akame3329 の回答履歴

全239件中161~180件表示
  • ドコモiPhone一括払い

    ドコモのiPhoneを一括払いで買いたいのですが、その場合、どのくらいの費用がかかりますか? 教えてください!

  • 日本語しか話せないようになるので、他人が全部抵抗。

    わたし、25歳の男、大学で勉強している。専攻は日本語 キャンパスのライフはのんびりしたものの、本格的な友達が全然ありません。 国内で、いつも寂しくなりまして、人々は完璧な人間ですが、基本的な品格は不合格です。 俺は我慢できない。こんな生活もういい。 両親は親切で優しい人ですけど、去年のこの頃、私の気持のために、彼らはある女の赤ちゃんを私の妹にしました。今、俺の妹は二歳半だよ。 それから、私は考えれば考えるほど人生はずいぶん大変です。私にとって、友達は必要ではないから、必ずきちんと妹を育てるでしょう。もし彼女がわたしの相談相手になるかもしれません。 何か心配しなくて、ただ日本へ一度行ったことがあるので、母国の国民はなかなか無理です。 本当に素晴らしくて日本語を話する人と交流したいです。もちろん、ぜひ日本へ二度行きます。

  • 俺はなんだったんだろう

    11年前に子連れの妻と結婚、その後三人の子宝に恵まれ、長女も高校を無事卒業させ、子育てもバカがつくくらい一生懸命やりました、楽しい生活でした。家族も増えて貸家暮らしも狭いし妻も家があったほうが良いのかなと思い、3年前に自宅を購入しました。 義母ももう年だし、妻も正社員になるということと、末っ子がまだ小さいから、家に呼ぼうか?と妻方の兄弟とも話し合い、去年の夏から同居、しかし夫婦関係がうまくいかなくなり、何とかしようとしても、妻から離婚を伝えられ、義母にも相談したが、義母も家にいたくないと家を出て、妻が借りた借家に、学校が近いこともあり子供たちも泊まることが多くなり、現在一回目の調停が終わり、次回調停までの妻からの条件で義母の家に子供たちを自由に行かせてくれ、行きっぱなしはさせない、てことだったが行きっぱなし。子供たちはパパを好いてくれているがやっぱりママとばあちゃんがいる場所が良いのでしょう。 義母の家にあがったら子供たちの生活のものが置いてあり、何だか悲しくなりました。浮気やDVでわないが、妻にはもう必要ないと言われ、 調停員は奥さんはあまり別れるつもりはなさそうと言っていて、それも疑問。もう離婚届けも渡されたし 今はとても辛いし、家にいるのもくるしくなる、でも自分が我慢すれば、子供たち、妻が我慢しなくてよいのかな、と耐えてるけどあまりに辛いです。家族がすべて思っていたので、俺はなんだったのか?何をすれば良いのか

  • 義母の冷たい態度に困っています。

    今から5年前に義母の母親が亡くなりました。 私たち夫婦も葬儀に参列したのですが、お通夜がおわり親戚等で食事をしている大勢の前で私に対して「この人」と言ってきました。 義母の表情などから嫌みのように感じました。 それを聞いていた親戚の方が一瞬「え!?」と言う表情をしていていたのを覚えています。 「この人」と数回言われ不愉快な思いをしました。 以前から義母の発言に悩まされていた私は、自然と距離を置くようになっていました。 ある日、義母から電話があり亡くなった義母の母親の新盆? (すみません正式な名前を忘れてしまいました)が来月にあってみんなが集まるから来て。と言われました。 一応返事はしましたが、このような扱いを受けたせいか、また嫌みを言われたらと思うと気がひけます。 ここからは少し義母に対する愚痴に感じられるかもしれませんが相談の参考になったらいいな。と思い書かせて頂きます。 今から13年前、私が里帰り出産中に夫が自宅で浮気をし離婚沙汰になり義母を交え話しあった際も「息子を連れて帰りたい」「女は料理する楽しみがないとダメだ」等ど言われ、また2人目を妊娠した時には「おろすなら病院行ったほうがいいけど産むならいかなくていいんじゃない」等と言われました。 また私たち夫婦は結婚式を挙げなかったので結婚から数年後、写真だけでも残しておきたいと思いその旨を義母に伝えました。 すると「そんな太っていて着れるドレスあんのか~」と言ってきました。 みなみに私11号で、義母17号です。失礼ですがシルエットがドラえもんです。 私は、ダイエットをし13キロ痩せました。 その痩せた私の姿をみて「太ってたほうがいいんだよ…」とポツリと言いだしました。 しかし、それから数年後、義母は糖尿病になり頭の血管が1本詰まってることがわかりました。 他にも書ききれないほどいろいろありました。 義母は元気にしていますが、あまり関わりあいたくありません。 私は、やはり冷たいでしょうか? また新盆?には行くべきでしょうか? 乱文ですみませんがアドバイス等頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。 最後までお読み下さりありがとうございます。

  • ディズニーランド産地偽装を新聞・TVで放送しない?

    ディズニーランド産地偽装を新聞・TVで何故放送しない? (ビジネスジャーナル)さんより ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰 10月22日に阪急阪神ホテルズ(以下、阪急)が食材の誤表記を発表したことに端を発する食品偽装問題。その後も多くのホテルや百貨店で偽装表示の発覚が相次ぎ、大きな社会問題となっている。 中でも騒動の発端となった阪急では、社長の謝罪会見では収まらず、ついに社長辞任にまで追い込まれる事態に至っている。 だが、実はこの食品偽装問題は、阪急が発端ではないことをご存知だろうか。 この事件から遡ること5カ月前、実はあの東京ディズニーランド(以下、ディズニー)で同様の不祥事が発覚していたのだ。  まず、5月17日、ディズニー施設内のレストラン「キャプテンフックス・ギャレー」で、値段が安く冷凍食品などに使われていることでも知られる紅ズワイガニを、高級食材の「ズワイガニ」として販売していたことを発表。さらに30日、今度は東京ディズニーリゾートの3つのホテルで、ブラックタイガーを「車エビ」、和牛を「国産牛」、国産鶏を「地鶏」などと偽装表示していたことを発表した。  偽装表示をしていたホテルは「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」「ディズニーアンバサダーホテル」「東京ディズニーランドホテル」で、いずれもディズニーの運営会社オリエンタルランドが100パーセント出資しており、事実上はディズニーの直営といってもいい施設だ。  そして、ディズニーのこの偽造表示発覚を受けて、阪急が社内調査をした結果、偽装表示が判明。大きな騒ぎになったのである。 http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

  • 【野球】今年のペナント順位はどうなる?

    皆様こんにちは。 私は横浜DeNAベイスターズファンです。 今年は久保、高橋尚成、モスコーソの加入に加え、三嶋や井納、加賀の成長、大黒柱の三浦と先発陣が揃ってきました。 ブランコを初めとする打撃力は健在だと思いますし、正直なところAクラスには入ると思っています。 皆様はどのようにお感じでしょうか?去年同様Bクラスに入るという予想の方もいらっしゃいますでしょうか?

  • 幸せになるほど辛くてたまりません

    1歳5ヶ月の息子がいます。歩けるようになり、言うことも分かってきて益々可愛くてたまりません。 幸せになるほど、昔のだめだった自分を思い出して悩み辛いです。 幼稚園の先生を3年前まで3年間してました。 私は仕事ができず先生達ともうまくいかず、だらしないところがあったので皆に迷惑をかけました。 自分で朝早く保育室に来て仕事しながら食べたゴミや缶などちょっと見えないところに置きっぱなしにしてしまったり…本当にバカでした…た途中で片付けましたし、子ども達に何かあったわけでもなく、最後まで皆元気でしたし大好きでしたし可愛がってました。 余裕がなくちょっと気のない返事をしてしまったこともありましたが、それも後悔してます… 自分でもわからないのですが、私のせいで子ども達を不幸にしてしまったんじゃ?知らないうちにひどいことしたんじゃ? など息子が可愛いほど被害妄想?もう被害妄想なのかもわかりません。自業自得なんですよね… 辛くて生きていたくなくなるような気持ちになるときもあります。 どうしたらいいのでしょうか…本当に私はだめ人間でどうしようもないです。

  • 福岡県 九州でのデート

    まだ知り合ってなもない女性がいます。 今度会うことになっているのですが、 福岡県や福岡から行けるドライブコースなど 教えてもらえませんか。 今まで、経験があまりないので、 教えてくれると助かります。

    • 締切済み
    • noname#225304
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 嫌韓、嫌中より、もっと「警中」が必要な時では??

    ネット上では、過激な嫌韓の書き込みが、氾濫していますが、これは 危険なことと思います。 日韓の離反で一番得をするのは、中国です。 韓国の「異常な反日」行動も、裏で助長しているのは中国かもしれま せん。 ネット上の「嫌韓の書き込み」は、韓国に対して日本の意思を示すに は、ある程度は必要です。 しかしこの「嫌韓行動」そのものが、 「中国を利することになっていな いか?」、「中国に操られているのではないか?」と常に注意を払う必 要があると思います。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 子供の習い事とダメ親な私。(かなり長文です)

    小1の娘が居ます。 娘は小学校に上がるまで何も習い事をしてきませんでした。 小学校に入り娘が「何か習いたい」と言い出し、私も「何か習わせたい」と思っていたので、 何がしたいか聞いたら「マット運動をしたい」と。 体操教室かな~と思い探したんですが私が平日仕事をしている事もあって時間制約があり、 やっと見つけた教室は定員オーバーでした。 諦めが付かなかった私は新体操クラブを見つけて娘に体験をさせてみました。 娘が「やりたい!」と言ったので新体操に入れて8カ月程経ちました。 2か月位前までは先生に「もっと頑張って上のクラスに行きな!!」と言われても 同じクラスにお友達が沢山できて「楽しいのが一番!!」って感じで過ごしてました。 私もそれで良いと思ってました。 でも2カ月前に発表会があり選手の演技を見て「私もああなりたい!」と向上心が出てきました。 その頃からほぼ毎日家で柔軟や倒立等の練習をしています。 結局その後行われた進級試験には落ちて上のクラスには行けませんでしたが、 秋にまた進級試験があります。 娘は「秋に上がれるように頑張る!」と更に柔軟を頑張ってます。 ここでずっと頭にはあったバレエを悩み始めました。 以前、先生から「選手コースや選手を目指している子は皆バレエを習ってる」と聞いた事があったからです。 この先もずっと選手を目指すのか分かりませんが「やっておけば良かった」と後悔しない為にも習わせようかと思い体験に行かせました。 娘は「練習は地味だけど新体操上手くなりたいから・・・。その内お友達が出来ると楽しくなると思う。」と、ちょっと微妙な感じでしたが申し込もうと思っていました。 ここで義父から「ちょっと待った!!」が入りました。 (ちなみに同居ではありません。月に2,3回顔を出します。) 選手を目指すと言っても3歳から習わせなかった。遅すぎる。 選手はもっと親が一生懸命になってるハズ。 中途半端に習わせて金の無駄遣い。 「マット運動」って言っているのに新体操に行かせた。(言い訳ですが新体操もマットはします) その他いろいろ。 とにかく上のクラスを目指す事、バレエを習わす事に大反対です。 特にバレエ。本人がやりたいと言った訳ではなく私が「必要だ」と言って習わせる訳ですから、義父からすると 親が強制させてるとなる訳で。「子供が自分の意見を言えない子になる!」と言われてしまいました。 さらに新体操を止めさせて、今からでも選手を目指せる事に変えろと言ってきます。 (マラソンとかバスケとか) 確かに私がもっと早く習い事をさせたり、もっと早く柔軟等をするように声掛けをしたり・・・。 私が至らなかった部分は多いと思います。 でも義父の「選手になる見込みが無いから止めさせろ」も違うと思うのですが。 たとえ将来、選手になれなかったとしても新体操と補助的にバレエを頑張らせたいのですが。 私は子供に無理をさせているんでしょうか。 協力してるつもりでしたが、自己満足だったのでしょうか? 遅くから習わせて子供に可哀そうな事をしてしまったのでしょうか? 別にオリンピック選手に育てようと思ってる訳では無いんですが、 義父から言わせると「そこがダメ。一流の選手にさせる気がないなら何もさせるな」となります。 そんなに私間違ってますか? ダメ親の私にアドバイスをお願いします。

  • 不倫に依存しています

    既婚30代なのですが、悩んでいます。 先程も質問させて頂いたのですが、質問の趣旨が少しずれておりまして、再度投稿させて頂きましたのでお願いいたします。 夫との仲は普通です。ただ数年前からレス状態で、男としては全く見れない状態です。家族としては大事だと思っています。生活にも不自由なく、一見順風満帆な生活を送ってるようにみられてるとは思います。 ただ、結婚が早かったせいか、20代でレスになりそちらの欲求の矛先が「不倫」という形で解消するようになってしまいました。 4年前に前職場で年下の独身男性に好意を持たれ、最初はお互い遊びだったのだと思います。でも、3年という月日を共にし、喧嘩したりしながらも関係を続けてきました。 私は彼に心身ともに依存してしまい、それは彼も同じでした。 3年経った頃、彼は「結婚」という言葉を口にするようになりました。ただ、私はあくまでも家庭を壊すつもりは無く、性的欲求と、また疑似恋愛のような関係を続けたかっただけでした。 なので、彼に「夫と離婚」か「彼と別れる」かの選択を迫られ、私は後者を選択し、胸が引き裂かれる思いでしたが別れました。しばらく彼の後遺症に悩まされました。戻りたい・・でも戻れない。私なりに苦しみました。 身体が離れられなかったのか、気持ちだったのか未だに分かりません。多分、身体なのかとは思います。また「不倫」という状況に刺激を覚えていたのも事実です。 その別れを引きずったまま、3ヶ月後に新しい職場に転職。入社して2カ月後にまた年下の独身男性Aさんから好意を寄せられました。Aさんに「寂しい時の相手でいいから、傍にいて下さい」と言われ、 私は、前の彼が忘れられない寂しさもあり、Aさんと深い仲になってしまいました。 前の彼の身代わりでした。 またAさんは外見が好みのタイプだったのも大きかったのです。Aさんの性格には全く惹かれませんでした。一緒に居ても楽しい事も無く、本気にならない自信があったので苦しむ事も無かったです。 私は「都合のいい関係」を望んでいました。時々、会って話し相手になってくれたりHをするだけで良かったんです。デートっぽい事も望んでいました。Hも残念ながら、相性が悪く全然気持ち良く無かったです。何で1年も一緒に居たのか、自分が情けなくなります。おそらく「不倫」に依存してたのだと・・ Aさんが、付き合って1年経つ頃に「本気になった。不倫関係だったら解消したい」と言ってきて、困惑した私は「私は不倫でしか付き合うつもりはない」と言ったら、即座に別れを切り出されました。Aさんは最後は号泣だったので、本当に私を想ってくれていたのだと思いましたが、何しろ、職場でも人間性に問題があると言われてたAさんです。 また私に対する嫉妬心が増幅するにつれ、嫌がらせをして来たり、嫌味っぽい行動を散々取られ、正直Aさんには幻滅していました。 一応、Aさんには建前上「私も好きだよ」とは言ってましたが、本心ではありませんでした。繋ぎ止める為の手段でした。またAさんが他の女性にアプローチする事は、私を抱いた以上私のプライドが絶対に許せなかったのです・・。最低な女だと思われるでしょうが、本心を吐き出しています。 Aさんと別れ、2カ月後には職場を退社しました。 今の職場で、また気になる男性がいます。でも既婚者で奥様をとても大事にしてるそうです。何度か皆で飲みに行き、彼の人柄に物凄く惹かれてしまいました。 これは今までに無い感情で、私はこの人を好きになってしまったら、自分はとても傷つくであろうと思い、自制しています。知的で物腰の柔らかい彼と近付きたいけど、近付いたところで傷つくだけなのも分かっています。 またその反動で、どうしようもなかったAさんを思い出してしまい、最近苛々しています。 Aさんと別れても寂しさも無かったし、戻りたい気持ちは更々ありません。おそらく今の既婚彼を好きになってはいけない・・と言い聞かせてる内に、何故かAさんが甦ってきています。 どうしてAさん何か思い出してしまうのか・・さっさと忘れたいです。 私が不倫体質だからいけないのでしょうか?

  • どんな対応が良いのでしょうか

    農家の嫁です。63歳の姑について対応の仕方に困っています。 普段、仕事については姑には手伝いなどはあまり頼んでいません。舅の代からの農家ですが、姑はあまり農業が好きではないようです。 ですが、私が体調を崩して病院にかかったりすると、必ず仕事に出てきます。気遣ってもらっているなら有難いのですが、仕事を休むことは許されません。私の前であちこちの体の不調を訴えてきます。なので、無理はしなくていいから家で休んで下さい。と言っても、帰る様子はなく訴え続け、うずくまったり、唸ったりします。夫は見てみぬふりをしています。私も構っている余裕がなくなると、わざわざ私の近くに来て「痛い」と訴えます。 それと、夫が夜帰りが遅いと、息子はどこにいるのか、いつ帰るのか、何をしているのか、と聞いて来ます。説明しても一旦は理解してくれますが、すぐに、今どの辺を帰ってきているのか、誰と一緒にいるのか、電話をして、とかなりしつこいです。 夫に出掛けるときは姑に行き先と帰る予定時刻を伝えてと話すと、夫が姑になぜ一々伝えなければいけないのかと聞いたらしいです。すると、自分は知りたくなんてない。嫁が言ってるだけだよ。と言ったらしいです。なので、知りたいなら自分で電話をかけて、自分で聞いて、と言っても、嫌だと言うばかりで「まだ帰ってこないの?」と続きます。 どのように対応すればいいでしょうか。同居なのでまったく取り合わないというわけにもいきません。

  • 【求】博多駅近隣で居酒屋以外の22時~営業の食事処

    3月15日から2泊3日で福岡(博多駅周辺)へ行きます。 福岡は初めてで、所謂観光ではなくコンサートへ参加するために行きます。 コンサートが夜からのため、食事ができるのが22時過ぎてしまう可能性が高いのですが、 ぐるなびや食べログで調べても22時過ぎの営業は居酒屋ばかりになってしまい、困っています。 最悪食事のできる居酒屋でもいいのですが、誰もお酒を飲まない上居酒屋のおつまみのようなメニューが苦手な人も居ますし、高くて美味しくないというイメージがあるので出来るだけ避けたいと思っています。 メンバーは女性3人で、駅そばのホテルに宿泊し、見知らぬ土地で深夜帯にかかる時間なので、 出来るだけ駅の近くでなるべく離れたくないのですが、 そのような場所で22時過ぎでも食事ができるところはありますでしょうか? 勿論可能ならば福岡らしい食事ができるとなおさら有難いのですが、 チェーン店でも構いませんし、ラーメン屋や牛丼屋(吉野家や松屋など)などでも構いません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 ※22時過ぎは無理でも日中~夜にかけてオススメのお店がもしありましたら 時間があえば行ってみたいのでこちらも是非教えていただきたいです。 また、帰宅日に数時間の空き時間があるのですが、 その際に行けるおすすめポイントなどが有りましたら合わせて教えて戴けるとなお有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • セフレの彼を愛してしまった。

    あまり人様に言えることではないですが何年か前に援助交際の相手として関係を続けた彼ですが、何年か会わない期間があり、現在ほぼセフレ状態なのです。 久しぶりに再会し、ご飯に行ったり家に泊まったりするうちにまた関係をもってしまいました。 しかし彼曰く、セフレとは少しちがうのでは、と。では何なんだと言いたいですが... しかしそんな彼を私は不運にも愛してしまいました。共に時間を過ごす時は、彼は全愛情を私に注いでくれ、とても幸せな時間を過ごすことができます。キスはもちろんスキンシップなど、恋人のような時間を過ごしています。それを私は愛だと勘違いしてしまったのかもしれません。 好きだが恋愛となると、少し違う気がすると言われました。しかし、これから恋愛に発展しないとは言い切れないと。 なんてハッキリしないのでしょう。 何事も白黒はっきりさせたい私にはもどかしくて仕方ありません。 月に2.3回会ったりしますが、その度に幸せな時間を過ごし、その反動で翌2.3日はすごく病みます。そしてそんな自分が惨めになり、1人で勝手に騒いで何悩んでんだと、また涙が溢れます。 どうしたらいいのでしょう。 彼とは10歳程離れています。遊ばれているのでしょうか? でも体だけなの?と聞くと違うとすごく怒られるのです。でも私にはそうとしか思えません。 手に入らない物はすごく輝いて見える物ですね。どんどんどんどん好きが大きくなっていきます。 人間的にもすごくしっかりした方で私が悪い方向に向かおうとした時はちゃんと叱ってくれる、そんな彼に何回も助けられました。紳士的な振る舞いにいつもドキドキしてしまいます。 昔は私も割り切っていましたが、さすがにその関係を続けるには私の心が成長しすぎたようです。 もう会わないと決心するか、幸せな時間を過ごせるならと割り切るか... どちらも辛いのですが考えても考えても答えは出ません。 もう3ヶ月くらいこのような関係なのですが、本当に愛しているならばもう少し頑張るべきなのでしょうか。 彼にいつか愛する人が出来たら..とおもうと恐ろしいです。 人生の先輩方のお言葉をいただきたく質問させていただきました。 キツイお言葉でもしっかり受け止めます。 よろしくお願いします。

  • 私のこの気持ちはどうしたら良いですか?

    既婚30代です。 夫とは普通です。ただ数年前からレス状態で、男としては全く見れない状態です。家族としては大事だと思っています。生活にも不自由なく、一見順風満帆な生活を送ってるようにみられと思います。 ただ、結婚が早かったせいか、20代でレスになりそちらの欲求の矛先が「不倫」という形で解消するようになってしまいました。 4年前に前職場で年下の独身男性に好意を持たれ、最初はお互い遊びだったのだと思います。でも、3年という月日を共にし、喧嘩したりしながらも関係を続けてきました。 私も彼に心身ともに依存してしまい、彼も同じでした。 彼は「結婚」という言葉を口にするようになりました。ただ、私はあくまでも家庭を壊すつもりは無く、性的欲求と、また疑似恋愛のような関係を続けたかっただけでした。 なので、彼に「夫と離婚」か「彼と別れる」かの選択を迫られ、私は後者を選択し、胸が引き裂かれる思いでしたが別れました。しばらく彼の後遺症に悩まされました。戻りたい・・でも戻れない。私なりに苦しみました。 身体が離れられなかったのか、気持ちだったのか未だに分かりません。 その別れを引きずったまま、3ヶ月後に新しい職場に転職。入社して2カ月後にまた年下の独身男性と仲良くなりました。彼は「何か惹かれる」と言って、私を意識するようになり、「寂しい時の相手でいいから、傍にいて下さい」と言われ、 私は、前の彼が忘れられない寂しさもあり、この彼とも深い仲になってしまいました。 また外見が好みのタイプだったのも大きかったのです。性格には全く惹かれませんでした。一緒に居ても楽しい訳ではないけども、本気にならない自信があったので苦しむ事も無かったです。 私は「都合のいい関係」を望んでいました。それは最後までブレませんでした。 やはりこの彼も情が沸いてきたのか、付き合って1年経つ頃に「本気になった。不倫関係だったら解消したい」と言ってきて、困惑した私は「私は不倫でしか付き合うつもりはない」と言ったら、即座に別れを切り出されました。彼は最後は泣いていたので、本当に私を想ってくれていたのだと思いましたが、私はこの彼には最後まで惹かれませんでした。一応、相手には建前上「私も好きだよ」とは言ってましたが、本心ではありませんでした。繋ぎ止める手段でした。 彼と別れ、2カ月後には職場を退社しました。 今の職場で、また気になる男性がいます。でも既婚者で奥様をとても大事にしてるそうです。何度か皆で飲みに行き、彼の人柄に物凄く惹かれてしまいました。 これは今までに無い感情で、私はこの人を好きになってしまったら、自分はとても傷つくであろうと思い、自制しています。知的で物腰の柔らかい彼と近付きたいけど、近付いたところで傷つくだけなのも分かっています。 本気になりそうな相手とは直感的に近付けない自分がいます。 今までの男性は、自分が絶対に「本気にならない」という自信があったからこそ、苦しむ事もなかったです。 私のこの気持ちは一体どうしたら良いのでしょうか?

  • 家賃滞納したことにより

    筋がこちらに無いということは わかっていますが、納得できないので質問させてください。 今自分と付き合っている女性がいるのですが 住んでいる場所は別々です。 その女性が借りてる物件の家賃を滞納していたみたいなのです 今お金ないから 立て替えましたけど 立て替える前に大家さんから「体を売りに行くか?」と彼女がいわれました お金を払ってないから何言われても となりますが さすがに 言いすぎだとおもいました。 自分とその女性は施設出の人で その物件を貸してくれてる大家さんも その施設と連携して 身寄りの無い子に 物件などを貸してくれる人なのですが さすがに幻滅しました 自分が 今回の事で怒ったり、失望したりするのは おかしいことなのでしょうか? また皆さんが僕らの立場なら どのような対応をとりますか? それとも過ぎたことだから何もしませんか? 長文すいませんでした・・・。

  • 自殺して既遂に至った場合死後はどうなるの?

    もし自殺して命を絶った場合死後はどうなるの?生まれ変われるの?

  • 恋愛経験豊富な方、お願いします

    長年 友達以上恋人未満だった男性がいます。 初めは彼がナンパみたいに声をかけてきたのですが、当時私は恋愛にのめり込む状況ではなく友達として続いていました。この数年、私は辛いことばかりでしたが相談にのって明るく励ましてくれる方でした。 彼の優しさに甘えすぎて彼を怒らせて、気付いていましたが彼の中で色々貯まっていたように思います。 色々思うところもあり彼に飲み会をお願いしたところ快諾との返事がありました。しばらくしてこの三月での私の退職が決まり、彼とももう会えないことになりふと、もう会えなくなるんだな、淋しいと思うようになりそれを彼に伝えたらその時はすぐに返事が来ました。そして彼は私にもう興味なさそうで、飲み会で新しい女性を捜したいのだと感じたのでので(私には冷めて怒りの方が勝っている感じでした)飲み会後、彼が連れてきた後輩と話したいけどどうしたらいい?とメールしてから一切音信が途絶えてしまいました。 今まで、彼が怒るようになった経緯を自分なりに説明し謝罪しましたが一切無視が続いています。 退職まで長い間彼には支えて頂いたので写真を最後に撮りたかったのにそれすら無視です。 コンパまでは返事があったし、コンパで出会った他の女性には当たり障り無い御礼の返信メールをしたらしいのに私にだけ無視です。 私は彼が好きで彼と会えなくなるのがすごく辛いのに、いきなり音信不通になる彼の心理が解りません。私と会うと、じっと見てくるくせに目が会った瞬間目をそらしてそそくさと去っていきます。 おそらく、私が他の男性を気に入ったと思ってそれて機嫌を損ねたのだと思いますが どうしたら彼がもう一度私と仲良くしようと思いますか?別にその男性を私の恋愛相手として気に入った訳じゃないと理由を説明しても一切無視で困っています。彼と仲直りする方法を教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#191980
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 過干渉はもういい加減にして

    これは質問の体裁をとった発表・・・かもしれません。最初に断っておきます。 俺はもう成人していて、社会に出て働いて、決して多くはないけど収入があります。 独り立ちしてるわけじゃなくて実家暮らし。でも、十分に家にお金入れてるつもりです。食費光熱費通信費、ちゃんと自分の分以上は払ってる。 実家とは言っても、俺がローン払ってます。(一部出資の形。) これは俺の家、控え目に言っても俺の部屋ぐらいは俺の家、といっても差し支えないんだと自分でも思います。 これでもさ、過干渉って受けなきゃいけないの? 外出るにも「どこへ行くの?」から始まって「誰と行くの?」「何時何分に帰ってくるの?」。 「休みの日くらい家でゆっくりしなさい」or「たまには外に出なさい」気分次第でコロコロ変わる発言。(一応。これ、同じ日に言われた言葉です。) まあ、それくらいなら俺だって「どこだって、誰とだって良いでしょ。何時?まだ分からないよ。」とか返してるけど。 そうやって反抗すると決まって人格攻撃が始まる。もうそれが嫌で嫌で仕方ないんだ。 俺だけの事を言われるならまだ無視も出来る。(「お前口臭いよ。」とか。「親に向かってその口の聞き方はなんだ!?そんなんだから(略」とか。)ムカつくけどね。 それがもう心に響かないと分かってるんだろうな。俺の周りの人にまで手を広げてくるんだ。 「あんなロクでもない人達と付き合うのはやめなさい」「お前を利用しているだけだ」「いい年してチャラチャラして・・・ああいうのは家に連れてこないで」とか。 イライラして仕方がない。言い返していたけど、結局無駄、っていうか騒ぎを大きくするだけだったし。これも聞き流すようになっちゃった。(ホントはね、良くないよね。こういう時は戦うべきなのに。戦って守れたらいいのに。なんか自分がどんどん嫌な人間になっていくようで辛い。) 一度、本気で殺してやろうか?、とまで思った事もある。 あいつらが俺の元カノに手を出した時。 あの時は俺も自分を抑えられなかった。手こそ出さなかったけど、今まで我慢してきた事をぶちまけた。「あんたら、頭おかしいんじゃないか!?」なんて事も言ってしまった。 でもどうにも出来なかった。彼女とは別れたよ。もう守りきれないと思った。 悔しいというかね、悲しい。もう会えないんだなと思うと、それが悲しい。この期に及んでも、俺は自分の事ばっかりなんだよなぁ。でもさ、単純に悲しいしこの先の人生に意味なんてもう見えない。 最近は見合いを勧められてる。 曰く、母親の親戚の娘さんらしい。どこそこの大学出て今何をしてて。年はいくついくつ。情報としては完璧だよね。これが母親からの勧めでさえなければ。 元カノの一件の時、俺は完全にこいつらに負けたわけだけど、その時に命乞いをした。「もう俺の事は諦めて」「頼むから放っておいて」「十分分かったから、頼むから。もう助けて。」って。親だし、命ぐらいは助けてくれると思ったんだ。それぐらいの期待はしてもいい、そう思ったんだ。(我ながら・・・救いようがないと思う。でもさ、これ常識じゃね?普通はそうじゃね?これくらいは現実的な期待でしょ?) それを完全に忘れたって事。今更ながら思い知った。ああ、この人達には俺の言葉なんて届かないんだよね、って。 出来ない事は出来ない、そう断った日から、やっぱなんかギスギスしてる。 こうやって質問してる最中が既にそう。下の階でなんかドスンドスンやってるよ。 今日は本当はスノボ行きたかったけど、ちょっと行けそうな雰囲気じゃない。 夜に飲み会行く約束してるから、それを優先したい。こっちは確実に行きたい。だって約束だもん。 だからスノボは諦める。 スケジュールの問題?いやいや、そうじゃないよ。スケジュール的には余裕だよ。最初っからの予定だったんだもの。昼はスノボ行って、夜は飲み会に行く。全然余裕のスケジュールだよ。 問題は、そうやって飛び回る事に対して良い顔をしないって事なんだよね。また面倒臭い事を言い出すに決まってる。 既に面倒臭い事は言われてるわけで。「飲み会行くなら送ってやるよ。」絶対嫌だそんなの。こういう事言い出すから、ホントあいつになんか知らせるのは嫌なんだよね。でも、言っておかないと後が怖いし。 過干渉、そして俺は秘密主義に走る。それを暴く為のさらなる過干渉。 嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。 どうして?一体何が違うというの?お兄ちゃんは好きな人と結婚して家庭を持って。自分が思った道を進んでる。 そりゃ要領良かったんだと思う。でもさ、そこまで要領良くなきゃ、それをしちゃダメって事? ねぇ?何で俺なの?俺はちゃんとしてたつもりだよ?家のローンを除くなら、借金だってしないし。クレジットカード使う時だって事前にお金渡してるじゃない?俺は。それに、家にお金入れてんのは俺なんだよ?俺が入れてるのであって、お兄ちゃんじゃないんだよ?それは当然知ってるよね、だって毎月手渡ししてるんだから。そのクレジットカードのお金の出所だって、実際は俺のお金じゃん。これ、一体どういう事なの? 「どうして俺が」「どうして俺ばっかり」絶対言いたくないと思っていたこの言葉が頭をかすめる。どんどん嫌いな自分になっていくのがホントに辛いよ。 お兄ちゃんの事を悪く言いたくないし、悪く思いたくない。別に悪い事してるとも思わないし。でもさ、なんかそんな風にだんだん思えてきちゃうんだよ。 やりたい事がやれない。どんどん時間だけが過ぎてく。 やっと立ち直れたと思ったのに・・・。また怖くて怖くて足がすくむ。 外に出たいのに、後の事を考えるともうそれも面倒臭い。 ホント、誰か助けて欲しい。「僕のいた時間」ってドラマでも弟くん言ってたね、助けてって。誰も気付いてくれないだよ。 やりたい事も、やるべき事でさえする事が出来ない人間ってさ、一体誰が好きになってくれるんだろうね? 長文ごめんね。 吐き出せてスッキリした。 で、質問です。 これでも過干渉って受けなきゃダメ? どうやって振り切る? 振り切れなくてもやっていく方法は? ごめんなさい。多分、答えてもらっても、僕がそれに応えられないんだけどさ。 世の中の過干渉親にはどうか気付いて欲しい。 いい加減子離れしてくれよ、ってね。

  • ★私にはとても滑稽にみえるのです。

    - 私は男なので男の立場から(男女入れ替えてもらっても結構です) 私の知り合いの女性(交際した女性も含む)の多くは、 "男女の友情はある。別に男友達と一緒にいても異性として意識しない。相手の男性もそうだ”といいます。 また、会社の上司に誘われて食事に二人で行ったとしても ”上司だから私を誘ってくれるだけど、私に対して性的な意識なんてない”といいます。 上記のような発言を踏まえて私が以下のように質問しました。 ”僕の仲の良い未婚で一人暮らしの女性が僕がよく出張するところに住んでいるんだ。そこには日帰りでなく、2,3日滞在することがよくあるので食事を一緒にするのでついでにその女の友達のところに泊めてもらおうと思う。たぶん、月に1回ぐらいのペースで” と仮定の話ししたら、ほとんどの女性が 不快に思ったり、不安に思ったり、許せないと言います。 友達同士なのだからいくら友情を深めようとも友達にかわることはありません。 きっと、一緒に寝起きしたり、長時間一緒にいるとやっぱり不安であるというのなら、 女性達も同様に”長時間一緒にいれば、恋愛感情や性的感情の湧く男性と現時点で友達である”といえます。 私はこのように男女の友情はあると言い切る人間が、恋人に"異性と仲良く”されているだけで マイナスのイメージを持つことをとても滑稽だと思います。 みなさんはどのように思いますか?