neneco3 の回答履歴

全1958件中141~160件表示
  • 彼氏からお願いされたら

    男子大学2年生。 まだ彼女がいないのですが、彼氏がいる女の人にお尋ねします。 彼氏から、Hしようではなくて、あそこを見せてと言われたら見せてくれますか? おっぱいとあそこだったら、見せる見せないに基準はありますか?

  • 娘の男の見る目を鍛えるには

    30代後半40直前。大企業の子会社で、派遣社員で働いています。 娘が一人いて、夫は失業中です。 夫とはでき婚で、お互い働いていた時はそれほど不満はなかったのですが、昨年末突然仕事を辞めました。 早く再就職を、と願っていたら気分的なのだと思うけど気分が悪い、とかで最近は心療内科に通っています。また、このコロナ騒動で再就職は遠のいていくばかり。 今、地元大企業の子会社で派遣社員で働いていますが、親会社から来ている人がとてもまぶしく見えます。容姿がいい、という人は殆どいなくて、旦那のほうがイケメンだとは思うし、偉い人になるほどチビ・デブ・禿・眼鏡のどれかに当てはまるような気がします。でも、ものすごく高学歴で、私たちへの態度とか、話し方などなんか違うな、という感じがします。お金払いもよくてよく奢ってもくれます。 私は面食いで、今の旦那がいいと思ったのも顔からだったんですが、やっぱり性格に加えて経済力とか、もっと考えればよかった、と今更ながら後悔です。 で、ダメ夫にきつく当たっていると、小6の娘から「お父さんもしんどいんだから」「もっと優しくしてあげたほうが」とか、夫の肩を持つことばかり言います。 アイドルに夢中で、こんなダメ男の夫の肩を持つ娘も、私みたいに後悔するんじゃないか、とか考えると将来が不安になってきました。 イケメンかどうか、よりも大切なことがある、もっと頼れる男性に目を向けて欲しい。そういうことを教えていくにはどんな切り口で娘に伝えればいいでしょうか? この数か月、「お父さんみたいな人を好きになったらダメ」と遠回しで言ったりしてきたのですが、まだ理解できないみたいです。

  • デートDVについて

    助けてください。相談に乗っていただきたいです。 今結婚を前提に同棲をしている人のデートDVがすごく 内容としては ・大好きなライブに行かせてくれない ・同棲の子と遊ぶのを禁止される ・自分以外と連絡とるのを嫌がる ・連絡先を全部消させる ・自分のことは棚に上げる  (女の人と連絡とってること) ・携帯の中身を全部消すように要求する ・嫌なことがあるとすぐ不機嫌になる ・こっちの内情はなんにも考えてくれない ・副業で行ってた水商売も辞めさせられた 彼とは付き合って3か月半 同棲二か月目です 自分の好きなこと大好きなことストレス発散になることを全部禁止されて すごく毎日がストレスです 別れた方が楽というのもわかってます。 だけど大問題は彼との子供を妊娠してることです 原因にしたら悪いですが 男の人は妊娠させても逃げることができるからいいな。と思います すごく印象が悪いのもわかってます。 自分のこの思いをどこにぶつけていいかわからず 中高生のころにひどかった、自傷行為が復活してしまい、 左腕が全部切り傷だらけになってしまいました。 ご回答お願い致します

  • 妊娠8週目 夫から離婚を切り出されました。

    現在妊娠8週目です。 夫とはデキ婚でまだ婚姻届を出してから数週間です。 付き合ってる頃より月経前症候群の酷い私が原因で たびたび喧嘩してきました。 そんな中妊娠がわかり、数週間前に婚姻届を出してきました。 つわりが酷く家事と仕事は夫にすべてお願いしておりました。 夫は自分の時間がないとかなりストレスが溜まっており 普段はとても優しいのですが無視されることが多かったです。 だんだんとその態度に家事、仕事をがんばってくれてることを忘れ 苛立ってしまうようになり遂にお互い爆発して喧嘩になりました。 夫は弁護士に相談して家を出ていってしまいました。 これからどうしたらよいのでしょう。 夫のことは愛しています。離婚したいとは思いませんし 中絶はしたくありません。 夫はまかせるの一点張りです。 私としてはせめて、子供が物心つくまでは離婚したくないです。 皆さんの率直な意見よろしくお願いします。

  • バツイチ、周りが結婚 妊娠ウェーブ

    バツイチ28歳女です。周りが結婚妊娠の波で、 喜ばしいはずなのに ちょっとしんどいです。 私も今年中には結婚する予定ですが、 焦ることでもないのに 昔の職場の後輩や同級生のLINEの画像が突然赤ちゃんの画像になったりして おめでとう という気持ちと共に なんだかどんどん置いていかれてる気分になります。 このような気持ちになる人 いますか?

  • 父親にPMSをわかってもらいたい

    タイトルの通りですが、父親にPMSをわかってもらいたいのです。 私はPMS、PMDDの症状が非常に重く、多重人格を疑われてもおかしくないレベルで生理前3日間おかしくなってしまうことがあります。 症状が出ないときもありますが、そのときは大抵、ストレスがない状態のときです。 現在、強いストレスにおかれているため、PMDD(生理前症候群の精神症状が大きい状態)がひどく、ヒステリックになったり支離滅裂な言葉を発してしまうことがあります。 そのことは過去に何度も父に伝えています。 それもPMSではない時期に丁寧に説明しています。 「生理の前になるとこういう症状が出るの。わかってほしい」という感じです。 そのときは「ふーん」と言うのですが、翌月症状が出ると父の罵声が飛んできます。 「そんなにわけわかんねぇことばっかり言うなら、出ていけ!!」 と言われてずっと不機嫌になっています。母にあたることもあります。 何度説明しても理解しようとしてくれません。 最近では両親の関係も悪化し、夫婦喧嘩がたえないこともあって、ストレスがかなり強くのしかかっており、親がキレていると私まで泣き叫んだりキレたりしたくなってしまいます。 それをコントロールすることができません。 一種の一時的な病気なので…。 もちろん医師にもかかっていますが、即効性のある薬は存在せず、漢方薬でなんとかしているので強いストレスには耐えられません。 とにかく男親にわかってほしいのです。無理でしょうか。

  • 一人っ子、長男の結婚

    彼(長男32才)、わたし(一人っ子30才)で、12月にプロポーズされ結婚することになりました。 彼のご両親にも了承していただき、後はわたしの両親の了承を得たいと思っています。 以前にも同じ内容の質問をさせていただきましたが、いまだに両親からは反対されています。 彼が挨拶に来たのは3回です。 結婚後は彼の姓になり、彼の勤務先が東京なのでわたしが引っ越して東京か東京近郊に住む予定です。わたしは歯科衛生士をしているのですが、共働きをしたいと思っています。 両親の反対理由は、わたしが一人っ子なのにも関わらず彼の姓になるということ。 わたしの実家(東京から新幹線で1時間程)から離れた土地に住むこと。離れているとお互いにいざという時に助けてあげられない。車で30分圏内に住んで欲しいそうです。 これらの条件がまずはクリアできないと結婚してもお互いギクシャクしてうまくいかない。幸せになって欲しいのに不幸になってしまう。と言われます。 特に、時間と距離は物理的な問題だから実家の近くでないとお互いに助け合えなくなる。無理だと言われました。彼に今の仕事をやめてもらい、実家の近くで仕事を探して貰えばいいと考えているようです。しかし彼は今の仕事に誇りを持っているし、新しい職場が見つかるとは限りません。見つかっても給料も下がると思います。両親は田舎だから物価の安さを考えれば職を変えてこちらに住んだ方が将来は安定すると言い切ります。 結婚は2人だけが幸せならいいというわけではない。周りに祝福されるような結婚にしろと毎回このような事を言われます。 わたしも彼も祝福されたいと思っているし、長男、一人っ子だからこそ将来はお互いの両親の事を2人で助け合いながら面倒を見たり正月やお盆などはどちらか一方にならないように帰省しようと考えています。 もう両親に納得してもらうことは無理なのでしょうか? わたしたちがもっと歩み寄りが必要なのでしょうか?

  • 彼氏が友達と遊びに行くのが嫌です

    はじめにわたしには今年、3歳になる娘がいます。 彼氏の子ではありません。彼氏とは付き合って今月で3ヶ月になります。ほやほやです。 私との時間より友達と遊び行かれる時間が多いとすごい嫌です。なんなら友達と遊ばれるのが嫌です。 私は簡単に遠くに行けたり時間も気にせず遊びに行くことがなかなか出来ないからなのか、遊びに行かれるたびイライラと悲しみが襲ってきます。彼氏は私の一個下です。今年19です。遊びたい時期ですしそれはわかっているんですかど、私の気持ちもわかってほしい。何回か強く頻繁に遊び行くことに対して言ってきました。それでも遊びに行きます。行ってもいいんですけど優先順位は一番であってほしいっていうわがままが勝ちます。 先日そのことで強く言って、直接話した時泣いちゃいました。友達と頻繁に遊びに行かれるのが嫌だと言ったんですけど、彼は、うーん、って、、 そりゃ向こうからしたらうーん、ってなるのは当然です。 今日は誰々のところ行く、と言われるとどうしてもイライラがこみ上げて我慢できません。 どうしたら心に余裕が持てるようになりますか。 趣味とか楽しいこととか見つかればいいんですけどなかなか時間もないし、 娘がいるじゃないか、とか思われるかもしれないですけど、娘からもらう癒しと彼氏からもらう癒しはまったくもって違います。

  • 不仲の妻への結婚記念日。

    不仲の妻への結婚記念日。 明日は、私達の結婚記念日になります。 結婚して3年間は、妻は望んでいたのかは分かりませんが花束と酒好きな妻に安物ですがワインをプレゼントしたりしてました。 ですが、今年に入ってから妻をイライラさせる事や喧嘩そして数カ月の別居と夫婦仲は、冷え切っている状態です。会話と言えば挨拶程度。無いに等しいですね。 妻は、私に愛も愛情ですら無いとまで言ってきて、私はただ給料を運んで来る道具みたいになってます。 こんな夫婦関係で記念日を祝う必要はあるでしょうか? 仲直りしたいという気持ちはありますが、妻が同意してくれるかというのは難しいかなと思ってます。 ご意見下さい。宜しくお願いします。

  • 離婚したくないのですが…

    初めて投稿させて頂きます。 私は26歳、妻は29歳です。付き合って2年。結婚して10ヶ月です。 私はスポーツ競技をやっています。高校から約10年間オリンピック候補選手まではいきませんが、一線で勝負したく夢みてやってきました。一昨年8月に婚約してから、地元を離れ東京で競技をする事を決めました。妻は住んだ事ない地に応援すると言ってついてきてくれました。昨年の1月から1年間仕事を平日(祝日も勤務)8:30~16:30まで行い17:30~19:30練習。土日は大会や遠征や練習の生活を1年間行いました。この期間心身ともに疲労してしまい、妻との時間も思うように取れずにいました。この状態でオリンピック候補選手とどう戦うのかと考え、妻に相談し、今年の1月から会社(私の競技をすごく応援してくれる)に無理を言って休職扱いにして頂きました。給料と勤務無し。貯めたお金と両親にお願いし最後半年オリンピックまで言い訳出来ない環境で挑戦させて欲しいと伝えました。結婚もし、妻との将来、ここまで何も言わず応援してくれた家業の後継ぎを考えて今年のオリンピック予選会がある6月までと区切りを決めました。 それから2月に親しい選手が私の宿泊費を全負担してくれて合宿に同行させてくれました。その他滞在先での費用も負担してくれました。しかし、コロナの影響で1ヶ月間の合宿が10日延長、10日延長と3/20まで延長しました。帰国出来ないとかではなく、試合が無くなり東京に戻る必要が無く、合宿先でトレーニングを継続するという判断です。合宿行く前は妻と円満にいってきます、いってらっしゃいができました。合宿最初は連絡も多く取り合っていましたが、2/10くらいに妻が体調崩してしまったらしく、電話がきていたのですが取ることが出来ず、数時間後にラインをいれてからの折り返しになってしまいました。この時妻は実家に帰っていたので、両親もいるし大丈夫だろうと思い、すぐ帰るとかそういう考えにはなりませんでした。2.3日で体調は回復したのですが、そこから連絡は返ってこなくなりました。このような事は以前も多々あり、私も競技に集中しなきゃと思いあえて気にせずしていました。どうせ妻も私の事を気にせずたくさん羽伸ばしているんだろうと思って(過去にこういう事あったため)。ほぼ一方通行のラインでしたが、私は気になり寂しくなってしまい3月に入った頃に「連絡どうして返してくれないの?」とラインしました。「また帰ってきたら話す」と返信が来ました。すごく気になりましたが、競技に集中しなくてはならないと思い気にしないようにしました。その後もラインは変わらずでした。3/15くらいに妻から電話がきました。この約1ヶ月必死で考えて、今まで話し合いに応じなかった事、それが原因で今もこうなってしまっている事、寂しくなって男の人と連絡を取ったらしている事、すごく反省して伝えてくれました。同時に私はそんな寂しい思いをさせていたんだなと気付きこれからそんな思いさせないようにしようと思いました。ただその時妻が「もし今帰ってきてってなったら帰ってこれる?」と聞いてきました。私はこの合宿をしているにあたってたくさんの人からお金と時間と気持ちをもらってやっていると感じていたので「すぐには帰れないかな…」と答えました。これが妻が離婚を決めた事だそうです。その時は気付かなかったのですが、その後のラインで「もっといい奥さんになりたかった」など過去形の文面が多く疑問に感じたので翌日に電話しました。妻はもう決めていました。悩みに悩んで、ここまで一緒に合宿をさせてくれた選手に説明し、謝って翌日の飛行機で先に帰りました。帰って少し話せましたが、夜は友達と会う約束があるとの事で一度見送り終電で帰って来るまで家で待ってました。その後も私は絶対に別れたくないと一点張り。妻は価値観が合わないし、子どもが欲しい(私との子はいらない)との一点張りです。謝ってももう遅い、競技を辞めてもまた別の何かを見つけて蔑ろにされる。そういうのが見えてるから結婚生活を続けても幸せになれない。と言われました。 このままでは競技も中途半端になってしまいます。でも、妻がまたやり直してくれるなら競技を捨てる覚悟はあります。 そんな生活が1週間経ちました。 今思う事は結婚して妻はとてもとても寂しかったと思います。競技と妻との生活を両立する事ができなかった事、自分の未熟さに後悔します。 妻の気持ちが冷めてる事はすごく感じます。でも、好きですし、どんな事があっても一生をかけて幸せにすると誓った相手です。簡単に別れるなんてできません。 私がいけなかった事は ・競技を理由に蔑ろにしていた ・連絡を積極的にとっていなかった ・家族を優先していなかった ・妻の寂しさや悩みに気付かなかった だったんじゃないかなと思います。 私の気持ちは伝えたので あとはなにも言わずにどうすればいいか考えて行動しています。 ただ、練習時間を確保してもいいのだろうか。競技を諦めずに続けていいのだろうか。 そこをどうすればいいのか分かりません。 まとまりのない文章だと思いますが、 ここまで読んでくださってありがとうございます。 よろしければご意見お聞かせください。

  • 親に話す

    不倫してます。 既婚者のひとまわり年上の男性と、私は独身です。 こうなって2年半になります。 私は将来を見据えて、一緒にいるのを辞めた方がいいと彼に話しました。 彼のことは好きでも親のことを考えると辛いのです。 私の親に俺も一緒に会って、正直にこの関係を話そう、怒鳴られても何でも覚悟はできてる。 別れてくれと言われると思うけど、そこからだと思うからと彼は言うのです。 昔も言っていたことがありますが実際そんなことあるわけないと思ってました。 ところが本気で言ってきました。 結婚が幸せとは限らない。 好きな人と一緒で娘が幸せなら何でもいいと 事実婚のような感じで許してる彼の知り合いの男性がいるのだそうです。 これでもし私が別れて誰か別の男性を見つけてその人が本当にいい人なのか? 無理に見つけて幸せになるのか。それも違う。 そんなんなら今、好きな俺といたら幸せなのだったら。ご両親も分かってくれるのでは そんなアホなことも言うのです。 その気になったら、必要になったらいつでも俺は準備できてると彼は言います。 彼は離婚する気はありません。 子供が何人かいます。 私もそんなこと望んでいません。 彼は1度だけ母に挨拶だけしています。 車で家まで送ってくれたついでです。 もちろん既婚者なんて言ってません。 彼はそれから母のことをとても気に入ってます。 性格は顔にでるといっていて、分かるのだそうです。 こんな男性いるのでしょうか。 親に話すだなんて、彼が何を考えてるのか分かりません。。 不倫に対する誹謗中傷やご意見は理解していますので、 今回の質問に対するお答えのみで 宜しくお願い致します。

  • 転職しようか悩んでいます

    わたしは40歳手前です。10年間、単調な事務職を勤めました。(単調で量が多い感じです) 外国語や専門知識に触れる機会もゼロでした。 漏れなくこなそうとしてきて、連休以外は十分な休息はできていない感じです。 こんなに時間と労力を費やしてきたのに、残ったものって何だろう?と焦りを感じます。 派遣登録してみよう、とサイトを覗きますと、改めて何かができる人間になれていないことに気づきました。 少し前から通関士試験の勉強をしていたのですが、なんだか何のためにしているのか分からなくなってしまいました。 今の苦痛でしかない単調な仕事を我慢し続けたほうがよいのか、興味が持てて待遇がさほど悪くならない新しい職場を探したほうがよいのか迷っています。売れるスキルがないのであれば、転職には踏み込まないほうがよいのでしょうか。ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#243542
    • 転職
    • 回答数2
  • 主治医にバレンタイン

    怪我の主治医にバレンタインあげたら病院中にカードに書いたメッセージ内容を公開されました。どお思いますか?

  • 付き合っている彼との金銭感覚の違うについて

    付き合って半年になる20歳離れている彼氏とのことです 付き合って半年になりますが…彼は鬱に悩まされていて付き合っていたうちの半分の期間は仕事をしておらず傷病手当給付金で生活をしていま す 私は大学生でバイト等も今はしていませんが家が多少裕福な方なので食費やら光熱費、彼と一緒に生活してる犬の食事代、病院代、などを出してきましたが…最近になり考えてみると家賃、精神科に行く際の代金など私が関わっていない部分で約20万円ものお金を彼に貸していました(もちろん彼に貸したお金は親からのお金ではなく私が友達から誘われて断りきれず短期間で家庭教師のバイトをしていた時に貯めたものです) 2月になり彼と話し合った結果犬をもう1匹お迎えしたのですが… 彼のご両親もボケ防止の為に犬を探していたため彼の一目惚れでお迎えしたは良いものの先住犬との相性が悪くかなり吠えてしまったのでもともと欲しいと目星をつけていたらしくその子をを彼のご両親の家に、私達のもとにその子を迎え入れてから2週間後にもう1匹と2匹を1ヶ月の間にお迎えしました(もちろん2匹とも私のお金ですが、彼のご両親は申し訳ないからと分割払いで私にお金を払ってくださっています) ただ、その時も私は納得できていなくて私になんの相談もなく私のお金でお迎えした子を親に渡すことを決められ、親もお金を払うから良いでしょと… その頃から不満はありましたが…つい最近の話になりますが 仕事柄、春のボーナスやら傷病手当が入るということで私は両親から一気にお金を使っていることにびっくりされていましたし、(犬が2匹なので約40万円)お付き合いをしている方がいるのは母にしか伝えていなく父はそんな人で大丈夫なのかと少し怒っていたので食費を彼に出して欲しいと言いました すると、今の俺にその話をするか?とただでさえ自殺願望があって鬱に悩まされてて不眠で辛いのにと… そして、話を続けると彼は私が使う1万円と俺の1万円は違う 私の使う1万円は、はした金だと思っているの?と聞くとそうだと言われました とにかく驚きが隠せません 私が働いていないことも知っていて親のお金で出している部分もあり、それで暮らしていることも知っているはずなのにその言葉?そして自分が大変な時は私にすがってくるくせに私が大変な時には助けてくれない 私よりも20年上の人なのにこんなことがあって良いのかと幻滅しました でも、私がいなくなったら自殺してしまうのではないか…彼と共に生活している犬達はどうなるのか?と考えると別れる以外で何かいい方法があるのではないかと考えたくなってしまいます 皆さんならどうされますか? 長文、乱文失礼しました

  • 彼と連絡がつきません。

    3月11日に付き合った彼氏と1週間程、ずっと一緒に過ごしてました。彼の仕事は防水屋で普段平日は仕事なのですが、親方の都合でここ最近休みになってたとゆうのもあり、私の家で過ごしてました。その1週間の間にデートにいったり、彼の家にいったりとしてたのですが、私が3月16日の夕方から仕事があったので彼は私の家にいるまま私は仕事に向かいました。20時ぐらいに携帯を確認したところ、彼からLINEがきてて、『現場にでなあかんくなったみたいやからちょっといってくるわ。』と一言だけ連絡が来てました。そこから連絡がつかず、LINEの既読もつかず、電話しても『電波の届かないところにおられるか、電源が入っていないためかかりません』とアナウンスがながれて電話が切れます。3月16日の18時前から、連絡がとれていません。普段すごく連絡がマメな彼なのでなにかあったのかとすごく心配です。それとも私は飽きられたのでしょうか。どうしたらいいのか本当にわかりません。

  • 義両親が止まりに来るのを阻止したい!

    来月10歳になる長男の誕生日に、義母から「行くね」とLINEが来ました。 私としては息子の好きなものを作り、ケーキを食べ家族だけでお祝いしたかったのですが、そうもいかなくなりそうです。 しかも今年は誕生日が土曜日なので、土曜日に来る時は必ず泊まるんです。 本当ーに狭いマンションなので、義両親の布団はありません。 寝るスペースもリビングで寝てもらう感じで。 義両親は夜9時には寝て朝4時に起きます。 生活サイクルが違いすぎて窮屈なんです。 一度泊まったら味をしめたかのように、頻繁に泊まるようになってしまいました。 ここで布団を買わない私も鬼嫁ですが笑 あーせっかくの息子の誕生日がこんなにも憂鬱になるなんて。 今月頭に来たばかりなのにまた来るのも嫌。 みなさんは義両親を頻繁に呼んだり泊めたりしますか? なんとかして断りたいんですが、主人の機嫌を損ねる事間違いないので無理そうです。 嫁は我慢ですかね。 愚痴ってすいません。

  • 置換冤罪の事件で

    以前に被疑者とされた男性側が勝訴し、被害者とされた女子高生側が敗訴した判例があったと思いますが、あれはどうなったのでしょうか。 なぜこういった判例で女子高生側をもっと叩かないのでしょうか。 私は許せません。 その後どうなったかもどの局も報道しないじゃないですか。 どういったことですか?

  • 仕事の付き合いで飲み会

    彼氏の仕事の飲み会についてです。 彼は20代後半、営業職です。 周りの先輩や上司は飲みにいくのが好きみたいでよく誘われているのですが、彼はお酒が好きではなく別に行きたい訳ではありません。 ですが仕事に追い込まれている時や、本当にしんどい時にでも仕事の飲み会に誘われたら行ってしまいます。 私はたまには断ったらいいのでは?、何で体調悪いことを言わないの?、毎回行ってもお金と時間の無駄だよ、と思ってしまいます。 多少のお付き合いは仕方のない事だと思うのですが、多いので気になっています。 たまには断ったら?と言っても少なくなりません。 私の心が狭いのでしょうか? 男の人にはそういうお付き合いが大事なのでしょうか?教えてください。

  • 復縁して良かったどうか

    21歳大学生です。 同い年の彼が私に内緒で、ライブで知り合った女の子とご飯に行っているのを彼の携帯を見て発覚しました。 彼はその女の子に対して一切恋愛感情もなく、私に報告したら怒られるからと言っていました。 別れたくはなかったですが、内緒にされていたことがショックで信頼をなくしたので、別れを告げました。 それを聞いて彼は別れたくないと必死で私を止めていました。 結局別れ2ヶ月ほど経ってから、彼から復縁を申し込まれました。 当時は恋愛感情がないから普通にご飯に行ったが、今考えると彼女がいるのに2人で会うのは酷いことをしたと反省していました。 内緒にされたのは許せないので2度と内緒で行かないことを約束し、女の子に気持ちが移ったわけではないので彼を許し復縁しました。 ですが、彼を許して復縁して良かったのかと考えてしまいます。 もしこのような事が起きた場合、皆さんはどうするか意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 職場の男性同僚と食事に行くこと

    30代後半40直前。派遣社員で働いています。 娘が一人いて、夫は失業中です。 今は私の給料と夫の死t行保険で生活。貯金はほとんど底をつき、はっきり言って毎月苦しいです。 今の職場はまだ数か月ですが、課全体の飲み会や、定期的に同じ仕事をしている年下上司が食事に連れて行ってくれます。 会費は毎回約束したように千円だけ。残りは男性が出してくれます。もっとも、男性でもその役職に応じて傾斜をつけてるみたいですが。その、同じ仕事を男性上司と派遣社員2名でしていて、定期的に3人で食事に行きます。アルコールも入るけど、もちろんただの飲み会です。ただ、その男性上司は年下だけど給料はいいみたいで、頼りがいがあるタイプ。一度、もう少し早く知り合いたかったみたいにいわれましたが、私の方も最近はこういう素敵な男性もいるんだ、お金のことあんまり気にしないでいい人なのかも、とふと惹かれる時があります。 娘と言っても次、小6ですが、日中から夫が面倒を見てくれていて、その食事会から帰ると、夫から嫌な顔をされました。妻が酔って帰ってくるのが気に入らいないとか。つい、 ・費用は会社の人が見てくれて、お金は殆どかかっていない ・私だって慣れない仕事でストレスがたまるし、飲まないとやってられない ・(失業中なのでできないのはわかっているうえで)  たまにはおいしいお店に連れて行って 会社の人とは男か、というのでもちろんそうだけど、私以外にも派遣社員の同僚もいて3人、と答えましたがが、変な関係?、不倫でもしているんじゃないか、というようなことを言われました。 二人っきりは問題あると思うけど、複数の同僚と食事に行くくらいいじゃない、と思うのですが何か問題あるりますか? 食事くらいで不倫に結び付ける夫がなんかつまらなく見えてきて。