takasue の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 話の内容に気を遣いすぎてしまう、会話ができない。

    自分の話ばかりすると、聞かされる側はイライラしてしまう。 逆に質問ばかりしても、「干渉しないでくれ」と、うんざりされてしまう。 “最近から”そんな気がして、自分から会話を切り出すのが難しい、と感じるようになりました。 (相手の言動をマイナスに捉えがち、ということはないです。前向きな考え方もちゃんとします。) どうすれば、友達と気持ちの良い会話ができるのでしょうか。 相手が好きな趣味・音楽の話などをふればいいですか? →「あなたは興味なかったんじゃないの?趣味を真似しているの?」と思われるのでは…。 だからといって、無難に、当たり障りのない話ばかりしていても、つまらない人だと思われるだろうけど…。 それと、ほんのちょっとしたグチ(…「体育疲れたね~」「課題終わらないけどいっか~(笑)」「大学受験しんどいよね」…とか)を、思っていても口に出せません。 ポジティブになればいいのに!とイライラさせてしまう気がするのです。 (もしかしたら、相手が共感して、話が広がるかもしれないのに…。) このままだと、「いいこぶりっこ・中身のない人」になってしまいそう、思われてしまいそうで嫌です。 会話するときの気の持ち様、などを教えて欲しいです。 高校2年生です。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 王子様を救いに行くため正月明け遅刻していいか?

    とある小売業に勤めているお兄さんに片思いしています。(商品販売) 私は某社の株を所有しており、現在含み益30万です スマホで株の売買は怖いので、1月6日の大発会で株を売却したいのですが 仕事の始まりが9時で、仕事に行く前に会社の近くに証券会社があるので売却しに9時になったら 証券会社へ行って株を売却しようと思っています そのお金でお兄さんのお店で商品の購入をしようと思います いつも売り上げが少ないからか?お兄さんの険しい顔を見ると悲しくなってしまいます お兄さんの笑顔を見たいから 1月6日は会社に行くのを病院に行ってから行きますと言って遅刻してもいいでしょうか?

  • いとこの子供にお年玉

    明日、親戚が集まるのですが その中にいとことその子供たちがいます。 いとことは年に数度、親戚の集まりで顔を合わせる程度で 子供たちは顔と名前が何とか一致する感じです。 二人いるのですが 二人ともまだ小学校に行っていないけど 正確な年齢はわかりません。 このくらいの間柄だと、 お年玉はあげますか? やっぱり子供って正月に会う大人は お年玉くれると思ってますよね。 あげるならいくらでしょうか。 伯母に聞いた方が無難でしょうか。 いらないと言われると思うのですが。 私は30代前半、独身女性です。 いとこより年下です。

  • スポーツの礼儀

    今年も箱根駅伝が終わりました。 TV観戦していつも思うのですが、走り終わって後にコースに向かって礼をする選手が居ます。途中の区間の走者もそうですが、シード権がかかるギリギリの戦いの最終走者でもゴール後に係員に支えられながらも、背筋を伸ばしてコースに向かって礼をする選手が居ました。 優勝した東洋大も、復路ゴール後まず最初に全員で礼をしてました。 自分はスポーツの世界での、この礼が非常に好きなのですが、皆さんはどう思いますか? 因みに駅伝に限った事では有りません。サッカー日本代表の選手でも、途中交代の際、ピッチに向かって礼をする選手が居ます。 自分はこのスポーツ(または選手)のこう言う場面でコートや試合会場、グランドに礼をした選手を見た(または知っている)と言うのが有りましたら併せて教えて下さい。

  • 菅野美穂さんみたいになりたい

    なにかのスレ(?)で菅野美穂さんの性格はとてもいいと書いてありました。 ネットで書いてあることなので、本当かどうかは分かりません。ですが、すごく憧れました。 菅野美穂さんのような、異性にも同性にも好かれて優しい女性になりたいです。

    • 締切済み
    • noname#191557
    • 人生相談
    • 回答数26
  • 人類の繁栄はあと50年大丈夫でしょうか?

    中国、インド、アジア諸国、中南米諸国、それにアフリカ諸国の 経済発展と人口増加、生活水準向上による知的階級の増大など すでにいつ国連の崩壊が起こっても不思議はありません。 というか国連は本当に共通の価値観など持っているのでしょうか? イスラムの破壊活動だけでなくほぼ戦闘状態の地域が増大する 一方のように感じています。 人類は現状レベルを50年後まで維持できるのでしょうか? その時日本人はどうなっているのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 神奈川で住むとしたらどちらが良いでしょうか

    現在、福岡に住んでいますが、主人が転勤のため神奈川に引っ越すことを考えていますが 土地勘も無くどこが良いのか分かっておりません。 ネットで色々調べてみて、以下の2地域近辺を検討しています。 ただし、今回は永住も含めて考えております。 子供への環境や住みやすさを何でも良いので教えてください。 藤沢市 小田急江ノ島線 藤沢~善行 相模原市 小田急小田原線 相模大野~相武台前 (横浜市は、子育て援助が良くない記載を沢山見たので除外しています) 住まいでの重点は、以下です。 ある程度緑があり子供(男二人(小学生4年生、年中))がのびのび遊べること 上の兄ちゃんは、サッカーが好きなので小学校でサッカー教室等が安くある所 転入生の受け入れが良いところ 賃貸は、10万未満、55m2以上 、駐車場有 将来、マンション等を購入した場合に相場が安い場所であること 色々と記載していますが、他に良い場所等があればそちらも教えてください。

  • 面接時、前職を辞めた理由を聞かれたら 、、

    前職を辞めた理由を面接で聞かれたら? 12月31日に介護の仕事を1年で辞めました。 一番の理由は妊娠したためなのですが、12月に流産しました。(退職願いを提出してから流産が発覚しました) 退職を 中止しなかった理由は 次に妊娠したときに介護不安がある。 今まで残業が長く旦那に迷惑をかけてたためです。 次の仕事の面接ではなんと答えるべきでしょう? 結婚し、残業が毎日あり、家族に迷惑をかけてたので辞めさせていただきました。 で、よろしいですかね? 次回はパートで介護以外で探すつもりです。(今までは契約社員)

  • プログラミング時の設計書参照方法について

    新卒で現在の会社にはいり、他の企業の手法がわからないのと、こんなツールないかな?と思い質問させていただきます。 私はAccessやVB.net、C#でプログラミングをしています。 プログラミングをやっている時に、今開発している設計書や仕様書、 または既存で組まれている仕様書を膨大な資料から探すのがすごく面倒で、 探すだけで時間がかかってしまっているのが、悩みになっています。 そこで、こういうツールがあったらいいのに・・・と思ったのが、 プログラミングしているソースに該当する設計書等が自動で画面に表示されてくるような ツールです。 そんな夢のようなツール無いと思うのですが、もし、そんなツールがあるなら教えていただきたいです。 (ネットで探してはみたものの、イメージに合うものが見当たらない・・・) もしくは、 皆様がプログラミングする時、既存・新規設計書をどんな形で管理し、参照しているのか 手法をご教授願えませんか?

  • みなとみらいのデート

    お時間がある時で構わないので、どうかお力を貸してください。 恋愛経験がほとんどない大学生なのですが、近日みなとみらいでデートすることになりました。 自分は行ったことがないのですが、その子は何回か行ったことがあるというので少しプレッシャーもあり… 女性にデートプランを決めてもらうというのも情けない気がして悩んでいます。 ○15:00からスタート ○映画を見る ○あまり遅くならない程度 ということだけが、決まっているのですが他は何も決まってない状況です。 ディナーも、大学生ということもあり安く抑えたいのですが高いところしか見つかりません。 みなとみらいに詳しい方、どんな意見でも構わないのでよろしくお願いします。 ちなみに、その子とはデートが二回目で、まだお付き合いはしていません。

  • 自分の内面を褒める。

    よろしくお願いします。 私は自分にたいして自信があまりありません。 なので今日、がんばったことなど毎日紙に書いて 自分を褒め自信をつけようとしています。 具体的に書くと「仕事よくがんばった」とか 「どこどこに出かけて、○○を買うことができた、よくがんばった」等です。 以前に比べ自信がついてきた部分もありますが、 まだ自分に対して拒否感というか、否定的な面もあって 褒めている自分を「いやいや、おれは駄目だから・・」とか 否定的になってしまいます。 カウンセリングに通い幼少の頃の環境が抑圧的な環境でしたので、 そういうとらえ方をしてしまう癖を持っているのはわかりました。 そこでもっと内面の部分を褒めてみたい、と思うのですが、 言葉が見つかりません。 「仕事がんばった」とかだと何か小手先の技術的なものを 褒めている感じがしてどうも内面に響かないんです。 なにか具体的な言葉などで内面を褒める言葉があれば 教えてください、よろしくお願いします。

  • サクラ?

    このサイトまだ始めて間もないですが よく利用、拝見させてもらっています。 カテゴリーも豊富で 何より回答が真剣に答え知的な方が多くすごく勉強になるので本当に大好きなサイトなのですが… 回答者にサクラが居るという疑惑を耳にしました。 そういわれて見れば 短文でポイント稼ぎ?か分からないですが 定形文のような回答も見られます。 拠り所を見つけた気持ちだったので少しショックです。 サクラ疑惑本当でしょうか?

  • IT業界での転職はあきらめるべきなのか

    30歳ちょうど、開発経験は3年ほどあります。 こちらで「プログラマーの書類選考に落ちつづける」という相談をしたら、特別なスキルもない上にマネジメント経験のない30歳は障害者雇用だろうと落ちるに決まってるといわれました 要は特別なスキルやマネジメント経験があれば問題ないということですが、今までのプロジェクトでは要件定義を設計とコーディング、テストを一人で行うものばかりで、共同作業を行ったことはありません。当然のことながらマネジメントスキルなんてものはありません。 このまま会社にいてマネジメント経験を積めればいいのですが、会社は倒産してしまいました。 マネジメント経験のなさを補う方法があれば教えてほしいのですが、そういう都合のいいものは存在しないのであきらめるべきなのでしょうか。 年齢 30 ■職務経歴 ・接客業 2年(新人教育を任されたことがあります) ・IT関係 3年(エディターコンポーネントとエディター本体の設計からテストまでを一貫して行いました) スキル C#,WinForms,WPF,WindowsStore,C++/CLI:3年 C++:趣味でシェル拡張を作ったことがあります JavaScript,PHP,MySQL,HTML,CSS:Webサービスを作り、今現在公開中です Java,Ruby,Perl,Python:簡単なプログラムなら組めます DotCloud,AppFog,Apache:Webサービスの構築ができます 自己分析 ・可読性と移植性とオーダーを意識して仕事にあたってきた ・最新技術の吸収に努めてきた ・いくつかのオープンソースプロジェクトでコーディング・ドキュメント作成を担当した ・接客の仕事では新人教育まかされたことがある ・paizaというコーディングスキルをチェックするサイトで上から1番目の評価をもらったことがあります ・アスペルガー症候群というコミュニケーション面での障害を持ってる 希望 ・プログラマーとして働き続けたいが、設計関連の仕事もしたい

    • ベストアンサー
    • noname#199456
    • 転職
    • 回答数6
  • 積極的な年上女性と間抜けな年下女性

    特に男性の方の意見をお伺いしたいです。以下は男性目線でお読みください。 前者 自分より年齢が2つくらい上の女性、明るい性格。 「すごい!」「かわいい」と言ってチヤホヤしてくれる。 自分はいじられる側。LINEは相手の女性から積極的に送られてくるし、ご飯の誘いもされる。全体的に受け身 後者 自分より年齢が1つ下、頭のネジが2本くらいぬけていてふんわりしてる、おっとりした性格。 突っ込みどころ満載で自分は反応が面白くていじる側。話が噛み合わないこともしばしばあるが、噛み合ってないことをネタにして笑える。思ったことははっきりと言うので少しトゲのある言い方が多い。LINEなどは必要最低限。 1)前者と後者の女性だと、どちらに異性としての魅力を感じますか? 2)それぞれの女性に関する意見をお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

  • あけおめライン

    個人的に男子からあけおめライン来て、ラインが続いている人がいるのですが、 これって脈ありですか? 私の考えすぎですかね(._.) その男子とは初めてラインしてます

  • サイト製作費と検索順位・収益の関係性

    サイト制作費と検索順位・収益が比例しない事について、お詳しい皆々様、どうかご意見を頂けましたら幸いです。 (長文です) 当方、完全独学でWebサービス業(制作請負業務ではありません)をやっているものです。 昨年、とあるジャンルのBtoCサイトをたくさん作り、その中で3つ、個人的興味と後学のため、企画~制作までを制作会社様に外注したサイトがありました。 企画構成類は全ておまかせしてその指示通りに原稿は当方で制作し、写真素材なども当方が提供しました。 制作費は ・A社様は全部こみこみで約70万 ・B社様は全部こみこみで約40万 ・C社様は初期費用ほぼ0、その代わり1年シバリで毎月約2万(合計すれば実質20万半ば) でした。 公開から約半年ほどランニングしたところ ・A社様制作サイトの検索順位は5~20位と不安定でいまいちですが、内容が良いため成約率は高く収益はぼちぼち。 ・B社様制作サイトの検索順位は5~10位をうろうろで悪くはないですが、成約率が悪く収益は一番低い。 ・C社様制作サイトの検索順位は1~5位をうろうろで良く、かつ成約率もよいため収益は圧倒的。 という結果になりました。 (SEO業者様はどのサイトもいれてませんので、純粋にサイトのクオリティだけの結果です) 私としては、とうぜんA社様のサイトが一番収益を上げると思っておりました。A社様は業界ではそこそこ有名で実績も素晴らしい会社様です。B社様C社様は逆に無名で、C社様にいたっては設立1年目の会社様でした。 驚くべき結果として、C社様制作のサイトをたった半年ランニングしただけでA社B社の制作費を軽くペイしております。 上記の結果から、今年から何案件かはC社様に外注してみようかと考えているのですが、正直なところ、なぜ上記のような結果になったのかわかりません。 たまたまなのか・・・必然なのか・・・。 必然であればなんの憂いもなくC社様にお願いできるのですが、私自身が至らぬため、悩んでおります。 そこでお詳しい皆々様に2点、ご意見を頂きたく願います。 ・Web制作会社様の業界では、このような事は良くある事なのでしょうか? ・上記のようなさして差がない類似サイトで収益結果が大幅に違う場合、その要因分析はどうやってやるのが良いのでしょうか? どんなご意見でもかまいませんので、Web業界の方々からのご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 負荷がかかるとVAIOが暴走する

    SONY VAIO TP1 VGX-TP1GX/Bという4~5年前に買ったデスクトップなのですが、PCに負荷をかけると、(例:動画ファイル(MP4)を30分など長時間再生するなど)以下の症状が発生します。 (1) 画面が真っ暗に落ちる (2) 本体からCPU冷却ファンのブーンというものすごい音だけが聞こえ続ける (3) こうなると、電源ボタン長押しで強制オフするしかない (4) 再度電源オンしても、BIOS画面など出ず、画面真っ暗で(2) の「ブーン」状態が再現される。一度、電源アダプタを本体から抜き差しすると、普通にWindows Vistaが起動するように回復する。 (5) おとなしく使えば大丈夫だが、やはり負荷がかかると(1)(2) が再発 当初は、ソフト的な不具合を疑い、OSをリカバリーしましたが、やはりPCに負荷をかけると同じ症状が再現します。 本体は、ガラス戸つきのAVラックに入れて換気がよくなく、熱暴走なども疑いうるのでしょうが、夏は大丈夫で乗り切れました。 以上はシステムボードの故障ということでしょうか?素直に修理か買い替えを検討してますが、何かの不具合の典型的な症状であれば参考までにご教示いただけたらと、質問させていただきました。

  • いくら用意すればいいですか?

    株を勉強したいがために株をやりたい場合、いくら用意すればいいですか? 今は最高10万くらいまでしか用意できませんが、この資金で株の勉強はできますか?

  • 息子さんがデート代が足りないのでお小遣いを上げて。

    歳の離れたいとこの話です。 息子さん(高校生)が小遣いを上げてくれと、母親(私のいとこ)に言ってきたそうです。 いとこは女の子にはらわせるなんて情けないことだと思い、家の手伝いをしっかりすることと、女の子に出してやってるみたいな態度をとらないこと、女の子を大事にしてあげること、女の子が出したいと言ってきたら何回に一回は出してもらうこと、いろいろ母親が吹き込んだことを絶対女の子に言わないことを約束させたそうです。 ちょっと過保護じゃないかな?と思ったんですが、皆さんはどう思いますか?

  • 鼻が曲がってます

    治したいです 凄く悩んでます 助けてください