、実現させる、と彼女談)、その人を追う形で今の職場に。残業や休日出勤などもあり多忙な毎日のようでしたが、日々成長を実感しているようでした。 会える時間は少ないですが、仕事のことは応援したいと思い、予定が合う日を目一杯楽しむよう二人で過ごしてきました。 3.4ヶ月ほど前でしょうか、彼女の誕生日祝いにディナーを予約し、プレゼントを用意しました。 当日、彼女はとても喜んでおり、計画を立ててよかったと私も嬉しく思いましたが、後日彼女から 「先輩にね、この前のデートのこと話したの。そしたら、ちょっと惜しいけど、合格、だって!」 と言われました。確かに慣れないお店ということもありスマートではなかったかもしれませんが、私は彼女が喜んでくれればそれでいいわけで、その先輩からの評価が欲しいわけではありません。 その後もなにかとその先輩に影響されたのか、会うたびに様々なお話が。 ・海外に行きたい。貧しい子供達のサポートがしたい(英語はできない) ・先輩がスタッフをしている音楽イベントに参加する。楽器の練習しなきゃ ・今の職場は顧客のことをまったく考えていない。先輩が新しく進める事業についていきたい。 ・異職種交流に参加した。人脈が広がり、考え方も参考になった。 などなど。 そして少しずつ、会える日は?といった業務連絡メールに関しても返信が来なくなりました。しかしSNSなどをみるとイベントに行き、打ち上げにも参加しているようでした。 私は仕事は応援したいと思いますが、それ以外の活動は趣味という考えがあり、趣味を優先された!という気持ちで腹が立ち、言及したところ別れを告げられました。 私が学生ということもあり、成長速度に差があったと感じます。しかしそれについて話し合いもないままでしたので、煮え切らない思いです。先輩についていき、彼女は成長した面もあるかもしれませんが、少々意識が高くなりすぎたのではと感じています。 意識高い方々と話し、彼氏に相応しくないと唆されて流された、といった被害妄想まで出てきました。 意識高い方々はそうでない人をどうみているのでしょうか。構う価値もないと判断すれば、話し合いもないまま簡単に切り捨てていくのでしょうか。

  • 合法的なやり方でブルーレイ再生ソフトを手に入れるに

    合法的なやり方でブルーレイ再生ソフトを手に入れるにはどうしたら良いですか? 今、amazonで見たけど一万円くらいします。 著作権の問題などもあるでしょうが、ブルーレイがそこまで浸透しない訳だと思ったし、そうサイトなどにも書いてありました。 自分なりにおもいついたのですが、ブルーレイドライブを買うというのはどうでしょうか? ソフトもついてきますよね?よろしくお願いします

  • 医療機関に於ける携帯スマホの使用の緩和について

    私は現在肩を骨折して通院中ですが、いつ総務省が以下の使用規制緩和をしたのか 知らなかったのですが、総務省ガイドラインを見たら凄く私以外でも感じると思うのですが、待合室での自由なスマホ使用(私の病院ではある気はないと思いますが) 等見てると違和感を感じます。一部の許可使用はわかりますが私など骨折患者は 込み合う場合つい気にしてしまいます。強力な電磁波を発する昔世代でなく 現在の技術革新で緩和したとはいえ、心臓など重病患者もいたり、足元がおぼつく 老人、車いす患者も往来する待合室などはせめて小時間使用を我慢させる病院側の 配慮はないのかと、こんな状況なら昔の状態が良かったと思うのは私だけでしょうか? 病院側、患者側双方メリットもデメリットもあるでしょう? 何故、患者に優しい政策が総務省も取れないのかと、 みなさんのご意見聞かせてください。 報道資料 平成27年9月11日 医療機関における電波利用の推進に関する検討の開始  電波環境協議会(注)において、「医療機関における電波利用推進部会」が平成27年9月14日(月)に設置され、医療機関における適正な電波利用の推進に関する検討が開始されることとなりました。本検討を通じて、医療機関における電波管理等に関する課題が解決され、電波利用がより推進されることが望ましいことから、総務省は、当該検討に参加し、厚生労働省とともに、議論への積極的な貢献を行っていきます。

  • 本当に傷つくことを言われた時、後悔しないように

    本当に傷つくようなことを言われた時、私は相手の理不尽さに驚いて何も出来なくなってしまいます。いつも、大したことも言えず、ただ思い付きで傷つけられて終わってしまいます。今まで何度も理不尽な人には会ってきてるはずなのに慣れません。どうやって対応していいかわかりません。 私は以前、自傷行為で警察に保護されたことがありますが、その時に警察官に言われた「母親に甘やかされすぎたんやな」って言葉に凄く傷ついて余計に傷ついたのに、横にいた警察官も「私も気を付けよ~」みたいな感じで会話をし出して、本当に余計に死にたくなって、あんなに他人に失望したことはありませんでした。しかも同じ日に、二人に。 ずっと自分はなんて言い返せば良かっただろう、せめて後悔だけはしないようにって考えてます。都合よく考えて生きるより、常に本質を見落とさないように出来る限り丁寧でいたいっていう性格で曲がったことが嫌い、でも自傷行為はせざるを得なかった。 何も知らない初対面のあなたに言われたくない 、とかそんな言って当然なことすらスッと出てこなくなるんですショックで。 どうやったら言い返せますか、そしてあなたならなんて言い返していたかも出来れば聞かせて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#228375
    • 人生相談
    • 回答数7
  • がん切除手術をした後病院を変わると影響は大きいか?

    57歳の妻が肝臓がんで右半分を切除する手術を京都の病院で受けました。夫婦二人の生活で関西には子供、夫婦の兄弟もいないので私が元気なうちに、息子と兄弟がいる名古屋に引っ越そうと考えています。 転院の影響は大きいですか? あるいは、手術した病院からカルテ等資料全て貰っていけば執刀医のいない病院でも影響はほとんどありませんか?

  • 不倫がバレた政治家や芸能人は、世間からボロクソな扱

    不倫がバレた政治家や芸能人は、世間からボロクソな扱いを受けるのに、不倫の歌は蔓延していますし、ヒット曲も有ります。カラオケでもどんどん歌われたりしています。何故なのかわかりません。本当に悪いことなら、放送コードに引っかかたり、作詞者が批判されると思います。歌番組で放送できませんということもきいたことがありません。

  • ヤマト便5~20%値上げ

    クロネコヤマトが宅配の5~20%の値上げ方針を表明しましたが、さすがにこれは便乗値上げではないですか?

  • 三菱VHSビデオデッキについて

    古い製品ですが、三菱電機のVHSビデオデッキ HV-F230とHV-F530の違いをご存知の方お教えください。

  • Avast2016年版の評価

    先日雑誌で読んだのですがAvastのセキュリティソフトは有料のウイルスソフトと同等のソフトだと書いてありました。実際に使われている方の評価を教えてください。

  • AVの無料ダウンロード・サイトについて

    知人たちとAVを「どこでレンタルするか、どこで(気に入ったものがあれば)購入するか?」という話をしていたら、その中の一人がAVの無料ダウンロード・サイトを紹介してくれました。特長としては; 01, 数が多い(おそらく数千に及ぶと思います)。その中で無修正の作品もかなり多い。 02, 画質のきれいなものが多い(下着の縫い目、ヘアーの一本一本、局部のシワなど明瞭に見える位の高品位の映像の作品も多数あります)。 03, 1~2時間にも及ぶ長い作品も多い。3時間を超える作品も散見する。 04, 検索することが出来る。女優の名前や内容(JKとかOL、女教師など)を入力すると、そのようなタグの付いている作品を選び出してくれる。 これらをすべて無料でダウンロードすることが出来ます。質問は、このようなサイトを誰が作成しているのでしょうか? また誰が得をしているのでしょうか?AV作品の良い所をほんの少しだけ(5~6分)だけ無料で見せて「後は買ってね」とリンクを張るのなら理解できますが、作品が無料で完全な形でダウンロードできるのなら、(少なくとも私は)満足してしまってわざわざ購入はしないと思います。有料のAVダウンロード・サイトのリンクも多数張ってありますが、あまり売れないのでは、と思ってしまします。またダウンロードの出来る作品は、サイトの作成者が全て所有しているのでしょうか?大変な金額になるように思えます。サイトの作成者には(趣味以上の)利益がないように思えます。 AVの無料ダウンロード・サイトは誰が、どのような目的で作成しているのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • HIDISCのDVD+R DLについて

    HIDISCのDVD+RDL10枚700円をPCDEPOで購入して動画を焼こうとしましたが、空き領域7.96GBと表示され、DVDRWドライブの表示がいつもと違います。いつもの手順で書き込もうとしてもできないです。相性が悪いという事で諦めなければならないのでしょうか?

  • もしかしてアスペルガー?

     おはようございます。閲覧ありがとうございます。さて、最近よくメディアでも取り上げられている「アスペルガー症候群」についておたずねします。@メンタルヘルスの無料診断のサイトでアスペルガー診断を何気なしにやっていると、「少し自閉傾向があるようです 50点 アスペと診断される閾値よりは低いですが、成人の平均点よりは高く、このまま放置すると悪化してしまうおそれがあるので早めに精神科や心療内科に相談してください」との結果が出ました。もちろん、ネットの診断ですし、この結果がすべてではありませんが参考資料の一つとしてとらえています。しかし、あまり、アスペルガーについての知識はありませんが、共通点なんかは結構あるのかなとは思います。たとえば、よく人の言っていることが理解できず的外れな答えをしてしまったり、映画や小説でもその発言が意味していることや伏線が理解できず、後で内容の解説などをしてくれているサイトを見て初めて理解する、鉄道・バスや地図を眺めることが好きなのですが、そのことにな関して調べ出すと、時間を忘れて何時間でも調べたり乗ったりして、グーグルマップのストリートビューなんかでも現地に行った気分を味わえるし、細い路地まで掲載されているのでいつまでも飽きません。また、周りの人からは人とは違う、浮いている、天然などとよく言われますし、他の人がびっくりするくらい手先が不器用で、みたことをなかなか覚えられません。  今は大学生で国家資格取得のために専門分野を学んでいますが、書いてある文章のこともよく理解できず字面を覚えるばかりになってしまっています。よく、先生方は、やらなければならない勉強の量は大量にあるので、覚えることは最小限にして、理解しろと言います。しかし、その理解がなかなか本を読んでいても問題を解いていてもできません。好きなことなら、あれだけ集中してすぐに覚えられるのに・・・と思います。どのように勉強すればいいのか悩んでいます。国家資格に合格しないと人生終わったも同然なので。  また、アスペルガーかどうか診断してもらうために病院へ行った方がいいのでしょうか。精神科と心療内科と何が違うのかよくわかりませんが、大学病院や県立の大きな病院ではなく、小さい近所にある個人の病院でも大丈夫なのでしょうか。もし、診断してもらってアスペだったとしても、点数がとれないのは言い訳にしかならないので、どのようにすれば克服できるかなど病院で指導してくれると自分のためになります。基本的に他人に興味はありませんが、手先が不器用であったり、人のいっていることが理解できないせいで、大学の研究室の人に迷惑をかけるわけにもいかないので、現状を何とかしたいです。

  • 光回線工事について

    今68歳の母親と実家(持ち家平屋)で2人暮らししてます。 この度、パソコンでインターネットを再開するにあたり思いきって光回線を引こうと思い、工事方法調べたら大掛かりでびっくりしました。 母親にどのように説明したらいいですか?