ryusei2 の回答履歴

全316件中141~160件表示
  • Accessのテーブル作成について

    現在Access2003でテーブルを下記のように作成しています。 下記のような問題があり、テーブルをどのように再編成 (正規化?してテーブルを分けるなど)すれば、うまくいくか よいお知恵を拝借したくお願いいたします。 (1)各参加者毎に単純にレースへ参加した回数をカウントしたい。 (参加した回数によって、記念品を授与する。) しかし、横のカウントが困難である。 (2)将来フィールドが足りなくなる。 氏名 (95'レースa) (95'レースb)(96'レースa)(96'レースc)・・・・ AA     1       1      1       1 BB     3       3      3       不出場 CC     4      不出場   不出場    2    DD     2       1      2       4   EE     5       4      4       3   ・     ・  ・ 数字はレースの順位を入力しています。 レースは、毎年行われるものもあれば、何年かに1度周期的に行われるものがあります。 参加者は固定していて2000人位いるが、レースによっては不参加の者もいます。レースは年間5レースくらいあります。

  • 本番に弱いです。お薦めメンタルトレーニング法&本を教えてください

    自分は極度の心配性で、すごく本番に弱いと思います。そのことで悩んでいます。 自分は昔からすごく心配性で、例えば、家族の誰かが連絡なく帰りが遅いと、事故にあったのではないか、と真剣に心配したり、 両親が近所に勤めているのですが、救急車の音などが聞こえると、自分の親ではないか?と本気で心配したりします。 最近は、家族が外出中に家の電話が鳴れば、何かあったのではないか!と心配になり電話が鳴るのが怖かったりします。 普通に考えて有り得ないことを、本気で心配してしまいます。 今春大学を受けたのですが、浪人もしていたし、自分の本番に弱い性格も踏まえて、 妥協妥協で絶対安全といわれるところを選んで受験しましたがダメでした。 模試ではずっとA判定を出していたし、大学別模試でも1桁で名前を載せていました。(現役の時もあわせて数回) でも本番はダメでした、それも合格最低点から遥かに下でした。 自分が落ちたことを予備校の担任や友達に伝えたら、誰もが驚きます。 何か、解答用紙を間違えたのではないか?と言われる始末です。 正直、自分でも純粋な学力(能力)が足りなかったとは思えません。 模試の時はなんてことはないのですが、本番にいたる時には 当日お腹が痛くなったらどうしよう、風邪を引いたらどうしよう、当日事故にあったらどうしよう、途中で気分が悪くなったらどうしよう、 突然目が見えなくなったらどうしよう、右手を骨折したらどうしよう、右手をやけどしたらどうしよう、etc もう、無限の「○○だったらどうしよう」という心配でつぶれそうでした。もうそれだけでくたくたでした。 しかも今年は ノロウィルスがはやっていて、毎日どこにでも帽子、マスク、ゴム手袋を装着し、殺菌シート、うがい薬を持って行動したくらいです。 もちろん本番直前は、心配はより具体的になり、この大学落ちたらどうしよう、1年間の努力が無駄になる、自分は不幸になるように見えない何かによって決められているのではないか、etc 結局、前日一睡もできませんでしたし、当日もどきどきして気分が悪くなり、試験中、丸一日貧乏ゆすりがとまらず、まともに手も動かず、 終いには胸が痛くなり、気が遠くなり、大パニックを起こしてしまいました。 で、結局今は滑り止めの大学(センターで合否がほとんど決まった)に行っているので、受験自体はもう過ぎたことなので良いのですが、 その大学を落ちたことがトラウマになり、自分は何をやってもできない気がしています。 これから先もきっと同じくらい「ここ一番」って機会はあると思うんですが毎度毎度この調子で失敗し続けるような気がします。 自分の入った学部では6年後、国家試験を受けなければならないのですが、自分だけ落ちるのではないかと 今から心配です。 これでは、まともに生きていけない気もしてきました。 そこで、何かよいメンタルトレーニング法はないでしょうか? お薦めの本とかあれば教えていただければうれしいです。 それと、受験のときの私の様子は第三者の皆さんから見て異常でしょうか? 一番仲のいい友達(その人はすでに大学生だった)には、ちょっと神経質でおかしいよ?と言われたことがあるんですが・・・。 (「本番で出せない力は実力じゃない」「受験に絶対はない」という類のレスはお断りします、何の解決にもなりませんので)

  • 服装のトラウマ(長文すいません)

    カテ違いでしたらすいません。 私は白のTシャツにブルージーンズ(水色系)の男性が怖いです。 見ると震えが起きるときもあり、夏になると非常に困ります。 理由は、十数年前、私まだ高校生だった頃、夏期講習で少しだけ 通った予備校で、同じ講習を履修していたある予備校生でした。 夏期講習中頻繁に話しかけられ、最初はうなづく程度だったの ですが、向こうは勘違いしたのかエスカレートしてきて、隣の 席にまで座るようになったため、ギリギリに行って空いている席に 座るようにまでしました。 後半はほとんど口を聞くこともなくなりましたが、最終日、 私は話しかけられるかもしれない、と不安に思い、予備校から 駅までをぐるぐると遠回りして向かいました。15分で行けるのに 30分以上ムダに遠回りしました。今思えばひどい自意識過剰だった のでしょうが、当時は必死で、駅手前の信号に出たとき「あとは地下鉄に 乗ればいいだけだ」と、とにかく安心しました。ホッとしました。 その瞬間です。私の肩に手が置かれました。ひどくビックリして振り 向くと、あの彼が立っていました。そのときの彼の服装が、白いTシャツに ブルージーンズです。 彼は「コレ役に立つよ」と世界史用語辞典をくれました。そして 去っていきました。私は大変申し訳ないけど、その後にすぐ 捨てました。 彼は本当に、単純に、良かれと思って辞典を下さったのだろうと 思ってはおります。でもあのときの怖さはどうしても忘れられません。 今でも毎夏が来るたび、そのような男性が増えると目のやり場に 困ります。幸い、父も親戚の叔父もそのような服装はしないタイプですし、 職場の男性もスーツか作業着のつなぎです。 それ以外に男性に不信点等々はありません。 これはやはりいわゆる「トラウマ」なのでしょうか?誰にも言えず、 十数年経ってしまいました。 やはりどこかクリニックのようなところに通うべきでしょうか? 長文、大変失礼いたしました。

  • 学生時代に恋愛するのはなぜですか?

    今は、学生時代から恋愛が氾濫しているようですが、 どこからその自信は生じてくるのでしょうか? もし子供ができたら、どうするのでしょうか? 未成年のときからきちんと性教育を受けるべきだと思います。 社会人になってからも 交際相手をコロコロと変える人がいますが、それが楽しいのでしょうか。 女性はもっと慎重にならなければならないと思います。 さらに男性も女性を思い、慎重にならないといけないと思います。 お互いの欲望さえ満たされて毎日が楽しければいいってこと なのでしょうか。 若者の心理がよく分かりません。若者の心理を教えてください。 いったい若者たちはどうなってしまったのか。 私は女性、現在30近いです。

  • どうして高学歴はマックを使うの?

    東京大学にマックが大量導入されたのは記憶に新しいですが、 医師、弁護士、出版関係者、国会議員、芸能人、はては大統領など、エリートがこぞってマックを使う理由は何だと思いますか?

  • 体重を増やしたいのですが・・・

    21歳の女です。身長は164センチで体重は43キロ。スリーサイズは上から76・66.85ですが、これはかなりやばいんじゃないかと思うのです。子供の頃から遺伝もあるのでしょうが、なかなか体重が増えなくて。(それでも両親は20を過ぎた頃には他の人と同じくらいになってたと言っていました。) 食べ物の好き嫌いのせいもあるのかもしれないんですが。 (肉と魚(魚は刺身とシシャモは平気)が嫌いでして) せめて45キロ…、身長を考えると50キロはほしいんです。 健康的に増やせないでしょうか。やはり好き嫌いをなくしたらいいのでしょうか?でも最低限は食べてますよ?

  • 他人の不幸を望んでしまう

    数ヶ月前に、入籍後1ヶ月もたたないのに離婚をしました。相手の家にかなりの借金があることを隠されており、返済が滞っているようで借金取りがくるような状態だというのがわかったのが原因です。3年近く付き合って、ずっとウソをつかれていたのがショックで、今は仕事も辞め、家で休養しています。親戚、友達、近所の方々にも入籍の報告もすんでおり、なんとも居づらい気持ちです。年齢も30を超えており、これからが不安です。 そんなことがあってから、最近、他人の幸せを見るのが辛いです。辛いだけならまだしも、不幸を望んでしまいます。結婚、妊娠、出産など、すごく仲のよい人の幸せにも、不幸を想像してしまいます。悪魔になったようで、自分が怖いです。もちろん、口には出しません。だけど、頭の中で考えてしまうのです。ここに書けないようなひどいことを考えてしまいます。みんな、こういう状況になった私を励ましたり支えたりしてくれる人ばかりで、本当にいい人ばかりなのに、私は心のどこかで不幸を想像してしまいます。自分が不幸だから、他人も不幸になればいいという考え方は間違っていると思います。でも、とめられません。 私はどこか壊れていますか?性格が歪んでしまったのでしょうか?どうやったら治りますか?

  • THE BLUE HEARTS 真っ赤な薔薇の歌詞の意味について

    いつもお世話になってます。 間違えて。アンケート向きの質問を別のカテゴリーに出して しまいました(汗 24時間以内には削除ができませんので、向こうは後で削除させて頂きます。 こちらのほうが回答を頂けそうですし。 ---質問------↓ 昔はとくに聞く機会もなく、なんとな~く知っていたブルーハーツなのですが… 最近ちゃんと聴く機会があっていいなぁと思いはじめました。 ブルーハーツの真っ赤な薔薇が凄く好きになったんですが、 歌詞で ---------------------------------------------------- 見てきた物や聞いた事 いままで覚えた全部 でたらめだったら面白い そんな気持ちわかるでしょう なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ なるべくいっぱい集めよう そんな気持ちわかるでしょう --------------------------------------------------------- こういったのがあるんですが、聞いてるとぐっとは来るけど 何ていうか説明できないような感情に襲われます。 そんな気持ちわかるでしょう?ってどんなんでしょう? 他の人の見解とか聞いて、ああ自分もそんな感じかも!って 考えたいので、他の人の解釈も沢山聞いてみたくなりました。 良ければ教えてくれませんか? 宜しくお願いします。 あと、ブルーハーツでこの曲は聴いておいた方がいいよ!っていう お薦めの曲もありましたら教えてくださると嬉しいです。

  • THE BLUE HEARTS 真っ赤な薔薇の歌詞の意味について

    いつもお世話になってます。 間違えて。アンケート向きの質問を別のカテゴリーに出して しまいました(汗 24時間以内には削除ができませんので、向こうは後で削除させて頂きます。 こちらのほうが回答を頂けそうですし。 ---質問------↓ 昔はとくに聞く機会もなく、なんとな~く知っていたブルーハーツなのですが… 最近ちゃんと聴く機会があっていいなぁと思いはじめました。 ブルーハーツの真っ赤な薔薇が凄く好きになったんですが、 歌詞で ---------------------------------------------------- 見てきた物や聞いた事 いままで覚えた全部 でたらめだったら面白い そんな気持ちわかるでしょう なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ なるべくいっぱい集めよう そんな気持ちわかるでしょう --------------------------------------------------------- こういったのがあるんですが、聞いてるとぐっとは来るけど 何ていうか説明できないような感情に襲われます。 そんな気持ちわかるでしょう?ってどんなんでしょう? 他の人の見解とか聞いて、ああ自分もそんな感じかも!って 考えたいので、他の人の解釈も沢山聞いてみたくなりました。 良ければ教えてくれませんか? 宜しくお願いします。 あと、ブルーハーツでこの曲は聴いておいた方がいいよ!っていう お薦めの曲もありましたら教えてくださると嬉しいです。

  • THE BLUE HEARTS 真っ赤な薔薇の歌詞の意味について

    いつもお世話になってます。 間違えて。アンケート向きの質問を別のカテゴリーに出して しまいました(汗 24時間以内には削除ができませんので、向こうは後で削除させて頂きます。 こちらのほうが回答を頂けそうですし。 ---質問------↓ 昔はとくに聞く機会もなく、なんとな~く知っていたブルーハーツなのですが… 最近ちゃんと聴く機会があっていいなぁと思いはじめました。 ブルーハーツの真っ赤な薔薇が凄く好きになったんですが、 歌詞で ---------------------------------------------------- 見てきた物や聞いた事 いままで覚えた全部 でたらめだったら面白い そんな気持ちわかるでしょう なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ なるべくいっぱい集めよう そんな気持ちわかるでしょう --------------------------------------------------------- こういったのがあるんですが、聞いてるとぐっとは来るけど 何ていうか説明できないような感情に襲われます。 そんな気持ちわかるでしょう?ってどんなんでしょう? 他の人の見解とか聞いて、ああ自分もそんな感じかも!って 考えたいので、他の人の解釈も沢山聞いてみたくなりました。 良ければ教えてくれませんか? 宜しくお願いします。 あと、ブルーハーツでこの曲は聴いておいた方がいいよ!っていう お薦めの曲もありましたら教えてくださると嬉しいです。

  • 素朴な質問。どうして江戸とか京都?

    歴史的な戦もそうですけど、どうして歴史上の重要な出来事が江戸とか京都とか愛知とか静岡とかに密集してるのですか。 私は九州ですが、比較すれば少ないです。 江戸とか京都が日本の真ん中付近だからですか。 現在は首都が東京なので東京中心というのは理解できますが、 大昔から日本の真ん中付近が珍重されていたのでしょうか。 (くだらない質問ですみません)

    • ベストアンサー
    • tabtab9
    • 歴史
    • 回答数10
  • 素朴な質問。どうして江戸とか京都?

    歴史的な戦もそうですけど、どうして歴史上の重要な出来事が江戸とか京都とか愛知とか静岡とかに密集してるのですか。 私は九州ですが、比較すれば少ないです。 江戸とか京都が日本の真ん中付近だからですか。 現在は首都が東京なので東京中心というのは理解できますが、 大昔から日本の真ん中付近が珍重されていたのでしょうか。 (くだらない質問ですみません)

    • ベストアンサー
    • tabtab9
    • 歴史
    • 回答数10
  • 素朴な質問。どうして江戸とか京都?

    歴史的な戦もそうですけど、どうして歴史上の重要な出来事が江戸とか京都とか愛知とか静岡とかに密集してるのですか。 私は九州ですが、比較すれば少ないです。 江戸とか京都が日本の真ん中付近だからですか。 現在は首都が東京なので東京中心というのは理解できますが、 大昔から日本の真ん中付近が珍重されていたのでしょうか。 (くだらない質問ですみません)

    • ベストアンサー
    • tabtab9
    • 歴史
    • 回答数10
  • 同姓ながら、素敵だと思う有名人

    同姓ですが、「おいしいプロポーズ」に出ていた小出恵介さんです。私はこのドラマで初めて知りましたが、凛々しくてしっかりした感じが好感持てます。 同姓であこがれるような有名人はいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#33272
    • アンケート
    • 回答数13
  • 女性からの下ネタ

    女性が異性に対して下ネタ言うってことは友達としか思ってないんでしょうか? ちなみに淫語をストレートに言ったりと結構ハードな下ネタです。 私は結構下ネタ好きなんですが気になる異性にはなかなか言えないです。 男女問わず回答お待ちしております。

  • 合コンのようなオーラルの授業、もう我慢できません。

    現在大学一年生なのですが、必須であるオーラルコミュニケーションの授業が鬱で仕方ありません。 というのも、講師が授業中に、"You boys! Talk to girls!" と言って、わざわざ男子と女子のペアを作らせて、それで男子と女子が話しているのを満足そうに眺めながら、"Everyone looks so happy! Like GOUKON(合コン)!HARUDANE(春だね)!" と毎度のように言うのです。ただでさえ対人恐怖症気味の私は、同性との雑談でさえオドオドしてしまうのに、無理やり異性と雑談させられて、毎回穴があれば入りたい気分にさせられます。しかも英語の授業なのに、日本語で雑談しているだけなんです。ただ教師が冷やかし的に男子と女子をくっつけているだけで、英語力の促進などを考えているわけではない、全くメリットのない行為です。これってある意味セクハラではありませんか?本当に耐え難いので、一切オーラルの授業には出たくないのですが、必須なので出ないわけには行きません。 講師の事自体は嫌っているわけではなく、英語の授業なのに日本語で雑談する授業のようになっている事と、無理やり男女をくっつけてそれを見て楽しんでいる行為が許せません。 このような講師の行為や授業の形態を皆さんはどう考えますか?私が神経過敏になりすぎているだけなのでしょうか・・・?

  • 経営に関する基礎的な本は??

    今年、大学1年になった者です。 今度、クラスで「自分の興味あることについて研究・発表する」といった授業があります。 それで、私は「消費者はなぜ限定商品に惹かれるのか??」というテーマで調べようと思うのですが、あまりに経営の知識が乏しく、専門書を読んでも基本の単語がわかりません。学校では、教科書を使用していないですし。図書館で本を借りようとも、どれが「基礎的な」ものなのか見分けがつきません。 マーケティングの先生にメールをしたのですが、多忙なようでコンタクトがとれないので、こちらに書かせていただきました。

  • 矯正歯科について

    歯列矯正をしようと考えているのですが、どの歯科医を選んだらいいのか分かりません。 歯のことですので、いい加減な医者にはかかりたくありません。 値段も高いので評判のいい歯医者で診てもらいたいです。 横浜市(横浜市営地下鉄沿線沿)で評判の良い矯正歯科をご存知の方がいましたら教えてください。 また、分割払い希望です。

  • 口臭がひどい人とのつきあい方

    接客業でお客様から管理者である私に「担当者の息がくさいので何とかして欲しい」という注意を頂きました。口臭の問題は本人に直接言いづらい繊細な問題だと思うのですが、管理者の私としては本人を傷つけずそれとなく注意をするように伝いたいです。 口臭の原因はいろいろ有ると思うのですが、にんにくなどを食べたにおいではなくたまごが腐ったようなにおいがします。もしかしたら、胃が悪くて病的なものでは無いかとも心配しています。 どのように言えば、角が立たず本人に自覚させることができるか教えてください。

  • 効率のいい勉強法

    中3で、あと一週間後に中間テストがあるのですが、全教科の効率のいい勉強法が分かりません。 どなたか教えて下さい。 お願いします。