chinatsu1984 の回答履歴

全1604件中161~180件表示
  • 劣悪な環境の病院から転院させたい 長文です

    父(61歳)は昨年脳膿瘍で倒れ急性期病院で5ヶ月治療をしてもらい一命をとり止め特別養護老人ホームへの入所が確定するまでの間家に帰ることが出来ないので療養型の病院を紹介してもらい転院しました。この病院がなんとも悪く転院して10日足らずでまず踵に蓐瘡が見られました。前の病院が5ヶ月何もなかったのでちょっとおかしいと思い気を付けていたのですが一昨日背中にも蓐瘡が出来ていました。慌てて看護師を呼び処置してくれる様お願いしました。看護師は『今手が離せないので後でしときます。』と言うので帰宅しました。翌日行くと何も処置されておらずその部分は破れていました。またすぐに看護師を呼び昨日お願いしたことを伝えると今度はすぐに処置してくれましたが対応の悪さを指摘してこの状態を見つけられなかったのはちゃんと見てもらえていないのでは?動くこともしゃべることも出来ない者は文句を言わないからほったらかしかと不満を言いました。また清拭やおむつ交換の時にヘルパーが見つけていないのは清拭をしていないからではないかパジャマを着替えさせていないのではないかと言いましたがそれはちゃんとしていると言いましたがずっと同じものを着せられています。(不信感があり見えないところへ印を付けました。)父はゆくゆくは水頭症の手術を受けなくてはならないのですがこの病院で受けさせると術後が心配で受けさせたくはありません。このような場合転院させることは可能でしょうか?また転院させるためにしなくてはならないことは?どなたか知識のある方助けてもらえませんか。

  • ロッキー4をテレビ放送で見ていたのですが

    先程ロッキー4見たのですが、アポロのお葬式のシーンで 右側の数人にぼかしが入っていたのですが、どうしてでしょうか? むか~し見た時には入っていなかったような気が・・・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 緊急 インフルエンザ登校許可証。

    一度も、その病院で検査しないで いきなり「インフルエンザが治ったか、検査していただいて登校許可証頂けますか?」 と、きけば登校許可証ってもらえるのでしょうか?

  • 医学部生と他学部生との交流は?

    私は今高3で国公立医学部を目指しています。 ここで気になることがあるのですが、 どの医学部もキャンパスが他の学部と違って離れていますが、 そのような環境では他学部の人たちとの交流はできないのでしょうか? キャンパスは離れていてはサークル等にも入ることができないのでしょうか?(忙しいのは承知です。) 学祭はどうなるんでしょうか? また、他学部とキャンパスが近い学校もあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 風俗店でのトラブル

    先日、酔った勢いで客引きに付いて行ってしまい、 そのまま中国系の違法風俗店に入ってしまいました。 貴重品には注意を払っていましたが、 中の部屋は暗く、酔っていたこともありまして不安になり投稿しました。 そこで質問なのですが、 私がその時所持していた貴重品の中で偽造などで悪用されるとすれば、 どのような被害が考えられるのでしょうか? 貴重品は以下の通りです。 1.銀行のキャッシュカード(郵便貯金、東京三菱UFJ) 2.社会保険証 3.社員証 4.家の鍵 5.スーパー等のポイントカード また対策等があれば恐れ入りますがご教授お願い致しますm(_ _)m

  • 腰の痛みに悩んでいます

     腰が痛くて悩んでいます。神経の異常ではないかと思っているのですが、整形外科に行っても、特に悪いところはないと言われ、あまり真剣に診察してもらえません。手足に痺れもあります。   東京で良い病院を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 

  • 楽しい大学生活って??

    僕は今、大学2年生です。 高校生のときに僕は、「大学に行ったら彼女を作って、自分のしたい研究をして、友達もたくさん作って、充実した大学生活を送ろう。」と思っていました。ちょうど、 妻夫木聡さんが出演していたオレンジデイズのような大学生活を思い描いていました。 しかし、今の僕はレポートに追われ、彼女もできず、自分の希望する学部に入ることができなかったので、自分のしたい勉強もできず、あまり充実した生活が送れていない気がします。しかも、工学系の学部のため、男の人が多く、むさくるしい感じがします。ものすごく、居心地が悪いです。 そこで、みなさんに聞きたいことは、どのようなことをしているときに大学生活の楽しさを見いだせますか??また、僕は絶対、大学生活よりも高校生活のほうが楽しかったのですが、みなさんは大学生活と高校生活ではどちらが楽しい(楽しかった)ですか??教えてください。

  • 皆様、これって笑えますか? 「笑いのツボ」の個人差について

    もう十数年前でしょうか。テレビで昼のワイド番組を見ていたら、 「小樽(北海道)で行方不明になった痴呆症のお年寄りが、  3ヶ月後に、京都で発見された。」 という事件があったそうな。 (※詳しい事は知りません。ご存知の方、情報お待ちしています。) 私はもう笑いが止まりませんでした。 3ヶ月後ぐらいまでは、思い出しては笑っていました。 (どうやって移動したんだろう、交通費はどうしたんだろう、  などと勝手に想像しながら。) 同じ内容でも聞いて笑う人と、全然笑えない人の 2通りがいるようです。 皆さんは、上のような事件があったら、 どのような反応を示すでしょうか? 可笑しいですか? それとも可笑しくないですか? 私は20代男性ですが、 どうも最近の若者と笑いのツボが違うようです。 前彼女がいて、デートで映画を見に行きましたが、 しらけるばかり・・・。 漫才など関西弁やらものすごい早口やらで、 (基本的に早口は疲れるので苦手) 神経を集中しないと読み取れないので疲れるし、 漫才でなくても最近流行の「お笑い」は、 うるさい、と思うだけであまり笑えません。 でも、他の人があまり笑わないことで、 時々可笑しくてどうしようもなくなります(笑) 皆さんは最近のお笑い番組好きですか? 年齢、性別も出来ればお願いします。

  • 北朝鮮の拉致はなぜ行われるのか

    なぜ北朝鮮の人は工作員を育て、日本人を拉致するのですか? 何が目的なんでしょう? 日本人以外の人も拉致されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女子2人のタイ旅行

    どーも、彼女が友達の女の子2人でタイに旅行に行きます。 目的はエステと寺院を見て回るツアーなのですが、やっぱり女の子2人の旅行には少なからず不安があります。 そこでタイに関する情報(治安、衛生面、国内情勢など)を調べるのですが、いまいちパッとしません。 そこで、3年いないでタイに旅行した方いらっしゃれば、体験談や情報など良いことも悪いこともかまいませんので、情報ください。 お願いいたします。

  • 部活動の選択で迷ってます・・・・・・

    うちの大学は学校側が運動部に入る事をほとんど義務みたいに勧めていて、実際に加入率80%を超えています。 こういうスタイルの学校なのでどの部活も基本的には「初心者 歓迎」みたいに謳っています。 僕も何か運動をしたいのですが、どうにも決心がつかないので、皆様のアドバイスを下さい。 1つ目の候補はサッカー部。 昔からサッカーが大好きで、中学時代はサッカー部だったのですが、入った高校がスポーツ推薦で良い選手を採ってた為、高校ではサッカー部に入るのを躊躇してしまいました。 僕は浪人して今の大学に入っているので、計4年間まともにプレイしてません。 体格も普通だし、正直言って大学でレギュラーを取るのは不可能に近いと思います。 さらにサッカーは花形スポーツみたいな所があるので、部員が結構派手な感じな人が多く上手く付き合っていけるかも不安です。(新歓に出た感じでは皆いい人そうでしたが…。) でも大好きなスポーツで、僕の人生を通じて一番好きなスポーツであり続けると思います。 もう1つの候補はハンドボールです。こちらはまったくの未経験なのですが、微妙にサッカーに似てる所があり気になってます。 ハンドの利点は部員の大半が未経験者なので、大学から始めても努力次第ではレギュラーになれる可能性がある事です。 また、部員の雰囲気もとても馴染みやすい感じで、本当に皆仲良しといった感じでした。 練習は非常に真面目にやっているのですが、サッカー部ほど殺伐としてませんでした。 この2つ、皆さんならどちらを選びますか?

  • 親が不倫をしています…

    両親のことについてご相談させて下さい。 今年の3月に20歳になりました、フリーターの女です。 家族構成は父、母、妹、私です。 2年ほど前、父と母が大喧嘩をしてしまい、父が家から出て行ってしまいました。 父は「お前は俺のことを除け者扱いするし、財産としか見ていないんだ。離婚する」と言い、 家を出て行ってしまったのです。 暮らす場所が離れても離婚はせず、最低限の生活費はちゃんと私達の元に届けてくれました。 しかし、後から母親に聞いた話では「父は女が出来たから出て行った」と言う事実を聞かされました。 実際、父親が私のバイト先まで車で来た時に、車の助手席に 見知らぬ女性が乗っていたのを目撃しています。父は「友達だよ」と言ってましたが…正直ショックでした。 そして、次第に母も、別の男性と不倫をし始めるようになったのです。 それから色々あって、仕事で大怪我を負ってしまった父親は結局家に帰ってきたのですが、 母は父にバレているにも拘らず、堂々と不倫を続けていました。 不倫はお互い様なのですが、いつも二人がそのことで揉め合っていて、口論が絶えませんでした。 正直言って、家に居るのが凄く辛かったです。 まだ中学生の妹も、その事実を知った後は不登校気味になってしまい…。相当ショックだったと思います…。 今現在は母が男と別れて、不倫が終わったようなのですが…今度は父がまた不倫をしているようなのです。 前の女性と同一人物かは判りませんが、不倫をしているのはほぼ確実です。 私はどうすればいいのでしょうか。二人の問題に子供が口を出すべきではないのでしょうか。 もう、この家に居るのがかなり辛いです。まだ幼い妹も、私以上に相当辛いと思います。 私が出て行けばいいのかもしれませんが、母親と妹のことが好きなので、出来れば離れたくはないのです…。 父親のことは本当に苦手で、気を遣いますし、父親と顔を合わす度に憂鬱になってしまいます。 (父は不倫が私達にバレていないと思っているようです) 父はギャンブルなどで多額の借金(500~1000万)を抱えていて、 生活が厳しい状態です。年金も全く納めていないようで、両親の将来も凄く心配です。

  • もてる・もてないは、顔で決まるのでしょうか?

    性格を重視という方もいると思いますが、今まで出会ってきた方の多くは顔で判断されてしまいました。正直、性格だけは自信を持とうと思って過ごしていたのですが、いつもいい人で終わってしまいます。本当に、どうしていいのかわかりません。アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 点滴で栄養補給

    医師の指示で明日から点滴だけで生活することになったとします。 点滴期間中は長期にわたり食事や口からの水分補給が禁止されることになります。 現時点で食欲などは普通にあるのですが、点滴期間中の喉の渇きや空腹による食べ物を食べたいという欲求はやはりおこるのでしょうか。

  • 7歳の息子、咳が長引きます。結核が心配です。

    3月の終わりごろからずっと咳が止まりません。 かかりつけの医者に通い咳を鎮め痰を出しやすくする薬をもらっていますが、直りません。 学校からのお知らせに結核の問診票があり、それを見て怖くなりました。結核だったらどうしようかと・・。 息子はアレルギーでぜんそく気味のため、オノンという薬を飲み続けています。もう3年近く飲んでいます。 今までも咳が出たことはありましたが、ここまでひどいものではなかったので心配しています。 先生は聴診器を毎回あてています。結核だったら分かるのでしょうか。

  • 校区が悪い?

    共働きで1歳の子供がいます。 認可保育園に入れてほっとしていたのですが、 今住んでいるところは「小学校の校区が悪い」ことが判明しました。 ずっと南のガラが悪いと言われる地域と同じ小学校だそうです。 隣の校区が「市内で一番よい、教育熱心」ということは知っていたのですが、 まさかうちは「校区が悪い」なんて思いもしませんでした。 地元の人なら誰でも知っていることでこのエリアに住むなら、 国立大学付属小学校か私立小学校を受験されているとのことでした。 私は過疎地で育った為、「校区が悪い」の意味が漠然としかわかりません。 ○「校区が悪い」を経験された方、具体例でどんなことがあったか教えてくださいませんか? ○ 転勤する場合、校区の良し悪しをどうやって見分けていますか?

  • 狭心症?アレルギー?食道炎?

    数年前より突然数分ですが胸が苦しくなり息ができない症状がありました。最近、背中中心の左より部分に違和感というか重い感じの痛みがあり、1週間前から喉が詰まったような感じがあり頻繁にわざとげっぷをしています。病院に行ったところレントゲンを撮られ異常がなく、総合感冒剤(ペレックス)、気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬(オノンカプセル)、アレルギーの抗生物質(アレロック錠)、解熱剤(ロキソニン)を出されました。喉が少し赤いと診察されましたが、ちなみに熱もなく自己判断ですが風邪の症状はあまりないと思っています。こういった症状はアレルギーが原因で起こることが多いのでしょうか? その他の症状としては最近急激に太った、以前より低血圧(40・90ぐらい)、最近受けた血液検査ではコレステロール値が平均より少し高かったです。 こういった症状の病気に心当たりのある方どうぞ教えてください。 宜しくお願い居致します。

  • 欲求不満です!

    私は9才年上の妻を持つ24才の男です。若いせいもあるのか毎日のように妻の体を求めてしまうのです。つまは「仕事で疲れてるんだから休みなさい」とか「今日は眠いから明日ね」と言って全然かまってくれません・・。先日冗談で「風俗にでも行こうかな!」と話すと「行ってくれば?私じゃ相手も出来ないし。」と言われました。この状況をどうにかして打開すべく皆さんに回答をお願いします。

  • 部活を辞めようか、迷っています

    長文を失礼します。 私は現在国立大学の2年で、運動部に所属しています。 現在の部活は入学当初に自分から希望して入ったものですが 現在辞めようか迷っています。 理由はいくつかありますが、一番大きなものは、競技に楽しみを見出せないことです。練習の前日や当日の朝は本当に気が滅入ってしまい、落ち着かなく不安になってしまいます。(表現が難しいのですが、全然勉強していない期末試験の前の晩に胃が痛くなるような感じです) そして気がつくと「次の休みまで何日か」と数えてしまっています。 ここですぐにきっぱりとやめないのは、自分から希望して入ってのだからやらねば、という気持ちがあるのと、周りの先輩や仲間がとてもいい人たちだからです。 しかし実際学業のほうにも影響がでているし、毎日を暗い気持ちで過ごす事に耐えられなくなってきました。 この(前述の)問題を解決できるような方法があるのかどうか、耐えてあと3年間がんばったほうがよいのか、それかもう辞めるしかないのか、皆さんの意見を聞きたく相談いたしました。 甘い、根性が無いといわれればそれまでですが、よろしくお願いします。

  • こんな男子高校生を女子高生はどう思う?

    僕は、高校2年の男です。 突然ですが、こんな趣味や特徴がある男を女子(高校生)は好きに(恋愛対象に)なりますか? ・政治オタク ・軍事オタク ・名探偵コナンオタク ・スポーツが超苦手で帰宅部 ・身長は163センチで体重は55キロと太ってはいない。 ・無口で、成績表には『まじめで誠実』以外、特に書かれる事は無い。 ・友人が少数 (5人) ・何気なくボーッと見ているときに、たまに、人をじろじろ見てるわけでもないのにも関わらず「ちょっと俺ばかり見んといて」といわれる。 ・男女どちらにしても自分から話しかけるのが苦手。というより、どうやって話しかけたらいいか分からない。 ・いつもグループに入り損ねる事が多く、独りぼっちになることが多い。 ・女子と話しているときはものすごいたどたどしい(好きでない人からの話でも、ロクにその人の目を見て話できなかったり、緊張しすぎて自分でも時々何を言ってるか分からなくなり、好きな人、気になっている人の前ではその人に近づくこともままらない。) 友人等が趣味関係の事を僕に質問すると、その説明に熱が入って、周りからしらけられますが僕が止めなければ30分以上は軽々と・・・。 それ以外に話すこととしては、それかテレビ番組のことか、学校の事(勉強とか明日の授業の時間割何?)とかくらいしか普段はしゃべらないんです。 こういう人を恋愛対象としてみてくれる方はいるでしょうか? 小学校あたりから『マニア』とか『オタク』系として周りから言われ続けれれているんですが、どうすればこれらのイメージを払拭(軽減)できますか?