gagagagagagagav の回答履歴

全514件中481~500件表示
  • アルバイトについて

    大学生です。 12月の中旬に、古着屋のアルバイトの申し込みをして 履歴書を持っていきました。 そのとき店長さんがご不在だったため、その次の日に面接の時間等を 連絡すると言われました。 次の日に連絡が来ず、二日後に電話が来たのですが、 学校で用事があって出ることができませんでした。 30分後くらいにかけなおしたのですが、店長さんが帰られて しまったようで、また2日か3日後くらいに連絡すると言われました。 それから1週間たってしまったのですが、連絡が来ません。 これは履歴書の時点で不採用だったということなのでしょうか。 自分の髪色がアッシュグレーなので、電話でたずねると、 髪の色などに指定などないとのことで申し込んだのですが。。。 年末年始でお忙しいのかとも考えましたが、不安です。 年が明けて少したっても連絡がなかったらこちらか電話して 聞いても大丈夫でしょうか?

  • ファッションについてです

    高1男です 濃いめ青シャツの上に、ワインレッドカーディガンを着るのはおかしいですか?

  • うつ病になるともう幸せになれませんか?

    たびたび質問をさせていただいています。 死にたい気持ちが強く、もう会社を辞めることをすすめられています。 仕事なんて選ばなければ、また見つかる。 うつを治すためには諦めなければいけないこともある、と主治医から言われました。 言われていることは正しいと思います。 でも、なんだか悲しくてたまらないんです。わかります。お医者さんは、立場上、上記のことを、言わなきゃいけないでしょう。でも。 うつ病だといろんなことを諦めなきゃいけない。 仕事も選べない。 それは、ストレスのかからない仕事をしろということで、その通りなんです。 でも、うつ病は誰でもかかる病気、あなたが弱いからではない。これはよく言われる言葉です。主治医からも言われました。 でも、結局は「今の仕事はあなたにはストレスが多いからやめなさい」って、やっぱり私は弱いってことで、、、、。 余計に死にたい気持ちが強くなります。 自分で自分を幸せにできなかったら、誰かを幸せにすることなんてできません。 生きている価値が私にはないんです。 悲しくて、怖くて仕方ないんです。 うつ病になると幸せになれないんですか? 先生の言葉を受け入れられないのは、私の我儘ですね。ここまで読み返して思いました。でも、いろいろな人の意見をお聞きしたく、このまま質問させてください。

  • 言葉遣いを学びたい

    就活に向けて自分の言葉遣いを正したいと思うのですが、どういった方法をとるのが良いでしょうか? 思いついた方法としては、 ・書籍を購入し、読んで学ぶ ・ホテルのフロントのアルバイトをし、実践的に学ぶ 過去に言葉遣いを正すために何かしらの努力をされた方、どのようなことをされたのか知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 殴り合いができるようになるしかないのか

    32歳男性です。 何度も質問すいません。 なんだか、生きてきて社会に本当に不適応な人間だなと思います。 思い返せば、思春期に入ったころから まわりは荒っぽくなって、いつでもぶっ殺してやるよみたいな感じで 体を鍛えて喧嘩っぱやくなっていったのに対し、 私はその最前線から遅れをとり、 おとなしくニコニコ(ニヤニヤ?)しているだけでした。 今、こうして社会でうまくやっていけないのも 学生時代、これまでに生きてきた環境で クリアで着なかった問題が多数あるせいなのかとも思ったりします。 やはり、男は荒っぽくなって、殺すか殺されるかの一歩手前まで 体を張れないとやっていけないのでしょうか? ちなみに私は危険因子があるので おそらく、問題に巻き込まれた場合は、 自分、他者関わらず、どちらかが生死の狭間にいくことになるだろうと思います。 ですが、私は問題ごとには巻き込まれたくありません。 私は友人がいないので分かりませんが やはり、私と同世代の人は若いころ、人と殴り合いのケンカをした人が 多数いるのでしょうか? 私もいつでも、人をつぶせますよっていう状態に仕上げないと 社会でやっていけないのでしょうか? ご回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 引きこもりにやさしい仕事なんてあるんでしょうか?

    家の兄がニートになりつつあります。 大学に入学し、一,二年生のときにがっつり勉強したせいか、三,四年では週に1度か2度ほどしか大学に行かなかったにもかかわらず大学院試に受かりました。端から見てるととても賢いのだとは思います。ただ、大学院とかは研究がありますから学校に行かずに卒業するのは無理かと思います。今は家で毎日ネットゲーム(ネトゲ)しております。 母はこの事態(大学に行かないということよりもこのまま働かなくなるであろうこと)を憂いており、心身ともに困憊しているようにみえて仕方ありません(個人的には兄よりも母の方が心配です)。自分はあまりゲームはしないのですが、小説を読んだりアニメを見てれば毎日が楽しいので、兄もきっと毎日が楽し過ぎるあまり、ゲームしかしないのでは?と思った(自分は下宿する身なのであまり兄と会うことも少ないのですが、会ったときはゲームの話をします。兄はゲーム以外のことに興味がないに感じることがあります)のですが、一方母に言わせると、どうやら人間関係があまりうまくいかないというのもあるのかもしれない、らしいのです(こればっかりは本人に聞くしかありませんが)。つまりゲームが楽しいから引きこもったのか、それとも社会(人間関係とか)から逃げてゲームにハマったのか、それはわかりません。 しかし、やっぱり大学院をやめようが卒業しようが働くべきだとは思います。 そこで、母が言うには、「女性の多い職場というのを探してみては?」とか、「あまり人と関わりたくないのなら、研究職的なものではなく、パソコンでの仕事が多い文系的な仕事(発表とかしなくて済みそうな仕事)ができる職場を探してみては?(兄に聞いたわけではないのですが、兄は全くできなさそうなタイプだとは思います)」と言っています。 自分は働いたことがないので母の言い分が合っているのかどうかわからないのですが、文系的な職場についても今の時代プレゼンというものから果たして逃れられるのだろうか?と思います。女性の多い職場というのはまぁ、あったらいいですね。私もそんな職場がいいですね…。冗談はさておき、確かに女性が多い職場ってのは想像するに、雰囲気が明るくなるというか…、効果的かもしれないとは思いますが、そんな職場あるのか?と思います。あってもゲーム好きな兄に合うような仕事にはそんな職場はないような気がします。 こういう仕事をしたい、やりたいと思っていてもそうはならなかったり、仕事自体は面白いけど、職場の雰囲気とか人間関係とかが合わないって話も良く聞きますので、上記の母が言うような職場など狙ったところで就職できるかどうか、また就職できたとしてうまくいくなどと安易に考えてもおりません。ゲームが好きなのだったら、ゲーム関連の仕事に就けば?と思ったこともあるのですが、兄はプログラム関連に詳しいわけではないですし、兄に合うかどうかわかりません。 前置きが長くなりました。 母の要求は「兄に働いてもらうこと・外出できるようにすること」です。ですが、外に出なければ就職できません。なので、働かざるを得なくなった状況を作り上げれば外に出られる、仕事もできるのでは?と思いました。そこで、まずネットでできる仕事っていうのは無いだろうか?と思いました。仕事は基本的に自宅でできて、たまに出勤するだけでいいような仕事ってあるんでしょうか?これなら、少しずつ外にも出られます(あればの話ですが)。また、それがゲーム関連であればなおよいかもしれないと思うのですが、そんな都合のいいような仕事ってあるんでしょうか? 真面目な質問ではありますが、新たな視点・発想が欲しいので、気軽に回答していただければ、と思います。回答宜しくお願いします。

  • 男女の目配せは?

    職場の男女が目配せしていました 付き合っている? それとも仲のいい同僚?

  • 神経とかが一番あるのは、どこですか 冷たかったり暖かったり感じるのは顔 ですかね、いつもきれいにしていないと 感じなくなりますか。 血圧の高い人とかは、顔は最後に洗う ことは知られていますよね。 宜しくお願いします。

  • リビングと寝室の床面について(木・カーペット)

    今度、家を建てる予定なのですが、 リビングと寝室の床面を木にするかカーペットにするか迷っています。 カーペットにするとホコリもたたず、暖かいかなっと思っているのですが、 小さな子供がいてるので、お菓子やジュースをこぼしたら・・・。と思いとどまっています。 木にすると掃除は楽そうだけど、ホコリが舞い上がるのでは・・・? 皆さんの床やカーペットをされた理由や良し悪し等ございましたら、お教え願います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • この男女出来ているんじゃないのかって勘は当たる?

    この男女出来ているんじゃないかって言う勘は当たるものでしょうか?

  • メガネスーパーのメガネフレーム

    先日メガネスーパーのメガネフレームを購入し、受け取りは来年なのですが、 メガネフレームの購入時に製造国を確認するのを忘れてしまいました。 そこで、メガネスーパーのWebページを見たのですが、製造国についての記載がありません。 メガネスーパーオリジナルブランドのAIRMAXというメガネを購入したのですが、 このメガネを含めてメガネスーパーのメガネは中国製や韓国製だったりするのでしょうか? メガネスーパーオリジナルブランドを購入した方に回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「高級チョコレート」と言ったら・・・

    「高級チョコレート」と言ったら、どこを思い浮かべますか? ゴディバ以外でお願いします。

  • 木梨憲武の北島三郎のモノマネのからくり

    以前 とんねるずの木梨憲武さんが北島三郎さんのモノマネをしていたとき、足が短い状態で、かつスイスイ歩く?ようなスイスイと前後に動いていました。 あのカラクリが知りたいのです。 知人が会社の余興で アレをやるそうで(笑) YouTubeなどで見てみたのですが なんとも不思議…一体どうなっているのか。 どうすればあのような動きが出来るのか、どなたかわかる方、教えて下さい!

  • 生理がまだなのに茶色いおりものがでました

    生理がまだなのに茶色いおりものがでました 25日26日とHをしたんですが、ゴムもしてました でも、26日は途中でゴムの先が破けている事に気づき、相手はイかずに途中でやめました そして今日トイレに行って茶色いおりものが出ていることに気づいてビックリしました(´・_・`) ルナルナの予定日では10日後に生理の予定なんですが、いつも生理不順で予定より遅れることが多いです。 まだ学生なので妊娠だったら困るし、何かの病気なのかなって不安もあります。 昨日忘年会でいつも呑まないのに、飲みすぎて結構酔って吐きました。 それも関係するのでしょうか(´・_・`)

  • 見た目が綺麗になりたい

    女(30)です。 28歳まで、あまり化粧品とかにも関心がなく、服装も 地味すぎてひどかったと自分でも思っていて、 遅すぎるのは承知でしたが、百貨店で化粧品を見たり いろいろ調べるようになりました。 ただ、全然、変わりません。 美容部員の方にメークをしてもらってそれをスマートフォンで 撮るのですが、一重で重苦しい目元がもっと野暮ったい気がしました。 それよりは肌悩みの改善に努力した方がいいと思いました。 しかし、あまりに化粧が薄いというのは華やかさがないのです。 自分に似合う、妥当なメークのやり方、初心者でもできそうなことを 提案していただけると助かります。 雑誌を見て、顔の形の分類表とかがありますが、どれも自分に該当 しておりません。 肌悩みのことも、美容部員の方は皮膚科医ではありませんから、 何度も違うメーカーに行ってみてやっとホワイトニングが必要なのではなくて 毛穴が問題だとわかりました。 なかなか、的確なことを言ってくれる人も少ないものですね。。。

    • 締切済み
    • noname#197090
    • メイク
    • 回答数7
  • どの程度で?

    自傷をしたら、入院ですか?それともどの程度で、入院を決められるのですか?

  • ハンバーグ 焼き方

    煮込みハンバーグではなく、焼きハンバーグの場合、弱火でゆっくり焼くのと、 強火で一気に焼くのと、どちらがおいしくできますか?

  • お年玉をもらわなくなった頃の話

    皆さんにとっては、はるか昔の話かも知れません。 子供の頃はもらっていたと思いますが、いつしかもらわなくなりましたね。 それって、もうもらう歳でもないので、自分から、“もう、いらない”と言いましたか? それとも親など大人から、あげる歳でもなくなったので、“もう、あげない”と言われましたか? あるいは、どちらが言うともなく、自然消滅的に何となくもらわなくなりましたか?

  • 中学の部活

    中学の部活でペアの競技をやっています。 この部活は休むことに対して厳しくないので安易に休む生徒が多いです。 自分(親)も色々な意味で部活を通して学ぶことがあると思うので、 練習がある日は行くのが当たり前という考え方で続けています。 ペア競技なのでこちらが休まず頑張っても、相方が練習に来ないとレベルアップは見込めません。 特にうまいわけでもありませんが、お互い頑張るようなペアを望んでいました。 でも安易に休む生徒が多いので、ペアが変わってもまたそういう生徒となったり…。 幽霊部員の経験者の方(さぼりがちだった方)、辞める選択をしない気持ちを教えて頂けたらと思います。相方に対して(チームに対して)の気持ちはどうでしたか? いい解決方法があったら教えてください。

  • CDMDコンポ

    一昔前にあったような、CD・MD・ラジオ・カセットテープの搭載されている一体型コンポを探していますが、ソニーやパナソニック等のホームページに載っていません。 もう生産されていないのですか? 教えて下さい。