riknmsm の回答履歴

全264件中61~80件表示
  • コーヒーはブラック

    コーヒーはブラックだと大人ですか?

  • 風俗に行くのは浮気?

    女性の方に質問です。 パートナーが風俗に行くのは浮気になりますか? 浮気がどこからかというのは人それぞれだと思いますが、パートナーが風俗に行って自分以外の女の子と体の関係を持たれて気分のいい人はパートナーの事が本当に好きならいないですよね?パートナーがいるにもかかわらず風俗に行く男性の心理が理解できません。 私のパートナーが過去に風俗依存症だったので(今は違うと信じています)不安です。 ちなみに私はパートナーが風俗に行くのは浮気にカウントされる派です。 ご意見お願いします。

  • 買ったばかりの雨傘・・・雨の日が待ち遠しいですか?

    買ったばかりの雨傘があったら、雨の日に使いたくて待ち遠しいですか? それとも、新品なので出来るだけ使いたくないと思いますか? 私は小学生の頃は、買ったばかりの雨傘や長靴は使いたくて仕方がなかったです。 大人となった今でも、新しい雨傘は何となくウキウキします。

  • 玉ねぎが好きだけど、匂いをなんとかしたい

    玉ねぎをたくさんもらえることがあります。 先日、上司が自転車通勤中に心筋梗塞で亡くなったこともあり、血液をサラサラにしたいと、玉ねぎを積極的に摂取したいのですが、匂いがきついです。 タッパーにある程度刻んだものをキープしておくのですが、冷蔵庫に入れていても匂います。 タッパーの上にビニールをかぶせているのですが、それでもダメです。 ジップロックなどなら、匂いがまったく漏れずに済むのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#223639
    • 素材・食材
    • 回答数6
  • 続いて欲しいご長寿TV番組は?

    5月22日(日)、笑点の次期司会者が春風亭昇太さんになりました 歌丸師匠は終身名誉司会者(←これ何?)となったわけですが、昇太さんの後釜が誰になるのか興味津々です ひょっとして木久蔵&木久扇の親子になるのか? はたまた別の落語家さんか? これは日曜日までのお楽しみとして… さて、本題 美菜さんやみーなさんにお尋ねします 「続いて欲しいご長寿TV番組」何がありますか? 他の三奈さんと重複してもOKです たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 残業中のお喋りが嫌い

    残業をしているのにお喋りをしている人にイライラしてしまいます。 私は早く帰りたいがために目の前の仕事に必死なのですが、ワイワイと喋っている人にイライラして仕事に集中できません。 仕事に関係ない話をしている時はもちろんですが、仕事関係の話で多少ワイワイとしていることにもイラっとしてしまうことがあります。そんな暇があるなら早く帰ればいいのにと思います。 普通こんなにもイライラするものですか?私の心に余裕がないのでしょうか? また、周囲を気にせず集中できる方法をご教示願います。

  • 幸せを感じるとき

    皆さんはどんなときに幸せを感じますか?

  • 友達の名前を呼べない息子

    小学6年生男児の親です。 息子が友達の名前を呼ぶことができません。 友達と会話したり遊んだりするときに相手の名前だけがどうしても口から出ない(出せない)そうです。 相手を呼ぶときは「ねぇ」とか「ちょっと」というふうに呼んでいます。 私との会話の中で友達のことを尋ねると名前を言えるので、名前を覚えられないとかではありません。 名前を呼ぶことができるのは家族(両親、弟)だけのようです。 (家庭内では弟と活発に遊んだり大きな声を出したりしています) 学校とかではいわゆる大人しいタイプに入りますが、普通に会話したり遊んだりはできます。 息子はスポ少に所属していてプレー中に仲間へ指示を出したり意思疎通したりする必要があるのですが、その場面でも相手の名前を呼べないため味方との連携がうまくいきません。 このことに関してはコーチからも何度か注意されていますが、いつまでたってもできないので最近はレギュラーの座が危うくなっています。 (「声出していこう」「落ち着いていこう」などの抽象的な声掛けはできます) 私も息子が幼稚園児ぐらいの時から他人の名前を呼ばないことは少し気になっていましたが、友達もできていたので大きくなるにつれていずれ呼べるようになるだろうぐらいの気持ちでいました。 私自身も息子ほどではありませんが子供の頃は引込み思案な性格でしたが、大人になっていくにしたがっていろんな経験を積むことでそれなりに社会性が身についたと思います。 本人ともこれまで何度か話をして、こうしたら呼べるようになるんじゃないかなという提案もいくつかしてみたのですが、やっぱりどうしても呼べないそうです。 しかし、上記のように実生活の上で名前を呼べないことによる弊害も徐々に出てきており、今後は困ることももっと増えてくると思います。 同じような悩みをお持ちの方や、既に克服された方がいらっしゃれば息子が更に成長して自然に他人の名前を呼べるようになるまで気長に待った方が良いのか、それともカウンセリングを受けさせるなどしてしっかり原因を探った方が良いのかなどのアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 【恋愛】LINEの返信が1ヶ月以上

    LINEの返信を1ヶ月以上後にした事がある人に質問です。 どのような理由で 1ヶ月以上後にされたんですか? 送らない間、送ろうか悩んでたんですか?

  • 最近食べておいしかったおにぎり

    最近食べておいしかったおにぎりについて、教えてください。 どんな具でしたか?どのくらいの大きさでしたか?海苔はどんな感じでしたか?

  • ねむたいとき、無理する?休む?

    睡眠時間が少ないけれど、動き続けないといけないような気がするときがあります 無理してると自分でも思います そんなとき、みなさんはどうしていますか? 休んじゃってます?がんばっちゃってます? わたしはどちらかというと休まずにがんばっちゃう方なので「以前がんばってたけれど今は休んでいる」方がもしいらっしゃったならば、どう考えてそうなっているかも、あわせて教えてもらえるとうれしいです。

  • 地震に備えているコト教えて!

    熊本で大きな地震を体験しました。 私が暮らしている地域では 14日、震度5強 16日、震度6弱 幸い、家族も住居も無事でした。 今も余震は続き遂に1000回を超えました。 熊本では大きな地震は起きないと思っていましたが、 防災グッズや飲料水などは一通り揃えていたので、 今回とても役立ちました。 みなさんの「地震に備えているコト」を教えてください。 防災グッズの中身や置き場所、 家具の配置、転倒対策など、 小さなことでも構いませんので、 「うちではこんなことやってるよー」と 気軽に回答ください。 この質問を見た皆さんが、 少しでも地震に対する備えを意識してもらえればと思い 今回投稿した次第です。 よろしくお願いします!

  • 睡眠時間いつも何時間や?(´・ω・`)

    睡眠時間いつも何時間や?(´・ω・`)

  • 毎日お弁当を作ってくれる彼女になにかお礼をしたいで

    毎日お弁当を作ってくれる彼女になにかお礼をしたいです。 日頃からありがとうとか美味しいとか言葉では伝えていますが、それでは足りない気がしています。 美味しいお弁当を彼女の事を思いながら食べると、午前はお昼が楽しみで、午後は幸せの余韻で凄く頑張れるのです。 お互いにまだ20歳で、私の稼ぎは多くありません。 最近ひっそりと料理を練習していますが、自信がなくて出せないでいます。 他に何か良い方法はないでしょうか…。

    • 締切済み
    • noname#222085
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 小田急と京王、沿線住民の対抗意識はあるか

    同じく新宿を起点とする私鉄路線である、小田急線の沿線住民と、京王線の沿線住民って、互いに対抗意識を持っていたりするものですか? 実際、どっちのほうが優れていますか。満足度というか、路線に対する誇りの度合いは、どちらの住民の方が大きいですか。

  • なかなか寝付けない夜は

    私は夜なかなか寝付けないときがあります。 そういうときは開き直って起きて夜中にテレビを見たりもしますが、 次の日眠くて眠くて仕事が手につかなくて困ることがあります。 夜なかなか眠れないときはどうしていますか。

  • 故郷を思い出す食べ物はございますか?

    飲食関係のお仕事してますが、 ある時『お、アッパッパ貝とは懐かしい』と言うお客様がいらっしゃいました。 私からお客様の事をお聞きする事は無いのですが、余りの喜びように、思わずご出身は三重ですかとお尋ねしました。 すると関東に来て初めてアッパッパ貝が通じる人が居たよと嬉しそうです。 付け焼き刃な知識ですが、地方名を覚えていました。 啄木さんの歌に『故郷の訛り懐かし停車場の人ごみの中にそを聞きに行く』 と有りますが、これに近いのかも知れません。 私にとっては、じーちゃんのおうどんが故郷の味に思います。 皆様は、故郷を思い出す食べ物、 もしくは懐かしい風景を思い出す食べ物はございますか?

  • 母の日 どんなプレゼントが嬉しい?

    結婚6年目です。母の日は毎年プレゼントを贈っていますが、今年はまだ何を贈ろうか迷っています。今まではお花か洋服を贈っていましたが、お母様方は本当はどんなプレゼントだと嬉しいのか教えて下さい、よろしくお願いいたします!

  • 怒り任せに行動したとき後悔するか

    怒り任せに行動をした時、後悔をすることはありますか? 私の場合は、怒り任せに行動をしたら必ずといっていいほど後悔及び反省をします。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225476
    • アンケート
    • 回答数18
  • 子供の頃勘違いしてた事

    子供の頃、ゴキブリホイホイのゴキブリの絵が描いてあるところに、ベタベタの接着剤を塗って一晩置くと、どうして絵が実物になるのか不思議で仕方ありませんでした。 あと、北海道の半分くらいはムツゴロウの動物王国だと思ってました。 ・・・そういった子供の頃に勘違いしてた事、教えてください♪