ryusei2 の回答履歴

全316件中61~80件表示
  • 体育が嫌でたまりません、苦しいです

    私は昔、体育は「嫌い」というわけではなかったのですが 今まで体育の授業の中で傷ついたことがたくさんあり、それがトラウマとなって 今では本当に大っ嫌いです。「体育」という文字を見るだけでもう嫌です。 バレーやバスケと聞くとゾッとします。 最近では「嫌い」より「怖い」です。 体育の授業がはじまって体育館に行くと口の中が苦くなり、立ち眩みがしてお腹がすごく痛くなります。 大げさかもしれませんが、体育館に行く度にこういうことになります・・・ でも逃げちゃダメだ、すぐ終わるといつも思っているんですが、本当は体育館にも入りたくありません。 そんなこととは裏腹に「何考えすぎてんの?」と心のどこかで思っている自分がいます。 私はどちらかと言うと運動は苦手なほうで、バレーなどのチーム分けで 一緒になった子に「ね、マジで○○(私の名前)と一緒?じゃあこのチームどうするの?」と言われたことがあります。 今でも、チーム分けで私と一緒のチームになった子に対して、心の中で 「ごめんね、私なんかいて・・・足手まといなだけだよね」と思ってしまいます。 他にも私と同じチームになった子から嫌がられてないか?とか色々考えてしまいます。 バレーは昔は好きだったのですが、今では最悪です・・・ボールに触るだけで「もうダメだ」と思ってしまいます。 体育が好きな子はなぜ好きなのか、私にはわかりません。 私はいじめとか、そういうわけではないんですが 来週も体育があると思うと本当に辛いです。 このこと(体育)のことだけは誰にも相談できずにいました。 でもこのままじゃ自分はダメだと思っています。どうしたら体育を克服できるのでしょうか。 気持ちの持ち様でしょうか?

  • 沖縄では、なぜ日の丸反対なの?

    いまさら聞けない系の疑問です。沖縄で、日の丸や君が代を拒否する人が多いのには、どんな歴史的理由があるのでしょうか?(一時、米国領土になったからでしょうか。でもこれは、敗戦国なので米国の要求を聞き入れるしかなかったと思うのですが?)

  • 友人の発言にショックを受けました

    高校時代から仲が良かった友人(20代後半)がいます。 昨日、久しぶりの再会で話も弾みとても楽しい時間を 過ごしました。 が、私の家庭環境の話になったとき 「○(私の名前)は不幸よね」とさらりと言われました。 私の家庭は、以前父が知人に騙され多額の借金を抱えた為 裕福とは言えない生活です。でも、両親も仲がよく つらい経験はしたけれど不幸と感じた事はありません。 悪気なく友人は「不幸」という言葉を使ったのだと思いますが 配慮がないと思う私の心が狭いのでしょうか?

  • もてない女ですが彼氏ってできますか。

    こんばんは。30代前半女です。よろしくお願いします。 恋愛したりデートしたりとかしてみたいのですが、一度もそういうことをしたことがありません。いつも片思いばかりで、何の発展をするわけでもなく、アプローチもオクテな為にまったくできずに終わってしまいます。友達や先輩を好きになっても、そういう素振りを見せる事ができずに終わってしまいます。アプローチされた事もたぶんありません。男性に特別優しくしてもらったこともないし、いつもバカ騒ぎばっかりで女性扱いしてもらったことが少ないです。何でも一人でやってしまうので、あまり心配してもらったりかまってもらった事もないように思います。男友達が何人かいますが、バカ話か仕事の話ばかりで、恋の話とかしたことないので、私には男とか恋愛とかは無縁なんだろうって思われてるんだと思います。 スタイルが悪く、かわいいっていわれても美人っていわれたことはないので、外見にも自信がもてないのもオクテな原因だと思います。かわいいってのはアニメのキャラとかマスコット的なかわいさで、綺麗っていう意味ではないです。 でもこないだ、男友達(既婚者)に「お前、今年の夏の同窓会、ゴメン彼氏できたからとか言ってドタキャンしたりして」って急にいわれました。そのときに「そんな予定全くなし」って私が言ったら「そんなのわかんないじゃん。できるときはいきなりできるよ」って言われました。私のことを知ってる男の人が言うのだから、私にも彼氏ができる可能性があるって思われてるのかなって少し期待してしまいました。 30代前半まで彼氏いなくても彼氏ってできるのでしょうか。不安なので意見きかせてください。

  • 反中左派というのはいなのですか

    反米右派(小林よしのりなど)というのがあるように反中左派というのはいないのですか?

  • C言語の本について

    Cを始めて日が浅いのですが、少し理解し始めた(入門から初心者に入った)頃です。 勉強用に本を購入しようと思うのですが、どんな本を選んでいいか分かりませんので教えて下さい。 どんな本が良いのかネットで調べて見たのですが、 「プログラム開発全体に対して注意しなければならないCプログラミング上の諸問題についての解説」や 「上手なプログラム例」 「実践で使えるようなプログラム」 等が書いてある本を読んだ方が上達すると書いてありました。 どのプログラムが上手でどのプログラムが下手かまだ良く分かりません。 「プログラミング言語C第2版/ANSI規格準拠」は買おうと思っています。 ※田舎なので専門書を置いているお店も殆ど無く、手にとって見る事が中々出来ません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 「少年よ大志を抱け~」の歌手とタイトルが知りたいです。

    今から17年位前の曲なのですが、サビの部分で「少年よ大志を抱け~」と歌われるその曲のタイトルと歌手は誰なのか全く思い出せなくてモヤモヤしてます…。 その頃はよく有線でも流れていて そのサビの部分のメロディだけが分かるのですがどうしても思い出したいです。 たしか女性シンガーでポップな感じの曲だった気がするのですが…。 もし分かる方がいれば教えて下さい!

  • 類家明日香

    現在、自宅療養中だそうですが彼女大丈夫なんでしょうか? ブログも半年以上更新されていないし、テレビにも出てないけど、復帰の目途はあるんでしょうか? どーしても知りたいです。

  • 10歳以上年上の人が好きです

    初めまして。 私は女子高生なのですが、年上の男性が好きです。 以前は30歳の男性に恋していました。 (告白も出来ずに終わってしまったのですが・・) 男友達も大学生だったりです。 芸能人さん等で素敵だと思う方も20後半~40歳とかです。 今は俳優の堤 真一さんがとてもカッコいいと思っています。 20代や同い歳位の方でもカッコいい人は沢山居ますが、 魅力的だ、と思うのは30代以上の方が多いです。 ですが、やはり自分の倍とか年齢が離れているので、 出会いが全然無いのは悲しい所です・・。 こういう恋愛って可笑しいのでしょうか? 皆さんのご意見お伺いできれば嬉しいです。

  • システムエンジニアより大変な仕事

    システムエンジニアやプログラマは 残業も多く大変だと思いますが、 これらよりも大変な仕事はありますか? 精神的、肉体的あると思いますが…

  • ワード/エクセル 2007 非常に使いにくい

    パソコンをビスタが入った物に買い替えたんですが、付属のワード2007/エクセル2007 が、非常に使いにくく、以前のツールバーにあったものが何処にあるか判りません。以前のようなツールバーを再現出来ないでしょうか? カスタマイズするにも何処に何があるか判らない。

  • 加藤あいと阿藤快が戦ったら

    加藤あいと阿藤快がぶつかり合ったら勝敗はどうなるのでしょうか? 綾戸智恵と上戸彩の場合は後者が勝つというのは聞いたことがありますが… 矢田亜希子と和田アキ子みたいに五十歩百歩という感じでしょうか?

  • 憎しみって何ですか?

    考えていたらどつぼにはまり、さっぱり分からなくなってしまいました。疑問の全容が自分でも掴めていないので、質問に至った経緯を申し上げます。 切欠は、チベットの民族浄化のお話。拷問され、強姦され、宗教を否定され。言葉にするのも躊躇われるほどのひどいことをされたにもかかわらず、ダライ・ラマは「中国人を憎んじゃいけない。どこかで、中国人も罪の意識を感じているはずだ」と言ったそうです。 聞いた瞬間に、その誇り高い精神に泣きそうになったのですが、その言葉を胸に刻み込もうとした時、「あれ? 相手が罪悪感を抱いているという事は、憎しみを消す理由になり得るの?」と、ふと疑問が浮かびました。 あまり関連していない気がする、と思った次の瞬間、どうして関連していないと感じるのかが分からなくなり、そもそも憎しみって何なんだ、と頭を抱えてしまった次第です。 正しい答えなど無いであろう事は重々承知の上で、自分の中でしっくり来る何かを見つけられたら、と思っています。よろしくお願いいたします。

  • 工場でいじめられてます

    派遣で働いているのですが、35歳くらいの人からいじめられてます。 どうも自分の態度が気に食わないようです。 あることないことを言われたり、自分だけに罵声を浴びせたりします。 月曜にこのおっさんがいる部署で手伝いがあるのですが、その際に 何か組織的にいじめを画策してるそうです。 自分としては課長を飛ばして直接工場長に文章で現状を伝えたいと思ってますが、どうでしょうか? 工場のような閉鎖的な所だと一度人間関係が崩れてしまうと 居づらくなるだけだと思うので、辞める覚悟も必要かと思ってます。

  • 不動産業者で嫌な思いをされた経験のある方。

    当方不動産業者をやっております。 ここで拝見させて頂き、様々なクレーム、中にはそれはお客様の方が 悪いだろうと思った事もあえります。が、しかし自分自身業界の中にいて これは当たり前!と言う意識が強くなっているかも知れません。 宜しければ、嫌な思いを経験された方、出来ましたら後学の為に 教えて頂けませんでしょうか?仲介業ですので、出来ない事は多々ありますが、 出きる限りは改善したいと思います。宜しくお願いします。

  • デートに着て行く服で迷っています

    初めまして☆★中1デス(*^^*)¥ 今度wデートで映画行くんですケドどんな服がいいんだろうとめちゃめちゃ悩んでマス(;;)どんな服がいいと思いますか??お出かけデートは初めてなんです=3 どなたか教えてください*+。~・ よろしくお願い致しますッ

  • これは性的虐待でしょうか?

     主人とは以前からやっていけないと思い、現在離婚準備中です。主人の問題点はいろいろありますが、専門機関に相談したところ、私に対してのDV,それから娘に対しては性的虐待である、すぐに子供をつれて家をでなさい、と言われました。娘はまだ1歳0ヶ月なのですが、うちの旦那は以下のようなことをします。  1.娘のおむつがえのとき(まだ0歳6ヶ月くらいだった)、娘の足首をつかみ、自分の股間を当て、前後に何度か動き、セックスの真似事のようなしぐさをした(旦那は服は着用だった)  2.娘の歯が何本生えているか把握していないくらいちゃんと娘の成長を見届けていないくせに、やたらと娘に会うたびに「●●(娘の名前)はセクシー(「おとなっぽく」になるときもある)になってきたなあ」といいます。  3.2のような発言にとどまらず、「●●はどんどん大人っぽくなるなあ、いつか●●ちゃんと、、、」と言い出し、ついぽろっと口に出してしまったらしく、私が「●●と、何?」と厳しく問いただしたところ「●●と、、、いつか、、、、このまま、、、」と言ったので「だから、何なの?」と聞くと「え?おかしい?」と言って逃げていった。  4.3の日と同じ日ですが、突然「●●ちゃんお尻みせて」と言い出したので、私は横で警戒しつつも、「きっとウンチのにおいがしてオムツ換えするべきか確認するのだろう」とそのままにしてたら、娘のオムツを半脱がしにしてお尻を半分だし、「●●ちゃんのお尻、かわいいなあ、、セクシーだなあ」と言い出した。  5.娘を抱っこしているとき「●●ちゃんの唇セクシーだなあ、ちゅうしたくなっちゃうや」といった。その他にも、玄関口で言ってきますのチューを娘にするとき、しつこく何度もしたことがあったが、変な雰囲気で娘も嫌がった。  6.まだ半年くらいのときに私を怒らせようとしたらしいのだが、オムツがえのとき娘のふとももと、女性の陰部を触るような手つきでさわり、「オラオラー」といって私に目配せした。  7.自分が入浴するときわざわざ素っ裸のまま私と娘の前にあらわれ、何かと話しかけてくるのですが、ある日、娘の視線が旦那の股間の方に向いたらしく旦那がそれをみて大喜びし、「みてる、みてる!」といって余計みせるように強調したり、変な腰つきをみせたりした。これは二回ほどあります。  8.これはうちの娘に対してではないのですが、ショッピングモールなどで、小さい女の子をみると「あの子、もうすでに女だなあ。おれ、普通に抱ける」と大きな声でいったり、あるときなんかは地面に座り込んでた女の子に「オラオら、パンツみえてんぞ!!」と大声で言ったりし、女の子が怖がっていたときもある。  専門機関に相談したとき、時間が最後途切れてしまって、1のことしか相談できませんでした。しかし、振り返ってみると、主人が衣類を着用していたことを言い忘れてしまい、相談員の方は直接当てたかのように思われたようです。でも、着用していようといまいと、これは性的虐待ですよね?虐待とは受け手の気持ちが傷つけば、本人が虐待のつもりはなくても虐待になるはずです。私自身、ここまでひどくはありませんが、幼稚園生くらいのときに実の父とお風呂に入っていたとき、水鉄砲をわざと乳首にあてられたことがあり、しかもそのときの雰囲気が、陰鬱だったので、なんだか嫌な気分になり、父に「いま、どこをねらったの?」ときいたら「おっぱい」と返ってきて、ものすごく不愉快な気分になり母に相談したことがあります。母には私の方が汚らわしい、というような言い方をされましたが、そのとき凄く傷ついたせいか、その後何回か実父に犯される夢を見たほどです。  主人が上記のようなことをするたび、カーッと頭に血が上りながらも、そのことも主人に伝え、「二度とこんなことをするな」と言ってきましたが、「お前は冗談もわからないのか?潔癖すぎるよ」といってくるので、最近は言い方を変えて「そんなことしたら、●●がかわいそうだ。自分はそのつもりはなくても、確実に傷つくと思うからやめて」といっても「自分の子には何したっていいだろう。だって、他の子にはできないだろう?」と言ってくるので、こういう考え方は本当に危険だと思い、完全に離婚するつもりなのですが。理由はどうあれ、私の感覚としては信じられないし、許せないので、一刻も早い離婚をと思い主人が家にいるときは徹底的に娘から離れないようにして注意し、準備を進めています。  でも、長年の旦那の言葉の暴力により、自分の感覚を信じられないところもあり、また、自分自身も上述のような経験があるため、「とはいってもやはり、自分が過敏すぎるのだろうか」と不安になることもあり、自分の感覚をもっと信じたくて質問しました。率直な感想をお願いします。

  • アソコの締める方法

    アソコを締める方法を知りたいです。 自分では締めているつもりなのに、彼氏に 「締めてくれないからイケない」 と言われ、大変ショックを受けています。 肛門をキュッとしめたり、おしっこを止めるなど、工夫はしてきました。 けれど、あまり効果は見られません。 何か良い方法はありませんか!? それとも、アソコが締まらない体質というものでもあるのでしょうか… あきらめるしかないのでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#101767
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 読書と頭の良さの関係について考えています。

    現在ある資格試験の受験生なんですが、 私ははずかしながら、 幼い頃から小説というものを読んだことがありません。 なぜかというと長いからです。 こんなのマンガや映画なら一瞬のできごとなのに、 小説はなぜこうも回りくどく書いているのだろうと思い、 とても嫌いでした。ですので、読書感想文などもあらがきを読んで適当に想像して書いていました。 それから現在に至り、受験生なのですが、 自分の文章を読む読解力のなさにびっくりしています。 現代文の問題ですら解けないしまつで非常に苦労しています。 また国語だけでなく数学や他の文章が少し長めの問題なんかでは、 問題より先に文章を理解するのに手間取ってしまい、 勉強の進み方が遅く感じます。 またそれは私生活でもときたま思うことで、 何回も説明してもらわないと話が理解できなかったりするのです。 そこでふと思ったのですが、 私の友人にも何人か読書好きな友人がいて、 よく考えてみたらその友人はテストの点は普通なのですが、 国語が良くできていたり、普通に話してても話の飲み込みがはやいような気がします。おそらく私と友人が同じだけ勉強すれば確実に負けていると思います。 そして、先日もあるテレビのコメンテーターなんかは 1週間に2.3冊は本を読むといっていました。 賢い人は基本的にたくさん本を読んでいる印象を受けます。 そこで、私も1冊かんたんな小説から読んでみているのですが、 昔のせっかちさが薄らいで小説もおもしろいなと思うようになってきました。 まだ読み始めて2週間くらいなのですが、 それでも文章問題なんかが以前よりスラスラ頭に入ってくるようになった印象です。 ここで、お聞きしたいことが 読書をすると頭が良くなるというのは本当なのでしょうか? また良くなるとしたら何がよくなるのでしょうか? もし読書というのが頭を良くするのに効果的だと知れば、 この機会に1週間に1冊のペースで読書家にでもなってみようかなと思っています。 お詳しい方どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 長文で失礼いたします。

  • 宇宙に果てが無いのは何故?

    全く理解できないんですが。