chinatsu1984 の回答履歴

全1604件中181~200件表示
  • インスリン値と糖尿病の関係について

    私自身のことなのですが、先日産婦人科にて 不妊治療をした時に、インスリン値が高いですね と言われました。 糖尿病ってことなのでしょうか? このまま、不妊治療を進めても、妊娠できなければ 薬を飲んでみましょうとも言われました。 5ヶ月ぐらい前に、住民検診などで糖尿病検査をしましたが、 標準値で、その時にはインスリン値などの話しはありませんでした。 個人的には、低血糖気味?だと思っていました お腹がすくと、手が震えたり、集中力・目のピントなどが合わなかったりします。 診察などは受けたときはないのですが、何か食べたり 飲んだりすると30分ぐらいでおさまります。 病院で診察すれば すぐ分かることだとは思いますが、 結果を聞くのが怖くて、心の準備が出来ればと思い 質問させていただきました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225446
    • 病気
    • 回答数1
  • 警察が障害罪を適応してくれません。

    強制猥褻罪に値することをされたので、勇気を出し、親告罪のため管轄の警察署へ行きました。その際、担当の方に、精神科での『PTSD』の診断書を提出しましたが、一箇所では信憑性に欠けると言われて、ほかの総合病院で診断を受け、その結果やはりPTSDっだたので、その診断書も提出しましたが、PTSDってなに?と聞き返すような刑事で、仕方なく私のわかる範囲で回答しましたが、『それじゃ、傷害罪にならないね』と、ほかの刑事と相談することも無く決め付けられ、結局今もできていません。 検事に『障害罪』は不起訴処分の決定をもらうならまだしも、一人の刑事によって検事の所に届くこともないのには、腑に落ちません。 法律上、こういうことも、仕方の無いことで片付けなければなりませんか?どうか、教えてください。

  • 電車の中でのすわり方

    皆さんはきちんと守っていますか? 横に長い座席に「7人掛け」なら≡←このようなしるしが背もたれに印してあるので間違うはずはありません。 なのに7人掛けなのに「6人」しか、とある路線では座れないのです。 「その隙間を埋めればあと一人座れるのに…。」といつも思います。 いくら肩と肩が触れるからといっても、座っている人はあまりにも自己中心過ぎて、立っている人のことを全く気にもかけない…というか、背もたれのしるしに気付いていない… このように考えていますが、本来マナーは守られるべきであるのですし、私はこだわりすぎなのでしょうか?このように思う事は必要ないのでしょうか?

  • 軽い男は諦めるべき?

    この前気になる男の子とメールをしていて、「付き合う意味がわからないし、付き合ったからって何も変わるわけじゃない」「彼女は作る気ないけど、H含めた遊び友達ならほしい」と言われました。 ちょうど彼は思春期の年齢で、誰とでもいいからやりたいくらいなようです。 私は「愛情があって大切にしてくれるなら考えるけど、そうじゃないなら他の人当たった方がいい」と言ってやりましたが(><) このままの状態で体を許すことだけは絶対しませんが、ホントに好きな人だったので諦めるって踏ん切りがつかなくて悩んでます。 やっぱりこうゆう人を振り向かせるって難しいでしょうか? それとも、ハイリスクな恋愛は避けて次に進んだほうがいいのでしょーか? ぜひぜひアドバイスをくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#253594
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 月山でスキー

    今、ニュースで知ったのですが、山形県の月山スキー場がきのうオープンし、7月まで滑れるということでした。夏まで滑れるというのは聞いたことがなく、すごいことですが、そのことより気になるのは、冬の間は滑れないのでと言っていたと思うのですが、なぜ冬は滑れないのでしょうか。

  • 彼との結婚、どうすれば…。(長文です。)

    現在妊娠4ヶ月で、できちゃった結婚する事になりました。 入籍、引越し(同居)披露宴などはこれから行う予定です。 しかし、現在彼の言動、思考や価値観がどうしても合わなくて、言い合いになる事が多く、この先うまくやっていけるかとても不安でどうしようもないです。 付き合い始めからケンカがとても多く、別れるべきか、時間をかけて理解しあうべきかで悩んでましたが、私が幼いからケンカになってしまうんだと思い、今まで我慢してきました。 だいたいいつもケンカの原因は、  (1)彼は酒グセが悪く、酔うと私を大声で罵ったり、暴力とまではいきませんが叩いたりします。 でも彼は酔ってる時の記憶は全くないので翌日になるとケロッとしてますし、私が怒っても「憶えてないんだから知らない!!」と逆ギレします。  (2)もともとお金に細かい性格の人ですが、妊娠がわかってからは以前よりも細かさに磨きがかかり、何に関してもまずは金勘定です。何でも金、金、金。 妊娠の事に関しても、体の心配よりもお金の事ばかり口にします。 大好きなお酒の値段比べをする為に、買い物する時はお店を何件か連れ回します。 税金が安くなるから早く入籍したいと言います。  お金が大事になのはよくわかりますし、きれい事を言うつもりはありませんが、お金意外の大事な事にも目を向けて欲しいのです。  (3)彼の言動が原因でケンカが起きても、謝らず責任転嫁をし、「お前が怒らす様な事を言ったんだろ!?」とか、 (1)のようなケンカに関しては、「お前が飲んでいいと言ったんだろ!」などど言い、一言でも謝る事をしません。そして言い合いが平行線になり、彼も弁が立つというか口が強いので、私が何も言えなくなると、「沈黙は卑怯者のする行動だ。」などと言ってきます。 先日も彼が休みの日に昼から飲みに行ってしまい、夕方ぐらいに「お前も来い!」と呼びつけ、その時彼はご機嫌で飲んでいたのですが、あまりに勝手な行動ばかりし人前で私を馬鹿にするので、2人になってから彼を少し怒りました。すると、それが気に食わなかったのか軽く叩かれ、私は壁の角に頭をぶつけました。この程度で済んだからいいのですが、もし足元が悪く転んで、最悪流産でもしたら…怖いです。その事を翌日シラフの状態の時に怒って言ったらさすがに「それは悪かった。気をつけるよ。」と反省していましたが…。 酒グセが悪い事に関しては諦めています…。あまりにひどいので禁酒をお願いしてもハッキリと無理と言われました。今まで何度も同じ事でケンカをしているので、その都度「あなたの酒グセの悪さは直らないね!!」と怒って言うと、「お前は頭ごなしに俺を決め付ける」「俺がもうやらないと言ってもお前が無理だと決め付けるから俺はどうすりゃいいんだ!?」「その部分に固執して俺を全て否定する」「結局お前は俺を否定したいだけなんだ」「結局お前はどうしたいんだ?」などと、話がずれて言い合いが収まらないので、精神的にもすごく疲れてしまいます。 普段は優しく、最近は私の荷物を持ってくれたりするようになり、とても嬉しく思ってます。食べ物に関しても私以上に気を使い、色々と指導してくれます。妊娠してからは、以前よりも優しくなったと思います。 しかし、私が彼に求めているのは、「精神的な支え」です。具合が悪い時など隣にいて背中を擦ってくれたり、不安な時に軽く抱きしめてくれたり、ただ、それだけでいいんです。そういう事が一切なく、話しても通じません。キスもセックスの時以外ありません。(逆に、じゃあキスはいつすればいいの?と聞かれてしまいます)寂しいと言っても伝わりません。 これらのケンカの原因はやはり私が求めすぎなのでしょうか? 私は彼にもう少し柔軟になって欲しいですし、ケンカしてる姿を子供に見せたくないので、彼が変わらないようならシングルマザーになった方がよいのか迷っています。 なかば強引に中出しされ妊娠してしまいましたが、私も彼の好きな部分があって付き合っていましたし、自分にも責任があるのは充分わかっています。 なので、身の回りの誰にも相談できず、毎日一人で悩んでいるのが苦しいです。 何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 1年生 女子 新しい友達の事

    小学校に入学した娘がおります 私は、集合住宅住まいです 一緒のクラスで、一緒の子供会の、別の保育園の、初めての友達が、娘にできました 初日から、お昼も食べないで、家にこようとしたので、私は、「1時になったらおいで」と言いました   そうしたら、1時前に、3年の友達を連れてきました 寝室から、パソコンから、娘の机も勝手にさわったり、布団で大暴れしたり、たまりませんでした  私も、娘が始めて家で、友達と遊んでうれしがっているのと、私自身、今まで、保育園だったせいか、どうやって子供の扱いをしていいかわからず、とりあえず、私自身が我慢できるまでいさせて、「出かけるから」といって、帰らせました 次の日も、やはり、その子は、お昼前に、どんどん、うちにきました とりあえず、12時に帰らせ、その日は、さすがに家で遊ばせるのは嫌で、「出かける」と言って断り、出かけました 夕方、遊びたかった娘を見て、「明日、外で遊ぶ約束しにお友達のおうちに言いに行って、今日は、バイバイしてきな」と言ったら、「うん」と言って、いいに行きました  そうしたら、その子を連れてうちに来て、「○○ちゃんがうちで遊びたいんだって」と言い、困りましたが、とりあえず、「30分だけ」と言って遊ばせました  今回は、3年の子がいなかったので、少しおとなしかったのですが、やはり勝手にパソコンの所をさわりました 毎日来られたら、私がノイローゼになりそうだったので、悩んで、知り合いの人に、その家の事を聞きました その子の母親は仕事をしていて、母親が仕事に行っている間は、友達を入れては駄目としつけていて、家の鍵は上の子が持っているようです 結局、仕事をして、子供は、ほったらかしのようです 母親も、朝、顔をあわせますが、挨拶もしてこないし、子供も、うちに遊びに行っている事を言っていないようです 私自身、子供の為と、夫の学童反対で、家計は厳しいですが、仕事は入学前に辞めました なので、その子の家の方針が、理解できませんのと、母親の挨拶一つしない態度にも、むかついてます どうぞアドバイスよろしくお願いします 

    • ベストアンサー
    • noname#79894
    • 小学校
    • 回答数7
  • カードの支払

    昨日、クレジットカードの引き落とし日だったのですが、残金が少なく、 引き落としがされませんでした。 この場合、来月に請求が来るのでしょうか?

  • 教えてください

    お金もなく 何のバックアップもなく 知名度もなく 人前で話すことが苦手な人間が 底から突き上げてくるものに由りて 政治家になろうとするとき どんな方法が考えられますか?

    • ベストアンサー
    • noname#26603
    • 政治
    • 回答数15
  • 金銭関係をあやふやにする友人。

    2年前に、永久脱毛したいなぁと思っていたところ、仲の良い友人Aもちょうどエステの脱毛に通い始めたところで、Aの紹介で私も同じとこへ通い始めました。 そのエステは紹介料として、被紹介者(わたし)の契約した内容の金額の1割が、紹介者(A)に入るというシステムがありました。 でも、友人もそこに通い始めたばかりで、そのことを知らずにわたしを紹介してしまったので、「そのお金は○○(わたし)のお金の一部だし、自分はもらえないから、入金されたらそのお金で焼肉でも食べに行こうか!」と言われました。ちなみに金額は25万の1割なので、約2万5千円ですね。 契約をしたのは7月なのですが、わたしは半年後の1月に一括払いを希望したので、1月25日にエステから引き落とされました。 で・・・きっと2月にはAにお金が入金されてるはずなのですが(エステから口座番号も聞かれたと言っていたので)、あやふやにされたままなんです。わたしは、「通帳記帳して正確な金額を確認してほしい」と言うのですが、通帳をなくしてしまったらしく、通帳探してみるとは言うものの、依然なんの進展もありません。3回ほどそのことを話しました。銀行に行ってもらえばわかると思うのですが、たぶんAも社会人になったのでなかなか銀行にも行く暇がないのかなとも思います。 そんなやりとりをしてから1年経ちました。一度はもういいやと諦めたのですが、元々金銭面に黒い部分のあるAなので(大勢の飲み会でさりげなく払わずにやり過ごしたり、それほど仲良くない子のエステ紹介料はもらっちゃおうかなと言っていたり)、やっぱり2万5千円とはいえ、そのままAの報酬になるのがやはり納得いきません。なので、Aをよく知る友人Bにそのことを相談すると、BからもAに言ってくれたみたいで、その時は「すっかり忘れてた!」と言っていたそうで、Bも「Aはめんどくさがりだからほんとに忘れてたんじゃない?」と言ってました。 今考えると、そのお金で焼肉というよりは私に返金してくれてもいいのではと思うのですが、そのお金はもらえないよと言ってきてくれたのはAの方なので、何も言えませんが・・・。 その当時は仲良しでしたが、大学を卒業して1年ほとんど疎遠状態でした。でも今回のGWにBも交えて3人で会うことになりました。 説明がとても長くなってしまいましたが、どんな風に言えば、Aもちゃんと入金されたことを確認してくれるでしょうか。Bにその話をされているにも関わらず、わたしになんの連絡もしてこないということは、そのまま流すつもりなんですかね。はっきり言えないまま放置しているわたしも悪いのですが・・・。 金の切れ目は縁の切れ目なんて言うし、このままだと、Aと何かをしたりどこかに行ったりという、常にお金がからむこと自体したくなくなってしまいそうです。 長文乱文で失礼しました。読んでいただきありがとうございました。 もしよければアドバイスをお願いします。

  • ベトナム戦争とアメリカ

    こんにちは。 先日ベトナム戦争についての授業で、 「1965年にアメリカが北爆を始めた事、 アメリカが戦争に深く介入した事は、 アメリカにとって良かったのか、悪かったのか?」 という題でディスカッションをしました。 色々話し合ったあったのですが、結論は出ませんでした。。。 もし介入しなければ、共産主義の拡大は止められないし・・・。 もう少し意見を聞いてみたいので、宜しければ回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • kamemai
    • 歴史
    • 回答数5
  • 小2の息子

    小2の息子がサッカーをしております。 (幼稚園の年長からやっています。別なクラブで) 今のチームは小学校主体のチームです。 息子が入ってからの試合では、"一応"得点王で先日の試合もチームのMVPにコーチに選んでもらいメダルを貰いました。 2年生(なったばかりですが)なので、試合といっても団子サッカーで、ほとんどの得点はセンターライン付近から抜け出してドリブルシュートといった感じです。(ゴールエリア外からのミドルもありますが) 速さだけでやっている感じもします。かわして行くと言うか、人の居ないところにドリブルをして行くといった感じです。 大学までサッカーをやっている叔父が試合を見に来てくれた時に、「良いポジショニングをしている」とは言ってくれました。 たしかにJリーグ観戦をはじめ試合はかなり見ています。 団子の出来た状態だとボールの着そうな位置に居ますし、相手ボールの時には一番に追いかけていきます。 息子より上手い子は私から見てチームで2人居ます。 その子達よりはかなり点を取ってはいますが、運がいいだけでしょうか? 私自身は野球少年で授業位しかサッカー経験が無いのでわかりませんが、小2ではこんなものでしょうか? 将来、Jリーガーにでもなってくれると良いのですが、現実にはかなり厳しいので、せめて強豪とは行かないまでもそこそこの高校でレギュラーに慣れるくらいになってくれると良いのですが・・・。(笑)

  • クレジットカード解約

    UFJ VISAカードとJCBカードの二種類のクレジットカードを持っているのですが、JCBカードの方は全然使う機会がありません。そのため使わないJCBクレジットカードは解約を考えています。しかし、クレジットカードを解約したら信用を失われ今後審査が通らなくなると聞きました。これはクレジットカードで買い物等ができなくなるという事でしょうか?心配です。UFJ VISAカードの方は使えなくなると困ります。ちなみに請求額の滞納はした事ありません。

  • 挫折体験

    みなさんの今まで生きてきた中で体験した人生最大の挫折っありますか??

  • サークルって。。。

    私は専門学校に通っています。 学校にはサークルがありません。 私がサークルとかいいなぁって友達に言ったら 他の大学のサークルはいればいいじゃんって言われました。 本当にそんなことが可能なのでしょうか? また、そこの大学の人間ではないのにサークルに入るのってやっぱり嫌がられるんでしょうか? 大学生のかた、また知ってる人いたら教えて下さい。

  • 結婚するとなんで夫はお小遣い制になるんですかね?

    少し気になったんで質問しました。ちなみに家の父親はお小遣い制ではありません。共働きでむしろ母親のほうの収入も父が管理していたような気がします。だから尚更なのかもしれませんがお小遣い制に少し違和感を感じます。よく家計診断のQ&Aなんかを見ているとお小遣い1万5千円~3万円とか・・。その額でやっていける物でしょうか?まあ、やっていけるいけないは別にしてもお小遣い制にしないといけない物なんですかね?どういう理由でお小遣い制にするのが一般てきになったんですかね?みなさんはどうですか。結婚されているの意見もされてない人の意見も聞いてみたいです。宜しくお願いします。

  • 腎臓の病気について

     こんにちは。 昨年検診の尿検査でひっかかってしまい、その後再検査しましたが、 やはりひっかかります。  2~3ヶ月に1度病院で検査していますが、どうしても潜血が 出ます。蛋白は出たり出なかったりで、今は+-の状態です。 潜血は+1~2です。(先日は+1) 先日の検査で先生からは慢性腎炎の疑いアリと診断されました。 この時はビックリしたのと怖くなってしまったのとできちんと 聞けませんでしたが、悪くなることしかないのでしょうか? 潜血の+が消えることはないと言われましたが、今後どのようにしたら 良いでしょうか?  食事は塩分に気をつければあとは特に制限ナシと言われています。 塩分控えめを心がけていますが、「疑いアリ」の段階でも腎炎の 症状は出るのでしょうか?(元々ですが、特に疲れやすく、 最近は便秘でも悩んでいます) 保険にも入っていないので、とっても不安です。何度か検査をして 悪ければ最終的には腎臓に針を刺す検査をしましょうと言われました。  昨年は結婚したり、家族が病気になったり環境がめまぐるしく 変りました。最初はただその疲れが出ているだけだと思っていました。 原因はわかりませんが、とてもショックです。 なんとか悪化しないよう、このままの状態を保ちたいです。 (ちなみに30才女です) アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • april06
    • 病気
    • 回答数8
  • 代ゼミの校舎

    担当講師にもよると思いますが、設備面では 代ゼミの校舎で代々木、池袋、大宮の中では どこがいいでしょうか?

  • 今年高校に入学したのですが

    今年高校に入学したんですが、中学の時の友達とは別の学校で今は高校で1人の状態です。はじめに教室にはいった時に周りの席の人に話しかけようと思ったんですが、みんな友達と話していてこっちから話しかけられると迷惑かなと思い話しかけられませんでした。 友達を作るには周りの人が他の人と話していてもこっちから話に入ったりしていいのでしょうか? 後、親や兄、いとこ達高校を卒業した人はみんな高校が一番楽しかったと言うのですが、ホントなんでしょうか?

  • 卒業旅行(ロンドン・パリに14日間滞在予定)の予算について

    1.飛行機・鉄道などの移動費+宿泊費(ユースホステル)など、ロンドンでもパリでも必要なもの a.飛行機(日系航空会社の直行便飛行機)の運賃…約150,000円(空港使用料や燃油サーチャージ費なども含む) b.ユーロスター(ユース1等車学割)…18,200円 c.地元の駅~成田空港の高速バス…6,000円(往復)  d.国際学生証の発行手数料…1,430円 合計約175,630円 2.予算(パリの部) a.パリ・ミュージアム・パス(4日間有効)…7,750円(ネットで購入) b.宿泊費(ユースホステル7泊分)…22ユーロ(約3,520円)×7=24,640円 c.Carnet…10.90ユーロ(約1,800円) d.不足分の地下鉄・バスの運賃…1.40ユーロ×5=7ユーロ(約1,200円) e.飲食費(カフェ・中級レストラン)…だいたい340ユーロ前後(約55,000円) f.土産代(カルチェ・ラタンの文房具店)…10,000円前後を予定 g.オペラ・ガルニエ内部見学…4ユーロ(640円) h.オペラ(カテゴリー4)…39ユーロ(約6,500円) 合計107,530円 3.予算(ロンドンの部) a.ミュージカル3本のチケット(ネットで購入)…£50£+£48.50+£50+(手数料)£2.50×3=£126(約30,000円) b.宿泊費(ユースホステル7泊分)…£25×7=£175(40,250円) c.飲食費(テイクアウェイやパブ、ややクラスの高いレストラン)…£220→50,600円 d.6Day Adult London Pass With Travel…£112(All zones)+送料として£5.95→£117.95(約30,000円) e.London Passには含まれない観光施設の入場料およびウォーキングツアーの代金…£49.95(約12,000円) f.土産代(劇場のプログラム)…£10×3=£30(約6,900円) 合計169,750円 全部で45,2910円(レートは1ユーロ=160円、1ポンド=230円と仮定) 卒業旅行で予算が40万円を超えるというのは身分不相応だと思いますので、できれば30万円台に予算を抑えたいと思います。 どこかを削るとすれば、やはり食事は外食をせずに自炊で済ませるくらいしかないでしょうか(親との同居なので、食事は全く作ったことがないのですが・・・)?