akame3329 の回答履歴

全239件中141~160件表示
  • 就職の面接で社長に言われた一言でひどく

    現在、28歳の男です。 転職活動をして、とある会社の最終面接(社長面接)まで進むことが出来、昨日面接に挑みました。 そこで無事にその場で内定を頂いたのですが、その社長に言われた一言があまりにデリカシーがないように感じてショックを受けています。  まず、当日の状況から説明します。 面接前に部屋に案内され、社長が来るのを待っていました。 面接時間丁度に、社長と一時面接を担当して下さった役員の方が入ってきました。 そして社長が私の前に座るとすぐにこちらを見て、第一声で「あれ?君、写真と顔が違うね」と言われました。 僕は「どこが違うんですか?」と聞き返すと、「どこって言われてもね、違うもんは違う」と言われました。いきなり人の容姿のことを言ってきて何なんだと思いましたが、志望理由等を話すとその場で内定を頂けました。 そして、このことが気になってしまいました。 果たして写真と違うと言うのはどういう意味なんだろう、いい意味でも悪い意味でも捉えられるからです。写真より実物のがいいとか、写真のがいいとかです。 しかし、社長は違うものは違うとしか答えてきれなかったので真意は分かりませんでした。 でも、こういった誤解を生むような発言はそもそもすべきではないように思えました。 その後、社長は退席し役員の方と二人きりになりました。 この方は一次面接を担当して下さった方です。 そこで、何でも聞いて下さいと言われたので、先ほど気になっていたことを役員の方に話してみました。 「社長が写真と実物が違うと言ってましたが、どう違うんでしょう?気になってしまいまして」と言うと役員の方は「うーん、少し太った?それか、少し写真を修整した?いつ撮影したの?」って言われたので「三ヶ月前ですね」と答えると「この写真の君は、不動産仲介営業マンとしてはかなり売れるタイプの顔だね」と言われました。 今回の会社は不動産売買ですので仲介ではありません。 続けて「しかし社長が一発内定出すことなんてないし、君は雰囲気があるし、誠実そうだし、物腰柔らかいから是非頑張って欲しい。新卒に負けないようにな」と言われました。 こういった会話のやり取りなんです。 決して社長さんも役員の方も人が悪い感じはしません。 でも、僕は見た目のことを言われるのが嫌いです。 今回、けなされたように感じるのです。 社長も真意は分かりませんが、役員の方に写真を修整した?と言われた言葉が引っかかります。 僕は、普段、見た目は褒められることが多くけなされたのは今回が初めてです。 しかし、僕の考えすぎなような気もします。 見た目をけなされているのでしょうか?写真だといい感じなのに、実際会ったら全然違ってびっくりだと言われているような気がしてなりません。 その写真はまったく修整を加えてない自分自身です。 当日が午前だったので顔がむくんでいて、違って見えたのか分かりません。 真意を確かめる為に、会社に電話をして社長そして役員の方に聞きたいと思っています。 内定の通知は本日届きました。 どう思いますか?皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • セフレか彼女かわからない

    先週の(土)、アメリカ人のかたと知り合ってご飯を食べにいきました。そしてその日は、相手が手をつないできて、そのままカラオケにいって楽しい時間をすごし、軽く呑みにいきました。そしてホテルにとまりました。エッチはしてないです。でも、その前くらいまでいってしまいました。エッチしようって結構しつこくいってきたんですけど、わたしは断ってなしになりました。来週また会おうって言われて、昨日会ってきました。そして実は、エッチしてしまって....結構後悔してます。セフレとしかおもわれてないとおもいます。ただ、セフレとはちょっと違うのかな? っておもうところがすこしあります 手をつないできた 前回エッチはことわったのに、来週会おうっていってきた きすをなんだかいとおしそうにしてくる ううううってうなりながらぎゅーってだきしめてくれる 全部かかる費用はだしてくれる 君って気取ってなくて、自然でいいねっていってくる あたまをなでてくれる I love youとはいわれてないんです なにか助言をいただけませんか。。 来週の(土)会う予定ですが、エッチは絶対にことわります。危険日ですし。 質問は、彼はわたしのことをどう思ってて、彼女として思ってもらうことは可能なのか、です よろしくお願いします!!!!

  • 人が嫌いです

    電車の中で人が近づいて来ると圧迫感を感じので空いてる空間へと回避します、 渋谷新宿池袋の駅で人が多角度方向から押し寄せてくる中では動脈が破裂寸前になります。 すれ違 いざまにさりげなく故意に肩や腕を接触させてきたり視線を合わせてくる女性に著しい不快感を感じてなりません。 エレベーターの中等の静止的閉鎖空間では苦痛は感じません。 人の群れが静ではなく動の状態の時間が継続的に発生する空間にのみ精神的ストレスを感じます。 意見をお聞かせ下さい。

  • 高校受験不合格、闘病による長期欠席が原因なのか

    高校受験した我が子が、非情としか言いようのない理由で不合格になり 深く傷つきました。 子供は中学入学後に大病を患い、2度の入院を余儀なくされ、結局 中学3年間のうち通算して1年ほどしか通学できませんでした。 それでも、入院中も同級生たちに遅れをとりたくないと、病院の先生方も驚くほど 独りで猛勉強し、学校に復帰してから受験までずっと学年上位をキープしていました。 小学生の頃から憧れていた難関公立高校を受験することに決め入院前から行っていた 塾にもお世話になり、先生方も絶対に大丈夫だとおっしゃって下さっていたのですが、 結果は不合格でした。 合格発表を見に行った時の、子供の表情が今も目に焼き付いていて、涙が出ます。 発表日、自宅に塾の先生がいらっしゃって 「私達も絶対合格を信じていたのに、このような結果になり、本当に残念というよりも 悔しいんです。当日の点数で落とされることは、まず考えられません。内申書の内容で ”落とされた” というよりも ”はじかれた”としか思えないんです。このような理不尽な ことがあっていいんでしょうか・・」 と涙ながらに話してくださいました。(親身になってくださった塾の先生方には 本当に感謝しています) 内申書のことは私達も受験前から気にかけており、中学校での三者面談の折に 入院中の期間の評価はどのようになるなのか、高校側にはどの程度欠席理由が 伝わるのか再三たずねてはいたのですが、 やはり内申書はあくまでも極秘資料ということで、どのように記載されるのか 教えてはいただけませんでした。 ただ、受験の願書を出す頃に、中学校側から 「遠くに通学するのは体力的にも大変だから、近くの別の高校も考えられたらどうですか?」 とか 「もしも不合格でもご了承下さい」 と言われ、今から思うとそれが 「受験しても、どうせ通らない」 ということを暗に、におわせていたのかと思います。 闘病中、そして退院した後の我が子の頑張りが報われず、本当に悔しいです。 不登校でも素行不良でもなく、なりたくて病気になったわけでもない子が、普通に3年間 通学できた子供達より不利になるとは・・・ 内申書という一枚の紙によって、一人の人間が深く深く傷つきました。 そして、教育界には正直失望しました。 (どなたか、このような事例に詳しい方いらっしゃいませんか?)

    • ベストアンサー
    • noname#199221
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 夫の度々の悪事

    こんにちは!初めて投稿します。 まず夫バツイチ子持ち(前妻ひきとっている)35才、私は34才、二人の間に小学生の子供二人います。 夫は自営業で忙しく不規則で、超肥満になり、イビキのせいで、夫婦寝室は別になりました。夫婦生活も減りました。 ほとんど育児、家事には手を出しません。 しかし子供には甘く子供たちもパパが嫌いではありません。 ある日夫の部屋から脱法ハーブを見つけ、使用した形跡がありました。 問い詰めるといろんな問題でストレスがあり、楽になれるからとの事でした。私たちに対しても優しくなれると。しかし幻覚、幻聴など、症状がでて、子供たちも困惑しています。 夫は私と出会う前にもシンナー、麻薬経験あり、過去に度々、詐欺に合ったり怪しい事に手を出したり、飲酒運転したりと、危険な一線を軽く越えるところがありました。 私はそのたびに泣き、夫に対して警戒心がつのっていきました。 ただ救いなのは夫はイタズラした子供のように素直に ごめんなさい、と誤ります。そして、女性関係だけは一切なく以外に自分は一途だと。 寛大で人の失敗も吸収し忘れる人です。平均人から好かれます。 でも私にとって夫は心を寄せ合える相手ではありません。 何が家族を悲しませるか何もわかってないようです。 謝れば許されて当然で、私がなかなか納得しないと、逆ギレもするし手を出したこともあります。 ごめんなさい、はい、そうですかと許せる事ではありません。今回もまたか…といったかんじで情けないです。 ハーブを見つけたのは六年の息子でしたし。 誰にも相談できません。するとしたら夫をよく叱ってくれる義母ですが、そうすれば、夫はさらに怒るでしょう。 このまままた、なんとなく終わって、また、何かしでかしてと、繰り返すと思うとしんどいです。離婚も頭をいつもよぎり迷います。 私はこのままでいいのか。 何か夫が家族の危機を本気で感じてもらえる方法はないでしょうか? 思いきって一度出ていこうかと何度も考えてしまいます。

  • 23歳の男です!

    23歳の男です! -------------------------------- ・一切の女性経験がない『童貞』 ・4cmの包皮があまっているみっともない『包茎』 ・通常5cm,勃起時7cmの『短小』 ・毎朝の剃毛を欠かさない『パイパン』 ・お子様おちんちんをしっかり包みこむ『白ブリーフ』※黄ばみあり -------------------------------- 女性に見ていただくことやおもちゃになることが僕の夢です.どうかみていただけませんか?

  • 妊娠発覚直後に大喧嘩!どうすればいいのか?

    とても動揺しているので誤字脱字がありましたら失礼します 私は29の主婦 3歳の長男がいます 昨日二人目の妊娠が判明しました。 旦那は2年ほど前から2人目を欲しがっていたので とても喜んでくれました。 でもタイミング悪くその日旦那は微熱と風邪で具合が悪そうでした。 そんな中でも凄く嬉しそうにお腹を撫でる旦那をみて幸せいっぱいだったんです。 なのに翌日、すっかり妊婦モードの私は具合が悪くて寝ている旦那にイライラ 「私だって具合が悪いから寝たい!」と起こして息子の子守りを任せて 昼寝。その間掃除や食器洗いもしてくれていました。 そして買い物も済ませて部屋でダラダラしながらくだらないことから 口論が始まりました。 妊娠のせいなのか、イライラがとまりませんでした。 自分でもわからないくらいに。。。 息子のわがままも重なって、突発的に「息子はあなたの実家でお母さんたちと育てたら!?」とか 旦那の親の悪口までいってしまいました。 旦那も何か言い返して来ましたが覚えていません ついには息子が泣き出し(ほんとに可哀想なことをしました) 旦那が「こんな状態で口論しても最悪の結末を迎えるだけだ!もうやめてくれ!出ていく!」 とリビングから出ていこうとしたときに私が 「あなた頭おかしいんじゃない?」 と、言ってしまったんです。 その瞬間顔が真っ赤になった旦那が「ふざけるな!殺意がわく!」 と、恐ろしい言葉をかけてきました。 息子は大号泣。 そのあと、旦那はひたすら息子のフォロー 何度も何度も謝り、怖いパパを見せてしまいほんとにごめんね。 と抱き締めていました。 私にもあんなことをしてすまなかった とは言われましたが、息子ほどのフォローはありませんでした。 そう言わせた経緯もある。お互い水に流して仲良くやっていこうと 妙に軽い感じがしました。 旦那の発言許すべきなんでしょうか? あんなに二人目を切望していたのに、こんな簡単にキレた旦那を信じられなくて辛いです。 でも離婚して妊婦+3歳の息子は想像しただけでゾッとしてしまいました。 昨日まで幸せいっぱいだったのに、地獄にいる気分です。 私はこれからどうすればいいのか、頭が混乱してて、どなたか アドバイスいただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • これって価値観を押しつけてますか?

    30代女性です。 結婚の約束をしていた彼氏に、200万のカードローンと キャッシングの借金が1年半前に発覚しました。 全て、買い物、食費などです。 でも、発覚しても、好きだったので、「完済まで頑張ろうね」 「もうカードは使わないようにしようね」と言い、 彼も頑張っていたのですが、残り1/3、という時に、小額ですが、 またカードを使ってしまいました。 しかも、使った日が、私の親が重い病気で、入院していて、 私がその親のお見舞いに行っている時でした。 ちなみに一年半前に発覚した時に、見せられたショッピングの履歴の中にも、 私が実家に帰って、親の食事の面倒を見ている時に、 彼はカードで高いイタリアンを食していました。 再び使ってしまった、というショックと、 よりによって、私がお見舞いに行っている時に約束を破った、、 というダブルでショックだったのですが、 「こういう時に、使ってほしくなかった」というのは、 私の価値観の押しつけになるのでしょうか。 もはや腹はたちませんでしたが、ただ悲しくなりました。

    • 締切済み
    • noname#194166
    • 人生相談
    • 回答数6
  • なぜ女性教師の性不祥事はそんなに悪い事?

    http://dailynewsagency.com/2013/09/20/female-teachers-accused-of-having-bk2/ というサイトを見ました。 どうせ男子生徒はいい思いして,周りの同級生からうらやましがられるので何も問題はないのではないでしょうか? 被害(?)にあった男子生徒も女性教師の犯行時はウハウハ気分で喜んでたと思います。 逆に男性教師の女子生徒に対する性不祥事はきわめて悪質だと思いますが。 どうしても罰するなら女性教師だけでなくいい思いした男子生徒も罰さねばならないのはないのでしょうか? 男性の皆さんどう思いますか?

  • 嫌がらせで学校変更になる事を先生に伝えるべき?

    音大に通ってます。 毎朝学校に練習しに行くのですが、受付の女性が予約済みの練習室の鍵しかくれません。 ”予約されてないか、確認するから、ちょっと待って下さい” と言って確認後に鍵をくれます。 でも、確認してるはずなのに毎回予約済みの鍵なんです。 なので、練習室で練習してると ”レッスン入ってますから。 予約済みですよ”と言って先生や生徒が入ってきます。 一度 母が学校に電話してくれました。かなり遠まわしに直接この受付女性に指摘してくれました。 ”娘が先生にたくさん練習しないといけないと言われたんです。 学校で練習するにはどうすればいいんですか? 受付の方が色々と確認してから、練習室の鍵をくれるんですね?”などと一般的な事を受付女性に質問したみたいです。 母のやり方は 一般的な質問をし、その後また予約済みの鍵をくれるなどの変な事があったら、”この間質問した保護者の物ですけど、あなた言ってる事と、やってること違うじゃないの” と受付女性に言う   というやり方です。 親に助けてもらうなんて情けない と思われるかもしれません。 しかし、学費の一部を母が払ってくれたので、母も心配だったのだと思います。 母は私の実名など名乗りませんでしたが。受付女性はすぐに私の母親が電話したとわかったみたいで、後日”あなたって ヘッタクソだからたくさん練習しないといけないんでしょ?”と言われました。  彼女以外の受付の人は皆優しいんです。彼女以外の人が受付にいる時に練習しに行こうとも思いましたが、仕事もあり、時間が合いません。 もう疲れてしまいました。 私の音大とグループになっている他の学校に練習しに行ってもいいそうなので、そうしようと思います。 私がわざわざ遠い別の学校に行って練習しなければならない理由を 私の先生に伝えておいたほうがいいでしょうか?(先生には一度受け付け女性の事を相談しています)

  • 孤立はもう嫌です

    長文です。 私は小さい頃から孤立しやすく、仲の良い友達ができませんでした。成績は良く、運動も人並み以上にできたし、人の嫌がることもしないよう気をつけてきたつもりです。 ですが、相手から好意を持たれて友達になったことがほとんどありませんでした。悪口も言われたことがないのでどうしてそうなるのかさっぱり分からず、一言、大学時代に言われたのは「何考えているか分からない」でした。自分が好意を持った人にどうにか友達になってもらっていますが、いつも気を遣うし、「自分から連絡することをやめたら、すぐ離れてしまうのだろうな。」という感覚はあります。 私は片方の耳が全く聞こえません。学生の頃は気にしていませんでしたが、働くようになると、大勢で話をしている中で声が聞き取れなかったり、耳の悪い側に座った人の声が全く聞こえず、その都度体の向きを変えたり、会議中だとそれもできないのでごまかしたりと、ようやく耳の不便さが実感できました。その後、人から好かれないことを思い切って家族に相談すると、「お前は人の話を聞かない。適当に答えている。耳のせいだけではない」と言われました。確かに、人の声は断片的に聞こえることが多く、雰囲気が悪くなるのが嫌でいつも適当に笑ったり返事したりしていたので、これが孤立する原因だったのかと納得できました。 それからは、とにかくよく話を聞くようにし、聞こえなかった時は正直に「耳が悪いんだ。もう一度話してくれる?」とお願いするように努力しました。 ですが、ざわめきの中だと聞こえないことがほとんどで、みんなが笑っているのに毎回聞き直すのは正直辛いし、気を付けてみると聞こえていないことがかなり多いことが分かりました。しっかり答えるためにものすごく意識して聞こうとしても聞こえないことも度々ありました。ただ、適当な返事をするのは失礼だと気付けたので、以前よりは少し安心して人と話せるようになりました。 ですが、昨日の飲み会で、もうすべてが嫌になりました。留別会だったため、お愛想も含めてほとんどの人がお互いの仕事の出来栄えを褒め合っていたのですが、とうとう、誰も私と話そうとしませんでした。もう、耳のせいだけではないと思うのです。この2年間、目標を立て自分なりに頑張ってきました。褒められなくてもよいことは分かっていますが、誰からも認められず、話しかけられず、虚しさばかりで体が震えました。 今の職場は、必死に勉強しやっと入れた職場です。肉体的にも精神的にも辛いのですが、ここをやめて人とあまり関わらない仕事?についても結局は同じように悩む気がするのでやめられません。 耳は、耳小骨がそもそも無いため聞こえるようになることは不可能と言われました。補聴器も試しましたが、聞こえる方の耳に負担がかかり両方聞こえなくなる可能性もあるので駄目でした。 もう、人とは一定の距離を置き誰とも親しくならないで、趣味に生きようかと思いますが何だか間違っている気もします。自分は、これからどうしたら良いのでしょう。カウンセリングも受けて、「自分を好きになる」「受け入れる」ようにしましたが、孤立するたびものすごく傷つき、正直生きる気持ちが湧かなくなってしまうのです。「病院に行け」などと言うのでなく、この文を読んで率直に感じたことや、これからどうしたら良いのかを教えて下さい。どうか、よろしくお願いします。

  • 嫁が息子と会う機会を邪魔します

    息子夫婦とは車ですぐのところで別に暮らしています。 結婚して4年になりますが、まだ孫はいません。 独身時に息子と私共で嫁が出来たら同居するという話を しておりましたが、実際今の嫁と付き合いが始り結婚が決まると 「結婚してしばらくは二人で生活したい。ずっと実家住まいだった 〇〇(息子)に精神的に成長してほしいから。」と言われ、 子供が出来るくらいまではと許しました。 そして現在に至ります。 結婚して1年目くらいは、月1程度で食事をしたりしていましたが 2年目過ぎた辺りに外へ嫁いだ娘が孫を連れて帰ってきてから 夫婦そろって私共の家へ来る事自体少なくなりました。 (体調が悪い等で息子だけ帰ってきます) それだけなら良いのですが、どうやら息子がうちに来る度 嫁があまりいい顔をしないようで早く帰ろうとするようになりました。 それもあって、毎週末買い物に行く道中に息子夫婦の住まいがあるので 息子の車がある時に尋ねるようにしました。 といってもお菓子等を玄関先で渡すくらいです。 すると今度は息子からメールでわざわざ毎週家に来なくてもいいと言われ、 とても悲しくなりました。息子に聞くと、私共が家を訪ねる度に気を使い 週末ゆっくり休めないからだそうです。 正直こんな嫁だと思いませんでした。 何故息子の顔を見たいと思う親心を無視するような態度を とるのでしょう?  私共家族はもともと皆仲が良いので、実家でゆっくり出来ない息子も可哀想です。 皆さんこういった場合どうされていますか? 嫁にこちらから注意した方がいいのでしょうか?

  • これって勘違いされてる!?

    職場の同僚に呑みに誘われたのですが◯◯さんも来るよって言われたんですが私はその人と仲がいいわけでもないし好きなわけでもないのになぜそのような言い方をされたのだか...まさか好意があると勘違いされてるとか!?以前からその人の話題を急に出されたりとか例えば◯◯さん、今月誕生日なんだってとか。。。そうゆうのってたまたまですかね?

  • 嫁が息子と会う機会を邪魔します

    息子夫婦とは車ですぐのところで別に暮らしています。 結婚して4年になりますが、まだ孫はいません。 独身時に息子と私共で嫁が出来たら同居するという話を しておりましたが、実際今の嫁と付き合いが始り結婚が決まると 「結婚してしばらくは二人で生活したい。ずっと実家住まいだった 〇〇(息子)に精神的に成長してほしいから。」と言われ、 子供が出来るくらいまではと許しました。 そして現在に至ります。 結婚して1年目くらいは、月1程度で食事をしたりしていましたが 2年目過ぎた辺りに外へ嫁いだ娘が孫を連れて帰ってきてから 夫婦そろって私共の家へ来る事自体少なくなりました。 (体調が悪い等で息子だけ帰ってきます) それだけなら良いのですが、どうやら息子がうちに来る度 嫁があまりいい顔をしないようで早く帰ろうとするようになりました。 それもあって、毎週末買い物に行く道中に息子夫婦の住まいがあるので 息子の車がある時に尋ねるようにしました。 といってもお菓子等を玄関先で渡すくらいです。 すると今度は息子からメールでわざわざ毎週家に来なくてもいいと言われ、 とても悲しくなりました。息子に聞くと、私共が家を訪ねる度に気を使い 週末ゆっくり休めないからだそうです。 正直こんな嫁だと思いませんでした。 何故息子の顔を見たいと思う親心を無視するような態度を とるのでしょう?  私共家族はもともと皆仲が良いので、実家でゆっくり出来ない息子も可哀想です。 皆さんこういった場合どうされていますか? 嫁にこちらから注意した方がいいのでしょうか?

  • 居酒屋デート中、彼女が別の客に絡まれたら?

    質問させて頂きます。 飲み屋でデートしていましたら、カウンター席だったのですが、彼女が私の逆隣の酔っ払ったお客さんに絡まれて話し続けられてしまいました。 酔っ払ったお客さんの方も、話し好きなのか延々と喋り続けていたので、私と彼女の2人の時間が無くて後で怒られてしまいました・・。 彼女の方から目配せを受けたのですが、どうやっていなせば良かったのか、お恥ずかしながら人生経験不足の私では対処できませんでした。 事を荒立てる事無くどうやって対処すればよかったのでしょうか・・? よろしく御願いします。

  • 大阪の電器店の店員の態度にイラつきました

    大阪の電器店でガラケーの充電器を買おうとした時の話です 私はずっとガラケー使っていて旅行用の充電器を忘れたのでたまたまホテルが日本橋にあったのもあって財布だけ持ってある電器屋に行きました。 本当はコンビニで買いたかったのですがガラケーの充電器自体置いてないので電器屋に着いた時は本当に安心したものの、困った事に見た目初老の店員が機種名教えろと言ってきたのです。 私は『FOMAのNEC』と言ったのですが『そうじゃなくて機種名』等と手元に携帯がないのにネチネチ聞いてきたのでイライラしちゃって『そんなまどろっこしい言い方しないでください!』と怒ってしまいました。 店員の方は携帯が壊れるのを懸念したのかもしれません。でもちゃんと合うFOMAの充電器が見つかったにも関わらずそれでも機種名をネチネチ聞かれた態度に精神的に参ってしまいました。 きっと店員の方も携帯をもってないのにヒステリックな受け答えする客が来たと思って困ったかもしれません。だけどFOMAだけで言葉は足りるしホテルに戻ってちゃんと合ってたのに何でそんな言い方するんだろうなんて思いました。 土地柄が大阪なのでそれも親切のつもりだったのかもしれません。でも私にとっては苦痛でした。私が間違ってたのでしょうか?

  • 友人の結婚式、欠席するか悩んでいます。。

    当方34歳、関東在住、1歳半の子供が居るワーキングマザーです。 質問に目を通して頂きありがとうございます。 昨年の暮れに、学生時代の友人Aから 「結婚が決まりました。式は春頃に、と考えています」とメールが届きました。 (個人宛のメールではなく、一斉送信でした) 私も他の友人たちも、一斉返信で「おめでとう!」等と返事をしました。 しかしその後、最近まで日時や場所・招待状送るねー等の事前連絡が一切無かったので、 春って言ってたけど、結婚式遅くなったのかな??と考えていました。 今月に入り、共通の友人Bと別件でメールをしていた際に、 「Aは結婚式やらないのかな?」と聞いたところ、 Bには1月の時点で、Aから結婚式の日時、場所の連絡があり、 招待状を送るための住所確認等があった、と聞きました。 それを聞いて、「あ、私は招待されないんだ。。。」と残念に思っていた矢先に、 2日前に、前触れ無く招待状が届きました。 開封して、 ・場所が関西であること ・挙式が5月前半であること(2ヶ月をきっています) ・出欠の返信を今月中にしなければいけないこと …を、初めて知りました。 Aも関東在住ですが、旦那さんが関西出身の方なので、 そちらで挙式を行うんだと思います。 Aには私の挙式にも出席してもらったので、出来れば出席したいと考えていたのですが、 遠方からの出席となるのに、事前に日時場所等の連絡が無かったこと、 Bには連絡があったのに、なんでだろうと考えて、もやもやしてしまいます。 これまで出席してきた友人達の結婚式は、 いつも招待状を送る前に、メールや電話で日時、場所、出席してほしい等の打診が 事前にありましたので、それが当たり前だと思っていました。 ましてや、小さい子供が居て、遠方から行くのに、 宿泊手配の必要性や、交通費のこと、何も触れられておりません。 (招待状に、メッセージ等はなにも入っていませんでした) 交通費が惜しくて、悩んでいるわけではありません。 実際、交通費出してでも、行きたいくらい、仲のよい友人なんです。 でも、新幹線で3時間の距離、子供を連れて行くにしても、 旦那に頼んで一人で日帰りで行くにしても、簡単に決められる事ではないので、 事前に連絡が欲しかったな、と、だんだん行きたくなくなってきてしまいました。。 こんな理由で欠席するなんて、おかしいでしょうか?? 考えれば考えるほどよく分からなくなって、悩んでる時間もなくなってきて焦っています。。

  • 私は舐められている?

    先日、友人から電話があったのですが、電話に出ても全く喋りませんでした。 友人はスマホなので、おそらく気づかないうちに勝手に発信ボタンが 押されていたんだと思うのですが、それは仕方が無いにしても 友人がそのことに対して、謝ってきません。 もっと言えば、それ以降何も連絡もありません。 私は、その友人を沢山いる友人の中で、1番仲がよかったと思っており、 私も、その友人に対しては他の友人以上に、誘ったり奢ったりしてきたので、 今回のことに怒りを覚えています。 私は、友人に舐められているのでしょうか?

  • 義母の冷たい態度に困っています。

    今から5年前に義母の母親が亡くなりました。 私たち夫婦も葬儀に参列したのですが、お通夜がおわり親戚等で食事をしている大勢の前で私に対して「この人」と言ってきました。 義母の表情などから嫌みのように感じました。 それを聞いていた親戚の方が一瞬「え!?」と言う表情をしていていたのを覚えています。 「この人」と数回言われ不愉快な思いをしました。 以前から義母の発言に悩まされていた私は、自然と距離を置くようになっていました。 ある日、義母から電話があり亡くなった義母の母親の新盆? (すみません正式な名前を忘れてしまいました)が来月にあってみんなが集まるから来て。と言われました。 一応返事はしましたが、このような扱いを受けたせいか、また嫌みを言われたらと思うと気がひけます。 ここからは少し義母に対する愚痴に感じられるかもしれませんが相談の参考になったらいいな。と思い書かせて頂きます。 今から13年前、私が里帰り出産中に夫が自宅で浮気をし離婚沙汰になり義母を交え話しあった際も「息子を連れて帰りたい」「女は料理する楽しみがないとダメだ」等ど言われ、また2人目を妊娠した時には「おろすなら病院行ったほうがいいけど産むならいかなくていいんじゃない」等と言われました。 また私たち夫婦は結婚式を挙げなかったので結婚から数年後、写真だけでも残しておきたいと思いその旨を義母に伝えました。 すると「そんな太っていて着れるドレスあんのか~」と言ってきました。 みなみに私11号で、義母17号です。失礼ですがシルエットがドラえもんです。 私は、ダイエットをし13キロ痩せました。 その痩せた私の姿をみて「太ってたほうがいいんだよ…」とポツリと言いだしました。 しかし、それから数年後、義母は糖尿病になり頭の血管が1本詰まってることがわかりました。 他にも書ききれないほどいろいろありました。 義母は元気にしていますが、あまり関わりあいたくありません。 私は、やはり冷たいでしょうか? また新盆?には行くべきでしょうか? 乱文ですみませんがアドバイス等頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。 最後までお読み下さりありがとうございます。

  • 境界性なのかモラハラなのか、客観的なご意見下さい。

    はじめまして つたない文章になりますが、お願いします。 交際1年経過の少し年下の彼についてです。(互いに30代目前) 出会いから交際まではとても大人で寛容、真面目でしっかりしている印象でしたので、安心感と少し残る子供らしさに恋をし、交際を決意。 程なくして、やきもち、嫉妬が強いことが判明、感受性が強い感じなので、ちょっとしたことも敏感に反応するのかな?と思うようになりました。 まぁ、ちょっとの嫉妬なら可愛いかな…と思っていたのですが…。 ここまでは何の問題もないです。が、1年かけて別人のように豹変しておりますので、具体例を簡潔に述べますので、ご覧いただき、客観的なご意見をお願いします。 ・これは本人の性格だからどうしようもないのか? ・私にもそのような面があり、それを見せられているのか? ・モラハラに当たるのか? ・モラハラと境界性人格障害は似ている気がするがどうなのか?(私の知識不足ゆえ、詳しい方がいれば教えてください。) ・彼に離婚歴あり(2回!各妻に子供1人づつ。どちらも彼に追い詰められて逃走、慰謝料養育費無し)ですが、これについてどう思いますか? 互いの話を聞かないと判断しづらいと思いますが、なるべく被害者ぶらないように述べます。 ・持ち物で元彼にもらったものはすべて捨てろ、隠しても無駄だ!と言いいろんな物を捨てる。  自分で購入したものまで疑い、捨てようとします、が、家電はいいそうです。 ・何年も前の友達同士のバーベキューやレジャーの際の写真、会社での集合写真など、異性が1人でも写っているものを捨てろ、と言い、ごみ袋を持ってきて捨てる。その中に元彼などはいません、普通の写真です。 ・携帯チェックが尋常じゃなく、異性をすべて削除するようしつこく言われる。会社の人も。 仕事の連絡は会社が業務用の携帯を用意しなければならず、個人の携帯を使わせる会社はアホなんだそうです。すごいですね 本人の会社では、業務用の携帯とか存在しません、個人携帯で連絡取っていますがね? 私の職場の人々に会ったこともないのに、全員敵認定。 ・常に私が異性と関わるんじゃないかと思い込み、職場での話をすれば「そいつは私に気があるから釘を刺せ」と私に行動を起こさせる。これはさすがに無視してます。ちなみに業務の話で、色恋は一切なしです。 ・「元気か?アドレス変わりました。」とメールをよこした友達(男)に「彼氏がいるからメールよこすなと言え!」と夜中に狂い始め、寝かせてもらえないことも。 「朝にメールするから」と言うと、「今だ!今すぐだ!」と発狂。結局その友達もいなくなりました。 携帯盗み見したことについては、当然かのようにしている。 後日、自分に女性からの「元気ぃ?」メールあり。自分から言ってきたので、同じように「彼女がいるからメールしないで、と言って」と、言ってみたところ、断固拒否! 理由は、相手を傷つけたくないから、だそうです。 すごいですね! ・私が友人がけっこういたので、うち何人かは体の関係があると思い込み、普通の友達にも嫉妬、激昂して手が付けられない。 今は異性の友達だけでなく、同性の友達までいなくなりました。 同性の友人に対しても「ろくな女じゃない」と批判するありさま。会ったこともないのに。 ・白を黒にする。浮気をしていると決めつけそれに関して疑わない。 妄想が現実になっているような感じです。何度否定しても揺るがない自信で責めてきます。 実際本当に何もしていませんし、素敵な人がいたら浮気ではなく本気でそっちに行きます。 責めるのはメールが多く、「おい、クソ答えろ、てめえがおかしいんだよな」などをコピペで一日中何度も。 クソ、クズ、頭おかしいんじゃねぇのか?が得意なセリフ。 他人にクズって… 否定してもこれは止まらないので謝りますが、謝って当然だという反応。 着信音で心拍が上がるようになりました。 常に私に問題があるので、謝って当然、どうして普通に生きられないのか?と言われます。 普通のOLです。普通に友人や知り合いが多いのが問題? 変な付き合いはありませんし、健全な部類だと思います。 ほとんど結婚していますが、ご夫婦ともにお付き合いしていて、私の結婚を首を長くしずっと待っている人々です。 が、既婚者と関わるのはどうかしてる、と理解してもらえません。 私がおかしいのでしょうか? 先日流行のインフルエンザにかかりましたが、「なぜ予防をしなかった」と延々責められ私が謝っても「おまえは何も理解していない」と怒りが収まらない様子。これもコピペ付き。 全く意味が分かりませんが、どういうことでしょうか? 責めるときはとにかく人が変わったように凶暴になります。 それを見ていると心拍が上がり、息ができなくなりますが、「被害者ぶってんじゃねぇ!」と言われます。 こんな症状は初めてです。 婦人科系の病気(がん)の手前であることが分かったのですが、 「不特定多数の男と関係を持っているから当然だ」と言われました。 その根拠はなんでしょうか? もうすぐ私も30歳になり、それなりに経験はありますが不特定多数ではありません。 「言い過ぎだと思うので謝ってほしい」というと、「なんで?だって事実でしょ?」で終了。 常に疑われ、会話を楽しめなくなっています。 何か話せばそれが、次回責める材料になるのです。家族のことも、職場のことも。 「俺の理想は…」というセリフが引っ掛かります。 「こうあるべきだ」というのが強いです。 一歩外に出れば、常識人で穏やかに見えるよう振る舞っています。 どれが本当の姿なのかな? 今までこのような喧嘩を交際相手としたことはなく、ここまで言われたこともありません。 愛情表現はしているつもりだったのですが、足りないのでしょうか… 怒りがおさまると何もなかったように穏やかな振りをします。 とても怖いと感じます。 一切謝りません、自分は間違ったことを言っていないという認識です。 ちょっと厳しいのでお別れしようと思っています。 なぜこのような性格でいられるのでしょうか? 本人は苦しくないのですか?