Kei2nd の回答履歴

全712件中101~120件表示
  • グラボについて

    最近グラボが欲しく思えてきたので買おうと思うのですが、どれの方がよいのでしょうか。 経緯としてはとあるイベントでたまたまジャンクでグラボを売ってたのでデュアルモニタもいいなぁと思い、他の人がモニタも扱ってたので買うことにしました。 その際、PCの型番を覚えていない・搭載インターファイスを覚えていない→どれがいけるのかわからないという状態になり、とりあえず確実に搭載されているのがわかっているPCIの物を購入しました。 そのグラボは使えていて今もこの質問を書くのに使用しているのですが、古くてドライバは導入しなくても使えるのはいいのですが性能が低くオンボードより下のようで動画再生やゲーム等には使えない感じです(要求スペックが低いと思われるエミュレータでもイマイチなので動画を使わないノベルゲームくらいでないとゲームは難しい? また、一部ソフトの動作にも影響しているようでそのソフトでグラボを有効にしていると動かないよう)。 そこで、グラボが欲しくなったのですが、予算は3・4k位(中古等含む)でRADEON HD 6450やGT 610・GT 620・GT 630(調べている中では5kと予算を超えてはいるが)辺りがいいかなとネットで見ています。調べて本体はPCIE対応だと確認しています。 今のところ独立していないので親と同居しており、デジアナ変換でブラウン管にて部屋ではテレビを見ています。 また、PCも今回話題にあげているのはNEC Mate MJ18L/E-4でデュアルコア(PenDC E2160 1.8GHz)ではあるが現代ではそこまでなスペックでXPでもあるので新しくPCやTV等を購入しない限りダイレクトX10以上に対応していなくても、VGAだけなので出力ごとに出力内容を変えれなくてもいいと思っています(と書きながら、VGAに変換してオンボではなくRADEONのみでデュアルモニタにするとモニタ毎性能が同じになるだろうからいいかなと思い、それもありだなと思ってしまいました)。 機能的?には動画再生サポートで、フルHDも再生できなくもないですがCPU使用率は100%になるので下げたいですし、OpenGL1.5以下では描画速度が低下しますと出るゲームもあるのでそもそもこの状態でもうまく動いていない(描画速度とかの問題ではないはず)が改善できるかもしれないのと3Dが要求されたりするようなゲームはそこまでしないですがやる可能性があり、動画変換や動画を扱うゲームをやったりするので少しでも助けにならないかと思っています。 文章がおかしかったり情報が少なかったりするかもしれませんが回答の方お願いします。

  • オーストラリアで買ったソフトやDVDは日本の機器で

    オーストラリアで買ったDSのソフトやDVDは日本のそれぞれの機器で正常にプレイできますか? ご存知の方いましたらよろしくおねがいします

  • ipodへのゲームの入れ方

    私は『ipod nano 第5世代』を持っているのですが 最初から入っていた3つのゲームしかないので ゲームを入れたいのですが 私が持っているipodにはゲームは入れられるのですか? 入れられるのなら どの様にして入れたらいいのですか? ちなみに無料のゲームでお願いします!!!!! おすすめもあったら教えてください!!!

  • dell mini12からのデータ取り出しについて

    DELLのmini12ノートパソコンを使用していましたが、先日壊れてしまいました。 HDDを取り出しましたが、他のパソコンと接続しデータを取り出したいと思っています。 HDDはSAMSUNGのHS04THBというものです。 このHDDはパソコンとUSB接続できる端子はあるのでしょうか? 差し込み口はフィルムみたいになっているので、接続できるものを探しているのですがみつかりません。 HDD自体は壊れていません。 どなたかデータの取り出し方を教えてください。 お願いします。。

  • HDMI接続でピントが甘い

    DVI接続で使用していましたが今日はじめてHDMI接続しました DVI接続に比べて、HDMI接続でピントが甘いのです。 どのようにしたらくっきり映るでしょうか 設定は1920x1080 になっています。 日本hp dc5800SF  製品スペック http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5800sf_ct/core_duo_model.html?jumpid=reg_r1002_jpja_c-001_title_r0002 ビデオカード MSI R6570 Twin Frozr Mini 1G   製品スペック http://kakaku.com/item/K0000245873/ ディスプレイ サムスンP2270 解像度:1920x1080 HDMIとDVIl両方の端子があります。 メーカーのサイトにはもうこの製品の紹介はありませんでしたがP2270Hが掲載されていました。 http://www.samsung.com/jp/consumer/computersperipherals/monitors/lcd/LS22EFVKUV/XJ-features OS Windows7 Pro よろしくお願いします。

  • ゲームについて

    今晩は。 ドラクエ10の購入を子供にねだられて困ってます。機械に弱いのでオンラインと言われても自分で繋げられる自信がありません。 そもそも我が家にはノートパソコンとそれに使っているWi-Fiしかネット環境はありません。それでWii(?)はインターネットに繋がるんでしょうか?WiiのHPを自分で見てみたものの無線LANとか回線とか…自分がどれに当たるか全く分かりませんでした…。 ノートパソコンとWi-Fiしか手元には無い。光回線など繋ぐ予定は無いので買っても使えない、何て事は避けたいので詳しい方教えていただけたら幸いです。

  • HDMI接続でピントが甘い

    DVI接続で使用していましたが今日はじめてHDMI接続しました DVI接続に比べて、HDMI接続でピントが甘いのです。 どのようにしたらくっきり映るでしょうか 設定は1920x1080 になっています。 日本hp dc5800SF  製品スペック http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5800sf_ct/core_duo_model.html?jumpid=reg_r1002_jpja_c-001_title_r0002 ビデオカード MSI R6570 Twin Frozr Mini 1G   製品スペック http://kakaku.com/item/K0000245873/ ディスプレイ サムスンP2270 解像度:1920x1080 HDMIとDVIl両方の端子があります。 メーカーのサイトにはもうこの製品の紹介はありませんでしたがP2270Hが掲載されていました。 http://www.samsung.com/jp/consumer/computersperipherals/monitors/lcd/LS22EFVKUV/XJ-features OS Windows7 Pro よろしくお願いします。

  • ゲームについて

    今晩は。 ドラクエ10の購入を子供にねだられて困ってます。機械に弱いのでオンラインと言われても自分で繋げられる自信がありません。 そもそも我が家にはノートパソコンとそれに使っているWi-Fiしかネット環境はありません。それでWii(?)はインターネットに繋がるんでしょうか?WiiのHPを自分で見てみたものの無線LANとか回線とか…自分がどれに当たるか全く分かりませんでした…。 ノートパソコンとWi-Fiしか手元には無い。光回線など繋ぐ予定は無いので買っても使えない、何て事は避けたいので詳しい方教えていただけたら幸いです。

  • 『初音ミク 2nd』 追加データが…

    PSP版の初音ミク 2ndを購入しました。 extendのモジュールを追加することが出来るということで、 PCで(media Goを使用)データのダウンロードをし、PSPに転送しました。 2ndを起動させオプションから、モジュールのインポートを行いました。 画面上に楽曲名がズラリと表示され、インポート完了となりました。 しかし、その後、 リズムゲームのエクストラを選択すると、 データがないのでオプションからインストールをしろ…という表示になります。 何度トライしても、 インストール完了だと言われるのはオプション内だけで、 リズムゲームのエクストラではデータ無し・・・となります。 いったい、どうやったらインポートされたデータが、 エクストラで認識してくれるようになるのでしょうか? たすけてください!!

  • このSDカードの種類を教えて下さい。

    こういうことの知識がないので あまりに初歩的な質問かもしれませんが、 画像のメモリーの種類を教えて下さい。 マイクロSDHCカードでよろしいのでしょうか?

  • 3D映画が大人気ですが、最初に上映された3D映画は

    3D映画が大人気ですが、最初に上映された3D映画は何ですか。 それと最初の3Dブームはいつでしょう。 よければあなたが最初に見た3D映画のタイトルと感想を教えて下さい。

  • メモリの互換性についてお聞きしたいのですが

    Vaioに入っていましたPC2700(DDR333)対応 200ピン S.O.DIMM 256M のかわりに SAMAUNGのM470T6554EZ3-CE6の512Mを2枚に差し替えることは可能なのでしょうか。 Vaio の動きが鈍いので、dynabook AX/53Cのメモリに替えようと思っているのですが 根本的に間違っているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 分解能とVGA解像度の違い。

    こんばんは。 GeForce GTX560で、WQHD( 2,560 x 1,440)は、表示可能ですか? http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gtx-560-jp.html 分解能の方は、クリアーしてますが、VGA解像度の方は、足りません。 最大デジタル分解能(2560x1600) と 最大VGA解像度(2048x1536) の違いがよくわかりません。(涙) できれば、WQHDを使いたいのですが。。。

  • 7インチタブレットが欲しい

    選ぶ基準は、 国内でサポートを受けれる 中華でない amazonで買える です。 教えてください

  • パソコンで使うワイヤレスのヘッドフォン

    パソコン初心者です アマゾンで自分が使っているパソコンに対応できる ワイヤレスのヘッドフォンが欲しいのですが そもそもワイヤレスのヘッドフォンが使えるのか? どのヘッドフォンが使えるのか不明です ちなみに パソコンはLet's note「cf-sx2」 OSは「Windows7」です どなたか、私の使用するパソコンに適合するワイヤレスのヘッドホンの メーカー名や型番等を明示お願いします

  • なんで「スマホ」じゃないんでしょう?

    http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/campaign/ を見てよくわからないのですが、 なぜ「スマホ」ではなく「ほぼスマホ」なのでしょうか? スマホの定義がいまいちよくわからないのですが あの女の人が持っている携帯の形はスマホですよね? だから、「ほぼスマホ」ではなく「スマホ」ではないでしょうか?

  • ニコ生・デュアルディスプレイ・キャプチャ

    こんにちは、ニコ生初心者として質問させて頂きます。 ニコニコ生放送でゲーム配信をしたいと思っていますが そのゲームがどうしてもラグがあっては難しいリズム系のゲームです。 新たに液晶のPCディスプレイを買って元あるパソコンに繋ぎ、 そのPCディスプレイにゲーム画面を写せばラグなくプレイできる。と聞きました。 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/169.html#id_3b8cc479 のラグ対策よりコピペ↓ 「キャプチャーボードのラグを回避するためには、最低限 TVまたは『PCディスプレイ』が1台必要 になります 。簡単に説明すると、 ゲーム機の映像をPCだけでなく、TVのほうにも同時に映す のです。PCのほうのゲーム画面はキャプチャーボードによるラグの影響を受けますが、TVのほうのゲーム画面はその心配がありません。そこで、 TV画面を見ながらゲームをプレイする わけです。この方法は、 大きなTV画面を見ながらゲームを録画・配信したいという人にも向いている でしょう。」 機械に詳しくないため、教えて頂きたいのですが PCディスプレイには、キャプチャーボードを繋ぐための端子はありますか(S端子、コンポジット端子等)? また、本当にTV画面を見てプレイするのと同じようにラグはなくなるのでしょうか? 現在使っているPCは、東芝ノートPCのWindows7で、 デュアルディスプレイとして購入するPCディスプレイは、ノートPCのHDMI端子に繋ぎ、 キャプチャーボードはS端子を繋いで使用したいと思っています。 無知で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • ウォークマンっていろんなシリーズがあるけど

    どのシリーズにどんな違いや特徴があるか教えて下さい。 ウォークマンでどれを買うか迷っています。

  • PsVitaにソフトがダウンロードできません

    「Media Go」を起動してソニーストアーからVita用のソフトをダウンロードしましたが Vitaへの転送がどうしてもできなくて困り果てています。 「互換性のある機器が接続されていません」とか「機器が接続されましたが保存スペースに アクセスできません」というメッセージがでて先へ進めません。 VitaのほうはPC→Vistaをタップすると「コンテンツがありません」と出ます。 Vista→PCは通じます。 PCのなかのミュージックは取り込めていますけどゲームがとりこめません。 何が原因なのでしょうか。 ダウンロードしたフアイルは「ドキュメント」に入ったままです。  いろんなヘルプを開いてみましたがわかりませんでした。  adobe Flash Playerが入ってないとダメなのでしょうか。 見当違いなこと言ってるかもしれませんが・・・。 PCはWindowsです。 詳しい方どうか教えてください。

  • フライトシュミレーターxは栄光の翼だけではうごかな

    フライトシュミレーターxは栄光の翼だけでは動かないのですかお願いします。あとフライトシュミレーターX日本語版は持っておりません