neneco3 の回答履歴

全1958件中161~180件表示
  • 女性心理について

    付き合って5年以上の彼女もちですが、先日知人の女性から酔った勢いなのかホテルに誘われのってしまいました。私自身経験が今お付き合いをしてる彼女しかなく現状好きではありますが少し不満を感じる部分はあります。今回他の女性に興味があったのとそういった好意にとても嬉しく思いホテルに行ってしまいました。ホテルに行く際も女性の方から手を繋いできたり抱きしめてきたりするなど普段自身のない私にとってとても嬉しく感じてました。しかし、酔いもかなり深く下半身が元気になる事がなく朝を迎えてしまいました。その後その女性とは以前より少し会話が増えましたが特に変わらない関係が続いてます。ただ、私自身少し気になってしまいますし、その女性が今どういった気持ちなのか気になって仕方がないです。

    • 締切済み
    • noname#242452
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 在宅勤務の夫へのストレス

    コロナウイルスの影響で今月初旬から夫が在宅勤務になっています。夫の仕事は人事で、在宅ですが毎日朝から夜までオンラインで面接を行っています。お互いに自分の部屋はないので、面接はリビングで行っていて音を立てないようにしたり、飼い猫が鳴かないように気を遣うことに疲れてしまいました。 私はたった午後からの四時間パートですが、激務で買い物をして帰宅すると夫が面接をしていたり、会社とやりとりをしているため非常に神経を使います。 リビングとキッチンに隔たりもないので、リビングで面接をしているときは夕飯の準備もできません。 寝室で仕事をさせるわけにもいかず、私が仕事に行く前の午前中も帰宅してからもゆっくりできない毎日です。夫に話しかけようとしても、「声をかけるな」「触るな」というジェスチャーをされ一緒に食事をしているときもスマホとにらめっこ。仕事だから仕方ないと思って、生活のために一生懸命仕事をしてくれる夫に文句を言うのもおかしいと思って我慢していました。 私は資格の勉強を仕事に行く前の午前中喫茶店でやったり、夫の邪魔をしないようにリビングのすみで勉強をしています。出かける時もこっそり出かけて、こっそり帰宅する毎日。 朝の10時から面接が始まるため、それ以降は夫とコミュニケーションはできません。オンラインの面接であっても、音を出して行っているため、まるで家に知らない人がいるような感じで日々ストレスでした。 そんな夫に我慢の限界でブチギレてしまいました。夫は素直に謝ってくれましたが、許す許さないという気持ちもなく、精神的にボロボロで余裕もない状態です。 家はゆっくりする場所なのに家庭内に仕事を持ち込みすぎた、と言った夫に罪悪感と苛立ちがあります。会社から期待されて、採用目標人数もあるから緊張していたとのこと。 夫の大変さはよくわかります。ですが、図々しいのですが些細なことでもいいからお礼を言ってほしかったなと思ってしまう自分がいます。 余裕がなく疲れています。どうしたらいいでしょうか。

  • 妊娠してしまったかもしれません。

    こんばんは。高校生です。前回の生理から1ヶ月半程だったのですがまだ生理が来ません。 ちょうど1か月前、挿入はしてないのですが、挿入の前までの行為をしました。その際にペニスが一瞬膣に触れてしまいました。(射精まえでした)カウパー腺液にも精子が含まれていることを知っていたので、考えれば考えるほど妊娠していまっているのではないかと不安で仕方ありません。 この行為による妊娠の可能性はあるのでしょうか。 妊娠検査薬を試してみようと思っているのですが、それでもし妊娠してしまっていたらと考えると怖くて仕方ありません。 自分の考えと甘い行為が1番良くなかったことは分かっています。なんであんなことをしたんだろうととても反省しています。 もし詳しい方いらっしゃいましたら教えていだけるとありがたいです。お願いいたします。

  • これは大丈夫なのでしょうか…?

    精子(又は精液)や我慢汁を触った後、ティッシュで拭いたあと、家に帰って手を洗いました。その手で手マンしました。精子(または精液)や我慢汁を触った手でまんこを触ったら妊娠するのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#242444
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 元彼女との中絶をめぐるトラブルについて

    情けない質問ですがよろしくお願いします。 私には付き合って3ヶ月の彼女がいました。 歳の差があり私はもう成人して働いてもいますが元彼女は4月から社会人デビューする未成年です。 性行為の際に安全日であるということで避妊をせずに行為をしてしまいました。 元彼女との同意の上とは言え ここは私の責任感のなさからの行為だったと深く反省しています。 その後生理が来ないということで 市販の検査薬で検査した所妊娠が発覚しました。 未成年ということもあり、相手方の親にも深く謝罪しています。もちろん許してくれてはいません 妊娠発覚時に元彼女には深く深く謝罪して 元彼女も私も悪いから責任は二人にある ということでお互い納得し 元彼女も新しい生活もあり 私も現在元彼女と子供二人を養うだけの経済力の無さから 二人の意見が一致したうえで中絶を選択しました。 その後から元彼女の体調も良くなくて 私も心配で連絡をしても 元彼女に冷めたくあたられてましたが 一生をかけて償う覚悟と 責任は絶対に取るという思いで耐えてました。 私もずっと大好きな元彼女にこんな辛い思いを させてしまったという不甲斐なさと 何より1人の人間を殺す選択をした事で 正直私も罪悪感でいっぱいでした。 さらに数日経って元彼女との関係を話している 中で別れることになりました。 私はまだ元彼女のことが好きでしたが そばで支えたいという私の想いとは反して もう会いたくないとのことでした。 私には何もできないからという思いで 手術に関する費用は全額支払い 当日は実際に私も同行するからつもりです しかし今日になって元彼女から 金銭の要求がありました。 正直現時点で手術費関係で20万近くの金銭を 渡しましたが さらに責任を取って10万払えという事を 言われました。 私自身が完全に悪いのですが 更に支払う必要性があるのか疑問になってしまいました。 正直金銭の要求で今までまだ好きだった 気持ちは一瞬で冷めています。 この場合やっぱり支払うべきで 私の感覚が常識と違っているのでしょうか? 拙い文章でしたが よろしくお願いします

  • 彼氏の断れない性格をどう受け止めたらいいか

    付き合って2年弱の彼氏がいます。 お互い20代後半です。 彼は優しい所がいい所なのですが、中学と高校の時にいじめられてた事もあって、嫌われたり仲間外れになる事を嫌っていたり周りの目を気にする人で、基本的に受け身で断れない性格です。 家族にも合わせたりしていて、家族に意見して嫌われたくないと言ったりするほど、家族とも信頼関係がなかったりするので、家庭環境も関係して今の性格になったのかもしれないですが。 私は意見を持っていたり、嫌な事は上手い具合に回避したり、好き嫌いもハッキリしていて彼の性格とは反対です。 彼は私と出会うまでも、好きでもない元カノに振り回されていたり、友達からも都合のいいように利用されてきたり、嫌なことがあっても自分の意見はあまり言わないし、周りに流されているだけであまり何も考えていません。 最近仕事が激務で精神状態がおかしくなる程(仕事行く前に吐き気や腹痛がしたり)フラフラなのに飲み会を断らなかったり、仕事の人に誘われて断りきれず休日に麻雀に行ったりもします。 この2日間もお昼ごはんにサンドイッチを自分で作っていたのにも関わらず、上司にランチを誘われたからとついて行ってしまっていたりします。(彼は嫌な気持ちで着いて行っています) 彼の気持ちが分からない事もないのですが、もちろん円滑に仕事をするにあたって最低限の付き合いは必要かなぁと思いますが、お金も時間も無駄なのに合わす必要あるのかと私は思ってしまいます。 今後結婚した時の事を考えると、こういう性格は困ることが多いのかなぁとかすごく思うのですが、 仕事の付き合い等はどういう気持ちで見守ればいいですか? また、彼に変わってもらう場合どうすればいいでしょうか?

  • レシピ教えて!?

    皆さんが作る野菜炒めのレシピの調味料と具材だけ教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#242582
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • 高3女です。今教習所に通っていて、そこの教官に恋し

    高3女です。今教習所に通っていて、そこの教官に恋しています。1段階の技能教習中ですが、まだ1度もその教官に当たったことがありません。だから、授業以外で教官に話かけています。技能で分からないこと、教官に関することなど…。教習所に行く日は、必ず1回は話しかけることを心掛けています。しかし、すれ違う時に向こうから話しかけてくれない等、あまり振り向いてもらえてない感じがします。「教官に関すること」で、下の名前を聞いたことがありますが、「技能で当たった時に言うね」と下の名前すら秘密にされます。振り向かせる方法は無いでしょうか?また、教官に関することを、もっとたくさん聞いてもいいでしょうか?(好きなので知りたいのです。)

    • 締切済み
    • noname#242388
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 妊娠について

    中出しされてから8ヶ月後に妊娠することはありますか?

  • 子どもが学校休みなだけで仕事行かないの?

    「中学生の子どもが学校休みなだけで、心配で仕事にいけない」 って人は自分の子どもは一切信用してないってことでしょうか? こういう人って子どもが春休みや夏休み、冬休みの時は毎回休むんでしょうか? この写真は男性なのでまだ申し訳なさそうに言ってますが、頭の悪い低学歴のシングルマザーのアホなんかは子どもの為に仕事休むのは当然だ、みたいな態度取ってくるからクソ邪魔ですね

    • ベストアンサー
    • noname#245886
    • 人生相談
    • 回答数4
  • ホストと同棲

    あまりない話なので嘘のように思われると思いますがSNSで知り合ったホストと今同棲して2週間たちます。 私は発達障害があり、これまでに色んな仕事をしてきましたがどれもミスが多くて嫌がらせなどして仕事を自ら辞める方向に仕向けられたり、つい最近まで障害者雇用で働いていた会社からも二年経つので助成金を交付されなくなるからか、また嫌がらせなどされて辞める方向に仕向けられました。 もう色々とうんざりでした。親からもいい歳して、お前が障害者じゃなかったら、等散々ボロクソに言われるしどこにも居場所がなくて、自暴自棄になって家から出たくてSNSで同棲できる人!と募集をかけました。 そこで沢山メッセージが来ましたが、好み的にホスト系がタイプだったのでメッセージを送ってきたホストと会って彼の家で同棲する事に。 会う前から同棲して風俗行かせる気か聞いていたのですが、向こうはそばに居てくれるだけでいいと言っていて、実際一緒にいても風俗にいけとかお店に来て、とも言ってきません。 そもそも向こうは売れようともしてないみたいで、ホスラブには友営のつまんないホスト、この顔で色恋したら引かれるのわかってるから身の程わきまえてるんやん。とか、好きって伝えたらありがとうとだけで返された。もう行かない。などホストの稼ぐには避けれない色恋もしていないと書かれていて、仕事が終わったら必ずそのまま帰って来るし、休日もずっと一緒にいます。 初回だけ安いから行ってみていい?と聞いた時、「嫌。」と断られて、お金が欲しいから夜職をしようかなと言うと、「風俗嬢とかキャバ嬢とか嫌いやから嫌。それなら出ていって。欲しいものあるなら買えそうなら買うから」と言われます。 ちなみにご飯代も何もかも彼持ちで、本当に何を考えてるか分かりません。 仕事中はいつも私にLINEしてきて、アプリもどうせ初めてからやめて、会う前から条件は何?と聞いたら彼女になって欲しい寂しいから。のそれだけ、 一緒にいてもエッチもほぼしていません。私から求めて一度だけ。後はキスとか抱き合ったりくらい。 親と色々あって親元離れて友達もホスト仲間くらいしかいなくて心の支えが欲しかった、金あっても特にしたい事もなかったし。と言ってますが何考えてると思いますか? ほんとうにただ純粋に彼女欲しかっただけなんですかね?

  • 家庭で紛争が起きていてほんとにどーしたらいいのか…

    こんにちは。高校生です。皆さんに聞きたいことがあって書かせていただきます。 今、家庭で紛争が起きてて、祖父祖母と叔母が大喧嘩中なんですよ。 その内容が叔母が新しくやりたい職場に祖父と祖母が反対をしているということなんです。 その仕事が詳しくは言えないんですけど…子供関係の仕事なんです。または命をさずかる仕事でもあります。 それで、叔母は子供が大好きでずっと今まで、幼稚園の先生をやっていたくらいなんです。しかし、パニック障害という病気を持っていて最近は落ち着いてきた(?)って感じなんです。 それで祖父と祖母は、自分は病気を持ってるんだし危ないんだからやめなさい。と、やるなら治ってからにしない。と、今は、実家にいてバイトとかしてそれで落ち着いたら仕事すればいいじゃないかと。 それに対して叔母は、それでもやりたい。早く家から出たい。と言ってるんです。 祖父はずっと怒鳴ってて私たちにまで話振ってきて巻き込んでくるんのでほんとにそこはやめて欲しいです。 祖母に車かってあげたのは祖父でが(3分の1くらいは祖母の口座から引いたらしいですけど)それにかんしてももう、車なんて売るからな。とまで言い出してそれでも祖母は、車なんていらないって言ってるんですよ。 そして、祖母祖父はあいつなんていらないって言い出して… 中々怒らない祖母も怒っててほんとに大変なんです… 私の個人の意見は、姪っ子が口出しするまでもないですけど、祖父祖母が心配する理由もわかるけどもう子供じゃないんだから自分の体調管理くらい出来ると思うし、病気が大丈夫だからその仕事をしたい訳であっていい歳した大人に今は家にいてバイトしろとかなんて行動範囲を決めつけるのもどうかと思いました。 やりたいことをやらせてあげてそれを応援することも親の仕事なんじゃないかなと…。 怒鳴ってれば解決するもんじゃないと思うし、何しろ祖父は今コロナのせいで外出したい時とか止めるっていうか文句言うし、ほんとに好きにさせて欲しいです。そんなにやすやすと感染してたらもう世界中全滅してると思いません? 自分で気をつければいいって話じゃないですか。移ったらもうそれは運だと、そーいう運命だったってことですよ。 ほんとにこの紛争早く終わって欲しいです… 家族みんな巻き込むのでほんとに精神的にきついですし、私も早く高校卒業したら家出て一人暮らししたいと考えてます 。‪ 長文失礼しました。ここまで読んでくれた方ほんとにありがとうございます。 皆さんはどう思いますか? どちらの意見に賛成ですか?

  • 家族や親族を不幸にする従弟(25歳)に死んで欲しい

    私には、借金癖と虚言癖、逃げ癖のある従弟がいます。 彼は私の叔父の息子で、母親が小さい頃病気でなくなり、叔父が男手ひとつで育てました。 叔父と私の母が姉弟で、家も隣同士に建てています。 まず、4年前に付き合っている彼女を妊娠させ、怖くなり逃げ回って、彼女からの連絡を拒絶し、産まれる1週間前に、妊娠させてもうすぐ産まれることを知りました。 責任を取るため結婚しましたが、3年で離婚。 離婚後、しばらくしてから会社をクビになりました。 私たちが知ったのはクビになって、2か月後。 頻繁にお金を貸して欲しいと言ってきたので、問い詰めたら、会社をクビになっていたことが発覚。 理由が、会社からお金、80万円を前借りして返せずクビ。 このままだと警察につき出すと言われたため、自分の友達に頼み込んで、80万円を借りて会社に返した。 お金を貸した友達は、個人事業で会社のお金を貸してた。 返済する日を約束していた。返済日当日に、彼の父親に泣きつく。 父親も個人事業で会社をしており、父親自身も会社の借金があり、とても80万円は用立てできないので、自己責任と突き放しても、会社に着て泣き続ける。 25歳の男がです。 祖母や私の母にまでせっついてきて、彼の父親は追い詰められて、うまく言葉がでなくなっていました。 25歳の大人同士の貸し借りに親がでる必要はないと私は言いました。 ですが、お金を出すまで泣いて暴れてました。 みかねて、母が用立ててました。 借用書と彼の給与振込口座の通帳とカードを預かりました。先に月々の返済金を引き出すためです。 翌日、新たに借金が発覚。 今年の1月に東京の闇金から6万円借りて、取り立ての電話がひどくて、また父親に言ってきたのです。 利息を含めて14万円になってました。 もうどこにもお金がなくて、彼の妹が貯金をはたいて返しました。 一生懸命働いて200万円も貯金があったのに、今までに、何度もカードを盗んで勝手に引き出して、妹のお金はもうありません。 みんな疲れ果てています。 当の本人はヘラヘラと笑っていました。 全く罪悪感がないです。昔からその場しのぎの嘘ばかりついて、借金もして、その度に父親達が尻拭いしてきました。 心を鬼にして突き放すべきだったのです。 あんな風になってしまったのは、周りにも責任があると思います。 けど、今、心から彼に死んで欲しいと願っています。 死んでくれないなら、因果応報で自分が苦しめた分、同じように苦しんで欲しいです。

  • 転入入試

    僕は中1です、 僕はこないだまである小学校(神奈川県私立)に通っていました しかし小5から小6のテスト結果によって中学に行けるか決まるということをしりました しかし良い点数を出せずその学校の中学には 進学できませんでした しかし、どうしてもその学校に戻りたくて 今転入入試を受けようと考えています しかしその学校に問い合わせたところ、他県からの引っ越しの場合のみ転入入試を行うと言われました 引っ越さなくて、住民票を移すなどといった他の やり方はないのでしょうか?

  • 妊娠検査薬を使うか悩んでます、教えて下さい!

    sexを2月20-21日にかけてした感じで、 前回の生理は恐らくですが1月中でした。2月に生理はきていません。 妊娠検査薬を使って反応はでますでしょうか? 教えていただきたいです。

  • 双極性障害の告白

    双極性障害二型です。 今、ふと思ったのですが 私は娘がおりまして この子が結婚をする時はお相手の方に 私が双極性障害である事をはなすべきなのでしょうか、、、、 経験のある方、考えた事がある方。 いらっしゃいますか? 考えてしまいました。

  • 男の子の母であることについて

    2歳になる男の子を育てています。 正直、手がかりますし、やんちゃで大変です。 私より年上の方でもう高校生になる男の子を2人育てておられる女性Aさんと、 私より年下の方で、2歳になる女の子を育てているBさん。 3人でお話しする機会がありました。 Aさんはしきりに女の子が欲しかったというのです。 男の子は喋らないし、 ゲームばかりで気持ち悪い、娘がいれば一緒に買い物とか行けるから羨ましい、 と、仕切りに言うので、 Bさんはうれしそうでしたが、 男の子をこれから育てて行く私としては、 なんとも複雑な気分になってしまいました。 せめて男の子の良い面もひとことくらい言ってくれても良いのに、 ひたすら女の子推しで、男の子を生んだわたしって、価値がないのかな…と、 すごくマイナス思考ですが、落ち込んでしまいました。 笑って話を聞くのが精一杯でしたが、 こう言う時はどんなふうに返答したら良いのでしょうか。 またAさんのような発言、どう思われますか。

  • 小なし、老後の不安、孤独、寂しい

    悩みは老後が孤独、不安すぎて精神的に病んでます。何度も質問しても結局悩んでしまいます。36歳小なし虚弱体質の軽い疾患が何個かあります。旦那とは歳離れています。旦那は45歳です。不妊ではないですが子作りしていません。老後確実に私は一人です。一人で死ぬことは怖くないですが老後一人で生活は孤独になると思います。今でもこんな感情なので。入院の保証人など誰にも頼れません。。旦那の甥などには頼れるはずもないですし。実際嫌だと思うので頼ることはできません。コミュ力もないので頼ることもできず孤独確定です。旦那実家はあるので住む家はありますが貯金もないですし年金での生活もカツカツだと思います。その頃には生きがいなんて一切ないでしょうし。あと友達もいません。友達もいないので余計に寂しいです。子ありとは話が合わないので疎遠になりますし。ネガティブに考えたくありませんが病的に今から不安で怖いです。病的なので不安障害の病気も患っているとおもいますが病院には行くつもりもないです。あまりにも老後が怖すぎて寂しすぎて、趣味や楽しみなことも心から楽しめません。。 1.どう考えを変えて備えればいいでしょうか? 2.入院や施設に入るとき保証人はどうなるのでしょう?お金がなくて施設に入れないときはやはり家での垂れ死ぬんですかね? 真面目な回答、同じような境遇な方やアドバイス願います。

  • クレジット会社の借り入れについて

    先日、家族がクレジット会社からお金を借りていることがわかり、催告書なるものが届きました。 それによると 貸付利率(年率)18.000% 遅延利率(年率)20.000% 貸付日 令和1年9月19日 貸付後残高 845,739円 支払期限 令和1年10月23日 残債務金額(令和2年2月19日現在)915,933円 又、別のページには お支払い又はご連絡の指定日 令和2年2月26日迄 お支払い依頼金額合計 84,317円 この支払い依頼金の内訳 元金 10888円 利息 15000円 遅延損害金 58317円 ATM利用料 108円 となっています。 おどろいて、とりあえず少し待ってほしい、と会社に連絡をいれさせたのですが、 3月3日に、まとまったお金が入るので、それを返済にあてようと思っているのですが、3月3日に全額返済するとして、それまでの利息の金額、実際に返済しなければならない合計金額はいくらになるのか教えていただけないでしょうか。 この場合2月19日から3月3日の間も利息が当然加算されるのですよね。 貸付利率18%、遅延利率20%ということは、一日約0.1%金額にして約1000円ぐらいふえていっているということでしょうか。 と、いうことは915,933円+84,317円=1,000,250円、それに13000円の利息という計算でよいのでしょうか。 もう一つ、質問します。この金額を毎月30000円ずつ返済する、などということは可能なのでしょうか。利息だけを返していって、全額返済するのに6~7年ぐらいかかるきがするのですが… 本当に情けない話ですが、ご回答よろしくお願い致します

  • アメリカ留学、遠距離恋愛、恋人のお父さんの死

    はじめまして。  早速ですが、まず僕の現在の状況からお話しします。 僕は21歳で、2019年12/27からアメリカ留学を始めました。そして2018年のクリスマスから結婚を見据えて付き合っている、同い年で社会人の彼女がいます。単刀直入ですが、そんな彼女のお父さんが、皮膚がんで先月お亡くなりになりました。 僕の今の悩みを、これを読んでくださっている見ず知らずのあなたにご相談に乗っていただきたく投稿します。 僕たちが付き合う前から、彼女のお父さんは皮膚がんを患っており、入退院を繰り返していました。そして僕がアメリカに旅立って約1ヶ月後、お父さんは亡くなられました。遠距離でお互い簡単に会えないこの状況で、どうしようもない気持ちでいっぱいです。社会人として仕事もあるし、彼女の精神はかなり崩壊してしまって、まともに僕のことも考えられない、考える気なんてない と言っていました。「今はひたすら時間に、人に流されて生きている」とも言っていました。もちろん、それは仕方のないことだし、彼女が何を言っても僕は受け止めるつもりでしたが、やはり直接言われたことでかなり動揺しております。彼女のためにできることは何か、自分なりに必死に考えました。しかし、この状況で僕にできる大したことは無いことに気づきました。彼女に生気がなくても毎日LINEで連絡は取っていますし、電話も17時間の時差を配慮した上で、お互いできるタイミングでしています。ただ、彼女にとってはそれが大した支えになっていないようで、正直僕としても今僕が彼氏として何もできてないような気がします。 彼女の気分転換になるプレゼントを送りたい気持ちもあるんですが、僕の親からの仕送りは毎月15万円。そのうちの約11万円が家賃や光熱費で引かれ、残りの4万円は食費や交通費等の出費に充てています。これ以上は是が非でも認めないと言われている中で、彼女に何かプレゼントを送りたいと思ったんですが、金銭面を考えると大したものはあげられない。手紙は毎月の記念日に届くように送っています。 彼女曰く、「話を聞いてもらうだけでも助かってた」とのことですが、LINEでバーっと話されると、「うんうん」なんて相槌ができないし、僕から質問やアドバイスをしたところでそんなの求めてない、という返事が返ってきてしまい、正直どうしたらいいのかわかりません。かと言って、気持ちの波が激しくてとても元気な日もあればその逆ということも多々あり、電話で話を聞くとなると、「今は別に話したいタイミングじゃない」とも言われてしまいます。そもそも、「親を亡くしたことのない僕の言葉なんて、所詮他人事でしかない」と、僕も思いますし、彼女にもそう言われてしまいました。 僕も、海外生活は初めてで、そもそも海外に渡ったことがなかった上での留学なので、色々と戸惑うことはまだたくさんあるし、大学の課題や授業に追われて毎日かなり疲弊しています。もちろん遠距離恋愛も初めてだし、恋人の親族の方が亡くなるなんて経験も初めてです。彼女にとっても、僕と同じく初めてのことがあまりにも一気に襲いかかってきて、本当に辛いだろうと思います。この文章を読んでいただければわかるかとは思いますが、僕は思っていることを言葉にすることが苦手なので、日本で彼女と過ごした1年間も、何かあればすぐに会いに行く、そばにいる、ということで乗り切ってきました。「大好きだよ、愛してるよ、ずっとそばにいるよ」 そんな言葉を、事あるごとに言ってはいますが、それでは今思っている事全ては伝わりません。 そして、僕と彼女の大きな価値観の違いとして、 僕は辛いことがあった時、 ・彼女であろうと所詮は他人なんだから、自分の全てはわからない ・他人に期待をしすぎない ・もはや自分から人を遠ざける、それは自分も他人も傷つかないようにするため ・そう思ったことは自分の中だけで留めておく、少なからず僕のそばにいてくれている人には言わない これが、僕の価値観というか考え方なんですが、彼女は全て真逆です。 ここで質問なのですが、僕はおかしいでしょうか。 そしてもう一つ、僕も彼女もかなり引っ掛かったのが、お父さんのお通夜についてです。 お父さんが亡くなって3日後、お通夜がありました。僕から「お通夜の日取りはいつなの?」などと聞いたところで、僕がお通夜に行けるわけでもなければ、お父さんのことについて聞かれるのが彼女にとっても辛いことだと思って、あえて触れなかったんですが、彼女に「なんで○○(僕の名前)はそういうこと聞いてこないの?気にならないの?普通私たちの未来を考えていたら、○○がお母さんに伝えて、お母さんだけでも来てくれたりするもんじゃないのかな。パパも○○のこと可愛がっていたのに」と言われてしまいました。僕は、彼女のご家族とは面識があります。何度もお家にお邪魔して、ご飯をご馳走になりました。彼女も同じく、僕の家族とは面識があります。 しかし、親同士の面識がありません。 ここでまた質問ですが、パイプ役となる僕が日本におらず、お通夜に行けないこのタイミングで、母1人でもお通夜に行くのが常識でしょうか。 結局前日に僕から母に連絡して、お通夜には母1人で行ってもらいました。母も、彼女のことはとても気に入っているので、「むしろ私でいいなら行かせてほしいけど!」と、すんなり行ってくれました。 そんなこんなで、お互いかなりすれ違いが増えていきました。でも僕は、やっぱり彼女のことが大好きですし、時間はかかると思いますが、彼女にいち早く元気に前を向いて欲しいです。お父さんも、いつまでも娘が落ち込むことは望んでいないと思いますし。僕もできることなら、彼女と一緒にこの大きすぎる山を乗り越えたいです。 最後にもう一つ質問させていただきたいのですが、今この状況で僕と彼女が別れることが、彼女にとっての最善策でしょうか。僕と付き合っているということで、彼女は少なからず期待してしまい、それを裏切られる、ということを言います。「○○とも別れたほうがいいのかなって、何度も思う」とも言われました。彼女の言葉通りに解釈して別れるのが正解なのか、それとも彼氏として、引き止めてほしいのか。本当に女心のわからない彼氏ですが、僕の人生で結婚するなら彼女しかいません。お父さんが亡くなる前までは、彼女もほんとに「早く帰ってきて!」とか、「早く結婚したい」とか、毎日のように言ってくれていたし、今でも気分が少しでもマシなときは、「○○大好きだよ。大丈夫。」なんて言ってくれています。僕にはもったいない、本当に最高な彼女なので、その言葉を信じたいですが、僕のために無理をして言ってくれているとも捉えることができます。 今は、第三者のどなたかの意見を聞きたいです。 長々と申し訳ありません、最後まで読んでくださってありがとうございました。