ea11r100772 の回答履歴

全203件中121~140件表示
  • 祭壇?

    教会で、神父や牧師がいる所って、祭壇って言うのですか?

  • 結婚紹介所の虚偽の説明が許せません。

    1年前、大手結婚相談所Sに入会し、 2年分の活動費30万円を払いました。 しかし、入会説明時と違う事が多いので お金を返してもらいたいのですが、可能でしょうか? 以下、相違点です。 ●入会説明時、会員は5万人と言っていたのに 実際は24,000人しかいませんでした。 1週間前クレームしたら、「そのことについては すでに新聞に謝罪広告をのせ、会員には 無料3ヶ月延長措置をとりました」と言われました。 しかし、私はそれを了承した覚えはありません。 ●私は相手の年収や年齢などはあまり気にしないのですが、 とある条件の人を探しているむねを伝えたら 「会員にその条件の人がいるか聞いてみます。 私が担当している人以外は、担当者と毎月情報交換しているので、 支店全員の情報をカバーできます」と言われました。 しかし、紹介がないので問い合わせたところ 「今探しています」との事。 それでも連絡がないので1週間前また問い合わせたら 「そのような調査はしない。入会説明者がすると言っただけ」と言われました。 ●さすがに↑はどうよと支店責任者にクレームしましたが、 「非礼はお詫びしますが、返金はしません」と言われました。 ●入会説明時「障害者の入会はお断りしてます」と言われたので、 健康な方のみ在籍しているとの前提で活動していましたが、 見てすぐおかしいと分かる人がいた。 (障害者差別しているわけではありません。 ただ、障害者がいるならいるで「いる」と言えばいいわけで、 そう言わなかったこと。) 問い合わせたら、自己申告された場合のみ断ってるとこのこと。 本当に、お金は取り戻せないのでしょうか?

  • 結婚相談所の紹介の仕方に疑問を感じています(長文です)

    いつもお世話になっております。 私は今年の3月に、ある結婚相談所に登録した者です(♀)。 ここは毎月2名ずつ紹介するというシステムで、私が希望している 条件は「一部上場企業のサラリーマン」ということだけで 他にこだわりは無いのですが、私の条件が悪いこともあり (35歳なので年齢面で不利)、まだ一度もお見合いをしておりません。 ところが最近になり、相談所の紹介の仕方に疑問を感じるようになりました。 その主な理由は、 (1)「nyan0911さんは年齢的に難しく、年の近い男性は若い  女性を希望する方が多いので、40歳前後の方がいいでしょ  う」とアドバイスしたにもかかわらず、紹介されるのはいつも  ±1歳前後の方ばかりで、結局年齢差を理由に断られる。 (2)「nyan0911さんにご紹介しようと思う方がいるんだけど、   その方は35歳ぐらいの方でも言いと仰っている」とちらつかせて   おきながら、結局紹介しなかった。 (3)最近こちらがお断りした方について、お断りした理由を伝えたとこ   ろ、続けてほぼ同じ条件の方を紹介してきた。(お仲人さん曰く、   「また嫌がられるかな~?」とのこと・・・。) 等など、他にも色々とあり挙げていくとキリが無いのですが・・・。 ここは料金の面ではとても良心的で、何か相談をしたら親切丁寧に答え て下さるのですが、やはり商売であり、直ぐに成婚して退会されると 困るので、ある程度時間稼ぎをしているのではないか?という気がして なりません。実際、そういったことはあり得るのでしょうか? 結婚相談所を利用したことのある方、またはこの業界で働いたことの ある方にご意見をいただければと思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • お見合いが失敗続き(32歳男)です・・・

     5月から結婚相談所のお世話になり、3人ほど見合いをしたのですが、  全部女性からお断りされました・・。  釣書は女性も見ているはずなので、やはり見た目と写真の違いや  会話が原因と思うのですが・・・。  そこでちょっとお聞きしたいのですが、  1)実際に成功するまで何人くらい面接しましたか??  2)お断りした経験者は、その理由をぜひ教えてください。  3)逆にOKした人は、その人のどこがよかったか教えてください。  4)お見合いで相手の心をつかむ方法は何かありましたら教えてください。

  • 軽自動車、AT車にするか MT車にするか迷っています。

    初めて投稿するので、分かりにくい文章かと思いますが、ご容赦下さいませ。 私は現在7ヶ月の妊婦です。出産後、子どもが8ヶ月になったら職場復帰 をせねばならず、保育園に預ける予定です。通勤・通園の目的で軽自動 車(日産のオッティが候補)を近日購入しようと考えているのですが、 夫→MT車希望 実母→AT車希望、2人の意見が衝突して困っています (お金を出すのが私なので、私に決定権があります)。片や「勝手に前 に動いて危ない」、片や「(坂道などで)勝手に後ろに動いて危ない」 との主張、それを聞いていると“どっちもどっち”のような気がしてな らないのですが、決定できずに迷い続けています。 ご意見をいただくにあたって、必要そうな情報を箇条書きにしてみました。 *所有は、この軽自動車1台のみの予定です。頻回利用者(毎日)は、  私になると思います。主人は土・日、母は1回/1wと私が保育園の  お迎えに間に合わない時に使用するかもしれません(ちなみに、母は  別居です)。 *私は12年前に免許を取っていますが、ここ5年程運転らしい運転はし  ていません。 *MT車運転の経験です。免許を取って数年間、当時の彼氏が、シビック  の改造車→ランサーエボリューションに乗っていたので、それを借り  て運転することはできていました(ただし、彼の住まいが田舎だった  ので、田んぼ道・山道限定でしたが・・・)。AT車運転の経験は、実  家の車が、ワゴンのAT車なので、近くのコンビニ等に行くのに利用し  ていました。 *夫も車好き、ずっとMT車(スカイライン)に乗っていました(10年乗  って去年廃車)。夫は「AT車は勝手に動いて危ない、怖くて自分は運  転できない、後、おもしろくないし・・・」と言い「AT車だったら運  転は絶対にしない」と断言しています。また、夫の実家もMT車です。 *母はずっと(20年程?)AT車利用者で「MT車は今更運転できない」 と言っています。「MT運転できる人はAT車に慣れることもできるだろう が、逆は難しい」「育児の手伝いに行った時、私(母)が運転する時に 困る」「AT車の方が種類が多く、選択肢が多い、AT車に乗っている人が 大半なのに、MT車をわざわざ選ぶこともないだろう」「趣味ではなく、 生活の為に揃える道具ならば、操作が簡単な方が良い」との理由で、AT 車を押しています。 *住まいは政令指定都市のベッドタウンで、通勤・通園で通る道は片側 1~2車線、必ず通らなければならない駅前の道路は、朝夕交通量が比較 的多い方と思います。また、家の前は急斜面ですが、駐車場敷地はフラ ットです。 *“通勤・通園の道具”と考えているので、旅行等の遠出はしな  い・・・のではないかな、と考えています。 *燃費が良い、維持費が安い等の理由で軽自動車と考えているので、  お金がかからないこともポイントになりそうです 以上、思いつくままに記したら長文になってしまいました。皆様のご意 見をうかがわせていただけましたら幸いです、宜しくお願いいたしま す。

  • 東京-岡山間で新幹線

    六月の十六日に新幹線で東京から岡山に行くことになりました! が、一緒に行ってくれる(チケット等を手配してくれる)予定だった方が突然海外に行かれてしまって、私一人で準備をしなくてはならなくなりました。 新幹線に乗ること自体が生まれて初めてなので、色々調べてみましたが分からないことが多くて困っています。 質問は 1)新幹線のチケットというものは普通の切符のように一枚だけで乗れるものなのですか?乗車券+特急券?の様に、何枚かを購入しないと正常に使用できないのでしょうか? 2)私は大学生なのですが、学割のようなものはあるのでしょうか?大学の方で何かを発行して貰わないといけませんか? 3)往復で購入すると割引されたり、また、学割等があれば併用できたりしますか? 4)こだま、のぞみ…などなど、たっくさんの種類がありますが、何が違うのでしょうか?飛行機でANAやJALがあるのは会社が違うんだなぁと思うのですが、新幹線はすべてJRですよね…? 5)朝の八時頃乗車したいなぁと思っているのですが、向こうに着くのは三時間ほど見ておいた方が良いのでしょうか?八時乗車で十一時頃に到着、となるのでしょうか…。 質問だらけですみません。お答え頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 東京-岡山間で新幹線

    六月の十六日に新幹線で東京から岡山に行くことになりました! が、一緒に行ってくれる(チケット等を手配してくれる)予定だった方が突然海外に行かれてしまって、私一人で準備をしなくてはならなくなりました。 新幹線に乗ること自体が生まれて初めてなので、色々調べてみましたが分からないことが多くて困っています。 質問は 1)新幹線のチケットというものは普通の切符のように一枚だけで乗れるものなのですか?乗車券+特急券?の様に、何枚かを購入しないと正常に使用できないのでしょうか? 2)私は大学生なのですが、学割のようなものはあるのでしょうか?大学の方で何かを発行して貰わないといけませんか? 3)往復で購入すると割引されたり、また、学割等があれば併用できたりしますか? 4)こだま、のぞみ…などなど、たっくさんの種類がありますが、何が違うのでしょうか?飛行機でANAやJALがあるのは会社が違うんだなぁと思うのですが、新幹線はすべてJRですよね…? 5)朝の八時頃乗車したいなぁと思っているのですが、向こうに着くのは三時間ほど見ておいた方が良いのでしょうか?八時乗車で十一時頃に到着、となるのでしょうか…。 質問だらけですみません。お答え頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所(お見合い)の仕組み

     男性です。  結婚相談所の仕組みについて教えて下さい。よくネットでも紹介されていますが、嘘なのではないかと思ってしまいます。  (1)どんな段取りでしょうか(手順を追って説明願います)  (2)最初に相手の写真(プロフィール)から拝見した場合、それによってお見合いの相手を募るということになりますが、それは結局相手の外見や経歴で判断しているということでしょうか?  (3)男の場合、やはり職業のブランドがものを言うということでしょうか?ランクが下の職業の場合、初めの段階で篩いにかけられる女性の母体数は減る、ということでしょうか?  (4)多数の男性が一人の女性に競合した場合、何人かの男性と争奪戦になり、結局本命の女性を仕留められないという可能性は大いにあるのでしょうか?  (5)男性の場合、年齢はどれ位までが適正でしょうか?何歳から有力で何歳を超えると不利か教えて下さい。  (6)年収はいくら位が有力でいくら位が不利なのか教えて下さい。また、年収が少なくても成功した事例はあるのでしょうか?   (7)結婚相談所の仕組みを記した書籍・ネットサイト等あれば教えて下さい。  以上、全てお答えして頂かなくても結構です。少しでも情報が得られれば幸いです。  宜しくお願い致します。

  • S2000購入、新車か中古か

    こんにちは、皆さんの知恵をお貸しください。 私は現在社会人二年目、某企業の正社員です。収入は財形貯蓄や、独身寮費を差し引いて、手取りで15~20万弱(残業代に依存していますが)です。資金はろうきんのカーローンを利用するつもりです。500万円を最長10年で借りれると上司から聞いていますが、勤続年数の縛りがあるかはまだ未確認です。 現在H8年式セフィーロセダンに乗っております。 今月末に車検が切れます。 コレを機に、念願のS2000を購入しようかと考えているのですが、時期的に新車を買うならホントに最後のチャンスになります。しかし諸経費込の価格が450万、高年式中古車は250~300万強です。生産終了のアナウンスがあれば相場が上がることも容易に想像できます。 一般サラリーマンである私にとって、S2000は結婚した後には絶対買うことのできないクルマであることはわかっています。今買わないと一生後悔するであろうことも。そこで、みなさんのアドバイスをお願いします。 ***** ★今月末の車検を通して、1年以内をメドに程度のよい中古車を購入するか(5年完済が理想) ★車検を通さずに、独身最後の買い物として新車を買ってしまうか(納車まで3ヶ月程度クルマ無し) ***** 以下、参考情報を列挙します。 ・1、2年以内に結婚を考えている ・頭金は用意できて50万(結婚資金も必要(-_-;)) ・手に入れたら乗り潰す気でいる ・3、4年後、結婚して子供を授かったらコンパクトカーを購入することを考えている ・サーキット等はおそらく年数回程度のお誘い 以上、長文になりましたが、皆さんはいくらまでの価格差であれば新車購入に踏み切りますか??そもそも、所有をあきらめろという意見も覚悟しておりますが、多数の意見、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • お見合いで使う写真

    こんばんは。 今度とある結婚相談所に登録しようと思っています。 そこでは会員さんを「インターネット」で検索して、 気に入った相手がいればお申し込みをするようです。 インターネットに掲載する写真ですが普段着で、例えば公園などで撮影 した写真でも良いのでしょうか?。 それとも背広で背景もスタジオなどで撮影したものを使ったほうが良いのでしょうか?。 アドバイスお願いします。

  • 品川駅から30~40分

    はじめまして。私は現在地方実家暮らしの大学4年生(女子)です。 来春から品川駅付近の会社に就職が決まり、初めての一人暮らしが始まります。 引越しも社会人生活も初めてでわからないことだらけなので、皆さまのお力を借りたくて こちらに質問させていただきました。よろしくお願いします。 今年の1月半ばに不動産屋さんへ、2月には引越しを考えています。(もしかしたら不動産も2月になるかもしれません) その際希望路線や条件を整えたほうが言いと聞きましたが、路線に関しては立地や治安がわからないため想像つきません。 そこで、以下の条件でこの駅・路線があってるのではないかと 思われる場所を教えていただきたいと思っています。 もし思いついた場所がありましたらよろしくお願いいたします。 【条件】 ・品川駅から30~40分程度の駅 ・駅からは徒歩7分以内 ・家賃は管理費等込みで月6.5万円以下 ・1Kで部屋の広さは6畳以上(Kのサイズはこだわらない) ・クローゼット付(部屋の大きさに含めない) ・マンションで築は状態にもよりますが悪くても  10~15年(つまり'90代希望) ・近くにスーパーはあれば嬉しい ・できれば2階以上 ・できればバス・トイレ別 ちなみに会社は帰る時間が遅くなるらしく、終電ぎりぎりだと伺っています。開始時間は遅めのため、ラッシュは避けられるそうです。 6.5万円以下だと都内は難しいでしょうか? あわせてお願いいたします。

  • 関東(東京/神奈川方面)部屋を探しています。

    ※カテゴリを間違え、多重投稿と見られ削除されてしまったので、再投稿させていただきます。 転勤で来年1月から東京勤務になり、家を探しています。 部屋を探すにあたり、東京には土地勘がないので非常に困っています。 実家が関西で、親の実家が横浜なんで、東京/神奈川方面で探しています。 (間違えたカテゴリで23区も良いのでは?と思ったので追加させてもらいました。) 希望としては、大阪の茨木や高槻のような感じの場所を希望しています。 (今まで住んできてるので、同じような感じのところが良い。) 勤務地 :JR山手線 田町駅/都営三田線 三田駅 家族  :妻と二人(子供なし) 間取り :広めの2LDK~3LDK 家賃  :13万程度 通勤時間:電車で30~40分程度(ドアToドアで1時間以内を希望) 初めは川崎/鶴見あたりを検討していたのですが、あまり治安が 良くないというのを聞いて、悩んでいます。 23区では、大田区/杉並区あたりが良いのかと考えています。 子供が出来ることも想定して、生活・子育て環境が良いところを探しています。 皆さん、どうか、オススメの区域・駅などがありましたら、ご教授お願いします。

  • 関東(東京/神奈川方面)部屋を探しています。

    ※カテゴリを間違え、多重投稿と見られ削除されてしまったので、再投稿させていただきます。 転勤で来年1月から東京勤務になり、家を探しています。 部屋を探すにあたり、東京には土地勘がないので非常に困っています。 実家が関西で、親の実家が横浜なんで、東京/神奈川方面で探しています。 (間違えたカテゴリで23区も良いのでは?と思ったので追加させてもらいました。) 希望としては、大阪の茨木や高槻のような感じの場所を希望しています。 (今まで住んできてるので、同じような感じのところが良い。) 勤務地 :JR山手線 田町駅/都営三田線 三田駅 家族  :妻と二人(子供なし) 間取り :広めの2LDK~3LDK 家賃  :13万程度 通勤時間:電車で30~40分程度(ドアToドアで1時間以内を希望) 初めは川崎/鶴見あたりを検討していたのですが、あまり治安が 良くないというのを聞いて、悩んでいます。 23区では、大田区/杉並区あたりが良いのかと考えています。 子供が出来ることも想定して、生活・子育て環境が良いところを探しています。 皆さん、どうか、オススメの区域・駅などがありましたら、ご教授お願いします。

  • 結婚相談所などについて

    今度の3月で22歳になり、私立女子大を卒業し、来年から就職する予定のものです。 結婚相手を探すにあたって結婚相談所や結婚情報サイトを活用するのも良いと最近考えているのですが、ちゃんとした男性の方が多く、若い女性でも受け入れてもらえるおすすめの相談所はありますか? 千葉に住んでいるので首都圏向けのものが良いのですが。。 最初に安くない投資をしないといけないので皆様の意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • 乗って楽しい車を教えてください。

    現在、スズキのカプチーノに乗って5年ほどになります。平成3年式のカプチなので最近ちょっとずつ故障が増えてきました。 友達の車屋さんにはこの年式でこの程度ならいい方だって言われましたけど。それで、今オイル漏れしてしまってて、直す予定ですが、 家族に心配されてしまってまして(ーー;)それで直らなかった場合を考えて、すぐではありませんが乗換えを少し考えています。 できれば本当に壊れてしまうまでカプチに乗りたいと思ってますが。 それで、乗って楽しい車を教えてください。カプチは乗っててとても 走るのが楽しい車です。それに負けないくらい走るのが楽しくなる 車がありましたらお願いします。 重要視するところは、 ・乗って走って楽しい車(最重要です!) ・ある程度パワーがある ・維持費(燃費、税金など) ・できるだけコンパクトな車 ・デザイン(かわいいのがいいです) とまぁこんなところでしょうか。ちょっと欲張ってるかも。まずは楽しくなれる車がいいです。MT、ATはどちらでもかまいません。 現在はMTです。新車、中古車問いません。どちらかというと旧車が大好きですが・・・故障を考えるとなんともいえませんね。(^^;) まだ独身なので子供を乗せることもありません。せいぜい友達や彼氏くらいです。 予算は決めてませんが、あまり高いと手が出せませんのでほどほどのものがいいです・・・(><;) よろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所を使うべきかの葛藤

    こんにちは。30歳男性です。 恥ずかしながら、今まで彼女がいたことがありません。 職場では合コンなどは皆無ですし、紹介してくれるような友人もいないので、ここ何年かは、社会人サークルに参加したり、カップリングパーティに参加したりしましたが、成果なく今にいたっております。 そろそろ結婚も考える年頃になり焦りがでてきました。 今まで、結婚相談所の利用を考えたことは何度かあります。 金額は全然問題ないのですが、それよりも周りからいかにもモテなそうと思われる、、みたいな変なプライドからか、見送ってまいりました。 でも、このまま限られた環境で出会いを探しても果たして自分の好みの相手が見つかるのか?と疑問を抱くようになりました。 相談所をつかったほうが好みの人を見つけられる確率は上がるとは思います。 なにより、変なプライドのためにこのまま枯れてしまうほうが損であることは頭ではわかっています。 でもプライドのためか、実行には至っていません。 特に答えを求めているわけでないのですが、私と同じようなことで過去悩んだ経験があったり、現在悩んでいる人がいたらご意見やアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに年収は600万程度、貯金も結婚資金ぐらいはありますし、容姿も普通ですので、結婚対象としては特に問題はないと思います。(今のところ) 以上、長文で失礼しました。 ご意見お待ちしております。

  • MTの軽、小型車を購入予定です

    現在の居住環境の都合で車を購入することになりました。 以前はスズキカプチーノに乗っていましたが、事情があり 手放し、今はオープンカーに乗ることを禁止されています。 MTで軽、または小型車でお勧めを教えて下さい。 燃費がよく経済的なこと、週1回60~70km使用予定、 費用は保険などを含め140万程度まで考えています。 加えて、運転する楽しさが味わえる車が欲しいと考えています。 中古、新車は問いません。宜しくお願いします。

  • 京浜急行沿いの住みやすい町教えてください。

    はじめまして。主人の転勤で6月から東京に住むことになりました。京浜急行沿いで賃貸を探しています。土地勘がないので、オススメの駅・町などありましたら教えてください。 ●希望条件● ・勤務先は京急蒲田(通勤時間30分以内でなるべく近いところ) ・治安、環境の良いところ ・家族は夫婦二人(子供も予定しているので子育て環境が良いところ) ・家賃は10万くらいで(2DK)・・・無理でしょうか?? ・近くにスーパー、病院等がある 条件ばかり色々言ってしまって申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いします。できればお勧めの地元の不動産屋さんの情報なども教えてください。

  • 京浜急行沿いの住みやすい町教えてください。

    はじめまして。主人の転勤で6月から東京に住むことになりました。京浜急行沿いで賃貸を探しています。土地勘がないので、オススメの駅・町などありましたら教えてください。 ●希望条件● ・勤務先は京急蒲田(通勤時間30分以内でなるべく近いところ) ・治安、環境の良いところ ・家族は夫婦二人(子供も予定しているので子育て環境が良いところ) ・家賃は10万くらいで(2DK)・・・無理でしょうか?? ・近くにスーパー、病院等がある 条件ばかり色々言ってしまって申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いします。できればお勧めの地元の不動産屋さんの情報なども教えてください。

  • 東京へ引越します。時間がないので教えて下さい。

    主人の転勤で4月から東京に住むことになりました。 今週末(18日~)には物件を見に行かなければならないのですが、東京のことは全くわからないので、教えて下さい。 3人家族で2歳の子供がおります。 主人の勤務先は新橋です。(通勤1時間以内なら良いそうです。) 家賃は13万くらいで考えています。 とりあえず検索してみた所、東京では喜多見駅、芦花公園、千葉では浦安、西船橋駅で気に入った物件がありました。 どんなところでしょうか?子供が軽いゼンソクなので、千葉方面は工業地帯が近く、空気が悪いのかと心配しています。(個人的なイメージで申し訳ありません。)喜多見は地図で見る限り東京の中では静かな感じがしました。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 またこの駅に限らず、時間のある限り探したいので、環境が良い、医療費が安い等、お勧めの居住地があれば教えて下さい。よろしくお願いします。