全921件中781~800件表示
  • 住宅ローンと3人目

    こんにちは 3人目欲しいね、と夫婦で話していますが、かかるお金が漠然としていて想像がつかないので相談させて下さい。 持ち家、車二台、地方都市に住んでいます。 ローンは月6.5万円、10年後から6.8万 子供は乳幼児が2人、幼稚園入園を考えています、公立はないので1人4万 夫が手取りで26~30万(残業で変動) 私は3年後復職予定.短縮勤務で15万 ボーナスは2人合わせて140万 です。 子供の学資としてお祝い金、子供手当全額と年15万それぞれに貯めています。高校卒業時には1人400万貯まっています。 私自身奨学金で大学を出ているので奨学金を借りるつもりです。 夫の給料で生活しています。今は月2万程貯蓄しています。 幼稚園は2人目15万、3人目30万補助が出ます。 子供の教育費は私の給料から捻出予定で月10万程かなと思っています、余りは貯蓄です。 現在貯蓄は400万程です。 いたって普通の家庭で、月に2度程1人1000円程度の外食したり近場のレジャーに出かけたり。年に一度旅行に行きます。 今は夫の給料だけで生活できていますが大きくなると被服費など想像もできない事にお金がかかるんでしょうか? 車は仕事の関係上二台必要です。 普通車二台ですが、一台は乗り潰した後軽にします。(今9年目) ボーナスを保険や貯蓄分に回しています。保険30万、車保険税金車検代30万、子供30万(増えると45万)、固定資産税10万、旅行10万、で分けています。 積み立て保険で50歳に500万、定年退職後に600万入ってきます。 宜しくお願いします。

  • 楽天銀行VISAクレカ初回有効期限は、何年ぐらい?

    楽天銀行に口座を開きVISAクレジットカードを 作ろうかと思います。 複数のASPからのアフィリエイトの報酬の受取専用の 口座です。 で、楽天銀行VISAクレジットカードを申し込んだら、 申し込み日から何日ぐらいでカードが届きますか? そして、初回有効期限は、何年ぐらいですか? 5年ぐらいですか?それとも10年ぐらいですかね? 現在は、まだシングルの会社員(株式会社の正社員)ですが、 出来るだけ早く会社から独立し、また出来るだけ早く、 基本的にはアフィリエイトのみでリッチにゆったり暮らせる 状態を本気で目指します。 で、在職中にカードを作って、出来るだけ早く退職する訳ですが、 退職してから、無事アフィリエイトで高額報酬を得られるように なって、法人成りして、一人株式会社代表取締役という立場に なるまで、会社員→無職(又はフリーター)への属性の変更を 届け出ず、経営上の収益が安定してきてから、会社員→経営者への 属性変更をするつもりですが、その場合、どうなりますか? もし馬鹿正直に無職に属性変更して、クレジット機能が 使えなくなると不便だからと言う理由で、届け出をわざと しなかったという事でしっかりペナルティーが有りますか? だとすればそれは具体的に何ですか? 少額の罰金程度で済みますか? クレジット機能停止ですか? まさかカード没収は無いですよね? 解る範囲でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • アドバイスや経験をお願いします

    知り合って約半年、お付き合いを始めてもうすぐ2か月になる彼が転勤になりました。現在東京で異動先は名古屋です。 あまりに突然の事で戸惑っています。 それでもお付き合いを止めようとは思っていません。 そこで同じような境遇の方からアドバイスや経験をお聞かせ頂けたらと思っています。

  • 食後にガムをくれる男性心理

    私(女)には好意を抱いている男性がいます。母子くらいの年齢差が有ります。 私は精神疾患で自宅に隠っていたので、かなり世間知らずです。過去に付き合った男性がいない処女です。私が好意を抱いている男性は、これらのことは知っています。私はこの男性に好きバレしている状態です。 この男性には私とさほど年齢が変わらない、遠距離の彼女がいます。性格も私と似ていると言っています。 彼女のことは余り好きではないように思っていたので、私は恋愛感情を表に出していました。 この男性は私とは付き合ってないのに、私をホテルに誘います。行ったことはないです。 実際にはキスもしたことがない、手も握ったことがない間柄です。 先日逢った時に直接、遠距離の彼女は彼女だけど、本命ではないと言われました。その時に本命は地元にいると言ったので、私が遠距離の彼女は地元に帰ってきたんだと言うと、違うと言われました。この男性は過去に好きだった片想いの年上女性がいて、今でも遠距離の彼女よりその女性を思っているけど、憧れと言われました。 始めの頃、ホテルに誘われても食後にガムをくれることはなかったけど、私が彼女の存在を肯定した言動をとるようになってから、食後にガムをくれるようになりました。 男性が食後にガムをくれることとは、どういう意味があるのですか? 優しい男性だけどこの男性は熱心な創価学会員で、以前から私にも入信してもらいたいと言われてはいました。 母親を早くに亡くし、複雑な家庭で育ったので、母性愛、家族愛を知らない人です。また学生時代に男友達と女友達と、何処かに遊びに行ったこともなく、女友達はいないと言います。私のことは何処かのカテゴリー(友達とか知人とか彼女とか)には、入れたくないと言われました。

  • やっぱり家は賃貸でしょう

    将来はリゾート地に暮らそうと思います。激安ですが、買うのは 駄目です。ババ抜きですから。永遠に管理費を払う羽目になります。 賃貸が最良です。 将来はそうするとしても、現役時代は都市部に暮らすわけです。 地方に行くと家は余ってますね。余ってるのは将来負動産に なる可能性が高いから、やはり借りるのがいいかもしれないです。 首都圏でもUR都市機構やJKK住宅供給公社・旧雇用促進住宅の ヴィレッジハウスなど敷金・礼金・更新料ゼロ円で貸してくれます。 確かにちょっと古いですが、中をリフォームすれば住めるでしょう。 もう何十年も何千万もかけて家を買う理由は見当たらないですよね。 この前は芸能人が地方の実家を何千万もかけて維持したのに、売却時には 1/3になってましたね。悪徳な業者はその半値で買い叩こうとしていた。 もうそういう時代じゃないですか。

  • 交通事故後の仕事について

    赤信号で停止しているときに後ろから追突されました。(車対車) 翌日病院を受診したところ頸椎捻挫との診断を受けました。 レントゲン、頭部CT、MRIの結果では若干首の骨のカーブが若干ではあるがまっすぐになっている、しかしストレートネックというほどでもないので、異常なし、との診断を受けました。 仕事もドクターストップをかけるほどの怪我ではないとのことで、頸椎捻挫との診断で仕事をしました。 しかし実際仕事をしてみると ・仕事で天井を見ることが多く、首に負担がかかり、作業を続けていると、首(特に下側)が痛くなり吐き気やめまいもしてきます。 ・24時間勤務(月に1から3回は34時間勤務あり)であり、横になれず上記症状も伴ってとてもつらい状況です。 病院の先生に相談したのですが、頸椎捻挫では休業の診断書はかけない(症状がつらくとも頸椎捻挫では無理とのこと)、 つらいようなら会社に直接言うように言われました。 ですので、会社に相談したところ、休むなら病院の診断書が必要と言われてしまいました。 たしかに、デスクワーク等で半日くらいの勤務でしたら自分でもこなせると思います。 休業の診断書もらえない状況では、今の仕事を辞めて、現在できる仕事に転職するしかないのでしょうか? 交通事故に理解のある病院(医者)なら休業の診断書書いてくれるのでしょうか?

  • 社会人 恋人 会う頻度

    社会人の皆様は恋人とどれくらいの頻度で 会っていますか? 私は20代後半です。 社内恋愛で、一緒に帰ったりを含めると週4くらい会っています。しかし、後3日が会えないと寂しくて仕方ないのです。 昨日1日一緒にいて楽しいデートをしても、 今日になると余韻に浸るというよりは、会いたいー!となります。1人で過ごしてもつまらないし、趣味も特にありません。 実家暮らしで、同棲は考えていません。 みんなこんな感じなのでしょうか? 寂しくてつらいです。

    • 締切済み
    • noname#230091
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 交通事故後の仕事について

    赤信号で停止しているときに後ろから追突されました。(車対車) 翌日病院を受診したところ頸椎捻挫との診断を受けました。 レントゲン、頭部CT、MRIの結果では若干首の骨のカーブが若干ではあるがまっすぐになっている、しかしストレートネックというほどでもないので、異常なし、との診断を受けました。 仕事もドクターストップをかけるほどの怪我ではないとのことで、頸椎捻挫との診断で仕事をしました。 しかし実際仕事をしてみると ・仕事で天井を見ることが多く、首に負担がかかり、作業を続けていると、首(特に下側)が痛くなり吐き気やめまいもしてきます。 ・24時間勤務(月に1から3回は34時間勤務あり)であり、横になれず上記症状も伴ってとてもつらい状況です。 病院の先生に相談したのですが、頸椎捻挫では休業の診断書はかけない(症状がつらくとも頸椎捻挫では無理とのこと)、 つらいようなら会社に直接言うように言われました。 ですので、会社に相談したところ、休むなら病院の診断書が必要と言われてしまいました。 たしかに、デスクワーク等で半日くらいの勤務でしたら自分でもこなせると思います。 休業の診断書もらえない状況では、今の仕事を辞めて、現在できる仕事に転職するしかないのでしょうか? 交通事故に理解のある病院(医者)なら休業の診断書書いてくれるのでしょうか?

  • Aの気持ちについて

    男子Aが別クラスの女子Bに話しかけました。 A「俺、彼女できたんだよ」 B「え?誰よ?」 A「兄ちゃんだよ笑」 Aは以前もBに「足の骨にヒビ入った」「白血病で入院した」と話していますが、多分嘘です。 またBに誘われたわけではなく、むしろいつも誘って断られているのに、 「今日は耳が痛くて耳鼻科行くから遊べないよ」と言ったり。 「今日は平泳ぎしてから足が痛いよ」とか「バレンタイン、兄からしか貰えないだろうなぁ」とか言ったりしています。 Aは何故Bにだけ そんなことを言うのでしょうか?

  • 好きな人(既婚者)との距離感

    乱文失礼します 2年ほど前から好きな上司(A:2周りほど上、既婚子持ち)がいました 上司といっても、業界柄か、敬語は使いませんし、友達のような関係で、ほぼ毎週何かしらの呑み会で一緒していました 私の好きも、父親や兄に懐くような感覚で、公然と「好き好き」「はいはい」というような関係でした が、一度何かの呑み会の帰りに酔っ払って手を繋いでしまい、そこからAが男女として(?)距離を縮めてきたことがありました それに少し違和感を感じ、戸惑っているうちに、Aは部署異動となり関わりが少なくなり、前ほど親密ではなくなりました 寂しくなった私は自分からしょっちゅう呑み会に誘うようになりましたが、来たり来なかったり・・・が続き、少し避けられてるのかな?と思うこともあり、着かず離れずな関係がいいのかも・・・と、同僚として接するように切り替えました この頃、Aは異動だけじゃなく降格もあったため、イライラしている様子でしたし、少し絡みづらかったです 表面上は普通にしていましたが、内心傷つきました それから1年半ほどたち、だんだんお互い普通に接するようになり、年末の呑み会で一緒になりました。本当に色んな偶然が重なり、3次会まで行ったあとに、酔った勢いで身体の関係になってしましました 言い訳ですが、私は本当にそんな気はなく、少し甘えたいくらいだったので、酔っ払いながらも抵抗した覚えがあります(でも最後は流されました) 翌日からは、後悔というか、また気まずくなったらどうしようと心配していましたが、年始に会ったときAは少し浮かれた様子でした (頻繁にLINEしてきたり、2人で飲もうと言ってきたり・・・) 正直、Aのことは好きなので、仲良くしてくれるのは嬉しいのですが、不倫はよくないという気持ちも頭の片隅にあり、またタイミングも悪かったため、年始の呑みのお誘いは2回連続断ってしまいました (きつく断ったわけでもなく、また来週にして~また遊ぼ~と、普通に) それまでが先週のことです 今週に入って、まだ3日目ですが、Aの方が少し距離をおいてきている感じがします 聞いていないのに、「今週は毎日予定あるわ~」と言ってきたり、些細なことですが、1年半前の避けられていた頃の言動とちょっと似てるなぁと感じます 冷静になったのか、周りの目を気にするようになったのか・・・ 私も、自分がどうしたいのかはよく分かりませんが Aともっと一緒に居たいと思ってしまっています でもこれ以上ハマってしまっても、きっと傷つくだけだから 今みたいに距離を置かれている方が後々お互いのためなのでしょうか そう思い込もうとしていますが、なかなか出来ません ちなみに、私は子供が欲しくなく、結婚願望もありません (Aも知っています) 同じく結婚願望がない彼氏がいましたが、年始に別れました 元々好きか悩んでいた相手だったので後悔はしていません Aに奥さんと別れて欲しいとか、そういった感情もありません 不倫はだめだよ!という、正論での回答ではなく Aは何を考えているのか、私はこれからどうすればいいのか・・・ 何か・・・気持ちを整理させるアドバイスを頂けたらと思います 聞きたいことも定まらず勝手ばかりすみません 今少し気持ちが不安定です

  • 怠けと障害の判断基準

    小学三年生ぐらいの頃から高校に入るまで不登校で、小学一年生程度の簡単な漢字や計算しかできません、この状態の人が学習障害で手帳の取得を狙っても「怠け」と され、取ることはできないとおもいますか。 本人が努力をしたと話し、それを証明するものがない場合でも信じてもらえるので しょうか。 まったくできないわけでも無く自分自身、 これは怠けなのか、障害なのか判断しかねています。

    • ベストアンサー
    • noname#230363
    • 人生相談
    • 回答数4
  • アスペルガー症候群と社交不安障害で悩んでいます

    27歳ニートです。社会が怖くてどうしていいかわかりません。 簡単に経歴を書きますと、 2013年 ・地方私立大学を卒業し独立行政法人に入職 ・仕事で悩み精神科を受診し発達障害(アスペルガー症候群)が判明 2014年 ・1月から出社拒否となり、適応障害と診断され半年間休職し7月に退社 ・休職中に自立支援医療が認可され、障害者手帳3級を取得 ・5月から傷病手当金を18ヶ月貰い270万円を手にする ・実家に帰り株を始め、その影響で経済学部再受験を決意 2015年 ・国立大学の経済学部に合格し入学するも、周囲との年齢、地頭の違い、対人関係への恐怖心から不適合を生じ、勉学に挫折 ・現物株式やFX、バイナリーオプションで次々に失敗し、600万円を損失し借金100万円を背負う 2016年 ・度重なる投資の失敗、大学での挫折、彼女との別れなどが原因で抑鬱状態と診断される ・大学を休学し失業給付を130万円貰い、民間就活をするも失敗し、9月に大学を中退 ・公務員を目指し市役所を受けるも筆記試験で不合格 2017年 ・株を一切止め、10月からビットコインに50万円を投資 ・再度公務員試験を受け、筆記試験を通過するも面接で不合格 2018年 ・ビットコイン総資産が一時100万円になるも、先日の暴落で50万円に戻る ・ニート4年目となり貯金は底を尽き、奨学金と株の借金合計80万円が残る ・従来のアスペルガー症候群、適応障害、抑鬱状態に加え社交不安障害が判明 ・ギャンブル依存症の併発を疑うも、投資の失敗のことは主治医に話せず←今ここ ここまで失敗し尽くして、職も友達も彼女も貯金も失い、障害者雇用も公務員試験も全部不合格でした。今は実家暮らしですが、貯金は無く借金があり、年金を納付猶予にしていますし、自分の車が無く田舎なので近くに通える職場もありません。 もう若くないので本当に焦っていますが、元来人とコミュニケーションを取るのが苦手で集団への適応能力が低く、恥をかくのではないか、馬鹿にされるのではないか、孤立するのではないかなど常に対人関係に恐怖心があります。 また、簡単な仕事を覚えられない、同じ失敗を何度も繰り返す、電話対応が苦手など、アスペルガー症候群と社交不安障害の症状により社会に対する恐怖心が消えません。そのため学生時代からアルバイトも20社くらい転々としてきました。 いくら借金に追われても、面接や対人関係、労働が恐ろしく社会に出るのが怖くて仕方ありません。薬はパキシル25mgを2錠、ジェイゾロフト100mg、エビリファイ3mg、レンドルミン0.25mgをそれぞれ1錠、合計一日5錠飲んでいますが全く改善される気がしません。 障害年金は主治医から却下され、両親は健在で非正規ですが共働きのため、生活保護も貰えません。今は祖母の支援で生活しています。 私としてはなんとか実家から通える仕事に就くか、仕事がある土地に引っ越して一人暮らしをしたいのですが、前途のアスペルガー症候群と社交不安障害の症状が強く、社会でやっていく自信がありません。この先どうすればいいでしょうか?

  • 猫のマーキングを防ぐ方法

    雪が積もった自宅の塀に黄色い跡が。 量が僅かなため酔っ払いなどではなく、猫だと思われます。それでも気持ちがいいものではないので、防ぐ方法があればお願いします。

  • 先生に手をあげるべきか

    教室で先生が、「屁をこいたのは誰だ」ときいたら、手をあけるべきでしょうか。

  • Aの気持ちについて

    男子Aが別クラスの女子Bに話しかけました。 A「俺、彼女できたんだよ」 B「え?誰よ?」 A「兄ちゃんだよ笑」 Aは以前もBに「足の骨にヒビ入った」「白血病で入院した」と話していますが、多分嘘です。 またBに誘われたわけではなく、むしろいつも誘って断られているのに、 「今日は耳が痛くて耳鼻科行くから遊べないよ」と言ったり。 「今日は平泳ぎしてから足が痛いよ」とか「バレンタイン、兄からしか貰えないだろうなぁ」とか言ったりしています。 Aは何故Bにだけ そんなことを言うのでしょうか?

  • 嫌いな人と再会

    転職先で、数年前に一緒に働いた嫌いな人と再会しました。同性女性 また同じ立場で向こうが先輩です。 嫌いなのは、周りと一緒に私に責任押しつけ悪者にさせた事、お尻触ったりお客様の前で手を繋いできたりしたこと、お客様もえ?って顔されてました。レズではないそうです。 イライラしたら、言葉や態度に出て物に当たってうるさい (触ったりイライラをぶつけるのは毎日なので他の人も被害受けて嫌がっていました) 転職先でもしてるのか、社長にあの女性って前から変わってない?って聞いてきました。ハイと答えると笑っていました。 少人数であの女性とペアになることもあります。また毎日顔合わせます。 精神的に我慢できるかわかりません。 でもずっとここで働きたいと思えた所なので残念です。 まだ試用期間です。 皆さんだったら辞めますか?

  • 衣類はコインランドリーで洗濯すると良いのか

    親に内緒で買って、親に内緒で着ている衣類を、夜中に洗濯機で洗濯したら、親に見つかってしまいました。 今後は、そういう衣類はコインランドリーで洗濯すると良いのでしょうか。

  • 結婚して上手くいくのか不安。

    20代半ば、30代の彼と付き合って2年半になります。 彼のことは本当に大好きで、彼が私のことを見て笑顔になったり、私が彼を笑わせることができたとき、一番幸せを感じます。 それなのになぜ悩んでいるのかというと、知れば知るほど出てくるお互いの”違い”についてです。たとえば、彼は映画やドラマはわかりやすいインパクトのあるものが好き、私はなんでも楽しく見れるけど、静かだけども考えさせられる内容や、複雑に入り組んだストーリーが好き。彼は人が多いところや待たされるシチュエーションが嫌い、私は人混みは気にならず、待つのも得意。私は博物館や美術館の鑑賞が好き、彼はそういったものにはまったく興味がない。私は食べ物の好き嫌いがほとんどないけど、彼は好き嫌いが結構偏る。 紹介したのは一部ですが、私が気になっている点は、”私が○○が好きだけど彼が○○が嫌い”というパターンが多く逆はほとんどないことです。私は何かにたいして嫌いと思うことがあんまりありません。こだわりがあまりなく、何でも楽しめばいいと思っている方です。ただ彼は何に対しても好き嫌いがはっきりしているので、大抵私が彼に合わせることになります。 私は、彼が私の”好きなもの、こと”に共感できないことが多々あるのを寂しく感じてしまいます。もちろんお互い他人ですから共有できないものもあることは十分にわかっています。 ただたとえば私は”好きなもの”の領域が両手を広げるくらいの広さであったとして、彼は好きなものの領域がその3分の1の広さしかないような。なので、私は彼の好きなものの領域全部に共感できるけど、彼は私の好きなものの領域のうち3分の2を理解できない。。という状況なんです。 なので、たとえばどこに行くかとか何を食べるかとか、彼はいつも先に私に聞いてくれますが、結局決めるのは彼です。私は何かを聞かれたら最初から複数の答えを用意しておいて、彼に選ばせるようにしています。答えを1つだけ用意するとそれが彼のお気に召さなければ却下だし、あなたが食べたいもの・行きたいところでいいよ、というと大抵”なんでもいい”と答えるからです。なんでもよくないくせに。笑 私は今彼のことが本当に好きですし、彼も私が喜ぶことをよく考えてくれて私の笑顔を見たいと思ってくれていること、愛されていることはいつも感じるんです。 それに、笑いのツボはほとんどズレがないので、一緒にいるのはいつも楽しいです。バラエティ系のテレビはいつも一緒に楽しく見れます。 でも、ふと結婚のことを考えたとき(実際結婚話が最近出始めている状況です)に、お互いいつか恋愛のときめきが家族の情に変わっていくなかで、この違いが亀裂になってしまわないかがとても不安です。 好き嫌いがはっきりした彼と、好き嫌いとかアップダウンがほとんどない私、結婚して上手くいくでしょうか?

  • 入社して2日目からずっと中傷されています。

    未経験で現在の職種に入り、覚えることが沢山あり日々勉強しており、約1ヶ月になります。 同じ部署の一部の女性3人T.U.Vさん(ベテラン派遣の女性と社員)と、取巻きから入って直ぐに中傷されています。内容は、私の全てです。 3日目に初めて私がミスをした時、 「こんな女はクビだ!私の友達を入社させて追い出してやる」と数時間に渡り言われ続けました。私のデスクの周りをぐるぐるまわり、呼び捨てでクソ女が!消えろ!と言われ、引いてしまいました。 その人達は、私が会社で話した自己紹介の内容、服装、全てが憎くて仕方ないようで、兎に角追い出したいそうです。 プライベートな飲み会等も◯はいれないでおきましょう笑と。 弁当箱を洗ったら好感度を上げたいんだ、と上司に笑いながら言っていたり、 私の住んでいる町は下劣だ!(港区に住んでいます)、自己紹介の内容が気に入らない。などです。 特に、上司に仕事を教わっている時や 他の同僚と笑顔で話した後などは、露骨に態度が悪化します。 私は清潔感のある服装や髪型を心がけているので、誰にも迷惑をかけていませんし、彼氏もいます。 (この職場では一切自分の話はしない事にしましたのでいいませんが) 何より、その3人と話したことが挨拶以外でありませんし、仕事を教えるつもりがないと言われたので、そもそも関わっていません。 私を散々攻撃して来る女性たちのデスクはぐちゃぐちゃで、パンやぬいぐるみが散乱しているし、Uさんは100キロ近い体系ですし、誰かを批判する権利なんかないように感じてしまいます また、その3人から勝手に彼氏がいない設定にされていて、彼氏が出来ない原因は、私がノイローゼで(上司にも話していました)へんな宗教に入っているから彼氏がいないんだ。と妄想話まで始まりました。 イライラが爆発して、オメーなぁ!ふざけんなよ!と仲間内にも当たり散らし、全く意味が分からず怖いです。 私は自分が悩みすぎて、気のせいで空耳なのかもしれないと録音したら、暴言は事実でした。 他の先輩方に、自分がミスしてしまい悩んでいる旨を伝えると、まだ3週間だよ。分からなくて当然です。と言って下さいました。 しかし、時にミスをしながらでも着実に仕事を覚えてこの職場では割り切って仕事を覚える事だけに集中するもりです。 それでも、何故こんなに憎まれなくてはいけないのか理解できません。 私はこの状況が異常なんじゃないかと感じます。 どう対応し、意識を持って働くべきでしょうか。中傷する心理とはなんでしょうか 私が相手なら、まず嫌いな人とは必要以上に関わりません。 私は目標があり、ある程度技能が身についたらもっとレベルが高い会社で働いてフリーランスになりたいので、今は辞められません。 (上司と社長にその事を話したら応援してくれています)

  • 無理心中 私はサルになりたい・・・

    たった今日、テレビで無理心中の事件が報じられているのを見た。概要は、 2016年、岡山県和気町(吉井川や金剛川に育まれた豊かな自然を有する、のどかな町)で、母親が子ども3人と無理心中を図った事件である。 本日がその初公判で、被告の女が殺意を否認した。殺人と殺人未遂の罪に問われているのは岡山県和気町(吉井川や金剛川に育まれた豊かな自然を有する、のどかな町)の48歳の無職の女だ。 起訴状によると女は2016年1月、当時住んでいた町営住宅でバーベキューコンロで炭を焚いて無理心中を図り、そして中学2年の長男(14)を一酸化炭素中毒で死亡させたほか、次男と次女を殺害しようとしたとされている。 23日の初公判で被告の女(48)は、 「殺意はなかった」と起訴内容を完全否認した。その後の冒頭陳述で弁護側は、 「被告はうつ病の影響を受け心神喪失もしくは心神耗弱状態だった」と主張した。 一方検察側は、 「経緯や犯行状況などから殺意があったことは明らかで、うつ病の影響が大きかったとは言えない」と主張した。 ・・・まただ。またこの手の事件だ。イスラエルの問題のように、私にはこの話の先が見えない。無理心中と言うからには、せめて同時に死んでほしい。だが、今回も子供だけが死んで、自分(母親)は元気に生きている。 このクソみたいな女もそうだが、行政の積極性を疑わずにはいられない。この問題が無くならない事は、もう充分に分かった。しかして野放しというわけにもいかない。どうすれば、ちょっとはマシになるのか?ココロ(人間)な私に、誰か教えてください。