akame3329 の回答履歴

全239件中81~100件表示
  • いくら支払うべきですか?

    GWに都会にいる友達(大学時代の友人)の家に2泊させてもらう予定です。 新幹線で行く距離なので、普通泊まる場合はホテルです。ですが、友達は1人暮らしなので、泊めてくれるとの事。 (私が友達の家に行く(電車代)代わりに、ホテル代をうかせてくれるという友人からの提案です。) 3日間その友達と遊んだり、他の大学時代の友人達とご飯食べに行ったりする予定です。(実際に、友人の家にお邪魔するのは、1人目の夜~3日目の朝までです。) いくら、気心しれた仲でも、タダで宿泊させてもらうわけには行きません。 私が行くにあたり、片付けなど準備もあるでしょうし、洗濯物も増えますし、光熱費もかかります。 そこで、いくら支払うべきでしょうか? 菓子折+5千円が必要かなとは思うのですが、少ないですか? ちなみに、食事は基本コンビニかスーパーで個々に購入します。 友達は、自炊しないですし、お酒も飲みません。また、台所等あまり他人に使ってほしくないと学生時代話してましたし、私もその気持ちは分かるので、私が料理を作る事はできません。

  • ただのキープですか?

    40代既婚女性です。 娘2人がいます。 旦那は365日ほとんど家にいなく、母子家庭状態に近いです。 5年前に知り合った独身男性に彼女がいるのを知らず、メル友を3か月。 お会いしてしまい、関係が発展しました。 会ってちょっとして10年以上の付き合いの彼女がいると。 良心が痛み、別れを告げました。 半年後 メールが来て、電話が来て未練があったため再開してしまいました。 しかし、去年夏から私と会おうとしてくれなくなりました。 月4日→月1くらいに。 しかも娘たちと一緒に会おうと言ってくる。 2月に、今日はうちのと会うから言っとく。と休日に電話。 こんなの始めてで、 ようは邪魔なお前は電話してくるなよ。とトドメを刺された気持ちになり、悲しくショックで一晩泣き、次の日の朝のモーニングメールで別れを告げました。 が、酔ったからと電話をしてきては、また何事もなかったように連絡をしてきます。 私の娘たちにも5万円の服を買ってくれたり、遊園地にも連れてってくれたり月1回焼き肉、しゃぶしゃぶをご馳走してくれたりと。しかし、会うと前より冷たい対応だったり… いったい彼は私をなんて思っているのか… 私は最近も好きと伝えてしまいまして、 うやむやにしないでと言っても無言で、その答えはなし。 もどかしいです(泣) 私のことはなんとも思ってないくせに、連絡してくる意味がわかりません。 ただ自分のことを好きでいる人間を離したくないだけなのではと、考えてきました… 独身男性の心理をわかる方、どうか教えてください。 毎日考えてしまいます。 もてあそばれてる、ただのキープですよね、たぶん。

  • 友達だけど、フェラするのおかしいですか?

    たまに、ご飯食べに行ったり、ドライブしたり、ゲームしたりする男友達がいます。 その人は彼女がいるんですが、いつもフェラしてーって言ってきて、彼の事は好きか嫌いかで言うと好きなので、してしまいます。誰にでもしてるわけじゃないです。 彼だけです。彼の事は真剣に好きだった時があって告白したけど、振られました。 最近は、人としては好きだけど男として好きかどうかはよく分かりません。 彼は私が断らないのを知っています。 彼はズルいですかね? 私たちの関係って何?って彼に尋ねたら、 友達!と言われました。 誕生日なんかもプレゼント交換したりします。ご飯も奢ってくれるし、夜中に会いたいって言って、突然会いに来たりもします。 これ、友達っていいますか?? 友達にフェラして?って言う彼がおかしいですか? それとも私がおかしいですか? 彼は、友達も沢山いて、楽しくて優しい人ですが、最近なんか疲れてきてしまいました。 彼はただフェラして欲しいだけなんですかね?会うのやめた方がいいと思いますか? ぐちゃぐちゃな文でごめんなさい。 ご意見よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#192616
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • 忘れられません。

    私には忘れられない人がいます。 小4のとき告られて子どもなりの付き合って中1のころまた告られて付き合って。 中3のころは、私が好きになって告白したけど友達のままがいいと言われてしまいました。 それ以後も私は好きだったんですけど、仲が悪くなってしまってそのまま卒業してしまいました 高1になって高校は違くてもLINEで絡みが増えてまた好きになりました。 良い感じにはなったものの告ることはなく 今相手は彼女がいるのですが、 ツイートなどを見るととても嫌な気持ちになります。 その人とだけ中学3年間同じクラスで卒業式も入退場奇跡的に隣でした。 運命と言われることもあるのですが、 今自分の気持ちもよくわかりません。 好きになってもいいのでしょうか 重いってなりませんかね、、泣

  • 何と言ってあげたらいいのかわからない

    友人家族の悩みを聞くようになり何かいい方法はないのか困っています。 これまで働いてきて定年になった父親の行動に困っています。 今までは普通に清潔好きでまわりの家族にもある程度気づかいがあった人でした。 でもここ最近、いろいろ面倒くさがりになり特に子供の意見は全く聞く耳がないのでその友人が疲れています。 使いもしない家電や家具を一人で買ってきて邪魔なとこに設置するので、困るからずらしてほしいと言っても俺の楽しみだからと言い全く聞いてくれません。 濡れた布巾も干す場所があるのに、絶対たたんでシンクにべったり置くのでカビ臭くなります。 何かいろいろと配慮ない行動が多すぎて、友人が家事を二度手間になりような羽目になったり、洗剤や光熱費が必要以上にかさばるそうです。 絶対に意見を聞いてくれそうにない親と住んでる友人が少しは楽になる方法とかないですか? 家を出ることは今はできません。 自分はやれると思ってる親みたいで、でも衛生的にはやれてないし、物理的な能力だけ認知症 ??いや健康なのか?!よくわからない人です。

    • ベストアンサー
    • noname#192607
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 姉が大嫌いです。

    私には8つ年上のアラフォ-のデキ婚バツイチ子持ち姉がいます。小さい頃から「あんたなんか居なかったら良かった、ブスのくせに」等多々罵られて来ました、親にはあなたも生意気だから等言われて来て自分も多少なりとも悪いのかとも思いましたが、数年経ち私も社会人となり、あまり関わる事もなく、その間も電話で狂ったように私のに当たり散らしたりしていました、嫌な思いをしたくなかったので、着信拒否にし私は連絡を出来ないようにしました、その後私の結婚式にも出席せず、その後私が2人目の子供を妊娠した際、つわりが酷く母に2日程私の家に手伝いに来て貰った際、姉が親族に夫の連絡先を聞き出し、母を勝手に遣うなみたいな、怒り狂った電話がかかってきて夫が冷静に対応してくれました、その後夫から私の姉はモラルハラスメントではないかと言われ、調べてみると姉にぴったり当てはまっていました。モラハラだからと言い聞かせてもいままでされた事はどうしても許せません、つわりが酷くその後実家に帰った時も金を払えだの、親伝いに私の子供に会わせろと言い、私は見せるだけならと、思い母に2回程子供に預けましたが勝手に抱っこさせたりしていて、触らせないで欲しいと母に言った所「あんたもおかしい」と言われました、姉は自分の子供にも「あんたなんか居なかったら良かった、出ていけ」等モラハラをしています、そんな姉に私の子供を会わたくないし、ましてや触らせたくないと思う私はおかしいのでしょうか? 私自身は姉の子供は小さい頃の自分を見ている様で可哀想になります、自分より辛いだろうと思います。実家に帰った時は遊んだり誕生日にはプレゼントをあげたり私の出来る最低限の事はしています、姉の子供に私が関わるのは良いのですが、姉に私の子供を私がいない所で会わせたくありません。

  • 関係が彼の家族に

    気分を害される方がいると思いますが、改めて相談させてください。 彼が既婚者、私は独身です。 付き合って1年程たち関係が彼の家族にバレかけています。と言うのは、証拠さえないものの奥さんの疑念はほぼ確信となっていて義両親にも話しているそうです(彼は認めていません) 現在、私たちの関係が以前と変わったわけではないのですが正直今後どうなるのか予想がつきません(奥さんの意思もわかりません) 彼を本当に愛しています。ならば自分のしたことを償い関係を断ち、彼に家庭を再構築する努力をしてもらうことが最後にできることなのでしょうか けれど、一緒になれるのなら家のローンや養育費など背負っていく覚悟はあるという気持ちがあるのも本音です。 今更ですが自分勝手すぎますか…、同じような経験をされた方いらっしゃいませんか。

  • 彼女もちの彼にキスをされてしまいました

    春から高校生の女です。 彼女もちの男の人と夜外で話しをしているとき、突然膝枕してといわれ膝枕ぐらいとおもい膝枕をさせてあげしまた。膝枕が終わると抱きついてきて抱き寄せてきたり、手をつないできたりしてきて、ほっぺとほっぺをくっつけたりして私の顔と自分の顔をくっつけてきました。そのあと唇が当たってしまい、それからたくさんキスをされました。深い方もされました。そのあとLINEでまた会うね、みたいなことをいわれました。彼女もちでありながら私にこんなことをする彼はどういう心理なのです、あと私のことをどう思っているのですか。回答お願いします。

  • 赦すべきか

    高校1年生の女子です。 今から約1年程前、私はとある高校にいました。今から話すことが原因で辞めました。文字の都合で詳しくは書けないと思います。 ・変な人に出会った 同じクラスのKさんとSさん(どちらも苗字) 一応書くけど女 グループMというチャラチャラ女子集団のメンバーの一人 ・私は高校1年の最初、ガラケーでLINEを使用していた とあるグループMのひとりに聞かれ、相手はスマホを構えて待っていたので断りずらく仕方なく教えたら、いつの間にか自分のIDが勝手にいろんな人に教えられていた。 そしてとある日、多分Sさんからメッセージが来ていた。周りにいた友達が「Sさんだと思う」と言ったので、おそらく。内容は「OOと別れたの?」←その時付き合っている人がいた。それと同時に、今度はメアドの方にも全く同じ内容のメールが来ていた。しかし、Sさんかどうか分からない相手が私のアカウントとメアドを知っていて、勝手にメッセージを寄越してきた。吐き気がしたし気持ち悪いし周りの人は「無視していいと思う」と言うので既読無視という形に。 翌日、「おい、なんで無視したんだよ!」「既読ついたからどんなメッセージ来るかなと思って待ってたら全然こねえんだよ!?ありえなくね!?」みたいにして責められました。多分これが原因。むしろなんで見ず知らず人に返さなきゃいけないの?勝手に送っといて。と内心思ってました。 ・ロッカーにSさんのものが入っていた ロッカーはひとりひとつ?あって、その中でやりくりするがどうしても入らない場合は空きロッカーを使うようになっていた。とある日、次の教科の教科書を出そうと私のロッカーにいったら、知らない人の物が入っていて、「え、誰のこれ…なんで入ってんの」と呟いたら、傍にいた(当時仲のよかったEちゃんが)「あ、それSさんのだよ」と言ったので、相手のロッカーに戻した。それをEちゃんがチクッたのか、Sさんに脅されて話したのかは分からないが、相手に知られていて「なんでうちの物勝手に退かしたの?」「少しの間入れておこうと思ってさ。すぐ退かすつもりだったんだよ?おかしいだろ!」と。自分のロッカーに知らない人の物が入っていたら嫌じゃないですか?私がおかしいのですか? そこから呼び出しをくらって、KさんとSさんにいろいろ言われました。でも怖くて怖くて、言いたいことが言えませんでした。その日は合計2回呼び出されました。昼休み終わりと放課後。放課後は10人くらいで囲まれました。でも、私の味方?も同じくらいいたので全くひとりではなかったのですが。主に私とそのグループMのボスMと話していましたが、Mは思ったほど怖い人ではなく妙に優しかったんです。「あいつらはちょっと気強いだけだから、嫌な思いさせてごめんね?」みたいな感じだったと思います。私は終始頷いていました。何も言えませんでした。余計なことは。 とある日は人目のつかない階段で呼び出されました。途中2人の先生と校長が通りましたが、無視されました。 ・授業中の暴言 道徳か何かの授業で、ビデオを見てその感想を書かなければ行けなくて、2クラス合同だったので40人ほどいて教師も2人~3人いました。そこでもそういうのはお構いなしに色々な暴言を吐かれて、当時付き合っていた彼氏の悪口まで言われました。なんとか涙を堪えていましたが、その日はその時間で早退して家で泣いていました。 ・異性に告白されていた 実は、その事件が起こったり最初の方など、先輩や同学年の異性から頻繁に告白されていました。合計しても10人くらいは…それで妬まれたのかもしれないよね、と今現在もも仲良くしているTちゃんに。 主に記憶に鮮明に残っているのはこの3つです。細かく書けばもっとたくさんありますが、あまり長く書いても混乱させるだけだと思ったので、この3つを。 私は、悪いことをしたのでしょうか。纏めると、 ・ガラケーでLINEをしていて、そのアカウントが何らかの形で広まって私にメッセージを寄越してきた。同時に携帯のメアドの方にも。 ・ロッカーにSさんの物が入っていた。他の人の物が入っていたら嫌か。退かす行為はそんなにいけなかったのか。だって邪魔だったし入らなかったから。 ・呼び出されているとき、先生2人と校長に無視された。 ・授業中に暴言。先生の耳にだって届いているはず。 などです。どうしてここまでされたのでしょうか。確かに思っていることの半分も言い返せなかったのですが、授業中の暴言のときに何か一言いったら「さすがにそりゃ傷つくわーゲラゲラ」って言われた記憶がありますが、なんと言ったのか思い出せません。 嘘偽りのないことです。 もう1年程前のことになりますが、私はこの人たちにされたことを赦すべきなんでしょうか。 誰かに赦さなくていいよと言われたから赦さない訳ではないのですが… 辛口でも回答お待ちしております。

  • この性格を直したい。(><)

    今更ながら自分にはおかしな癖が あることに気づきました。 最後に男性と付き合ったのは4年前で、 その男性と別れて以来誰とも付き合いがなく、 気が付くと40代になっていました。 このたび久しぶりに気に入った男性が出現し、 男性のほうも気に入ってくれてアプローチしてくれていたのですが、 実際に会う約束をしていた前日に相手と仲良くする意味があるのかな?と 考えはじめ、何だか物凄く無意味なことだと思えてきたので、 時間がないからごめんなさい!!と言ってブッチしていました。 後から考えてみると自分でも????と思うような言動。 会うと約束していた日は90%大丈夫だと告げ、 待ち合わせの場所も決めていたにもかかわらず、 時間がないことを理由に断るという矛盾したことをしてしまいました。 相手とはまだ友達にもなれていない状態。 もうアウトだと思います。 それで今まで自分が大凡の男性にとってきた態度を思い起こすと、 すべてこのパターンで、過去には「弄んでるのか?」とか、 「馬鹿にしているのか?」とか中には逆切れされて3時間くらい 説教されたこともありますし、”疎いですね”と連発されたことも あります。 で… いつも自分のことを好きなってくれるタイプの男性は、 長身で爽やかで一般的な女の子なら誰でも好むタイプ ばかり。(今回も) でも、自分が好きになるタイプはいわゆる3枚目のお笑いタイプで、 チビDEブーなのですが、どうしてもそういう男性からは嫌われてしまうことが 多く、つきあっても上手くいかず別れるというパターンが殆どです。 今回初めて自分で蹴散らかしているということに気付いたのですが、 自分でも何が原因なのか分りません。 一体、どうしたらこの性格治るでしょうか? 教えてください。

  • だまされ続けただけ⁉︎

    東京六大学卒 大手メーカー勤務と言われ 疑いもなく付き合っていた彼氏が 仕事を辞めたのが2年前… 行く所もないみたいだし 仕事見つかるまでうちにいていいよ…と してたら 職捜しの際 聞いていた事と全く違う履歴書をみつけました… 問い詰めると 派遣会社に登録する時は 本当のことを書いていたら 履歴書を使われるからだめやねん…と で じゃぁ離職票を見せて と言ったら 別の仕事を紹介してくれる会社に渡してあるから 横浜にあって無理と言われた 未だに何も変わらないので 基礎年金番号を教えて欲しいと告げました そしたら 派遣会社の本社の東京に年金手帳もあるから大阪ではわからない 今 忙しくて担当者と電話もできないと言われました 別に高学歴のエリートを望んでるわけではないけど 考えてたら全部おかしいと思うことばかりです 何者なんでしょうか? 単なるだめんずなんでしょうか? 実家にも連れて行ってくれません 帰った時に昔のモノ見たいから持ってきてと言ったら 家がゴミ屋敷になって探せないと言われました 次行く時は写メ撮ってきてとお願いしてもだめでした あたしが実家に行くのが早いですかね⁈ どうしたら職歴とか簡単にわかるのでしょうか?

  • ショックです 振られました

    4月から大学3年生になったものです。 ちょうど1年くらい前から仲良くなった先輩がいます。 他県の大学に通っていた2つ上の人で、メールは結構まめにしていましたし、月1回くらいで遊びにいったりしていました。 しかし去年の12月に些細なことがきっかけで大喧嘩して酷いことをしまったんです。 完全に私が悪かったので謝り、彼も快く許してくれました(電話では優しくいいよ。また落ち着いたら遊ぼうねっていってくれてました) でもそれ以来彼からメールが来なくなりました(いままでは彼から来ていました) 忙しいのかなと思い(彼は国家試験を3月に控えていました)、お正月に「あけましておめでとうございます。国家試験頑張ってください。」とだけ送り、試験が終わるまで私からメールしないようにしました。 お正月に送ったメールに対しての返信はありましたが、その返信に対して私が返信しても返ってきませんでした。 3月になり、国家試験が終わっても彼からメールが来ませんでした。。 痺れを切らして私からメールしたら、「メールありがとう。とりあえず試験は大丈夫そうだよ。心配かけてごめんね。」と返ってきました。 その返信に対して、12月の失礼をもう一度詫び、国家試験の結果が出たら教えてほしいと返信しました。 しかしまたもや私が返した返信に対する返事はなし。。 国家試験の結果が出たらきっとメールが来るだろうと待つことにしましたが、発表の日が過ぎても連絡が来ません。。 そしてとうとう4月になってしまいました。彼はもう働いているはずです。 ここまで無視され、私のことが嫌いになったんだとようやくわかりました。。 自分がひどいことを言ったのだからしょうがないですが、嫌いになったならはっきりそう言ってほしかったです。 許すよって言っといて、中途半端にメールは返して、思わせぶりなことをされて、3月まで待ってこの仕打ち。。 もしかして私を傷つけるためにワザと中途半端に期待を持たせるようなことをしたとしか思えません。 無視が一番つらいです。。 いつかメールがくるのではないかと待っていたのに。。 このやり場のない怒り、どうしたらいいですか?? 彼に恨みのメールを送りたい気持ちでいっぱいです。。 分かりにくい文章ですみません。アドバイスお願いします。

  • 風俗業をなさっている方は

    清潔感のある人ならともかく どうして、金を積まれれば 汚い客と行為が出来るのでしょうか。 私には到底理解できません。 皆さんの見解をお聞かせ下さい!

    • 締切済み
    • noname#201464
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 婚約者と喧嘩が絶えません 男女とも回答ほしいです

    彼と交際8ヶ月で婚約したのですが、喧嘩を頻繁にしてしまいます。 週に1回は喧嘩して仲直りして仲直りの途中にまた喧嘩してしまったり・・・ この人じゃないほうがいいんじゃないかと悩んだり、やっぱりこの人じゃないとと思ったり、自分の中でもどうしたらいいか分かりません。 私はうまく彼をコントロールして付き合っていきたいですが、つい怒ってしまうこともあり、何度も別れ話も出ています。 そのたびに修復していますが、どうやったら仲良く付き合っていけるのかアドバイスをください。 私28歳、彼30歳です。 喧嘩は些細なことが多く、結婚式の準備で話し合っているとなんでもいい、わからない、最後にはどうでもいいと言われとても傷つきます。 また趣味が多く何かに夢中になっていると私とのデートに遅刻したりします。 予定時間過ぎて何かあったのか心配したと伝えると、つい話しこんでただけだからじゃあお前が連絡すれば気づいてすぐ行ったのに…と謝るどころかただ待っている私が悪いようないわれ方をします。 私の電話を気づいていながら放置して友達と飲んでいたこともあります。 その都度嫌なことや傷ついたことは伝えるようにしていましたが、彼は長い間彼女も折らず一人でいたようで、女性が何を考えているかよく分からないと言っており、「そういうことで怒られるんだ」と言われてはじめて気が付いているような状態です。 ひとつひとつ覚えてもらって私が悲しむような行動を減らしてくれればと思うのですが、私もかっとしていきなり怒ってしまったりします。 彼は私から見ればひどいなと思う行動を時々とりますが、会うたびに好きだと言ってくれるし、優しいところや頼もしいところなどいいところもたくさんあります。 私はとても傷ついているのに、そんなことで怒るなんて心が小さいと言われ別れを覚悟したこともあります。 男性からみればこの程度のこと気にする私の心が狭いのでしょうか? 男性は確かにマメではないし面倒くさがりなのは仕方がないと思いますが、どうでもいいと言われ続けると式の準備も楽しくないです。 私は彼に傷つく行動をしないようになってほしいと思います。 でも彼はがんばると言ったり、喧嘩の後では、自分は変わるのは難しいと言ったりします。 私ももっと上手に彼と話し合えるように怒らず伝えられれば、喧嘩しなくても済むような気もします。 彼の言い分は、私のことは愛してるし悲しませたくないけど何がいけないのか分からない、喧嘩ばかり続くと辛い、がんばるけどどこまで自分の性格が直せるか自信がないと言っています。 私の器の問題なのか、こんなにしょっちゅう喧嘩する人は別れたほうがいいのか、私の態度を変えればどうにかやっていけるのか、悩んでいます。 私としては嫌なことは嫌だと伝え、彼にも直してもらいたいし、私も怒らずに伝え方を工夫して話し合えるようにして喧嘩せずに解決していける夫婦になりたいです。 同じような旦那さんと結婚された方や、自分がそういう男性だったらどういわれたら嬉しいかなど経験をお聞かせいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#192647
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 母の言動にイライラする私って?

    私の実母は、私や孫に本当に良くしてくれる優しいおばあちゃんです。でも、喧嘩をしてしまいました。 この春、息子が大学に行く為に上京したのですが、「入学祝に30万あげる」と言われていたのですが、実際は10.万円であとは分割払いに変更と言われました。元々、頼んだわけでもなく、あてにもしてなかったので承諾しました。そして「毎月たいへんだから3万円づつ振り込んであげる」と言われました。 でも、これまで何度も似たような場面があり・・・・。 家を買ってあげたいからお金を貯めている・・・、ハワイに連れていってあげる・・・、娘の留学中も毎月お小遣いを仕送りしてあげる・・・・・、お金をあげるから仕事を辞めなさい・・など。 もう予想はつくと思いますが、私はまだ公団暮らしですし、働いていますし海外にも行ったことはありません。 でも、頼んだわけでもなく望んでもいなかったから気にもしていませんでした。 でも、昨日母が「孫の留学中は一年間毎月仕送りした」と言うのです。実際は3回です。1万円つづです。 もらう立場なのですが、うんざりです。 今回も、毎月振り込んであげると言うので「いらない、どおせ言ってるだけ」と言ってしましました。 年金暮らしの母、家を買うどころか、毎月の振込みなんて不可能です。 息子の大学の学費を用意しといてあげると言っていましたが、実際は入学祝いすら難しいのです。 母の「してあげたい気持ち」はわかるのですが、私には無計画でいいかげん、その時の気分で話しているようにしか思えません。もらう立場なのにイライラしてしまう私は最低なのでしょうか? 息子は「もらえるのに、その言い方はない」と私をおこりました。 つらいです。

    • ベストアンサー
    • noname#196302
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 親族に振り回され、自分の今後に悩んでいます・・・

    親族に振り回され自分がおかしくなっています 自分の今後を考え、とても悩んでいます 。 私は31歳男で、4月から公立高校常勤講師(半年契約)。今振り返れば、教員免許を取った過程はそれ程深くは考えず何となくの気持ちからでした。教員を何となく目指し、教育実習を済ませ、免許を取得したのでした。今考えると、それが間違いだったかと強く後悔しています。母子家庭の一人っ子で育った私に対して、母も私が教員になるものだ(なってほしい)と考えていたようで、私もその期待に応えなければと思い、「本当に教員でいいのか」という迷いがありながら、私学教員の内定を取ることができました。月日が過ぎ行き、大学を卒業し、教員としての勤務が始まりました。母は子が教員になったことが嬉しかったらしく、親戚はじめ周囲に自慢していたようです。しかし、直後に母が不慮の病で急死。私は天涯孤独になりました。その中で、近所に住んでいた母の姉(伯母)が母に代わる私の心の拠りどころとなりました。その後、教員はやる気にならなく、いくつかの他の職を経験。が、忍耐が足らず?適性がなく?長続きせず。母の残してくれた経済的財産が今まではあったからだとも思います・・ 現在、講師を始めてはいますが、ここに書いているようなことを考えながらの毎日で仕事がおぼつかないです。こんな状態で生徒に教えることができるかと強く不安に思います。また、早くどこかで正社員で腰を据えて働きたいと思っています。現職を辞めてしまうのが早い方法かと思いますが、見つからなかった場合の経済的リスクが大きいです。野球部の副顧問も任されていて部の休日は月曜日だけということで、ほとんど転職活動はできそうにありません。 問題はこれまで、唯一の心の拠りどころである伯母が教員として一生勤続するのを勧めてきたということです。理由は、私に教員の適性があるということと教員は見栄えが良いからという理由です。教員をすれば、周囲の評価が上がる。親戚等にも見栄えが良い。他の仕事をしても良いが、教員と見劣りしない見栄えのある仕事(公務員等)に就けと言ってきたのです。違う仕事に挑み、唯一の心の拠りどころが無くなってしまう恐怖・孤独感。自分のしたい仕事もできないジレンマがいつも付きまとってきました・・。最近ここに書いたようなことを伯母に訴えると一転、「他の仕事にすれば?」と言います・・仕事に身も入らず、こんなで生徒に教えることができるかと不安になります。 また、変な?仕事をして元教え子に見られたら恥ずかしいといった思いもあり、こんな風に思うならどこか遠くで働きたいです(経済的リスクありますが)。 「伴侶を見つけ、拠りどころにすれば?」という人もいますが、同性愛者でそれもできず。 私は「プライベート等でも教員として常に生徒に見られているように思い精神的に疲れる」という理由で、教員をあまりやりたいと思わないんです。 年齢的にも慎重になる・・どうすべきですか

  • 家族からの詮索について

    アラサー女性です。 どこの家族も似たようなことがあるのかもしれませんが、うちは昔から過干渉なところがあります。(詳細は割愛します) 今困っているのは、電話をしても帰省しても「結婚しないの」の言葉しか出ないことです。 自分は結婚について自分なりにすごく考えてるし、縁やタイミングあってのこと。といっても一向に変わりません。 学生時代は、中学、高校、大学受験。大学3年生からは、毎日就職の話、就活中も、どこの会社がどうだったとかの話ばかりでした。 そういった家族からの期待に応えられた時は、一番に報告して安心させたくなるのですが、喜んでくれるのもほんの少しの間。すぐに次の要求がはじまります。 でも、親や親戚含めもう年なので、帰省を多めにしたり、連絡たくさんとったり、親孝行したいという気持ちがすごく強いのです。 でも、連絡とったり帰省する度嫌な気分になって、今も泣いてしまうぐらいすごく辛いです。 結婚したら次はこどもというに決まっています。 みんな親はそういうもの。といいますし、親戚にも相談したのですが、「それだけ大事なんだよ。心配なんだよ」としかいいません。 ちなみに、学生時代には、勝手に私あての電話をきられたり、手紙をみられたり、部屋をあさられたりして、何度いってもやめてくれませんでした。 何十年こうなので、もう変わらないと思いますが、親孝行したい気持ちもあり、本当に苦しくて苦しくてしょうがないです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 妄想だけで辛い。真面目な男性と風俗

    ご閲覧いただきありがとうございます! 私、学生女です。 相談事は、真面目な男性が風俗などに行くことが信じられないといったものです。 実は、私は先生に恋してまして、その先生は真面目で思いやりがあり、尊敬できる素晴らしい人です。 先生と性的な結び付き?なんて、想像できないないくらいなのですが、 私自身、ちょとした男性不信と精神的に病んでいるせいで、たまにその信頼できる先生でさえも私を裏切る対象?(女性にたいして性的なことをたくさん?持つ?)なのではないかと疑ってしまいます! その事を考えると、嫌な男性がいても素敵な男性はいるはずだと信じることができず、辛くて辛くてたまりません! こう書いてしまうと、風俗にいく男性が素敵ではないと思っているのかと、お叱りを受けてしまいそうですが、そうではなく、あのような信頼できる男性でもそういう一面があるのかと思うと、何も信じられず絶望してしまうのです。 できれば、男はみんな風俗にいく、といった意見ではなく、性的な面でも真面目な方はいるという意見をお聞かせ願いたいです。 もちろん、いろんな方からのご意見もお待ちしております! 乱文、乱調で大変失礼しました。眠れず朝の5時に書いてるもので、読みにくかったかもしれませんが、読んでいただきありがとうございました! 回答よろしくお願いいたします。

  • 実家暮らしを馬鹿にする

    私は自営業で職場も車で10分くらいの所にあるので、実家暮らしをしています。 確かに自立したら、閑散期は生活がキツイかもしれませんが、なんとか出来ると思います。 学生時代は親のお金で2年間一人暮らしをしていたので、家事などをすることは出来ます。 しかし、弟にいつまでも自立をしないと言われてしまいました。 決して甘ったれた性格ではないと思います。 アルバイトは16歳からしていて(専門に行くため通信に編入、昼間働く)、20歳の時には昼間の正規の仕事が19時に終わってから深夜1時半までバイト、3時には急いでお風呂を済まし、9時には仕事に向かう生活をしていました。 自営を始めてからは、19時に仕事がおわり、22時から朝6時まで仕事、9時には仕事に行く生活も数ヶ月していました。 このバイトはお店の都合で深夜勤務が出来なくなったのですが…。 夢を追いかけて実家暮らしで無駄な出費を抑える日々です。 でも自立していないと言われたら、人生も人格も否定された気持ちになります。 もう1つ実家暮らしの理由は、母は実家に1人で住んでおり、体調がすぐれず私が10歳の頃から精神安定剤を飲んでいます。 警察にお世話になったこともありますし、友達もいません。 こんな母を1人にするのは気が引けます…。 いつか結婚したら1人になるじゃないか!という方もいますが、 いつかは介護で一緒に暮らす人もいます。 年をいってないから、介護とは呼べないだけで、側にいたほうがいい親もいるのではないかと思うのです。 家庭内を知らない他人に自立していないと言われるのは仕方ないですが、内部を知っている弟に言われるのは考えてしまいます。 このまま母を1人家に残し、自分は賃貸を借りるべきですか? それとも、弟には他者を思いやる気持ちがないのでしょうか?

  • 実家暮らしを馬鹿にする

    私は自営業で職場も車で10分くらいの所にあるので、実家暮らしをしています。 確かに自立したら、閑散期は生活がキツイかもしれませんが、なんとか出来ると思います。 学生時代は親のお金で2年間一人暮らしをしていたので、家事などをすることは出来ます。 しかし、弟にいつまでも自立をしないと言われてしまいました。 決して甘ったれた性格ではないと思います。 アルバイトは16歳からしていて(専門に行くため通信に編入、昼間働く)、20歳の時には昼間の正規の仕事が19時に終わってから深夜1時半までバイト、3時には急いでお風呂を済まし、9時には仕事に向かう生活をしていました。 自営を始めてからは、19時に仕事がおわり、22時から朝6時まで仕事、9時には仕事に行く生活も数ヶ月していました。 このバイトはお店の都合で深夜勤務が出来なくなったのですが…。 夢を追いかけて実家暮らしで無駄な出費を抑える日々です。 でも自立していないと言われたら、人生も人格も否定された気持ちになります。 もう1つ実家暮らしの理由は、母は実家に1人で住んでおり、体調がすぐれず私が10歳の頃から精神安定剤を飲んでいます。 警察にお世話になったこともありますし、友達もいません。 こんな母を1人にするのは気が引けます…。 いつか結婚したら1人になるじゃないか!という方もいますが、 いつかは介護で一緒に暮らす人もいます。 年をいってないから、介護とは呼べないだけで、側にいたほうがいい親もいるのではないかと思うのです。 家庭内を知らない他人に自立していないと言われるのは仕方ないですが、内部を知っている弟に言われるのは考えてしまいます。 このまま母を1人家に残し、自分は賃貸を借りるべきですか? それとも、弟には他者を思いやる気持ちがないのでしょうか?