o-sa-san の回答履歴

全298件中21~40件表示
  • 好きなのにわかってもらえない。

    30代前半独身女性会社員です。 同い年の男友達に片想い中です。 昨年半ばに知り合い、1ヶ月か2ヶ月に1度、4、5回ほど2人でデートをしました。 研究職で論文なども書いているようで、盆も正月もほぼないに等しい、多忙な人です。 メールは、こちらからすれば返事はその日のうちにきますが、向こうからはあまり来ません。 「映画のチケットもらったからいかない?期限が今週末で申し訳ないんだけど」 と軽く誘ってみましたが、 「ごめん、今週はすべて仕事で埋まってる」 と断られてしまいました。 「わかった別の人誘うね」「寂しいけど(笑)」 と返信したら 「え?(僕じゃなくても)男友達たくさんいるから大丈夫でしょ?」 と返っていました。 思わず、返す刀で 「誰でもいいわけじゃないし」「そんな男友達多くないよ」 と返信してしまいました。いい年して、自分でもなんて幼稚な返信してるんだと思います・・・。これ以前にも、遅い時間にメールすると彼から、 「こんな遅い時間まで誰と遊んでるの?(笑)」 とか意地悪なメールが度々です。こちらからすれば、好きなのは貴方なのに(泣)という感じで・・・。1週間程度放っておくと「今度男友達とロードバイク走るんだー」とか、たわいもないメールが送られてきたりしますが。 好きな女性には、忙しいといっても男性は時間を割くと聞きます。 (多忙なのは本当ですが)会ってくれない男性は、やはり諦めて別の男性との出会いを求めた方がよいですよね? ご意見頂ければ幸いです。

  • 勝手に銀歯にされました

    口内炎のような突起物が歯茎に出来て痛かったので歯医者にいきました。初日は、レントゲンや粘土みたいなもので歯の形を取ったりして、何回か通ううちに気づいたら口内炎に近い奥歯の歯がクラウンの銀歯になっていました。 家に帰って鏡で確認したときにはじめて気付いたのですごくショックでした。度胸もなく、なぜなのか理由もきけず、 それから数回通ううちに治療も終わり、受付の方に、まだ虫歯が6個ありますが治療されますか、と尋ねられ、 6個全部銀歯にされるのも嫌だったので、また削るんですか?どれくらい削るんですか?とお伺いしたところ、 削ってみなければわからない、と言われました。 どの歯がどれくらい虫歯の進行したものなのか、最初から最後まで何から何までまったくわからず、 正直歯医者に対する不信感が拭えません。正直、歯はあまり痛くなくて口内炎のような突起物が痛かったので、 多少の関係もあるのでしょうが、銀歯にするにしてもクラウンにしてガチガチにするのではなくて、詰め物のほうでもよかったのではとか、 とにかく銀歯にする理由もあまり理解できず、削った歯も戻っては来ないので、少し前の話なのですがいまだ腑に落ちませんので質問しにきました。 そのときに残りのおそらく初期の虫歯も治療しますと答えていたらあまり良さそうな結果があるように思えません。それに現在残りの虫歯もまったく痛くはないし、おそらく初期の虫歯なので、 歯に関して無知な私に受付を通して適切なアドバイスもないまま投げやりな質問をされても困ります。 歯医者ではこれが普通なのでしょうか。 なぜ何も話し合いがなされないのでしょうか。

  • 20後半からは夏でも膝丈のパンツは駄目か?

    27男です。 夏だとどうしても膝丈のクロップドパンツにサンダルがいいのですが、すね毛も濃いですし、やはり辞めた方がいいですか? 冬と同じように、長ズボンに靴下も履いてスニーカーか革靴にすべきですか? 私服の話です。 ご意見お願いします。

  • 姑と同居。

    家族構成から話します。 私、19歳旦那23歳、娘0歳で住んでいます。 旦那の家族は義理母、姉2人 お婆ちゃん、義理母姉、義理母妹 と女家系です。 みんなシングルで 姉1人は未婚シングル もう1人は結婚して家出てます。 私達家族も現在はアパートに 3人で住んでいていずれ家を 立てる予定です! あたしは絶対に同居は したくありません。 周りの話を聞いたり 自分の親が同居して それを見ていたって いうのもあります。 しかしいずれ一番上が 再婚すれば私達のとこに くるわけです。 周りは長男だしと言いますが 今はそんなの関係ないと聞きます。 しかも義理母は借金があるみたいで 私は詳しく知りませんが 知ったのは旦那と籍を入れるとき 旦那の所にあたしの戸籍がおけない。市営を義理母は追い出される。今のアパートに引越ししてから 義理母に住所を貸したら 市役所の人が来たり税務署の人が 来たり。そこからおかしいと 思い始めました。 義理母と同居した所で 子供もいるし。 借金を肩代わり?するのは 旦那ですしそんな目に見えた 生活はごめんです。 そして一番うるさいのは 関係ない義理母の妹。 あたしは旦那が仕事の時は 暇なので良く自分の実家に 行きます。楽だし唯一 子供見てくれてゆっくり 出来る時間でもあります。 なのにそれに対して 嫁に入ったのに実家に 帰りすぎだの ちょくちょく顔だせだの いずれ義理母と一緒に 住む時に仲良くなっといた 方がいいだろうと 決めつけた言い方。 それにムカついた 私は縁を切ってもいいと 旦那にいいましたが それは違うでしょうと 言われて話になりません。 義理母だけに育てられた 旦那にとっては大事なのは 分かりますが 借金があってはまた話が 変わってくると思うんです。 お金の事も聞こうと思い 旦那に遠回しにきいたら お前にも知らないことがある と言われ 嫁なのに言ってはもらえない んだと思いました。 ちょくちょく顔を 出せと言われても 旦那の実家は 居心地悪い(軽いゴミ屋敷) そんなとこに子供を連れて 行きたくないし。 義理姉も一緒に住んでるため 子供1歳がいて騒がしくて 行きたくありません。 とりあえず縁を出来れば 切りたいです。 しかし旦那は自分の母は 大事だしマザコンなので それはない状態に近いと思います。 なので最終的には離婚かなと 思います。 縁を切ったっころで 別に何もありません。 子供を産んだ時の 出産祝い、お年玉、子供の面倒 引越し何もしてもらって なければ何ももらってません。 求めてるわけでは ありませんが気持ちがあるなら 少しでもあるもんだと 思っていました。 今、私はどうしたら いいのでしょうか? 私がおかしいのでしょうか? 皆さんの意見をください。

  • 昔好きだった女性が困っていたら助けたい?

    付き合って2年以上になる彼氏が現在帰省中です。 その彼が学生の時に好きだった女性と連絡を取ったようです。 ちなみに彼女は既婚者で子供もいます。 当時は交際にも進展せず彼の一方的な片思いで終わったみたいですが、その彼女にまだ未練を寄せています。会いたいとかではなくはっきり告白しなかったことへの後悔と現在その彼女が何か困っていたら助けたいからと言いました。私は「はぁ~?」という感じです。 男性は10年以上も会っていなくて既に結婚して御主人もいる女性をそこまで思い続けられるものですか?それって私よりその彼女が好きだってことですよね? 現在彼女である私の立場は・・・・。

  • 夫の元妻に500万円貸した

    夫の元妻が一千万もの借金を抱えてしまい、夫に連絡してきました。 しかし夫には500万しか蓄えがなく、 残りの500万を貸してやってくれないかと私に嘆願しました。 何故そんなにもの借金をとか、他人となった元妻に 何故そんな大金を都合してやるのかといったことは前の質問にて述べたので割愛します。 ちなみに夫は私と知り合う2年前に離婚しており、 私は元妻を知りません。電話で話したこともなく、写真すら見たことがありません。 返済は彼女の毎月の給料から5万と、ボーナス月には+10万。 三年後に定年を控えており、残金は退職金から一括して返済。 毎月1日期限で私に振込し、 一日でも遅れたら勤め先を退職してその60日後に退職金で精算する。 私が死んだら夫に、彼女が死んだら退職金で支払うということにしてあります。 これらを記述した文書を三通作成し、元妻と夫と元妻の間の娘(成人しています) に署名捺印させ、私を含めた三名が保管。今のところ、契約通り返済されています。 このまま何事もなく彼女が定年を迎え、全額返済となれば何も問題はないのですが… 立会人が彼らの娘というのが心配なんです。公正証書ではありませんし。 もし元妻が何らかの理由で返済を拒否したりした時、 私は残金を回収できないのではないかと心配です。 調べてみましたら、公正証書を作るには数万円かかるとか。 利息も取らず元妻に貸してるのに、更に数万の手数料を私が持つべきですか? 彼女に請求することは可能でしょうか? 夫が元妻と連絡しあうのに何度も電話を掛けたんですが、 その通話料が2万円近く累積しており、請求できるものならしたいです。 欲を言えば、その契約書を夫が元妻と娘に会いに行って 署名捺印させた時の交通費も回収できるものならしたいです。 ちなみに、毎夏と暮に何らかの物品を送ってきています。要らないんですけど… その後事態が変わり、毎月の返済を6万、 ボーナス月には+20万にしようと思っているんですが、 そのことについては改めて皆様のお知恵をお借りしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 十数年ぶりの同窓会で・・・

    先日、十数年ぶりに中学の同窓会がありました。 卒業して以来、会っていない人もいたり、幼馴染とあったり・・・で盛り上がりました。 2次会までは、みんなと同じだったのですが、3次会は幼馴染を含め、4人(幼馴染男1人、男2人、私)で行くことになりました。 その中の一人が私と飲みたいと言ってたようで、幼馴染がセッティングした感じはしていましたが、 久しぶりなので行きました。 その同級生が途中で、手を握って来ました。 まぁ、お酒も入っていたので、お酒の勢いが強いと思いましたが、私はその気はないので「まぁまぁ・・・」といった感じで、かわしました。 私は独身ですが男性陣は既婚者です。 いい年してこんな相談をするのも何ですが(笑)、こういった場合、その場だけでも握っててあげた方が 場の雰囲気としてはいいのでしょうか~? 幼馴染は「お前はマジメか!!」とか冗談で言っていましたが(笑) みなさんの御意見をお願い致します。

  • 薬の使用はどうでしょう?

    49歳男性です。 妻とは10年ちかくセックスレスです。その反動というわけでもないのですが、風俗へは よく行きます。オナニーもほぼ毎日します。1日に2~3回ということもあります。 が、2ヶ月ほど前から、突然勃たなくなりました。AV見たりして勃っても5分と持たず、 射精へと至りません。性欲はものすごくあります。 酒は飲みますがタバコは吸いません。 体力はかなりあります。スポーツでも一般の若者にはまず負けません。 歳のせいかな? と思う事もありますが、あまりに突然なのでショックです。 バイアグラ等の薬を使ってみようかとも思いますが、一度使うと薬なしでは出来ない 体になってしまわないか心配です。 まあ、今後回復の見込みがないのならそれもアリかなとは思いますが。 経験のある方からのアドバイスをお待ちしております。

  • デート代について

    くだらない質問だと思いますがよろしくお願いしますm(__)m 34歳男性ですが女性と交際したことがありません。それを心配した知人(50代)から、今度女性を紹介するから会ってみろという話をいただきました。とりあえず顔は広いから独身は何人かいるが、1歳年上と4歳年下を紹介するつもりだから気軽に会ってみてとの話。 そこで悩んでいるのがデート代?をどうすればいいのかということです。付き合うまでのをデート代と呼ぶのかはわかりませんが、付き合う前と付き合ってからの支払いをどうすればいいのかお聞きしたいです。 基本的に友人と出かけることも少ないので、普段は自分のみの支払いなので他人との支払いに慣れていません。 たまに大学時代の異性の友人と会う時などは基本的にワリカンですが、キリが悪い時は6割くらいまでなら多く支払います。恋愛感情がない純粋な友人なので、極端におごるのもおかしいだろうからワリカンが誤解させなくていいかな?という考えです。 あと、女性に出させるなんてカッコ悪いとか、男が全部出して当然って考えが好きじゃないので、なおさら対等な友達におごる意味がわからないという気持ちもあります。 しかし、紹介となると、その自分の考えでは、自分がデート出すのかワリカンなのか判断がつきません。 むしろタイプなら勢いで自分から全額出すとかいっちゃいそうな気もしますので、そうなったらずっと全部払わないとセコくなったとか言われかねない気がしますが考えすぎでしょうか? 付き合う前も後も、たまになら全額払ってもいいけど基本的にワリカンって感じではダメでしょうかね? こんな考えだから付き合った事がないんだとか、そんな考えならずっと一人でいろと言われそうですが、真剣に悩んでますのでアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 充電器

    iPhone5の充電器はAppleに言えば無料でもらえると知人に聞いたのですが 本当でしょうか?

  • オカルトと言えば?

    最近、オカルトに凝っています。 心霊スポット、ヨーロッパ中世の悪魔、魔女系、 UFOなどの超異常現象などに興味があります。 他にイケてるオカルトはありますか?

  • マザコン?マザコン以上ですか?

    主人は自分の母親のために家を買いました。 買うまで粘る母親!主人の実家は5軒隣の家です! 私はそこに嫁ぎました。 主人は私の意見より母親の意見に従います! 親子仕事場も一緒です! 親が離婚をしなさいと言えば従う主人、、、。 私が相談した人のアドバイスは、、、 親は、いつまでも居てないんやから、嫁を大事に しないといけない!結婚した相手は嫁なんだから! と言ってました。私も、そう思います! マザコンは、ずっと親の言いなりのままですか?

    • ベストアンサー
    • noname#188395
    • 夫婦・家族
    • 回答数25
  • 日本の賃貸住宅設備について

    アメリカ在住の者です  一般的にアメリカの賃貸アパートは台所に備え付けの食器洗い洗浄機やオーブン、電子レンジがあるのが普通だと聞きました(もちろん物件にもよりますが、あくまで一般論です。私の住んでいるアパートもこれらの設備がついています) 日本の賃貸住宅もこれらの設備をつけたら、台所もスッキリするし、それなりに需要があると思うのですが、なぜ日本の賃貸オーナーさんはこれらの設備を設置しないのでしょうか?  考えるに、仮にそれらの設備を取り付けるとしたらそれなりに場所も必要となり、それに伴ってアパートの部屋数が少なくなるため個々の部屋の家賃を高くする必要があると思います。  そして、初期投資も大きくため回収費用を家賃に上乗せするなど、個々の部屋家賃が高くなると思います。  それでは借りる人がいなくなると思って大家さんが消極的になるのもわかります。  でも、多少家賃が高くてもそれらの設備から得られるメリットを受けたい人もたくさんいると思うのですが、なぜ一般的にならないのでしょうか? オーブン付きのガスコンロ等も単体では日米でそれほど価格差はないと思うのです(日本だと17万くらいですが、アメリカでもやはり14万くらいはします) それらの設備をつけるアパートが多くなれば、システムキッチン系の設備も一般的になり、日本の賃貸住宅の質も上がると思うのですがいかがでしょうか? 日本の電子レンジや食器洗い洗浄機はとても性能がいいと思うので、これらをつければ本当に素晴らしいのになあと思ってしまうのです。

  • 漫画喫茶でのダウンロード

    DMMの動画をダウンロードしてUSBに移動して持ち帰れるというのは、言葉通りそのままでいいのでしょうか。 ダウンロードしてUSBに移して自分のパソコンで見れるのか。調べたら認証パスワードみたいなものが必要という書き込みを見つけて気になりました。 手順を教えて下さい。

  • 退職金の支払い日について

    退職金の支払いの件で質問あります。 先月20日に退職したですが、退職した企業が本当にいい加減で会社でして、在職中に会社の退職金規定をコピーしまして、私自身で保管してました。 規定には退職金は、死亡もしくは退職日から起算して30日以内に支払うとあり、私は先月20日に退職しましたので今月20日迄には支払われるものだと考えてました。 先日、会社から書面をもらい今月29日に支払うとの事。 本当に在職していた際から適当すぎて それが理由で退職したのですが更に呆れました。 どうしても難しければ諦めますが、これって規約違反ですよね。 規約が変わったなら変える際には従業員の賛成をとらなければならないと書いてましたので変わってないはずです。 どのように対処すれば良いでしょうか? 裁判とかまでしたくはないのが本音です。

  • 彼氏の実家に同棲のため挨拶 服装

    前回に引き続き挨拶に行くための質問なのですが、近々(1月中なので)どのような服装にしようかすごく悩んでいます。洋服もそんなに沢山あるわけではないので、新しく買おうと思っています。どんな服、履き物がベストでしょうか? あと、挨拶はどんなかんじにしたら好印象に受け取ってもらえるかなど参考までに教えていただきたいのです(具体的な会話を…)(>_<) よろしくお願いします。

  • 思い込む事は危険…?

    バカな質問と思いますが…いつの日かフェラーリよりも速い軽自動車は現れるでしょうか? 先日知り合いと話してるときそんな話になり「それは絶対にない」と笑っていました。軽には乗ったことがあるので当然言ってる事はわかるのですが…個人的には「絶対に」とは思い込みたくない心理が働きます。世間の一般常識として思い込むべきなんでしょうか…?

  • 酒井若菜かわいいと思いますか?

    酒井若菜かわいいと思いますか?

  • このメールは重いですか?それとも冷たく感じますか?

    昨年末、彼とモヤモヤすることがありました。 日本と海外の遠距離恋愛で2.3カ月に1度しか会えないのですが、連絡はマメに取っていました。 しかし、11月中旬から彼の仕事が忙しくなり、深夜1時頃まで会社に居て、土日も休みなしの状況に・・・ メールも減り「しんどい」「仕事終わらない」との内容が週1度くらい来た後、12月中旬から音信不通になりました。 今はそっとしようと、15日に「早く仕事落ち着くといいね。身体だけは気をつけて!」とLINEで送りました。その後、既読になるも返信はなし。 2週間以上の音信不通でした。(この間は私からも何も連絡していません。) 12月30日に『これは忙しいんじゃなくて、私に冷めちゃったのかも・・・』と気づき、以下メールを送りました。 『さすがに2週間以上音信不通だと心配です。無事か知りたいので一言でもメールもらえませんか?もし、私に話があるようなら、ちゃんと聞いて受け止めます。できれば年内にスッキリしましょう。』 気持ちがないなら年内に振ってもらおうと思ったのです。ですがその日のうちには返事がなく・・・ 翌31日彼から以下のメールが届きました。 『連絡できなくてごめん。あと心配してくれてありがとう。忙しすぎていっぱいいっぱいになってた。 27日に日本に帰国するはずが、けっきょく昨日の朝に帰国・・・。 久しぶりの休みだったから泥のように寝たよ。 自分の事でいっぱいで、正直お前の事を全然考えられなかった・・・』 これを読んだ時はショックでした。あー、私の事が頭から抜けてたんだな・・・彼にとって私はその程度なんだな・・・と悲観しました。 心を落ち着かせるためにも、少し考えようと 『おかえりなさい。大変だったね・・・。返事ありがとう。ゆっくり考えてから返事送るね。ごめんね。』 と返信後、まだ返事はしていません。 彼のメールですぐに別れたいという気持ちがないのはわかったんですが、今後もこういう事があると怖い気もします。彼が不器用で1つの事で頭がいっぱいになってしまう事も解っているので尚更・・・ けど、すぐに全てを終わらせてしまうには時期尚早な気がして、少し距離を取って彼を応援しようと決めました。 そして以下のメールを送ろうと思っています。 ↓↓↓ 『返事遅くなってごめんね。メール何回も読みなおしました。 「考えられないもの」を「考えてよ!」というのは酷な話だし、私自身そういう押し付けをするのが好きじゃないので・・・ しばらく「放置」するね。良い意味の。 またメールして返事来なかったら不安になるし、だからって「心配、心配」って言われ続けるのも、きっと疲れちゃうよね? それが負担になったら本末転倒。私自身が悲しいです。 仕事に集中して私の事を忘れるのは大いに結構!! 仕事が落ち着いたら・・・というか 心に余裕ができたら連絡ください。 お荷物になってしまうのは嫌なので、今は仕事を最優先してください。 遠くから応援しています。』 これは重い内容ですか? 逆に冷たく感じますか? 客観的なご意見をお待ちしています。 あっ。待つ期限は自分の中で3ヶ月と決めました。 それまでに彼から何も連絡がなかったら、ご縁がなかったと諦めて、次に行きます。 正直このメールを最後に自然消滅もあるかもしれませんが、それはそれで受け止めます。 ※ちなみに彼と共通の友人数人から「お前の彼氏と連絡が取れない!大丈夫?」と連絡がきたので、友人にはまだ音信不通のままのようです。もしかして疲れ過ぎて病んでいるのでしょうか?

  • 愚痴です・・・。

    私自信もアラフォーですが、独身で彼がいなかったりするアラフォーの性格がきついことっていったら、本当に悲しいです。 愚痴です・・・。 友人の彼女に結婚活動しないの?ときいたら、自然な出会いで求めてるから、コンカツはしないの!といわれてしまいました。たまに男性の友人と食事をして、多めに払ってもらったなんて話をきいて、彼女自身もうれしそうなので(彼女は治安の悪い場所に住んでいたので、引っ越したら?とわたしがアドバイスしても聞かなかったのに、その男性の友人がアドバイスしたら、言うことをきいて、すぐに引っ越すとかしていました)なので、アドバイスしました。 コンカツは本当にしてないみたいで、パーティやネットでの活動はプライドが高くて一切してないようです。 それとか、私が黒髪なら?なにそれ?染めてないの?は?わたしは美容院にいって茶色にそめてるの!とか、わたしがダイヤのネックレスしていたら?なにそれ?ダイヤ?わたし一つもアクセサリーなんてもってない!とか、靴にリボンがついていたら?なにそれ、靴にリボン?馬鹿にした感じで、わたしそんなリボンついた靴もってないし、なにそれ?って感じで、こう嫌なことを言われることもおおく、悲しい限りです・・・。 ランチをしていた時にとある既婚者の女性が、お金がもったいないから結婚するまでは実家にいるのがいいのよ、と何気にいったら、ランチの後で、「なによ!わたしが1人暮らしってしっているのに、あんな発言しちゃって!!!きーーーーー!」という感じで怒りくるっているのです。聞いててつらいし、ちょっと精神的な病気?かと思いました。 やっぱりこういうアラフォー同士の友情っていうのは、続かないものなんでしょうか? わたしは自宅通勤で、彼女は1人暮らしで、自由になる金額がちがうのにも腹をたて、自分1人のお給料でくらしてみたら?と睨まれて言われたこともあります。いつもお金がない、お金がない、といい月2回は実家にもどり、妹におごらされた!と愚痴をいい、甥っ子が姪っ子の面倒をみてるからわたしは子育てしているのと同じといい、、20代のころから知っていますが、彼ができたなんて一度もなく高齢処女のくせに!なんて思っている私がいます(すみません・・・) 彼女の会社の同僚が産休をとっていて、彼女が産休中のお仕事をしてあげてのに、産休からもどってきたのにランチおごってくれなかったから、流れちゃったのよ!(流産)とか、他の時短の方に、あんなにしょっちゅう休んでて、よく会社首にならないわね!!!なんていわれて(はけ口にされて)、本当に嫌になる自分がいます・・・。