microanswer0 の回答履歴

全1125件中41~60件表示
  • 彼女とのセックス

    道程ですけど… 彼女とセックスしたいんですけど、どうもってけばいいんですか? あと凄く彼女にたいして行為を行うことに罪悪感が有ります… 好きじゃないのでしょうか…? 正直AVで抜いてるほうがよっぽど緊張しなくてすむし楽な気がしてきます…( ノД`)…

  • ヒステリーを起こす母

    ヒステリーを起こす母親に困っています。 私は今大学生なのですが、幼い頃からずっとです。母親はカッとなると歯止めが効かず、小さな事がキッカケで数日間怒り狂い続けます。 今は手はだされなくなりましたが、小中学生の頃は髪を引っ張ったまま何度も殴られたり、蹴られたりと大変でした(その頃に比べれば今は身体的なダメージがないだけ幸せです。涙) お弁当箱を開けたら手でグチャグチャにこねられたご飯とおかずが入っていたこともあります。 今でも机の上の物や所持物を思いっきりぶちまけられたりします。一昨日、理由は不明なのですが(多分手伝わないで友達と遊びに行ったこと)帰ってきたらわたしの本と教科書が床中に散らばっていました。 土下座をさせられたこともあるし意味もなく怒り出してわたしの全貯金を下ろさせ没収されたこともあります。 罵倒も酷く、「死ね」「親不孝」「出て行け」などなど、人格を否定するようなことを平気で言います。 「出て行け」と言われますが、実際出て行くことは出来ず、他の部屋に退避しているだけで、「都合が悪くなったら逃げやがって」と言って追い詰めてきます。家を出ようものならずっと着信の嵐で警察に失踪届け?をだされるかもしれません。 普段ヒステリーを起こしてない正常な時はわりと優しく気の利く母親です。本人も自分がヒステリーを起こしていることについては多少罪悪感は感じているようですが、だからといってそれを抑えてはくれません。 忘れられないのは、第一志望の大学受験の前日に塾から帰ってきたら、母がヒステリーを起こしていて「お前は迷惑ばかりかけやがって!明日はもう受けに行くな!!!!」と騒がれ、勉強もさせてもらえなかったことです。試験中に何度も母の鬼の様な形相を思い出し泣きそうになりました。その大学は受かったのですが、その後何度も母が「〇〇大学に受かったのは自分のおかげだ。」と言ってきて、何言ってるんだこの人はという感じです。 母は専業主婦でバイト以外に社会に出た経験がありません。わたしは将来子供が出来た時専業主婦か働き続けるかは未定なのですが、母は「専業主婦以外は悪だ」と主張してきます。女性は子育てに全力を注ぐもので、今の社会は間違っている、と何度もヒス気味にわたしに言ってきます。まあそれはそれで一理あるかもしれませんが、両親が共働きの友達で母親に感謝をし尊敬している子は沢山います。それにそんな事まで母に指図される覚えはありません。 最近は体調が悪いと喚き散らすことが多いです。受験の直前期はしてもいないのに「妊娠した、今年の受験はわたしのせいでダメになるかもしれない」とかいって騒ぎ、勉強したいのに何度も話しかけてきたり病院を探させられたりしました。 また、母はわたしに恋人を作ってはいけないと言います。母はお見合いで父と出会い、すぐに結婚したので、それをわたしにも押し付けようとしてるんだと思います。今付き合っている人がいますが、親には全く言っていません。誰と結婚しようと、結婚の時も反対されると思います。 母は完璧主義で、寂しがりやで、神経質なんです。今は通っていないですが、昔子供が生まれる前心療内科に通っていたことがあるそうです。なんだかんだで、わたしのことを心の支えにしており、将来は二世帯住宅にしてくれとか近くに住んでくれみたいなことを何度も小出しに言ってきますが冗談じゃありません。前に社会人になったら自分のお金で一人暮らしをしたいと言ったらヒステリーを起こされ、その後何度も執拗に嫌味を言ってきました。家族は助け合うものなのにお前は自分のことしか考えていない、みたいに言ってきます。 もう本当に嫌なんです。わたしと母は性格が真反対で、母が几帳面で神経質なのに対しわたしは大雑把であまり気が効かないです。それも気にくわない様で、何から何までわたしのやることを否定してきます。わたしに対して「金遣いが荒い、手伝わない、自分勝手、だらしない」と思っているみたいです。金遣いが荒いかと言われると一年に2枚くらいしか洋服を買わない母親からしたらそうかもしれませんが、貯金もまあまあたくさんあるし、交際費とたまに数千円の洋服を買うくらいで、奨学金をもらったり一人暮らしている友達と比べても無駄遣いしているとは思いません。家にいるのが嫌で、家になるべくいないようにしているのが、手伝わない、自分勝手に繋がってるんだと思います。妹がいるのですが彼女は大人しく、気が効く性格なので母はすごく可愛がっています。(というか、わたしに対する見せしめみたいにあからさまに妹を褒めわたしをけなします。昔は妹のことも殴っていましたが。) かと思いきや、将来はわたしに覆い被さる予定な様で、わたしにばかり、「将来はあなたがわたしの面倒をみてね」みたいなことを言ってきます。 母親はわたしに依存しているところがあります。どうすればいいのでしょう。わたしがあっけらかんとして陽気な性格なために、友達に相談してもあまり理解して貰えず、彼氏に言ってもそんなの大した問題じゃないみたいな扱いをされるので誰かに相談するのも億劫です。 もう21年間も我慢してきたのに後何十年も母親のヒステリーに怯えながら暮らすなんて嫌です。母親の束縛に縛られるのも嫌だし、自分の人生を生きたいんです。勿論母親に感謝はしているところはあるし、老後の面倒は見ようとは思っていますが一緒に暮らしたくないです。 今大学3年生で、就きたい仕事は転勤がない職種なのですが、もういっそのこと転勤の多い職種志望に変えて、社会人になったら強制的に一人暮らしするのもアリかなと思い始めました。 とても困っています。何かアドバイスや意見を頂けないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#248153
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 結婚する彼氏に整形の事は暴露したほうが良い?

    結婚する彼氏に整形の事は暴露したほうが良いのでしょうか? 私は重たい一重でしたが、埋没法と切開で二重にしました。 彼氏は片方が一重で、もう片方が奥二重です。 この状態で子供が生まれたら、私に似て一重なら 疑われますか? 彼氏は整形は嫌いなタイプだと思うので 言ったら嫌われそうです。

  • あなたの今晩のオカズは?

    あなたの今晩のオカズを教えてください

  • 彼女のことが忘れられず、苦しんでいます

    別れた彼女のことがずっと、ずっと忘れられません。 1年前に振られた彼女のことが忘れられません。 彼女とは別れる少し前まではお互い結婚も意識していました。 けれでも僕の気持ちが重すぎたというよりも愛されることを望み過ぎてしまいました。(彼女の時間や考えを大切にしてあげることができず、僕の恋愛の価値観を押し付け過ぎました) 本当に彼女を苦しめてしまい、後悔し続けていました。 彼女のことを忘れようと新しい出会いにも積極的に参加しています。 けれども紹介してもらって、メールではいいなって思う女性も会えば余りにも写真と違いすぎて落胆したり、合コンや街コンなどでは好みの女性に声を掛けても次のデートにつながらず。 容姿が好みでも考え方があまりに違いすぎたり。 僕が高望みなのかもしれません。色んな考え方が似ていた前の彼女の影を追ってるんだなって自分でも感じています。 いいなって思う方とメールしているときはとても楽しいんです。 でも、うまくいかずに帰ってきたときに前の彼女との楽しかった思い出がいまだに頭に浮かびます。もうあんな楽しい思いでは僕は誰かと作れないんだろうな、もっと彼女の息苦しいよっていうサインを真摯に受け止め改善するべきだった…ととてもネガティブになります。 今まで他の女性と別れても失恋なんてひと月もすれば忘れていました。 でももう1年以上引きずっていて自分でもどうすればいいのかわからなくなってきました。 苦しいです。 どのように克服していけばいいのでしょうか。 どのように彼女の影を追ってしまう自分と向き合っていけばいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#211021
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • これ以上どうすればいいか分かりません。

    まず、以前の質問に沢山の回答を頂き有り難く感謝致します。また、お返事出来ませんでした事を深く御詫び致します。 私はバツイチ子持ちの41才、彼は婚歴なしの51才。大手結婚紹介所で知り合いました。彼は正会員なので独身は間違いないと思います。 昨年の8月に知り合い、暫くは月一食事に行く程度でしたが、今年の4月にきちんとお付き合いをする形になりました。 初めは上手く行っていたのですが、彼が、子供が欲しいと避妊をしないのに、いつまでも結婚紹介所を退会なり休会しない事で不信感を持つようになりました。 何となく直感で、彼に問い質すと、やはり他の女性とも会ったりメールのやり取りをしていました。そこで終わらせておけば良かったのでしょう。でも、気持ちが彼に移っていましたし、彼を信じたい気持ちもまだ残っていて、暫く様子を見る事にしました。 勿論、何度も結婚紹介所を辞めて欲しい事もメールや会ったりするのも辞めて欲しい事もお願いしました。 少しずつ、彼も私が重荷にはなっていたのだと思います。8月下旬に、彼が、45才の女性と1年メール交換をしていて、今回初めて彼女と食事に行ったという事が発覚しました。 恥ずかしい話、私は、これ迄にない位、感情的に怒ってしまいました。それを機に気まずくなり、彼からは、怒る人を見ると、す~っと気持ちが引くんだよね。俺プロフィールにも書いていたけど、怒りっぽい人苦手なんだよね。と言われ、その数日後、彼からメールが届き、距離を置こうと言われました。 最初の何日かは、メールしてもスルーされていました。勿論彼は、他の女性とメールや食事を楽しんでいる様子でした。(食事は推測ですがメールは間違いないです) そんな中、私は、彼が預かってくれている物を、着払いで送って下さいとメールしました。しかし彼は、何度郵送をお願いしても持って行くの一点張りで(私の子供に玩具もあげたかったみたいです。直接渡すわけではありませんが)、お互いの都合が合わず、彼が空いてるという日時も、私は知人に言って日程を変えて貰ったのに、その日は予定が見えないからと、結局私が折れる形で、先週末、友達と出掛けていましたが早めに切り上げて帰って来ました。 荷物を受け取った時、彼から、結婚紹介所を今月一杯で退会 する。と報告を受けました。 彼は、想像がつくから私からの質問は一切聞かないし答えない、でも俺の質問には1つだけ答えてと言い出しました。質問内容は、退会すると聞いてどう思った?というものでした。 私は、本音としては嬉しかったですが、距離を置こうと言われた身だし、振られたんだと思っていたため、正直に嬉しいとは言えず、他の女性に決めたんだなあって思った。と答えてしまいました。すると彼は、瞬間湯沸し器の様に怒り出して、引き止めたんですが聞く耳持たずといった感じで、「やはり根本的な考えは変わらないんだね。距離を置こうと言ったのは、また君に会いたいと思うかどうかを確かめたかったからだ」とだけ言って凄い剣幕で怒って帰ってしまいました。ほんの5分ちょっとの出来事でした。その後、正直な気持ちをさらけ出してメールしましたしが、全く反応がありません。これ以上どうしたら修復出来るのか分かりません。

  • 元彼に援助してもらってる

    半年前に振った元彼に毎月お金を援助してもらってます。私は、小学生の子を持つシングル28歳なので、元彼は二人に不憫な思いをさせたくないと、 付き合ってる時も援助してもらってました。 私が振った後も元彼は、「彼氏ができるまで必要だったら援助するよ。彼ができたら、彼に悪いから援助はしない」 と言ってくれて、毎月の援助と、私が遊びに行く時はお小遣いもくれます。 元彼は、会社を経営しているのでお金には余裕がある人です。 別れてから2ヶ月くらいしてから私に彼氏ができたのですが、元彼にも今彼にも言っていません。 最近、元彼が、彼氏できたかしつこく聞いてきます。 元彼は、私への援助をやめたいんですかね? 更に、復縁も迫ってきて、うざいです。 皆様の意見をお聞かせください。

  • どうしようもない現実について

    僕は今年で21歳になります。 早速ですが僕には好きな人がいます。 彼女は僕よりも9歳年上の女性です。 何度か一緒に食事をしたり、遊んでたりもしました。 ですが彼女には彼氏がいます。 しかも50代という彼女よりも20歳以上も年の差のある方です。 何度か遠回しに彼氏の事を聞きました。 現在は半同棲しており、経済的な面で食べさせてもらっているそうです。 それと僕に一番堪えた台詞が、「恋愛を楽しむだけなら同年代でも年下でも魅力的だと思った人なら付き合う。だけどもう私は安心感が欲しいの」と。 この台詞で、僕は「自分の無力さ」という現実を叩きつけられました。 その彼氏さんのような経済力も包容力も、彼女を満足させられる、彼女を幸せにできるものをなにも持ってない、ただの子供だったのです。 それ以来ずーっとその絶望感に苛まされてる状態です。 現在でもその彼女とは友達関係ではありますが、今でもその彼女の事が好きだし、未練がましい想いと、自分の無力さと情けなさと絶望感で自分が押しつぶされそうになってます。 一体どうすればいいのか分かりません。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 息子(5歳)から拒否されていることについて

    5歳の息子を持つ父親です.息子は,何をするにしても(例えば,お風呂に一緒に入る時,ご飯を一緒に食べるとき,公園に出かける時,など),全て「ママにやって欲しい!」「ママとの方がいい!」「ママじゃないとイヤ!」という感じで,完全にママっ子です. まあでもそれは仕方の無いことかなと思っているのですが,先日,息子が公園に行きたいと言っていたので,「パパと行こうか?」と誘ったところ,「イヤだ.だって,この前風邪ひいて咳が出てたときに,ママは背中をさすってくれたけど,パパはしてくれなかった.やっぱりパパはママとは違う.」とはっきり言われました.この言葉を聞いたとき,非常にショックを受けて,これから息子とどのように接していけば良いかわからなくなりました. 平日は仕事が終わるのが遅いため,帰宅すると息子はすでに寝ている日が多く,また,休日も出勤が多いので,息子と接する時間が短く,それも影響しているのかなと反省しています.ただ,そのように言われたことがあまりにもショッキングで,それからは息子との距離が遠くなっている気もしており,頭も少し混乱気味です.(傍から見るとちっぽけな悩みかもしれませんが,当事者となるととても辛いです.) 同じような経験のある方や主婦の方,専門家の方等から,何かアドバイス頂ければ幸甚です.

  • 「どうせ都合いい女」

    「どうせ都合いい女」 6年目の付き合いになる男友達。体の関係があり、今までに2回も告白されたのに2回とも振ってしまったので、都合いい女に思われても仕方ないと思うし、もう彼氏なんかいらないと思っていたので、それで良いと思っていたのに、色んな恋愛を経験していくなかで数年ぶりに再会した彼のことを、自分勝手ですが本気で好きになってしまいました。いまはもう都合いい女として、本当にただ体が目当てで親しくしてくれているだけだと思うのですが、しなくても途中でやめても、怒らず抱きしめて寝てくれるし、いつも本当に優しくて、ますます好きになっていきます。あまりにも優しいので「本当に都合いい女だと思ってるのかなぁ?」と感じる事の方が多いのですが、忙しくていきなり2か月近く会えなくなったり、当たり前のように家に泊まるし「やっぱり都合いい女でしかないんだな」と感じる事もあります。「どうせ」と卑屈で最低な態度を取ってしまい最近は上手くいきません。もう愛想を尽かされたかもしれません。 告白しても振られるのは目に見えているので、諦めて新しい出会いを探しながら忘れようとしているのですが、間違えていますか? 自分のせいですが、こんな関係から恋人になるのは絶対に無理ですよね?

    • 締切済み
    • noname#235784
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • エンジンオイルの交換時期について教えてください

    エンジンオイルについては、取説では今まで乗っていたインプレッサーは1万キロ、セレナでは7千キロ、今乗ってるノアの取説には記載がありません 多くのディラーでは、取説にかかわらず5千キロでというとこが多いですが、取説通りで良いという所もあります (今使用してるものは、エコオイルです) オイルの質にもよるのでしょうが、一般的には、どの位の走行距離でするのが良いのでしょうか? バス、トラックなどは相当の距離を走行してると思いますし、5千キロ程度で交換しなくても7千キロ位でも問題ないのではと疑問に思います 鉱物オイルに比べ化学合成オイルなどは相当高額ですが、潤滑性や耐久性、交換の時期などの違いがあるのでしょうか ? グレードも色々とありますが、質にどのくらいの違いがありますか ?

    • ベストアンサー
    • noname#216114
    • 国産車
    • 回答数14
  • 男性のかたで質問に答えてくださるかたお願いします。

    1年の付き合いの男性←体の関係。はじめは付き合ってたけどだんだんセフレに。 ここ2週間 いままでがすこくLINE来る人だったのでそれが、少なくなって つい返事ないときに、何回も 送ってしまいました。少なくなるといっても 夜中に数通、雑談LINEに応じてくれました。 何通も送ったことに対しては怒ってないし別にいいんだけどすごいなって思ったwと 先週にLINEで書かれてしまった。 一昨日の夜も何通かしてしまって、どうしよう・・・って思ってたら 本当に待てないんだねwってLINEできて ごめんね・・って送ると 別にいいんだけどさw ときて、明るい感じで もうエッチするの嫌だ?笑 と書いたら どうだろうwときたので えっ(´・ω・`)でも私がしちゃったことだから仕方ないよねって 送ったら、そうかもねw ときました。そのあとに、ごめんね。って送ったら いいよ!ときて、許してくれる?と送ったら うん!ときました。 その後のLINEは、謝りすぎるのも良くないと思ったので またエッチ出来る?w って送って既読になり返事は来なくて 朝のいつものおはようLINEは未読のまま 夜中までいきました。 ここまで未読が長く返事がこないのも 初めてで、また昨日に何度も送ってしまいました。 もう、終わりだと思い、時間をあけた夜中に 寝ぼけてたのと酔ってたので また明日ね、なんて意味不明なLINEを書いてしまいました。 そしたら、4分後に、大丈夫だよ!ときて 良かった、ごめんね。 エッチできる?と2通に分けて送りました。 そしたら、うん!ときました。 今朝に先週のLINEで来週会えるかもと いうやり取りをしたので 今週会えるのとしたら、土日あたりかな? て送ったら、分かったら教えるね!と きました。 もう、自分がしたことがとても 憎いです。 相手のことを考えずに、自分が不安だからって こんなふうにしてしまって・・・。 後悔してます。もう絶対にしつこく書きません。 自分でも冷静に読み返したら、うざいと思いました。 これらの、やり取りの感じから 完全に会う気なくされてるのでしょうか? 会う気ないとしたら 予定のこと聞かれたりしてら しばらく会えないとか ブロックするとかしますか?

  • もしかして医者っていない方が良いんじゃない?

    本来死んでるはずの人間が生き延びるからその要因を持った子供が産まれてくるし、新しく強い病気も誕生する 強い人間だけにするなら医者を無くすべき 今年医者がいなければ死んでいた病気を患ったがそう思う

    • ベストアンサー
    • noname#210719
    • 病気
    • 回答数6
  • 年中カレーのインド人の食生活は健全ですか

      インド人は年中カレーばかり食べているそうですが、それで彼らの食生活は健全なのでしょうか。 私もカレー大好きで、ここのところカレーを食べ続けているのですが、ちょっと考えてみました。  

  • 年収600万って少ないの?

    こんばんは。22歳女、会社員です。 年収200万くらいです。 先日、小さい頃からお世話になって来た32歳の知人の男性に、私が結婚した報告と共に、これからの仕事の相談をしました。 その流れで、年収のお話になりました。 彼は独身で寮暮らし。年収600万だそうです。 600万!?家庭持っても何不自由なく暮らしていけるね、と話すと、えっ、600万って少ないよ?今足りてないし。家庭持ったらかなり質素な暮らしになると思うけど。と言われました。 世の中がむしゃらに頑張ってる人でももっと少ない年収しか貰ってない人達たくさんいるよ。そんな人達に怒られるよ~と冗談で返すと、いやいやもっと働けって言ってやりたいわ(笑)と。。。 それを聞いた途端、怒りやら驚きやらよく分からない感情が湧き上がってきてすぐにお話を中断して帰ってしまいました。大人げなかったですが、彼はおかしい、としか思えませんでした。 いつも上から目線で自慢話しかしない彼なので、格好付けた所もあるかも知れませんが、かなり衝撃を受けました。 同じ歳の旦那さんの年収は300万ないです。 私と彼の年収で、十分な生活が出来ています。もっと欲しいとも思わないです。 600万じゃ足りないと聞いてから私がおかしいのかな?とモヤモヤしています。 彼の感覚はおかしいと思っていますが、実際はどうなんでしょうか。 周りになかなか年収のお話なんて出来ないので、こちらを利用させて頂きました。 是非教えてくださいませ。

  • 何をしている画像なのでしょうか?

    この画像はネットから拾ってきたのですが 何をしている画像なのでしょうか? http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/viploader1094459.jpg

  • 男性の心理を教えてください。

    私には同じ職場に片想い中の男性がいます。 その男性とは8か月前から仕事が終わったあとに相手のアパートへ行って話をしたり私が掃除をしたり、ご飯を食べに行ったり、買い物に行ったりとプライベートで会っています。 つい最近、私からは相手の人に「大切な人だ」と伝えてあります。 実は先日、社内でこんなことがありました。 社員Aさんと社員Bさんと私の好きな人が関係していて全員男性です。 Aさんと私の好きな人ががBさんを面白半分で、からかってBさんが怒ってしまい、Bさんはその場を離れてしまいました。 その場にはAさんと私の好きな人と私の3人がいてAさんが私に「Bってカッコいいと思う?」と聞いてきたため「昔、一緒に働いたけど、その時はスーツ着こなして好青年って感じだったよ~」と答えました。 その後すぐにBさんが戻ってきてすぐにAさんが「C(私)がBのことカッコいいって言ってたよ」と言い出して好きな人もいたため慌てて否定しました。 それまで好きな人もBさんをからかう発言してたのに、いきなり黙ってしまって無言のまま仕事をしていました。 結局その場はBさんが機嫌を損ねて終わった形になったんですが… その後、私と好きな人が玄関で一緒になって、彼と目が合ったのでニコニコして笑いかけたら「何?何かあった?」と目を泳がせて話しかけてきました。 二言三言、他愛もない会話をしていた次の瞬間、急に彼が「あー!イライラする…」と言い出して「何かあった?」と聞いたら、「殴りたい」とのこと。 すると「お前でもいいや。殴れば可愛くなるんじゃね?そうすればBもお前に惚れて仕事中に隣に並んでいる時にケツ触ってくるんじゃねーの?」と言われました。 その後も彼は「あー!イライラする」と言うので「何が…」というと「全部!!」と言われました。 好きな人は何かに対して苛立っている感じました。 私へなのか?Aさんへなのか?Bさんへなのか? 皆さんのご意見も含め、私の好きな人の心理を教えてください。

  • 元彼からのお誘い、彼の心理は?

    はじめまして。ヤダコ(30/女)といいます。 先日遠距離が原因で半年前に別れた元彼(37/外国人/バツイチ)から旅行のお誘いを受けました。 私が仕事を辞めたタイミングと彼の長期休暇がバッチリ重なってそれが発覚して以来彼から遊びに来いと熱烈コールを受けていました。 2年ほど付き合っていてその間彼の国に遊びに行く予定を何度も立てたのですがなんだかんだで遊びに行けなかったのと、遠距離で会わずにそのまま別れてしまったのが常に引っかかっている状態だったので会いに行くことに決めました。 わたしは今はまだ彼と今後どうなりたいのかははっきりしてはいませんが「大切な人」だとは思っていますし、復縁を期待しないというと嘘になります。 ここからが質問なのですが、彼からの熱烈コールが本当にすごくて。初め「お金がないからちょっと考えさせて」と言ったら「なんなら航空券ちょっと出す」と言い出すし、「ちょっと(彼のいる都市とは)違う都市に用があるかも」と何気なく言ったら「じゃぁ、そこまで迎えに行く」と飛行機では2時間、車では2日くらいかかるそうですが遠くはないから車でも飛行機に乗ってでも迎えに行くよ、と言うのです。わたしがハッキリと行くことを決める前はチャットの終わりには必ず「こっちに来る件、前向きに考えてね!」としきりに言っていて正直どういうつもりで誘っているのか謎です。 というのも「まだ結婚は考えられない」としっかり言われたことが別れたきっかけなので、彼の性格上わたしの結婚願望を知りつつ、結婚を意識しないまま、ただ単に復縁を望むとは思えないのです。 良き友人として誘っているのか、それとも冷却期間(全く連絡を取らなかったのは3ヶ月程)を置いた結果、結婚を少し視野にいれてでも復縁したいと思える様になったのか、ただ単に飛行機代出してでもヤリたいのか(わたしの知るかぎりではわたしと遠距離になって以来ご無沙汰らしい)。。。 彼の国の違う都市での就職も決まったので(仕事が決まったのは遊びに行く!と決めた後、ただ就活してたのは知っています)もし復縁したとしても前よりは定期的に会えるので復縁ができたらできたで喜ばしいことだなぁと思っているので、どういう心持ちで会いにいけばいいのかちょっともやもやします。 結局は会ってみないことには取らぬ狸の皮算用なのですが少しでもなにかアドバイスや意見を頂ければと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#250924
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 人間が究極に満たされてる状態

    とはどういう状態だと思いますか お金、地位、名誉があり家族は円満、多額の寄付もしている、健康 人間はどんな 状態になっても決してみたされることはない とよく聞きますが こういう状態でも まだ欲しいものがあるのでしょうか? ここに あげられてないことを しりたいのではなく それらも みたされた時 それでもまだ ほしがるものは何なのでしょうか? 永遠の命とか有り得ないものになってくるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#210719
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 結婚後のワークライフ・バランス…

    間もなく入籍をする24歳女です。 婚約者の仕事の都合で、私の職場から通勤1時間半の距離に新居を構えます。 (今は通勤30分弱・一人暮らし) つい先日会社で大型の仕事が入り、来年春まで、 毎日9時~22時+土曜日(本来は休日)で体制を組むと言われました。 物理的に無理です…。 (今は9時~21時で週5日勤務しています) 彼は元々激務の職種なので、家事分担は無理です。 (姿勢は協力的ですが、6時~0時まで毎日仕事なので実質無理です) 結婚のことは社内全員が知っていますが、女性の既婚者が居ないので、 みんな分らないのかもしれません。 2か月ほど前、社長に結婚を報告した際、 彼の仕事の事情も話し、締め切り前以外は19時退社したらどうか、との提案は頂いていました。 その社長の考えが、まわりに伝わって無いのかもしれません。 (私が居ない時に社長が社内に結婚報告をしたので、どういう風に言ったのかわかりません) 今まで通り仕事がこなせなくなるから、非正規若しくは待遇を変えて欲しいと申し出ましたが、 大丈夫だから、と言われそのままです。 私が「そんなに仕事できません」と言うべきなのでしょうが、 人手不足なので周りにしわ寄せが行ってしまいます。(周りは毎日終電まで仕事している) 私はまだ子どもが居る訳ではないので、融通がきくはず、と思われているのかもしれません。 しかし入社時48キロあった体重は日に日に減少し、1年半経ったいま40キロもありません。(身長155センチ) 昼ごはんしか食べられず、夕ご飯は3日に1回ぐらいしか食べられません。(疲労で食欲が無い。睡眠欲が勝ってしまう) 家庭と自分の体調を優先したいのですが、なかなか言い出せません。 いまの会社を辞めるべきでしょうか。 (ちなみに、金銭的に必ず働かなければいけない状況ではないです)